「ネジの話」(2020/07/30 (木) 12:25:22) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
FIAT500で使用しているねじはミリサイズです。
(一部に特殊なネジを使用しているところもあります)
1.ネジの規格
一般にネジは ネジ径 2面幅 ピッチで表します
例えばM8×1.25というネジは
ネジの直径が8ミリでピッチが1.25ミリの右ネジということになります
Mはメートルネジの最初に付けます(インチネジには付けません)
メートルネジの規格
呼び ネジ径 (mm) ピッチ間隔(mm) 2面幅(mm)
並目 細目 並型 小型 六角穴
M5 5 0.8 0.5 8 4
M6 6 1.0 0.75 10 5
M8 8 1.25 0.75 13 12 6
M10 10 1.5 1.25 17 14 8
M12 12 1.75 1.5 19 17 10
このホームページでは 作業をする際に使用する工具を
解りやすくするために 2面幅でネジを区別しています
小型はJIS規格のみのサイズです
FIAT500では使用していません
又、六角穴(ヘキサゴン)はFIAT500には
ほとんど使われていません
Rタイプのミッションオイルのドレンボルトに
1/2インチサイズのボルトが使われているだけです(現在知る限りでは)
なお、ホームセンターで購入できるネジは並目だけです
ピッチを測るときは ピッチゲージというものが売っていますので
それで見ると良いでしょう
2.トルク管理
主要な部分、エンジンやミッションなどは事細かに
締め付けトルクの表示がされていますが
その他の部分 例えばエンジンマウントなどは
書かれていません
そのトルクも ネジの種類によって変わってきます
ホームセンターで購入できるネジは大体4T*位です
これ以上はハイテンボルトといって ホームセンターでは売っていません
ただ ステンレスのボルトは加工法によって強度が変わりますが
大体7T位です ちょっと高価ですがこちらの方が良いでしょう
注:ただし、あまり力の掛かるところには使わない方がよいでしょう
純正のネジを使った方が安心です
日本製は精度はよいのですが 案外もろいそうです
*Tとはネジの強度を表します
数字は引っ張り強度の1/10を表します
4Tは40kgf/cmの二乗の強度が保証されていると言うことです
ボルトの標準締め付けトルク
呼び ネジ径 (mm) 2面幅(mm) 標準締めつけトルク(kgf/f)
M6 6 10 1.0
M8 8 13(小型は12) 2.2
M10 10 17 4.4
M12 12 19 7.7
その他のサイズの詳細な締めつけトルクはこちらを
ご覧下さい。
FIAT500で使用しているねじはミリサイズです。
(一部に特殊なネジを使用しているところもあります)
**01ネジの規格
一般にネジはネジ径、2面幅、ピッチで表します。
&image(thread101.jpg)
例えばM8×1.25というネジは直径が8mmでピッチが1.25ミリの右ネジということになります。
Mはメートルネジの最初に付けます(インチネジには付けません)
メートルネジの規格
|呼び|ネジ径|並目|細目|2面幅(並)|同(小型)|六角穴|
|M5|5mm|0.8|0.5|8||4|
|M6|6mm|1.0|0.75|10||5|
|M8|8mm|1.25|0.75|13|12|6|
|M10|10mm|1.5|1.25|17|14|8|
|M12|12mm|1.75|1.50|19|17|10|
このホームページでは作業をする際に使用する工具を解りやすくするために、2面幅でネジを区別しています。
小型はJIS規格のみのサイズです。
FIAT500では使用していません。
又、六角穴(ヘキサゴン)はFIAT500にはほとんど使われていません。
Rタイプのミッションオイルのドレンボルトに1/2インチサイズのボルトが使われているだけです。(現在知る限りでは)
なお、ホームセンターで購入できるネジは並目だけです。
ピッチを測るときはピッチゲージというものが売っていますので、それで見ると良いでしょう。
&image(thread102.jpg)
**02トルク管理
主要な部分、エンジンやミッションなどは事細かに締め付けトルクの表示がされていますが、その他の部分、例えばエンジンマウントなどは書かれていません。
そのトルクもネジの種類によって変わってきます。
ホームセンターで購入できるネジは大体4T*位です。
これ以上はハイテンボルトといってホームセンターでは売っていません。
ただステンレスのボルトは加工法によって強度が変わりますが、大体7T位です ちょっと高価ですがこちらの方が良いでしょう。
***注:
ただし、あまり力の掛かるところには使わない方がよいでしょう。
純正のネジを使った方が安心です。
日本製は精度はよいのですが案外もろいそうです。
Tとはネジの強度を表します。
数字は引っ張り強度の1/10を表します。
4Tは40kgf/cmの二乗の強度が保証されていると言うことです。
ボルトの標準締め付けトルク
|呼び|ネジ径|2面幅|標準締めつけトルク|
|M6|6mm|10mm|1.0kgf/f|
|M8|8mm|13mm|2.2kgf/f|
|M10|10mm|17mm|4.4kgf/f|
|M12|12mm|19mm|7.70kgf/f|
その他のサイズの詳細な締めつけトルクは[[こちら>締めつけトルク一覧]]を
ご覧下さい。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: