atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Elemental 2D MMORPG 日本勢連合情報交換所
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Elemental 2D MMORPG 日本勢連合情報交換所
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Elemental 2D MMORPG 日本勢連合情報交換所
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Elemental 2D MMORPG 日本勢連合情報交換所 | エレメンタル Wiki
  • 装備の整えかた

Elemental 2D MMORPG 日本勢連合情報交換所

装備の整えかた

最終更新:2025年03月01日 07:59

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

はじめに

この記事は初心者に向けた装備更新の簡易的指針だ。詳しいことをよく知りたいならデータベースのそれぞれのページを見に行こうな。

装備を整える

このゲームにおいて装備は火力や防御を高めるのに重要となってくる。
最初のうちはてきとうでもいいし好きなようにするのが一番だが、効率を知っておいて損はないだろう。
というわけでおそらく大多数が辿るであろう道筋を記していく。

装備、ルーンの項目も参照してほしい。

最序盤~レベル100になるまで

拾った装備でいい。強化も序盤なら金が全然ないからよほど戦力がない限りはしなくていい。もったいないし(神話装備は別だが)。

まずはチュートリアルやミッションなどでもらった装備で戦いつつ、敵からのドロップ装備を狙おう。
そのドロップ品中でもステータス数値の高いものに乗り換えていく感じ。
装備レベルも気にしつつ、ノーマルよりはレアやユニークグレードを装着。とはいえ最終的には神話グレードの装備しかいらなくなるので、最初から売ったって構わない。かばんの設定から自動売却がオンにできる。
なお神話グレードが出たら売却はしないこと。分解することで別の素材が手に入る。分解はかばんの設定から即時販売の項目で実行可能。

ちなみに強化は+9までゴールドを使うのだが、神話装備に限り「売却」することでゴールドが返ってくる。
(強化した装備は分解は出来なくなる。)

ルーンは、よさげな神話装備にダエグ3つでペトラ複数つけとけばいい。てか別につけなくていい気もする。

転職8周中

装備を作るか作らないか、割れると思う。
おれは拾ったそれなりのレベルの神話装備を+9強化して行ってたが、ここではいったん装備は出ないものとして装備作成に触れる。

最初のクレイ村にファーガソンという鍛冶屋がいる。彼のもとで神話装備が作成可能だ。知識の破片と古代の痕跡が必要なので、スキルブックをこまめに売ったり、ボスレイドを忘れずに行ったりしよう。
装備レベル110(着用レベル100)の装備が作れるので、とりあえず武器を作ろう。
作ったら、財貨に余裕があれば+9まで強化する。ゴールドで済む+9までだ、いいな。
余裕があれば他の装備も作る。アイテム識別チケットで厳選ができれば捗るが、ぶっちゃけこの段階での厳選はどうせ転職終わったら装備乗り換えるのでしなくていいと思う。おれは。というかおれはまず装備自体作ってねえしこの段階では作らねえ派閥だ。

装備を作ったらブラックスミス8レベル以上の屋台で状態を平凡から丈夫にしてもらおう。

古代装備は派閥がまた分かれるだろうが、おれはそこまでするかというと古代装備より潜在力を上げたいタイプなので作らない(そもそも装備自体作らない派だし)。それなりに貯まってきたらぶっちゃけ全部潜在力ダンジョンでいい。古代の破片、サンドラについたらガチで足りなくなる。
ただ効率を求めるのであれば古代装備を作る選択肢はアリよりではある。特に手伝ってくれる奴が少ないと、この周回はきついので。

ルーン? まだペトラでもよくね?
気になるならハガルかウィジャくらいまでを使うルーンでよさげなものをつければいいと思うが、ルーンは他装備に引き継ぎできない。だからルーンもったいない気がする、装備自体乗り換えるし。てかおれそもそもここまでルーンとか考えてねえしつけなかった。

レベル120が見えてきたら

西部ハンター装備を作る。他? ない。西部ハンター一択だ。理由はクリダメ20%。
レベル120になってからよりも120以降を見越してレベル110到達時点から作っておくのがベストだ。この時点で作れたはず。

