装甲蛇"ブンカーVIII" Armed train "Bunker-8" | |||
基本情報 | |||
種別 | 機関車 | ||
設計 | 連邦車両製造 マグラダ工業 |
所属 | アーキル連邦 |
製造 | X台 | 世代 | 第二紀 |
性能諸元 | |||
機関 | ゼスパノ 1基 外付け拡張ピストン 4基 高純度燃料増槽 8個 メルガー用ゼスパノ 1基 |
編成出力 | 1220ps x1 1220ps x1 |
最高速度 | 160km/h | 軌間 | 連邦標準軌 |
武装 | 砲多数(雑多すぎて列挙不可) | 車両 | 固定した編成なし |
乗員 | 140名 |
- |
先頭車から、万能突破機関車ブンカー改、砲制圧車カノライIV、航空母車バンスク、標準A型台車、重砲起動車メルガー、バルクキャリアB型、武装制動車ギャリバー、対空貨車マクラ、暖房車ブッダン。(後続車は見えていない)
装甲蛇というのは、連邦語ですなわち装甲列車のことだ。
その場のノリで機関車以下の構成が決まる。各車体ごとに車長がおり、それぞれの指揮をするいわば陸上艦隊だ!! 先頭機関車は旗艦であり、装甲蛇の文字通り頭脳を司る。 というわけで、後続の貨車が仮に敵前逃亡を企ててブレーキを掛けたとしても、それを無理やり引っ張るための強力なエンジンを積んでいる。 逆に、先頭の司令が狂ったとしても、それ以外の車体が一斉にブレーキや逆進をかければ停止させることができるわけだ。この辺りがアーキリア・ベステスト・ヒューマンマネジメント(笑)の妙である。 ハの字に挟み込むパルエ独特の軌条は、カーブでスピードを出していても脱線しない利点がある。
このシーンではブンカー率いる装甲蛇が片道の高速特攻をかけているところ。
|
+ | Description |
- |
ADJUSTMENT
|
+ | Armament |