No.170
ステータス
基本情報
No.170
|
真名
|
不夜城のアサシン
|
Class
|
アサシン
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1750
|
|
|
|
|
10942
|
|
|
|
|
|
2
|
1
|
2
|
ATK
|
1496
|
|
|
|
|
8981
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
人
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体Q
|
成長
|
凹型
|
秩序
|
悪
|
女
|
スター発生率
|
25.5
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
102
|
3
|
3
|
3
|
3
|
4
|
DR |
38.5
|
N/A |
0.87
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 王 / 子供のサーヴァント / ヒト科
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
???
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
?
|
???
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
1200
|
1600
|
1800
|
1900
|
2000
|
&毒状態を付与(3T)
|
1000
|
+自身のクリティカル威力をアップ(3T)<OC:効果UP>
|
50
|
62.5
|
75
|
87.5
|
100
|
+
|
真名判明後
|
真名判明後
「光輝の城塞都市」クリア後
こくみつらしょくけい 告密羅織経
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
B
|
対人宝具
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
1200
|
1600
|
1800
|
1900
|
2000
|
&毒状態を付与(3T)
|
1000
|
+自身のクリティカル威力をアップ(3T)<OC:効果UP>
|
50
|
62.5
|
75
|
87.5
|
100
|
強化後
「女帝+」クリア後
こくみつらしょくけい 告密羅織経
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
B+
|
対人宝具
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
1600
|
2000
|
2200
|
2300
|
2400
|
&強化状態を解除
|
|
&毒状態を付与(3T)
|
1000
|
+自身のクリティカル威力をアップ(3T)<OC:効果UP>
|
50
|
62.5
|
75
|
87.5
|
100
|
|
保有スキル
Skill1:拷問技術 A
504,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
敵単体の防御力をダウン[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill1[強化後]:焦骨牡丹 A+
504,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
敵単体の防御力をダウン[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&強化無効状態を付与(1回・3T)
|
|
&やけど状態を付与[Lv](3T)
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
Skill2:皇帝特権 B
600,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身の攻撃力アップ[Lv](3T) 確率60%
|
18
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
38
|
&防御力をアップ[Lv](3T) 確率60%
|
18
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
38
|
&HPを回復[Lv]
|
800
|
1000
|
1200
|
1400
|
1600
|
1800
|
2000
|
2200
|
2400
|
2800
|
Skill2[強化後]:女中英主 B+
600,B+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身の攻撃力を確率でアップ[Lv](3T) 確率60%
|
18
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
38
|
&防御力を確率でアップ[Lv](3T) 確率60%
|
18
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
38
|
&HPを回復[Lv]
|
800
|
1000
|
1200
|
1400
|
1600
|
1800
|
2000
|
2200
|
2400
|
2800
|
+味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&NPを少し増やす
|
