惑星パルエにて普及している共通の信号旗一覧です。
これらの信号旗は今までに公式で描かれた旗からリストアップしたものです。
創作などにお役立て下さい。パルエのフォネティックコードの一覧も兼ねています。地味に便利。
下記の表にオリジナルの組み合わせによる通信内容を新たに創作しても構いません。
注意
上記の通り、信号旗の設定がなかった頃のイラストからのサルベージ品なので
過去のイラストの信号旗の組み合わせは意味を持っていません。
また、そもそもいつから敵味方共通の信号旗を使っているのか・なぜ地球と同じアルファベット26文字なのかの議論は
非常にめんどくさい・企画の性質上これ以上こだわると全体の創作が難しいくなることから、
楽しむためのルール第二項"こだわりすぎないで"を適用してお茶を濁しているので賢明な創作兄貴は理解してください。

【準備中】
この信号旗画像のアップロード先はWiki内 バナー・アイコン素材ページとなります。
| 文字 | フォネティックコード北陣営 | フォネティックコード南陣営 | 全旗 | 半旗 | 意味 |
| A | アーキリ | アルバ | 本艦に続け。 | ||
| B | ベスチ | バルェ | 衝突の危険あり、変針せよ。 | ||
| C | クルカル | クルカン | 貴艦は危険に近づいている。 | ||
| D | デルヂェ | ドラン | 本艦は食料が足りてない。 | ||
| E | エゾ | エルヴァン | 速度を落とせ。 | ||
| F | フォッロ | フォス | 射撃開始。 | ||
| G | ガントリ | ゲノラグル | 射撃止め。 | ||
| H | ハイム | ヒューム | 武運長久を。/良き商運を。 | ||
| I | イム | イルミア | 旧兵器の接近を観測した。 | ||
| J | ジャメリ | ヨーク | 本艦は脅威下にある。 | ||
| K | コルカットル | カンタス | 本艦は残弾が不足してきている。 | ||
| L | リューリア | リシュ | 本艦は爆撃体制にある。 | ||
| M | マキシ | ミリシア | 衝撃に備えろ。 | ||
| N | ニェーギ | ノト | たぶん。 | ||
| O | オント | オクト | おそらく。 | ||
| P | ポッパ | ポーパ | 直ちに停船せよ。 | ||
| Q | クニーグ | キスカ | ジェット気流の接近を観測した。 | ||
| R | ロトォ | ライロット | スカイバードを観測した。 | ||
| S | ステラル | ストーレ | 本艦の燃料は少ない。 | ||
| T | トマーク | トメガ | 本艦の機関は不調である。 | ||
| U | ウストロ | ウトラ | 本艦は危険物を積載している。 | ||
| V | ヴィームル | ヴァグラット | 本艦に異常はない。 | ||
| W | ワーワー | ウォストラント | 救援を乞う。 | ||
| X | クスォ | ソクサム | 早くしろ。 | ||
| Y | ヤィンギ | ヤク | 本艦に接舷せよ。 | ||
| Z | ゼタ | ゾゲル | 覚醒めの時来たり。 | ||
| ANS | N/A | N/A | 回答旗 |
2つの旗を組み合わせることで新しい意味を持つ信号旗です。
これらは公募でご自由に追加して下さい。
枠の追加は、編集画面で表を右クリック→"行"→"下に行を挿入"で可能です。
| 組み合わせ | 旗画像 | 意味 |
| ANS/N | 肯定。 | |
| ANS/O | 否定。 | |
| D/X | 本艦は沈みつつある。 | |
| R/N/K | 大きな脅威の接近を予測している。 | |
| B/S | 隊列を保て。 | |
| F/P/T | 本艦は戦闘態勢で航行中。 | |
| R/L | 索敵を厳となせ。 | |