釣法
魚ノート
アマゴ(甘子、天魚)
redspotted-masu trout
静岡県酒匂川以南の太平洋沿岸、瀬戸内海沿岸、
四国、大分県の瀬戸内海岸の河川渓流域に分布。
ただし、養殖放流などの結果、生息域は広がっている。
サツキマスの陸封型(河川残留型)であり
生涯降悔することはない。
降悔する
サツキマスとは外見も違い、大きさも
平均で20cm程度である。
4-9月以外は禁漁となり、育成が保護されている。
(実際は河川によって違う)。
アマゴも、
ヤマメ同様に渓流釣りの好ターゲットで、
パーマーク(体側の斑紋)に加え朱点がちりばめられた
その美しい魚体に魅せられたファンは多い。
食性的にも
ヤマメと似ており、水生昆虫、
陸生落下昆虫、小魚などを捕えて食べている。
一般に
ヤマメよりも警戒心が弱いとされ、
その分少し釣りやすいようだ。
釣り方
最終更新:2010年08月12日 09:58