カードリスト > > 第2弾 > 紫021_辛評

武将名 しんぴょう
辛評 統一名称:辛評
   生没年:不明

「審配が“尽忠の臣”?
      嫉妬してしまいますねえ……」

字は仲治。袁紹に仕えた参謀。
同僚の審配と不仲で、審配が讒言を受けると、これに同調して審配を責めた。
袁紹死後の後継争いでは郭図と共に袁譚を支持。
曹操の策略で袁譚と袁尚は争い合い、辛評の家族は袁尚派の審配により処刑された。
勢力
時代 三国志
レアリティ N
コスト 1.0
兵種 槍兵
武力 2
知力 6
特技 伏兵
計略 速戦の進言(そくせんのしんげん) 最も武力の高い紫の味方の移動速度が上がる。
必要士気 2
効果時間 知力時間
Illust. しん
声優 松田裕市

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   基礎効果時間   備考  
速度上昇 2 - - +40% - 8.3c(知力依存0.4c) 範囲内の最も武力の高い紫の味方のみ。同武力がいた場合はランダム
範囲は自身を含まない回転可能な自身前方円。
(最新Ver.1.5.0G)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.5.0G 速度上昇値 +30% → +40% -


所感
紫の1コスト槍。
武力2知力6に特技伏兵を備える。
脳筋には十分な牽制になるのでスペックは悪くない。

計略「速戦の進言」は味方一人の速度を上げる効果を持つ。
必要士気が軽く、渾身計略を撃つための士気調整に最適。
速度の上昇率は高くはないが、騎兵にかけて突撃をしやすくする・槍兵にかけて逃しやすくするなど、有用な場面は少なくない。
計略が完全に腐る場面は少なく、総じてサポート役として使いやすい1コストカードと言えるだろう。

解説
袁紹が豫州潁川郡から登用した配下の一人。

家族を審配に処刑されたとあるが、この前に曹操の元へ降伏の使者に立った弟・辛毗とその家族は難を逃れた。
ちなみに辛毗はそのまま曹操に仕えて活躍している。

なお、本作における袁紹軍の軍師は七つの大罪をモチーフとしている。
辛評は「嫉妬」担当。裏書きはもちろん、イラスト及び落城台詞には嫉妬の悪魔レヴィアタンのモチーフである蛇が登場している。

大戦シリーズにおいて
旧版三国志大戦には「2」から登場。
大戦2・3、どちらも攻城力の高い攻城兵という兵種だった。
「2」では一定時間タメた後に広範囲に大爆発を起こす「時限式自爆」、「3」ではただでさえ高い攻城兵の攻城力をさらに引き上げる「逆境の特攻」となにかとロマンのある計略を持ってくる。

新板三国志大戦ではデザインが大幅に変更。
金髪・色メガネという胡散臭い容貌で、「~~しなサーイ!」という語尾で喋るのが特徴となった。
今作のセリフもこのカードの喋り方を引き継いでいるようだ。

台詞
台詞
開幕 私の話を聞かない者は、消えてしまいなさい
計略 馬車馬のように働きなさい!
紫009_袁紹 対象時 殿も戦場で学ぶ事がまだあるでしょう…お行きなさい!
兵種アクション 勉強しなさい!
撤退 撤退しなさーい!
復活 前に出なさい!
伏兵 いつ戦うのか?今でしょ!
攻城 短期決戦で決めなさい!
落城 もう戦わないのですか?ふふっ、蛇に睨まれた蛙の様だ
贈り物① -
贈り物② -
贈り物(お正月) 正月はどうやって過ごせば良いのか
私が教えてあげましょう。
贈り物(バレンタインデー) 君は知っているのですか、今日という日の意味を?
贈り物(ホワイトデー) 今日という日の意味を教えてあげましょう!
贈り物(ハロウィン) 今日は感謝祭ですか。
あまり羽目を外さないように……してください。
友好度上昇 -
寵臣 -

贈り物の特殊演出
対象武将紫009_袁紹
会話武将 台詞
紫021辛評 敗者は負けるべくして負けるものです。
何もしないあなたは負けて当然。
紫021辛評 いいですか、やりたいことをやるのではなく
大将としてやるべきことをやりなさい。
紫021辛評 そして行いの責任はちゃんと取りなさい。
……そこっ、聞いているのですか殿!
紫009袁紹 なぜこやつは先生にでもなったかのごとく
我に延々と説教をしてくるのだ……!

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 贈り物(ホワイトデー):今日という日の意味を教えてあげましょう! - 名無しさん (2023-03-12 22:56:44)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月08日 21:58