10
|
Skill3:女帝のカリスマ A
300,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+自身を除く味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
解放条件
-
初期
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
-
霊基再臨を1段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト2」クリア後
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
105,D
|
気配遮断
 |
自身のスター発生率を少しアップ
|
4
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対バーサーカー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
アサシンピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
アサシンピース,x10
万死の毒針,x15
|
3段階
|
QP,50万
|
アサシンモニュメント,x4
愚者の鎖,x24
黒獣脂,x3
|
4段階
|
QP,150万
|
アサシンモニュメント,x10
黒獣脂,x5
呪獣胆石,x4
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
アサシンピース,x14
アサシンモニュメント,x14
愚者の鎖,x24
万死の毒針,x15
黒獣脂,x8
呪獣胆石,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_170,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
殺の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
殺の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
殺の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
殺の魔石,x10
愚者の鎖,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
殺の秘石,x4
愚者の鎖,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
殺の秘石,x10
万死の毒針,x10
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
万死の毒針,x20
奇奇神酒,x2
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
奇奇神酒,x6
魔術髄液,x60
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
殺の輝石,x14
殺の魔石,x14
殺の秘石,x14
愚者の鎖,x36
万死の毒針,x30
魔術髄液,x60
奇奇神酒,x8
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
殺の輝石,x42
殺の魔石,x42
殺の秘石,x42
愚者の鎖,x108
万死の毒針,x90
魔術髄液,x180
奇奇神酒,x24
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_170,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
殺の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
殺の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
殺の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
殺の魔石,x10
黒獣脂,x3
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
殺の秘石,x4
黒獣脂,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
殺の秘石,x10
呪獣胆石,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
呪獣胆石,x4
宵哭きの鉄杭,x15
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
宵哭きの鉄杭,x45
赦免の小鐘,x60
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_170,x120,サーヴァントコイン
殺の輝石,x14
殺の魔石,x14
殺の秘石,x14
宵哭きの鉄杭,x60
赦免の小鐘,x60
黒獣脂,x8
呪獣胆石,x6
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_170,x600,サーヴァントコイン
殺の輝石,x70
殺の魔石,x70
殺の秘石,x70
宵哭きの鉄杭,x300
赦免の小鐘,x300
黒獣脂,x40
呪獣胆石,x30
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
