ベジェルタ戦闘機 Bezhelta Fighter | |||
基本情報 | |||
種別 | 戦闘機 | ||
設計 | インペリーア・デニアマジャル | 所属 | パンノニア自治王国 |
製造 | 世代 | 第三紀 | |
性能諸元(Mk.IIIB) | |||
機関 | 浮遊嚢器 1基 シュマ式翼端安定器 2基 循環器用発動機 1基 推進用発動機 2基 |
機関最大出力 | |
最高速度 | 313km/h | 航続距離 | |
固定武装 | 13mull機銃x4 30mull機関砲x2 |
外部兵装 | 58mull無反動砲x2またはロケット12発 |
乗員 | 1名 |
二次創作 | |||
作者名 | 六方晶ダイヤモンド |
- |
ストレガbis-3(推進機追加型)を純粋に発展させた戦闘機。ストレガの基本設計を踏襲しつつも、可動式翼端器官などの採用により機動性を確保している。速力面に不安が残るものの扱いやすいドックファイターとして活躍した。パンノニア統一後は最終仕様にあたるMk.VIIIをベースにヤヘーテ・シュガール同様ジェットエンジン搭載機に改造する案があがったものの却下された。
|