エターナルサガ @ ウィキ

1-49アーブラ神殿

最終更新:

eternalsaga

- view
メンバー限定 登録/ログイン
シンプルに見えて敵が手ごわく意外と厄介なマップ。

ノーマル

敵ソーサラーが非常に強力で、ここまでギリギリで勝ってきた戦力ぐらいだと近づくこともできずに粉砕される。味方として登場するエナ部隊と同時に攻撃すればソーサラーの攻撃はエナ部隊に向くので、楽に勝てる。しかしエナ部隊は進撃が早くタイミングを合わせるのが難しい。
なお、エナ部隊が登場するとカメラがエナに固定され自部隊が見えない。超迷惑。エナが登場したら素早くカメラはOFFにしよう。
自部隊が①の橋の手前まで行くと味方のエナが登場し、神殿に突っ込む。こちらが橋の向こうの部隊にてこずっている間にエナ部隊は勝手に全滅してしまう。
これを避けるには橋の向こうの敵を素早く倒すしかない。エナと同時攻撃できれば回復はあまり要らないので、トーリなどの回復役は副官から外し、攻撃スキルを持つキャラを副官にしてみよう。
また、橋の手前の敵を全滅させたら橋には近づかず、スキルのCTが終わるまで待機するだけでも結構変わる。
あとはエナ部隊と歩調を合わせれば勝てるはず。
敵の回復が厄介だと感じるなら暗黒術士を2人ぐらい入れてみるといい。どうせほかでも使う。

ベリーハード

神殿の魔法部隊はどうでもいいが、全体的に敵が強く、時間制限が厳しい。かなり強くなってもオート移動で戦うのは無謀な感じ。
基本的に橋を利用して戦うと楽。囮役の移動が多いので速いうえに安全に戦えるナターシャロイアムの法師などを使うと少し時間を短縮できる。もちろん暗黒術士もいたほうがいい。
まずは各個撃破で橋の手前の敵を全滅させよう。
問題は橋を渡った後、②の道が分岐している手前辺りに近付くと左右の伏兵に襲われてしまうところ。挟まれると被害が出るし時間もかかる。
これを避けるために①のところで止まって、橋の向こうの敵は橋に引きずり込んで倒そう。倒した時橋の半分より下にいるのが理想。
その後は囮を使って②まで移動し、伏兵を橋まで誘導してまとめて倒す。この時敵の攻撃に耐えられるなら、神殿のソーサラーも誘導して来ると時間はかなり短縮できる。
ソーサラーを神殿に残した場合は③の位置から攻撃すると敵が固まって楽。
その後は④の敵を倒すだけだが、囲まれて勝てない場合は囮を使って神殿の壁を利用すると戦いやすい。
ウィキ募集バナー