クライプティア級駆逐艦


『クライプティア』
クライプティア級駆逐艦 Clyptia-class destroyer
基本情報
種別 駆逐艦 命名規則
前級 ナラート級 次級
設計 インペリーア・ヴィマーナ造船所 所属 クランダルト帝国
帝政ダルト国
製造 X隻 世代 第二紀
性能諸元
全長 XXmlt 全高 XXmlt
器官 浮遊嚢器 2器
循環器 1器
総代謝 170q
最高速度 156km/h 航続距離 XXgaias
武装 16fin対艦砲 艦首固定1門
14fin単装砲 12基12門
対艦ラケーテ発射管 艦首2基
機銃少数
補助装備
乗員 140名

- 概要
帝国の第二紀の量産型駆逐艦。
コスト削減が図られ、その他巡空艦や戦艦などと同じパーツを持つ。
武装を簡略化し、集団で動くことで相手をかく乱させる戦法をとる。
連邦の同時代の駆逐艦と比べると火力はやや低めだが、圧倒的な速射力で翻弄する。
非常に操艦しやすく生存性も高いので、第三紀に入っても多くの艦船が就役、長年に渡り何度も改修が行われ、ガルエと並び帝国空中艦隊の基盤を支えた。

艦名 最後
n番艦 ニルギス
+ Description
Description must be less than 300 words

- 兵装
ADJUSTMENT
+ Armament
ADJUSTMENT
最終更新:2023年04月11日 22:29