2,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
2,000
|
3,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
5,000
|
4,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
9,000
|
5,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
14,000
|
6,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
20,000
|
210,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
230,000
|
230,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
460,000
|
270,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
730,000
|
350,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,080,000
|
400,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,480,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,570,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,800,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,160,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,660,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,300,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.587
|
★★★★SR
|
洛陽の宮殿
|
 |
COST
|
9
|
304
|
不夜城のアサシン
(アサシン)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のQuickカード性能をアップ[
20
%] &防御力をダウン[
10
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
「亜種特異点Ⅱ 伝承地底世界 アガルタ」実装に合わせて、ストーリー召喚(恒常)に追加された★4アサシン。
シナリオ開始時点では、真名および宝具名は非公開。
性質は「秩序・悪」。アサシンクラスでは、“山の翁”をはじめとしたハサン達やサンソンが該当する。
ステータスはATK寄り。★4アサシンでは平均よりATKが高め、HPが低め。
カード構成はQQABB。宝具が4hitで、それ以外のカードは(EXも含み)全て3hit。
1枚しかないAカードのNP回収はかなり良好(宮本武蔵と全鯖中同率9位(19年6月時点))だが、QでのNP回収は並以下で特に良い訳ではない。
NPを獲得するスキルも無いので、他のサーヴァントによる1stAボーナスを得るか、オーバーキルやAクリティカルを狙おう。
スター生産に関しては、気配遮断スキルが低めなことや、宝具込みでなければ自力でQチェインを組めないことから、アサシンの中ではやや控えめ。
アサシンとしては珍しくBが2枚あるため、1stBボーナスやBクリティカルなどを活かすことが出来れば火力を発揮しやすい。
天地人は人属性。〔王〕特性持ちのため同章の不夜城のキャスターは天敵。
スキル
スキル構成は、単体デバフと自バフ(+回復)と全体バフ。
全てのスキルが「最短CT5」となっており、小回りが利く。ただし育成に修練場で入手不可能な6章以降の素材をやたらと大量に消費するため注意。
-
【スキル1】拷問技術 A → 焦骨牡丹 A+ CT:7-5
敵単体の防御力を3Tダウン(最大20%)する。
ランクも含め、カーミラが持つスキルと同じ性能。
対魔力や弱体無効に弾かれる可能性があるものの、パーティ全体の火力上昇に貢献することができる。
2020/9/7実装の強化クエストによりスキル名が変化。防御ダウンの倍率が最大30%に増加し、強化無効(1回・3T)とやけど状態付与(3T)が追加される。
強化無効とやけど付与も防御ダウンと同じく、敵の対魔力などで失敗する可能性がある。
-
【スキル2】皇帝特権 B → 女中英主 B+ CT:7-5
自身のHP回復に加え、攻撃力/防御力をそれぞれ60%の確率で3Tアップする。
成功率は個別に判定されるため、片方だけ成功することもある。
「皇帝特権」の中ではランクが低いが、攻撃力/防御力のバフ量は最大38%と高性能。
確率スキル故の安定感の無さがネックだが、唯一の耐久系スキルなので確定効果の回復だけでも積極的に使っていきたい。
オジマンディアスの「太陽神の加護」、蘭陵王の「勢い破竹の如し」、ラクシュミー・バーイーの「グワーリヤルの抵抗」、美遊・エーデルフェルトの「神稚児の願い」と併用することでバフは確定になる。(スキルレベル10の場合)
2022/4/6実装の強化クエストによりスキル名が変化。全体にクリティカル威力アップ(3T)とNP10%配布が追加される。
追加された味方全体への強化は、自身のHP回復と同様に確定成功。
-
【スキル3】女帝のカリスマ A CT:7-5
