No.304
ステータス
基本情報
No.304
|
真名
|
鬼一法眼
|
Class
|
アサシン
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1786
|
|
|
|
|
11168
|
|
|
|
|
|
2
|
1
|
2
|
ATK
|
1572
|
|
|
|
|
9434
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体Q
|
成長
|
凹型
|
混沌
|
中庸
|
-
|
スター発生率
|
25.6
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
100
|
3
|
4
|
3
|
4
|
7
|
DR |
27.5
|
N/A |
0.56
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 性別不明 / 魔性 / 紳士的な愛 / 豚化無効
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
りくとうさんりゃく・まおうそんだいうせん 六韜三略・魔王尊大羽扇
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
A
|
対城宝具
|
自身のQuickカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP>
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
+敵全体に強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
600
|
800
|
900
|
950
|
1000
|
&防御強化状態を解除
|
|
保有スキル
Skill1:天下万世の剣 A+
304,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&回避状態を付与(2回・3T)
|
|
Skill2:陰陽道(法) A
601,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方単体のNPを増やす[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&スター集中度をアップ[Lv](1T)
|
100
|
110
|
120
|
130
|
140
|
150
|
160
|
170
|
180
|
200
|
Skill2[強化後]:陰陽道(法) A+
601,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方単体のNPを増やす[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&スター集中度をアップ[Lv](1T)
|
100
|
110
|
120
|
130
|
140
|
150
|
160
|
170
|
180
|
200
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill3:六韜兵法 EX
300,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&NP獲得量をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」をクリア後
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
105,C
|
気配遮断
|
自身のスター発生率を少しアップ
|
6
|
100,EX
|
対魔力
|
自身の弱体耐性をアップ
|
25
|
104,B+
|
陣地作成
|
自身のArtsカードの性能をアップ
|
9
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アーチャー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
大天狗の面,x1
|
2段階
|
QP,15万
|
大天狗の面,x1
|
3段階
|
QP,50万
|
大天狗の面,x1
|
4段階
|
QP,150万
|
大天狗の面,x1
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
大天狗の面,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_304,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
殺の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
殺の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
殺の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
殺の魔石,x10
世界樹の種,x5
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
殺の秘石,x4
世界樹の種,x10
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
殺の秘石,x10
禁断の頁,x4
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
禁断の頁,x8
閑古鈴,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
閑古鈴,x15
奇奇神酒,x8
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
殺の輝石,x14
殺の魔石,x14
殺の秘石,x14
世界樹の種,x15
禁断の頁,x12
閑古鈴,x20
奇奇神酒,x8
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
殺の輝石,x42
殺の魔石,x42
殺の秘石,x42
世界樹の種,x45
禁断の頁,x36
閑古鈴,x60
奇奇神酒,x24
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_304,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
殺の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
殺の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
殺の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
殺の魔石,x10
八連双晶,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
殺の秘石,x4
八連双晶,x8
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
殺の秘石,x10
精霊根,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
精霊根,x4
九十九鏡,x2
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
九十九鏡,x6
枯淡勾玉,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_304,x120,サーヴァントコイン
