ニセウ教官
おー、おぉーぉー、よーーくきたね!
あたしの名前はニセウっていいます! 今日は王国の誇り高き有翼戦士になるための講義を行うから、し~っかり聞いとくんだよ?
王国空軍機は非常に高度な操縦が求められるから、連邦機と帝国機に慣れた人が乗ることをおすすめするよー。
ニキア教官
基本の操縦の操作方法等は、連邦軍機のページで解説するよ。
なので、このページではそのまま王国機の戦闘機動の講義に移ります。
セレア教官
基本がわからないでいると速攻墜落だ。まずは基礎を知るべきだな。
ニキアの言うとおり連邦または帝国のページを見て、実際に数回操縦してみるといい。
ここから先は基本操作をマスターして、ある程度の空戦が出来る中級者以上の内容だ。
乗員 | 1名 |
動力 | 噴進機関x1 |
出力 | 1800lc |
最大速度 | 450km/h |
稼働限界 | 40分 |
武装 | 連発銃x2 多目的噴進弾x4 |
王国軍の中等戦闘機。シンプルな構造を持ち良好な生産力と汎用性を持つ。
もっとも特徴的なのはコックピット全体がエアインテークに収まっていることだ。脱出は不可能で”世界一頑丈な空飛ぶ棺桶”と言われる。
スカイデブリーズにも登場しているが、他国の飛行機と比べて癖が非常に強くとても高いテクニックが要求される。連邦軍の中で比較的高速なセズレの最高速度 (220km/h程度)がイスカの失速速度である。浮遊機関が搭載されておらず完全に揚力で飛んでいるため、連邦軍機を操縦する感覚で減速すると墜落は避 けられない。持ち前の加速力と高精度な砲を駆使して一撃離脱に徹しよう。万が一格闘戦に持ち込まれた時には出力を50~60%を維持してヘッドオンを仕掛 けよう。
イスカは王国に春が訪れた時にやってくる鳥の名前。
ニセウ教官
これがイスカ。フォウ王国に春の訪れを知らせる鳥”イスカ”から名付けられた戦闘機。
まずこの機体の特性は速度ね。我々王立空軍にとっては普通なんだけど、諸外国の戦闘機の2倍以上の速力を叩き出すわ。
主兵装の連発銃の精度も良くて、噴進弾を4発も備えているの。我々は戦闘機が少ないから、できるだけ何かに特化する必要があったの。
ニキア教官
な…なんて速さなの!?
で、でも連邦軍にも亜音速迎撃機マーレⅡがあるわ…!589km/hもでるわよ…!
セレア教官
あれは試験飛行で派手に空中分解してただろ!
それにスカイデブリーズには2014年5月現在実装されていない!
ひぇーん ><
ニセウ教官
イスカを操縦する際にもっとも気をつけなくてはいけないことは、この機体は格闘戦…ドッグファイトがほぼできないということ。
悔しいけど、速度を重要視した結果旋回性能は劣悪の一言よ。連邦機や帝国機に乗ったつもりで操縦するとあっという間に地面にキスすることになるわ。
だから常に進行方向の先読みが大切。速度が速いから簡単な事じゃないわ。
ニセウ教官
もう一つ重要な事を言っておくわ。この機体は浮遊機関を積んでいないわ。つまり推進力と翼から得られる揚力で飛んでいるの。
だから、速度が一定以下まで落ちると失速するわ。失速速度は連邦のセズレⅣの最高速度である220km/h。もうこの機体がかなりのじゃじゃ馬だということはわかったわね?
超高速で進路を先読みしつつ、空戦空域を見定めてそこに突撃、一撃離脱を仕掛けるのがイスカの戦い方よ。
ニセウ教官
言い換えると普通の機体ならば旋回戦となるところだけど、イスカはあまりの早さと旋回の悪さで空域にとどまることができないから、より広い視野を持って戦域を把握する能力が必要ね。
もちろんスロットルを50~60%に絞って失速ぎりぎりの230km/hでなんとか”格闘戦”をすることが出来るわ。
でも、イスカは防御力が少ないから何かあったら最大出力で離脱するのよ!
ニセウ教官
そうそう、敵機からの離脱方法に関しては連邦や帝国の戦闘機よりもずっと簡単だわ。
速度で逃げ切るのよ。「撃たれた!」「やばい!」と思ったら迷わずフルスロットルで逃げなさい。
強力な王国の噴進機関はあっという間に400km/hまで加速して素早く戦域から離脱できる。
セレア教官
あんなの追いつけるわけねぇだろぉよぉぉ(泣)
ニセウ教官
一応連邦軍機のような木の葉機動も【F】ボタンで機関停止することで可能だけど…私はおすすめしないわ。
失速速度が220km/hだから、失速後からの立ち直りに時間がかかる。
連邦軍機は機関再起動後にすぐに浮遊機関が働くけど、こっちは速度を稼がないといけないからね。
ニキア教官
スカイデブリーズにおける王国軍機プレイヤーの死因の大半は衝突死だってさ。
こわー。
ニセウ教官
武装は基本的に機銃を使うといいわね。
噴進弾は無誘導のロケット砲で、空対空で使うには帝国の榴弾砲以上の技術がいるかも。それでも4発撃てるのは素晴らしいわ。
対地攻撃になって初めて本領発揮、といったところね。
ニセウ教官
王国軍の天敵は帝国のグランミトラ…。
あと地面。
ニセウ教官
グランミトラは速力ないし射撃精度もガバガバなんだけど、すれ違いざまに大量に弾を撃ってくるわ。あれを食らったらイスカは一発であの世行きよ。
これに関しては避けようがないから、さっきも言ったとおりできるだけ広い視点で戦域を読み取って飛行することよ。
ニセウ教官
私からは以上。
汝に良き翼が舞い降りんことを。