ガーランド級重巡空艦

ガーランド級重巡空艦 Garant-class Heavy Cruiser
基本情報
種別 重巡空艦 命名規則
前級 次級
設計 ハスコーヒェン厩工 所属 クランダルト帝国
帝政ダルト国
製造 X隻 世代 第三紀
性能諸元
全長 XXmlt 全高 XXmlt
器官 浮遊嚢器 3器
循環器 2器
総代謝 522q
最高速度 150km/h 航続距離 XXgaias
武装 20.5fin連装徹甲榴弾砲 10基20門
機銃少数
補助装備 戦闘機 7機
乗員 410名

- 概要
ヴィマーナの下請けとして長年の実績のあるハスコーヒェンが、バリステア級などを参考に独自設計した艦船。
設計開始は第二紀後期だったが、資材不足や艦橋周りの度重なる変更により時間がかかり、ロールアウトしたのはガリアグルなどと同時期であった。
生まれながらにして旧式艦だったガーランドは少数生産に終わったが、余裕のある艦橋構造を生かして旗艦型艦船として運用された。
主生体機関後部の扇状に広がるパーツは艦載機格納庫であり、7機の航空機を収容できた。

メルパゼル系提督であるクルメの乗艦として有名で、ガーランドの前方集中攻撃能力を存分に活用した。
旋回能力に難があり、必要以上にロールしやすいというじゃじゃ馬であったと言われている。
+ Description
Description must be less than 300 words

- 兵装
ADJUSTMENT
+ Armament
ADJUSTMENT
最終更新:2023年04月14日 23:52