アイテム識別チケットで接頭辞、潜在能力識別チケットで装備の潜在能力を厳選する。
こちらはまず武器以外の厳選を勧める。トップス、ボトムス、髪は攻撃系統の数値に影響せず、品質がいいドロップが出ても交換が控えめなので特に優先的に。

接頭辞は移し替えができないので、いい接頭辞を目指してひたすら引きまくろう。
当たりは「一撃の(クリティカル確率増加)」、「快速の(攻撃ディレイ減少)」、好みで「暗殺の(クリティカルダメージ増加)」。あと(テイラーのコスチュームスロットを使わないなら)一部位に「魔女の(ダメージ量の%分体力回復)」、もしくは妥協で「魂の(同じ効果)」をつける。それ以外は引き直し。だが外れでも潜在能力でいいものが出れば移し替えの素材にできるので、潜在能力を識別してみよう。

潜在能力の移し替えは、同部位同グレードの装備でのみ可能。古代装備化してても移し替えはできる。逆も然り。ただし一定以上強化値を上げていると素材にできないらしい。
潜在能力の当たりは「クリティカルダメージ増加」。20%くらいまで数字が出るので、二桁の%を目指そう。
ちなみに潜在能力の移し替えもファーガソンのところで行える。クレイ村から離れられない。

武器はとりあえず厳選は妥協でいい。
職人品質80%以上くらいの武器がドロップしたら、接頭辞なしでも即乗り換え案件だからだ。このとき130レベル装備であれば西部ハンター装備じゃなくても構わない。取っておこう。古代装備にしてしまえばいいので。
なにを作ればいいか悩んだらとりあえず杖作れ。サンドラの狩場にはスケルトンキングってエネミーがいるが、2人や3人で組んで、そのうちひとりがフィラベを持っていくと効率がいいからだ。

忘れないでほしいが、装備を作ったらブラックスミス8レベル以上の屋台で状態を平凡から丈夫にしてもらおう。





ここまで書いたはいいが、24/10/30現在、新マップのアトランティスが11/6に実装予告されている。
それ次第で最適解が変わるので、この先は様子を待ってみるのも一手だろう。以下、書いた文章を置いておく。




そして重要なのが、ここからは武器の強化値を宝石を使って上げる必要があるということ。
手伝ってくれる奴がいない場合、サンドラ到着段階で既に西部ハンター武器の強化値が+12くらいあると安心。
武器はのちに乗り換えると言ったが、もったいぶってないでさっさと妥協で作った武器のうちから強化値を上げておこう。強化値はエンチャンターで移し替えできる。のちに乗り換える武器に強化値を移植すればいい。同レベルの装備はエンチャンターの数値ロスなしで移せる。

サンドラ到着後

先にも言ったように、神話職人品質80%以上武器のドロップを狙う。

古代装備にするには古代のダンジョンに行く必要があるが、装備レベル130古代装備のダンジョンはプレイヤーレベル130で解放されるため、レベル130到達後に追々していければいい。また、古代の破片を消費するので、潜在力を上げきってからでも遅くはない。

装備強化は現状たどり着ける最大値(マスターエンチャンターが必須のため、サーバーの進み具合により異なる)まで引き続き行おう。20までは宝石を、以降はマスターエンチャンターのもとでゴールドと神話の結晶を消費して強化する。
武器を真っ先に強化し終えたら、次は指輪や装身具を強化しよう。

ルーンをこの辺で本格的に考え始めることになる。ニードが中々手に入らないので、フィッシュスに向けてネケシトゥドやネクシリスなどで繋ぎつつ、アプトゥス、コンピキオ、カスクス、サイクルム……などで他を固めていけるようにしていこう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「装備の整えかた」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Elemental 2D MMORPG 日本勢連合情報交換所
記事メニュー

メニュー

  • 管理人からの大切なお知らせ
  • トップページ

コミュニティ

  • 雑談・質問
    • よくある質問

  • 情報共有用

  • 連合勧誘
    • 友達なろうぜの場

現在のイベント

なし

初心者🔰向けの説明

  • はじめに(作成中)
  • ゲームの仕様
  • 武器について
    • 装備の整えかた
  • おすすめレベリング
    • レベル100×8までのおすすめスキル
    • レベル120以降
  • 初心者向け傭兵のすすめ