殺の輝石,x14
殺の魔石,x14
殺の秘石,x14
八連双晶,x12
枯淡勾玉,x20
精霊根,x6
九十九鏡,x8
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_304,x600,サーヴァントコイン
殺の輝石,x70
殺の魔石,x70
殺の秘石,x70
八連双晶,x60
枯淡勾玉,x100
精霊根,x30
九十九鏡,x40
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,500
|
20,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
24,500
|
2,500
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
27,000
|
2,500
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
29,500
|
10,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
40,000
|
160,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
200,000
|
365,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
565,000
|
315,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
880,000
|
310,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,190,000
|
350,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,540,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,630,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,860,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,220,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,720,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,360,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1346
|
★★★★SR
|
鬼一の高下駄
|
|
COST
|
9
|
304
|
鬼一法眼(アサシン)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップ
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
イベント「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」にて実装された配布☆4アサシン。
配布の殺クラスとしては両儀式〔アサシン〕、スカサハ〔アサシン〕、グレイに続いて4体目。
新規アサシンとしてはオキタ・J・ソウジからなんと一年と五か月ぶりの実装である。
アサシンとしては未だ少ない全体宝具持ち。
ステータスは総じて高めで、ATKは☆4殺内でトップとほんの僅かな差での3位に着き、HPは同率6位。
クラススキルは「気配遮断 C」と高ランクの「対魔力 EX」を持ち、更に「陣地作成 B+」を所持するという、アサシンとしては変わった構成。
カード構成はランサー型のQ2A1B2枚型。Hit数はQ:3Hit、A:4Hit、B:3Hit、EX:4Hit、宝具:7Hit。1枚だけのAは陣地作成が適用され優秀な性能を持つ一方、Qの性能は自前のバフ込みでも平凡。
属性は混沌・中庸・地。〔魔性〕特性を有する他、姿と性別を自由に変えられるという設定のためか性別は「なし」となっているが、「紳士的な愛」の効果は受けられる。
スキル
【スキル1】天下万世の剣 A+ CT:8-6
3Tの間、自身のQ性能を20-30%アップさせて、さらに2回・3Tの回避を付与する
Qのバフ量は3Tの物としてはまずますの数値で、Aを一枚しか持たずある程度QでNPを回収せざるを得ない鬼一には重要なスキル。
回避は回数制で、Qバフ目当てに早々に起動しても無駄になりにくい。
有用性の高い組み合わせの為かCTが少々長いのが欠点。
【スキル2】陰陽道(法) A → A+ CT:7-5
味方単体のNPを10-20%チャージし、1Tの間スター集中度を100-200%アップさせる。
Q宝具の配布サーヴァントでは7騎中4騎目(実装時点)となる、味方単体へのNP20%付与+α系スキル。
スター集中を任意の相手に付与する効果はアサシンで初。
最大でも「スター集中度3倍」なので、基本値が非常に低いバーサーカーやアヴェンジャーに星を集める目的としては使えない。
Q宝具によってスターを産むことが出来るため、自身に「NPとスター集中」を与えることで宝具連射を狙うことが出来る。
2025/1/6実装の強化クエストクリア後は、NP獲得量が20-30%に増加し、クリティカル威力アップ(3T)が追加される。
単体にNP30渡せる配布サーヴァントはアルテラサンタに続き2人目。
【スキル3】六韜兵法 EX CT:7-5
3Tの間、味方全体の攻撃力とNP獲得量を10-20%アップさせる。
「六韜」は「りくとう」と読む。
「カリスマA」相当の攻撃バフに加え、全体付与としては標準的なNP獲得量バフを与える便利なスキル。
宝具連射での運用を想定する場合、安定化のためスキルレベルが重要となる。
宝具「
六韜三略・魔王尊大羽扇
」
Quick属性の全体攻撃宝具。攻撃前に自身に1T持続のQuickバフを与え、攻撃後に敵の防御強化状態を解除する。
Hit数が7と多く大量のスター発生が見込めるほか、スキル1とスキル3、そして攻撃前バフのおかげでダメージとNPの回収量にかなり優れる。
配布サーヴァントの特性上宝具レベルを容易に上げられる事からオーバーキルも狙いやすく、スカサハ=スカディのサポートを受けた宝具連射が十分に視野に入る。
攻撃後なのが少々残念ではあるが、防御強化状態解除効果もターン持続や複数回の回避・無敵を強引に剥がせるので便利。
総評
周回適性の高い全体宝具アタッカー。
いわゆるWスカディシステムに対応可能で、全体宝具のアサシンとして高い利便性を持つ。
システムを度外視して考えてもNP周りのフォロー手段が潤沢で、容易に宝具を回転させていく事が出来る。
通常カードの性能は並程度なので、宝具に繋げる事を強く意識した運用が望ましいだろう。
また全体宝具アサシンの中では味方サポート性能に優れているので、宝具で雑魚を一掃しつつ星を出すサブアタッカー役としても使いやすい。
相性の良いサーヴァント
メインアタッカーとするならスカサハ=スカディなどのQuickサポーター。
不夜城のアサシンなど相互にバフ支援できるアサシンと組むのも悪くない。
相性の良い概念礼装
宝具を連射するならカレイドスコープやクリスマスの軌跡などNP周りをフォローするもの。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
法師陰陽師にして兵法者。
西国最古の剣術流派“京八流”の開祖と伝わる存在。
幼い牛若丸に戦闘術を伝え、兵法の極意である『六韜』『三略』を授け……るつもりはなかったが、実娘を誑かしてこれを盗み見た牛若丸に激怒し、殺しに掛かったこともある、恐るべき大師匠。
名を、鬼一法眼。
その正体は―――?