味方全体の攻撃力を3Tアップ、自分以外のQカード性能を3Tアップする。
カリスマA相当の攻撃力アップ(最大20%)と貴重なQカード性能アップ(最大20%)の複合であり、
クイック主体のパーティの火力を大きく引き上げることができるため、スキル上げの順番として最優先になるだろう。
宝具
Q単体宝具。相手に毒を付与し、自身にクリティカル威力アップを付与(OCで効果アップ)する。
上昇値はOC1で50%(最大OCで100%)と大きく、宝具後のクリティカルによる火力は星4アサシンとしては破格のものとなる。
Q宝具だが、単体宝具でhit数も少ないため、星はあまり出ない。
クリティカルを狙うのであれば、
-
宝具前のターンにQチェインを組む、あるいは宝具Qチェインの次ターンにクリティカルを狙う
-
大量にスターを獲得するスキルや宝具を使う
-
スター集中やスターを産みだす効果のある「概念礼装」を装備させる
等の工夫が必要。
2019年6月5日の幕間の物語で宝具が強化され、威力があがると同時に強化解除が追加された。
これによって、強化解除役としての運用も可能…になったが、NP効率はあまりよろしくないので連発が狙えるほどではない。
総評
Qパの火力を上げることに特化したサーヴァント。エリザベート・バートリーやガイウス・ユリウス・カエサルに近い方向性のキャラといえる。
自己バフが確定でないため「サブアタッカー寄りのサポーター」といった印象が強いが、
編成次第では「宝具」→「クリティカル攻撃」という攻め方が出来、メインアタッカーも十二分にこなすことができる。
相性のいいサーヴァント
合わせやすい条件としては
-
Q宝具、高性能なQカードを多めに持つサーヴァント
-
スター生産力が高い、あるいはスキルや宝具で瞬間的にスターを獲得できるサーヴァント
となり、「女帝のカリスマ」や宝具後の「クリティカル威力アップ」を活かすことができる。
上記の条件に当てはまるタイプは、同じアサシンクラスには、
ジャック・ザ・リッパー、謎のヒロインX、水着スカサハ、新宿のアサシン、水着牛若丸、荊軻、呪腕のハサン、風魔小太郎、佐々木小次郎など、低レアから高レアまでそろっている。
反面、アサシン以外(特にスター集中率の低いクラス)は大半が期間限定の高レアなのがボトルネックとなる。
限定☆5の中では巌窟王、謎のヒロインX〔オルタ〕が、不夜城のアサシンにスターを流しやすく特に相性が良い。
ラクシュミー・バーイーはスター発生率アップでHit数の多さをスター生産力に変えて、「皇帝特権」の確定化ができる他、こちらからQバフを与えて火力を伸ばして相互にサポートできるので混成では有効。
おすすめの礼装について
-
2030年の欠片、壬生狼などスター獲得系。
上述のように自身のスター生産力は低いが、礼装の底上げによってパーティ全体の火力を維持しやすくなる。特に攻撃系バフとの複合が、宝具のクリティカルバフも活かしやすい。
-
カルデアの顕学、鋼の鍛錬など回復量・防御力アップ等の耐久系。
バッファーとしての場持ちを意識するならば、皇帝特権があるとはいえ確定効果は回復のみなので、そのカバーを礼装で賄う選択肢もある。
-
ナイツ・オブ・マリーンズ、聖夜の晩餐、姫様行脚などNP・火力アップ系。
スキルは攻撃力を上げるものばかりなので、カード性能や宝具威力を上昇させるタイプと組み合わせるとより効率よく火力を上げることができる。自分にだけQuickがかからないので尚更。
-
絆礼装
全体Quickアップとデメリットで防御力10%ダウン。全体Quickバフとしては最上級の倍率になってQパを支援できる。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
|
原田たけひと
|
CV
|
井澤詩織
|
設定作成
|
水瀬葉月
|
キャラクター詳細
人への態度は傲岸不遜、振る舞いは得手勝手の限り。根本的に派手好きな童女。
「くっふっふー、妾が誰よりもごーじゃすでぴかぴかなのは当然であろうー? ……それはそれとして、妾を気安く童女呼ばわりとは。おっろかものーぅ!」
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
D
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
E
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A
|
魔力
|
|
|
|
|
|
B
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B
|
設定
+
|
アンロック条件:「光輝の城塞都市」をクリアすると開放
|
身長/体重:138cm・35kg
出典:史実
地域:中国
属性:秩序・悪 副属性:人 性別:女性
通りの良さを優先して「武則天」と名乗っている。
それは死後の諡「則天大聖皇后」に基づくもの。
彼女自身としては、初めて帝位についた際の「聖神皇帝」の肩書きがお気に入りのようだ。
|
+
|
アンロック条件:「光輝の城塞都市」をクリアすると開放
|
中国史上唯一の女帝。
はじめは唐の二代皇帝太宗の後宮、妾の一人であったが、太宗の息子高宗と通じ、太宗の死後高宗の妾にもなる。そして武氏は高宗の子を産むが――
その小さな命の火はほんの乳飲み子のうちに消えた。
|
+
|
アンロック条件:「光輝の城塞都市」をクリアすると開放
|
武氏はその子を殺した犯人として王皇后を追及し、寵姫・簫氏とともに失脚させ、自らが高宗の皇后の座についたと言われている。
その際、武氏は二人の手足を切り取ったうえで酒壺に投げ込み処刑したとか。
この流れから、武氏が自ら子を殺して皇后に罪をなすりつけたのではないかと考える者もいたが――
