釣法

  • 渓流
  • ルアー
  • フライ

魚ノート

イワナ(岩魚、嘉魚)
char
本州に分布。
基本的にヤマメなどより上流の源流部付近で生活している。
自分の体の半分の高さの水があれば泳いで移動できるほど、
とても力強い魚である。
 イワナにも海に下る降海型が存在するが、
河川型では25cmくらいが平均的な大きさといってよい。
 釣法としては、ミミズや川虫類を用いた
エサ釣りのほかに、フライやルアーで狙うことができる。

釣るコツ

釣期は4-9月。
アワセは早め。
大物は良く暴れるので、ロッドコントロールがカギとなる。
8・9月は暑さのため釣りにくく、
10月には禁漁期間となるため、4-7月が勝負。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月15日 20:32