釣法

魚ノート

イスズミ(伊須墨)
bluefish
東京湾以南、西太平洋からインド洋に分布。
沿岸の岩礁域などに生息する。
 全長は、30-50cm程度。
 メジナ釣りでの外道魚として扱われるのが普通だが、
 アタリ、引きともにメジナに似ているため
釣り味はなかなかいい。
ただしどん食(どんしょく)なためアタリも多く、メジナ狙いでは
悩まされることも多いだろう。
 雑食性で、冬は特にハバノリを好んで食べる。
また、オキアミなどには1年を通じて興味を示す。

釣るコツ

ハバノリとオキアミ、そのどちらでも釣ることができるため、ステージをクリアする上では釣れずに困るということはないだろう。
ただし、狙いたいのならハバノリがおすすめ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年01月21日 12:44