試製自走攻城砲トルトゥーガ

試製自走攻城砲トルトゥーガ Experimental Land Battleship Tortuga
基本情報
種別 試作品 建造所
設計 トダ工廠
シグモダン社
マグラダ工業
所属 アーキル連邦
就役 XXX年 最後 XXX年
世代 第二紀
性能諸元
全長 XXmlt 全高 XXmlt
機関 簡易発電機 12基
砲塔旋回用エンジン 1基
ジャンク浮遊機関 4基
機関最大出力 340ps x10
6800lc x4
最高速度 30km/h 航続距離 XXgaias
武装 35.5fin単装砲 1基1門
15.2fin単装砲 2基2門
機銃少数
装甲(前/横/背) 220mull/120mull/80mull
乗員 104名

- 概要
大火力を持つ遠距離砲撃支援ができる兵器を陸軍が欲し、倉庫に眠っていたトリプラの主砲を取り付けた陸上戦艦。しかし陸軍、これほど大きな砲を使ったことが無いため設計段階から迷走してしまう。その上司令塔となる艦橋の建造知識もなく、その結果このような不安定な"艦橋のような何か"が出来上がった。
使用する浮遊機関も機能不全の不良品のため、その身なりはまさに地を這うようにゆっくりゆっくり進む龍そのものだ。
ホタテ氏によるSS「大地を這う龍」に登場。
最終更新:2025年05月12日 19:16