グランヴィナス

戦闘機グランヴィナス Fighter Granvinus
基本情報
種別 戦闘機
設計 帝立帝都大主教座 所属 クランダルト帝国
ネネツ自治管区
製造 X機 世代 第二紀
性能諸元
器官 浮遊嚢器 3器
循環器 1器
代謝
最高速度 150km/h 航続距離 XXgaias
固定武装 2.2fin機関銃 3門 外部兵装
乗員 1名

- 概要
全く更新されなかったせいで連邦に圧倒されはじめたマコラガ戦闘機を救ったのが、次世代機に当たるグランヴィナスだ。
とても堅実な設計で、高火力、高耐久と名機そのものだったが、その活躍時期は短く、さらに次世代のグランビアがあまりの傑作機だったために、完全に空気となっている。

それどころかこの機体は傑作戦闘機グランビアに似ているため、みにくいアヒルの子のごとく、劣化版として
"グランピア"という蔑称があだ名されている。
とはいえ、いまだに辺境で多くが運用されているのは、この機の信頼性と性能が高水準でまとまっていることを証明している。

後ろの方で光っているのは生体探照灯である。
敵機に反応して光る方向をある程度指向する、サーチライトであり、初歩的な索敵装置でもあった。
次代のグランビアでは廃止されていることから、おそらく役に立たなかったのであろう。
+ Description
Description must be less than 300 words

- 兵装
ADJUSTMENT
+ Armament
ADJUSTMENT
最終更新:2023年04月23日 23:31