真実は、定かではない。
|
+
|
アンロック条件:「光輝の城塞都市」をクリアすると開放
|
皇后として実権を握った彼女は、邪魔な親族・政敵を次々と殺害(暗殺)。
高宗の死後、国号を「周」と変え。ついに自ら帝位につき、「聖神皇帝」を名乗ることになる。
彼女は国を治めるにあたり、密告を奨励する恐怖政治を敷いた。「酷吏」と呼ばれる役人達による残虐な拷問を、民草は心から恐れたという――
|
+
|
アンロック条件:「光輝の城塞都市」をクリアすると開放
|
『告密羅織経』
ランク:B 種別:対人宝具
こくみつらしょくけい。
告密羅織経とは、彼女の統治時代に記されたと言われる、酷吏(拷問官)達の指導書。言わば罪人を作り上げるための、拷問と尋問のハウツー本であった。
この宝具は「彼女は自由に罪人を生み出せる」という国家的法則の体現に等しい。すなわち、彼女がこの宝具を展開したとき、彼女は誰に対しても「拷問するもの」となり、相対するものは問答無用で「拷問されるもの」となる。
本来ならば多種多様の拷問方法で不届き者を罰する事ができるのだが、最近は、かつて政敵を害した酒壺と毒を拷問用にアレンジしたものをよく使っているようだ。
|
+
|
アンロック条件:「アガルタの女」をクリアすると開放
|
武則天は意外にも迷信深かった。
元号や称号、街の名前などを変更するのを好んだが、それは新しいもの好きであると同時に縁起を担ぐ意味もあった。
また彼女は自身が殺した簫氏が死の間際に発した「貴様は鼠に生まれ変わる。私は猫となって貴様を噛み殺すだろう」という呪いを信じ、以後、宮中で猫を飼う事を固く禁じたという。
さらには幽霊が出る事に怯え、国家の拠点を長安から洛陽に移したとも―――
「こ、こらーっ! このようなところでコッソリ妾の弱点を記そうとは卑怯な、いや、その内容はウソなのであって別に猫や幽霊が怖いわけではないのだが、
ええいとにかくオシオキじゃー!」
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「妾は輝ける正道の都市の主、不夜城のアサシン! 今はそれでよい。真名を教えれば、貴様は妾に平伏したまま 何もできぬようになるであろうからな!」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「うむうむ、でかした!」
|
霊基再臨
|
1
|
「まだまだ足りん! 衣装は派手であればあるほど良いのじゃ!」
|
2
|
「ま、当然であろう? むしろ遅すぎたくらいじゃ」
|
3
|
「うむ。中々威信が取り戻されてきたぞ。こうでなくてはな?」
|
4
|
「真名すら明かしておらぬというのに、このような姿にされてしまうとは……。やはり、あれじゃな? 内側から滲み出る高貴さのせいじゃな? にはは!」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「妾は真名を明かせば、貴様らなぞ足ガクガクじゃぞ?」
|
2
|
「妾の出番かのう?」
|
スキル
|
1
|
「手をかけさせるな」
|
2
|
「ぱわーあっぷ、というやつじゃ!」
|
コマンドカード
|
1
|
「執行じゃ!」
|
2
|
「悔いよ!」
|
3
|
「泣いても遅ーいっ!」
|
宝具カード
|
「見せてくれよう」
|
アタック
|
1
|
「行っけーい!」
|
2
|
「痛いか?」
|
3
|
「喜べ!」
|
エクストラアタック
|
「かっはっはー!」
|
宝具
|
「くっふっふ。妾の摂理のお試し体験きゃんぺーんじゃ。どうじゃ? この実に公正で公平な痛苦! 遠慮なく称賛してくれてよいのじゃぞ。にぱっ☆」
|
ダメージ
|
1
|
「不遜すぎてびっくりするーっ!」
|
2
|
「こ、こらっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「やり直しを要求するーっ!」
|
2
|
「まだ……努力が足りぬと言うのか……」
|
勝利
|
1
|
「本日の拷問、これにて終了!」
|
2
|
「小娘と侮ったか」
|
My room
|
会話
|
1
|
「こりゃ。まめに市井の様子を見に行くのも為政者の務めじゃぞ」
|
2
|
「この妾が仕えてやっておるのじゃぞ? もっとこう、自分が世界の支配者だー、みたいな面構えを出来ぬものかの」
|
3
|
「才有る者は重く用いられ、才無き者はその下につく。生まれや育ちなど関係なく、そうあるべきじゃ。分かっておらん奴が多すぎるがの」
|
好きなこと
|
「何でも派手で豪華なのが良いぞ。富んでおるということだからな、それは!」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものは猫とゆうれ……っ! な、なぜ妾が弱点を教えねばならんのじゃ!」
|
聖杯について
|
「聖杯か? まだ見ぬそれより、今は手に届くところにあるものを大事にせねばな」
|
絆
|
Lv.1
|
「貴様のことをマスターと呼んではやろう。だが、それとは関係なくどちらが上かはもう絶対的に決まっておるのだ。妾への崇敬、忘れるでないぞ?」
|
Lv.2
|
「マスター……退屈じゃ、退屈じゃぞ。言う事を聞かぬサーヴァントの、密告情報などはないのか?」
|
Lv.3
|
「最近マスターの視線をよく感じるのう。ふふっ、妾の妖艶さに我慢がならなくなったか? ほんに、妾は罪作りな女じゃ」
|
Lv.4
|
「マスター。その……今だけは特別に、妾を褒める事を許してやらんでもないぞ。こう、撫で撫でしたりとか、甘い飴をくれたりとか。さぁほら遠慮するな、さぁ!」
|
Lv.5
|
「真名も分からぬサーヴァントをここまで重用するなど、貴様は愚かに過ぎる。しかし、その愚かさには報いてやらねばな。よし、貴様にはいずれ国を与えてやろう! ふふっ、妾の名を知れば冗談だとは思えなくなるはずじゃぞ」