  • 課金要素
    • 宝石
    • クーポン

データベース

  • 職業
    • 全スキル一覧
    • 戦士
      • 二次職 ナイト / パラディン
      • 三次職 バーサーカー / ガーディアン
      • 四次職 バーバリアン / ミカエル
    • 盗賊
      • 二次職 アサシン / ヴェノム
      • 三次職 デス / シャドー
      • 四次職 ルシファー / ディアブロ
    • 魔法使い
      • 二次職 ファイレン / フリーズ
      • 三次職 ビショップ / ウィッチ
      • 四次職 リッチ / ノーム
    • テイマー
      • 二次職 ハーミット / 君主
      • 三次職 ファントム / 精霊使い
      • 四次職 エレボス / ウラノス

  • 専門職業
    • ブラックスミス
    • テイラー
    • バッファー
    • エンチャンター

  • 装備
    • 装備一覧
    • 古代装備
    • ルーン
      • ルーンスペル一覧
      • ルーンスペル検索
    • ファーガソンの鍛冶屋


Lv.120
  • アビリティ
    • 装飾ショップ
  • クリスタル
Lv.130
  • 覚醒
Lv.150
  • マスターレベル


  • 傭兵
  • ペット(ドラゴン)
  • モンスター
    • おすすめ捕獲モンスター
    • 効率的な捕獲のすすめ

仕様の解説など

  • 移動
    • ダンジョン
      • ヘルカウハンター
      • 潜在力ダンジョン

  • サーバー
  • ミッション
  • 冒険

  • ソーシャル
    • 連合
      • 連合ダンジョン
      • 連合パーティー

  • ランキング

  • 潜在力
    • 冒険者の試練

  • 宝物

  • 対練

  • 傭兵派遣


  • ステータス
  • 称号
  • スキルブック
  • 錬金術


  • ホットタイムイベント
  • 異界進行
  • 隠しフィールド

  • ワールドボス
    • インフェルノの爪の使い道
  • ボスレイド
  • ソロレイド

その他

  • ダメージ計算
  • 準ルーンスペル
  • かわいい捕獲モンスター(ペット枠)
  • 小技・小ネタ
ルーンスペル外の組み合わせ
+ ...
  • ルーン2・3個
  • ルーン4個-ベオークまで
  • ルーン4個-ダエグ以降

終了したイベント

  • ハロウィンイベント
  • 強化イベント
  • サマーフェスティバル
  • ブラックマーケットイベント
  • クリスマスイベント
  • サファリパークイベント
  • 春迎えイベント

  • 過去のメンテナンス&アップデート情報

関連サイト

  • 韓国公式カフェ(攻略サイト)
https://cafe.naver.com/elemental2d
  • 公式Discord
https://discord.gg/4z5J2gXE4n

練習

編集練習用ページ

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめ捕獲モンスター
  2. 職業
  3. おすすめレベリング Lv120以降
  4. テイマー
  5. 初心者向け説明
  6. ルーンスペル一覧
  7. ルーン
  8. 全スキル一覧
  9. 魔法使い
  10. レベル100×8までのおすすめスキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33日前

    メニュー
  • 33日前

    管理人からの大切なお知らせ
  • 98日前

    潜在力
  • 98日前

    イベント一覧
  • 98日前

    トップページ
  • 102日前

    ファーガソンの鍛冶屋
  • 102日前

    装備
  • 102日前

    古代装備
  • 102日前

    コメント/雑談・質問
  • 102日前

    過去のメンテナンス&アップデート情報
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめ捕獲モンスター
  2. 職業
  3. おすすめレベリング Lv120以降
  4. テイマー
  5. 初心者向け説明
  6. ルーンスペル一覧
  7. ルーン
  8. 全スキル一覧
  9. 魔法使い
  10. レベル100×8までのおすすめスキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33日前

    メニュー
  • 33日前

    管理人からの大切なお知らせ
  • 98日前

    潜在力
  • 98日前

    イベント一覧
  • 98日前

    トップページ
  • 102日前

    ファーガソンの鍛冶屋
  • 102日前

    装備
  • 102日前

    古代装備
  • 102日前

    コメント/雑談・質問
  • 102日前

    過去のメンテナンス&アップデート情報
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.