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
D
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
C
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A+
|
魔力
|
|
|
|
|
|
EX
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A+
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:171cm・57kg
出典:『義経記』、御伽草子、鞍馬天狗伝説など
地域:日本
属性:混沌・中庸 副属性:地
性別:―(現在の肉体は女性)
肉体については、体格も、性別も、自由自在であるとのこと。一番多く取る姿は現在のものだが、一番威厳がある姿とは別、らしい。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
○天下万世の剣:A+
鬼一法眼は伝説の古流剣術“京八流”の開祖である、
と伝えられる。
“京八流”とは、西国における剣術の源流とされる
八つの流派であり、鬼一が八人の高弟に伝えた戦闘術であったという。また、高弟のうちの一人は源義経(牛若丸)であるとも。
○陰陽道(法):A
鬼一法眼は、平安時代末期の京で権勢をふるった法師陰陽師である。
○六韜兵法:EX
天下に秘蔵されたる兵法の窮極。
『三略』と並ぶ伝説の兵法書であり、中国では武経七書の一つとされる。
鬼一法眼はこの書物の保管者であり、守護者である。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
豪放磊落。
細かなことは然程気にせず笑い飛ばす。
一見すれば包容力があり、人間味があり、頼もしい言動の好人物―――
なのだが、実際には人間とはかけ離れた感性を有しており、長時間話したり、過ごしたりすれば、「根本的に人間とズレている」ことが分かるだろう。
人では、ないのだ。
|
+
|
アンロック条件:「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」 をクリア & 絆レベルを 4 にすると開放
|
鬼一法眼という超人的存在は、
鞍馬天狗こと大天狗・鞍馬山僧正坊としばしば同一視される。
江戸期の浄瑠璃『鬼一法眼三略巻』では、鬼一法眼の正体は鞍馬山の天狗・僧正坊である、と記されている。
本作に於いても……
鬼一法眼は人間ではない。
大天狗である。
山、空、風、火、等の自然に属する精霊種であり、いわゆる神霊とは異なるが、人間よりはそちら側に近い存在である。
本来は人間と関わる存在ではないものの、牛若丸の例や“京八流”の例があるように、場合によっては人間に接触し、何かを与えることがある。
与えるものは知識や技術、秘術や奥義である……
とは、限らない。
ひとたび機嫌を損ねれば、文字通り、地獄送りにされてしまうだろう。
鞍馬山僧正坊ほどの大天狗ともなれば、地獄の門を開けるなど造作もないのだから。
|
+
|
アンロック条件:「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
『六韜三略・魔王尊大羽扇』
ランク:A 種別:対城宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:500人
りくとうさんりゃく・まおうそんだいうせん。
羽扇とは、鷹や鷲などの羽で作られた扇を指す。
軍勢を指揮するために用いられた道具だが、
一方で、仙人や天狗が使用する神秘の宝具―――膨大な神通力を秘めた道具として伝説や図画に登場する。
いわゆる「天狗のうちわ」である。
アサシン鬼一法眼が宝具として用いるのも、この羽扇(羽団扇)。
破壊力は絶大の一語。
陰陽師にして兵法者としての鬼一法眼ではなく、鞍馬天狗こと大天狗・鞍馬山僧正坊としての性質が強く顕れた宝具であり、真名解放と共に放たれる風はもはや嵐、山を割り大地を揺るがせる天変地異の領域である。
|
+
|
アンロック条件:「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
人類種の営みについて、
彼女は詳細を把握してはいない。
いないのだが時折、気が向いては、弱く小さき者の声を聞き届けたり、牛若丸のように眠れる才を秘めた人物を育て上げたりする。
人のことをよく理解していないが、人のことは「嫌いではない」のだ。
なお、動物や昆虫のことも同程度に「嫌いではない」。
宴会大好き。
口癖は「かんら、から、から!」
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「僕は法師陰陽師にして剣聖、鬼一法眼─── 東の師匠と呼ぶがよい!」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2025年01月06日 20:50
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる