ユィーラシエ(戦艦)

第七艦隊旗艦 7th fleet flag ship


コンセプトデザイン:ガルマン氏
狙撃戦艦ユィーラシエ Battlesniper Yirasie
基本情報
種別 狙撃艦 建造所
就役 XXX年 最後 618年 リューリア戦役にて戦没
設計 新アーキル中央造船所 所属 アーキル連邦
世代 第一紀
性能諸元
全長 XXmlt 全高 XXmlt
機関 試製アルタィリエンジン 1基
アーキリア33型エンジン 4基
補助噴進機関 2基
C523大型浮遊機関 1基
補助気嚢管 1基
機関最大出力 33000ps x4
44800lc x1
最高速度 120km/h
噴進ブースト時160km/h
航続距離 XXgaias
武装 43fin重対艦狙撃砲 艦首固定3門
32fin連装砲 1基2門
17.7fin連装砲 5基10門
14fin単装砲 8基8門
空雷発射管 艦首12基
三連装対艦噴進弾発射管 1基
機銃多数
補助装備 戦闘機ユーフー 4機
乗員 800名

- 概要
500年代に建造された旧式艦で、戦艦アーキリアIIと並ぶ代表的古参艦。
当時大流行した固定式の狙撃砲を三門も装備し、超々遠距離からの砲撃戦に特化している。
コンスタンティン級の輸出と引き換えに入手したフォウ王国の噴進機関を姿勢制御用に装備しており、主な使い方は主砲発砲時の反動相殺だったものの、いざとなれば加速に使ってオーバーブーストを行えた。
最高速度は遅いが、加速力や機動力には優れている。

リューリア作戦では、連邦総旗艦クンバカルナ率いる第一艦隊の護衛を担当していたが、帝国・ネネツの急襲を受け第一艦隊が壊滅。随伴艦を失ったユィーラシエは撤退を決意。
…しかし、退却に使用したジェット気流が運悪く旧兵器の潜む南東方向へ流れていることに気づき、撃沈は避けられないことを全員が悟る。
せめて一矢報いようといつでも狙撃砲を撃てるように、旗艦ユィーラシエは攻撃要員以外の乗組員を脱出させ、万全の用意を整えた。
そして――
地平線のはるか彼方が光った瞬間に自慢の狙撃砲三門が火を噴く!!直後にユィーラシエは無数のレーザーを浴び轟沈。
数十年後に行われた目覚め作戦によって ユィーラシエの残骸が40kmの彼方に破壊された旧兵器とともに確認され、
単艦で旧兵器を破壊した唯一の戦艦として搭乗していた全員の名前と共に英霊として祀ったモニュメントが連邦首都に建てられた。
+ Description
Description must be less than 300 words

- 兵装
ADJUSTMENT
+ Armament
ADJUSTMENT
最終更新:2023年03月31日 17:38