釣法
魚ノート
コイ(鯉)
carp
日本各地、およびアジアからヨーロッパの温帯域に広く分布。
河川の中・下流、湖沼などの流れの緩い、
比較的深い場所を好んで生息する。
雑食性で水生・陸生昆虫、植物性エサなど何でも食べる。
3,4年で30cmほどになり、
釣りでよく釣れるのもこの大きさ前後である。
エサを吸い込むようにして食べる習性を利用した
「吸い込み仕掛け」で狙うのが一般的だが、
これはダンゴ状にしたネリエに何本もハリを埋め込み、
リール竿でキャストするというものである。竿先に、
アタリ取り用の鈴を付けてひたすら待つという、
のんびりした釣りだ。
釣るコツ
最終更新:2012年07月15日 21:02