|
イベント開催中
|
「何? 妾の許可なく祭りが始まっておるじゃと? けしからん、すぐ確かめに行くぞ!」
|
誕生日
|
「誕生日か、祝いの品を取らせよう。なんでも言うてみるがよい」
|
|
+
|
真名判明時
|
真名判明時
|
Grand summon
|
召喚
|
「妾の名は武則天。 妾を使役しようとするなど…… ……不遜すぎて逆に興味が湧いてきたぞ?」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「うむうむ、でかした!」
|
霊基再臨
|
1
|
「まだまだ足りん! 衣装は派手であればあるほど良いのじゃ!」
|
2
|
「ま、当然であろう? むしろ遅すぎたくらいじゃ」
|
3
|
「うむ。中々威信が取り戻されてきたぞ。帝たる者、こうでなくてはな?」
|
4
|
「これぞ真の聖神皇帝の姿! どうじゃ? ん? どうじゃ? もっと驚いたり喜んだりしてもよいぞ? というか、しろ」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「聖神皇帝、ばーっと登場である!」
|
2
|
「頭が高ーい! 控えおろう!」
|
スキル
|
1
|
「手をかけさせるな」
|
2
|
「ぱわーあっぷ、というやつじゃ!」
|
コマンドカード
|
1
|
「刑の執行じゃ!」
|
2
|
「罪を悔いよ!」
|
3
|
「泣いても遅ーいっ!」
|
宝具カード
|
「おしおきたーいむっ!」
|
アタック
|
1
|
「行っけーい!」
|
2
|
「痛いか?」
|
3
|
「喜べ!」
|
エクストラアタック
|
「かっはっはー!」
|
宝具
|
1
|
「憎むべきはそなたならず。そなたの中の罪。妾の法は、その罪の全てを痛苦の
腕
で引きずり出す! とくと味わうが良いぞ。にぱっ☆」
|
2
|
「喜んでばかりもおられまいが……そなたは幸運じゃぞ? 妾の公務を、誰よりも間近で見られるのじゃからな! 拷問拷問、また拷問じゃあ! にゅっふふふふ~」
|
ダメージ
|
1
|
「不遜すぎてびっくりするーっ!」
|
2
|
「こ、こらっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「やり直しを要求するーっ!」
|
2
|
「まだ……努力が足りぬと言うのか……」
|
勝利
|
1
|
「本日の拷問、これにて終了!」
|
2
|
「良き国を作る礎となったのじゃ。眠れ」
|
My room
|
会話
|
1
|
「こりゃ。まめに市井の様子を見に行くのも為政者の務めじゃぞ」
|
2
|
「この妾が仕えてやっておるのじゃぞ? もっとこう、自分が世界の支配者だー、みたいな面構えを出来ぬものかの」
|
3
|
「才有る者は重く用いられ、才無き者はその下につく。生まれや育ちなど関係なく、そうあるべきじゃ。分かっておらん奴が多すぎるがの」
|
4
|
「うぅ……猫。猫っぽいやつがおる。ワンとか言っておるし、全然意味がわからん。こ、恐くはないぞ。ただ嫌いなだけじゃ!」(タマモキャット 所属)
|
5
|
「うう……猫。猫っぽいやつがおる。トラ猫かのう……なんじゃあの凶悪な鉤爪は。……恐ろし、くはないぞ。次の拷問に借りようかなと思って見ておっただけじゃ!」(ジャガーマン 所属)
|
6
|
「あの女……妾も暗殺しようとしておるのではなかろうな……じーっ」(荊軻 所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの? もちろん自らの国じゃ! あと何かの名前を変えるのも好きじゃぞ。飽きるからなぁ。……ふむ。妾の肩書も、そろそろ変えたいのぅ。『超英雄大皇帝』とかどうであろうか?」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものは猫とゆうれ……っ! な、なぜ妾が弱点を教えねばならんのじゃ!」
|
聖杯について
|
「聖杯か? 妾の国をもう一度、と願うは容易いが。やはり自分の力で手に入れてこそであろう?」
|
絆
|
Lv.1
|
「貴様のことをマスターと呼んではやろう。だが、それとは関係なくどちらが上かはもう絶対的に決まっておるのだ。妾への崇敬、忘れるでないぞ?」
|
Lv.2
|
「マスター……退屈じゃ、退屈じゃぞ。言う事を聞かぬサーヴァントの、密告情報などはないのか?」
|
Lv.3
|
「最近マスターの視線をよく感じるのう。ふふっ、妾の妖艶さに我慢がならなくなったか? ほんに、妾は罪作りな女じゃ」
|
Lv.4
|
「マスター。その……今だけは特別に、妾を褒める事を許してやらんでもないぞ。こう、撫で撫でしたりとか、甘い飴をくれたりとか。さぁほら遠慮するな、さぁ!」
|
Lv.5
|
「妾は一人で国を統べてきた。お飾りの愚王や即物的な僧はいたが、本当に頼れる者と一緒に国を治めた事など無い。だからな、その、試しに次の国は共同統治者を置いてやってもいいというか……ええい、みなまで言わせるな! 気付けバカ!」
|
イベント開催中
|
「何? 妾の許可なく祭りが始まっておるじゃと? けしからん、すぐ確かめに行くぞ!」
|
誕生日
|
「誕生日か、祝いの品を取らせよう。なんでも言うてみるがよい」
|
|
幕間の物語
サーヴァント強化クエスト
入手方法
その他
-
謳い文句は「かしこく、ただしく、そして色香溢れるぱーふぇくとぼでぃ! 妾に弱点なぞないぞ、にははは!」。
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月13日 21:11
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる