バジャー型(北パンノニア)

バジャー型空雷艇 / 重雷撃機バジャー Bajar-class Torpedo boat / Heavy Torpedo bomber Bajar
基本情報
種別 空雷艇
爆撃機
命名規則
前級 次級
設計 ギルド・マジャル 所属 自由パンノニア共和国
統一パンノニア
製造 X隻 世代 第三紀
性能諸元
全長 XXmlt 全高 XXmlt
機関 重パニアエンヂン 1基
液化ドブルジャ槽
機関最大出力 3000ps x1
最高速度 178km/h 航続距離 XXgaias
武装 3.7fin連装機関砲 1基2門 外部兵装 大型空雷 1発または
4t徹甲爆弾 1発または
戦闘機フォイレMk2 4機
乗員 8名

- 概要
軍用輸送機を改修して大型空雷を装備した航空機。
空軍と陸軍が運用しており、空軍では艦船扱い、陸軍では航空機扱いである。
もうややこしいので深く考えるのはよそう。

主脚は固定脚で極めて頑丈に作られており、不整地での離着陸が可能な数少ない機体だ。
隊戦闘機用の銃座がなく、防御力は絶望的。そのためか最前線ではほぼ姿を表さなかった。
ドブルジャ管が機体を囲むように配置されており、燃えやすいが分解しにくいというなんとも言いようのない特徴を持つ。
パンノニア事変では人員輸送で活躍した。戦後は先祖帰りして旅客機として余生を送る。

+ Description
Description must be less than 300 words

- 兵装
ADJUSTMENT
+ Armament
ADJUSTMENT
最終更新:2023年04月02日 17:39