ガルガノット級強襲艦 Garganott-class Assault Ship | |||
基本情報 | |||
種別 | 対地重艦 | 命名規則 | |
前級 | ドゥルガ級 | 次級 | |
設計 | インペリーア・ヴィマーナ造船所 | 所属 | クランダルト帝国 帝政ダルト国 |
製造 | X隻 | 世代 | 第二紀 |
性能諸元 | |||
全長 | XXmlt | 全高 | XXmlt |
器官 | 浮遊嚢器 4器 循環器 2器 |
総代謝 | 79q |
最高速度 | 108km/h | 航続距離 | XXgaias |
武装 | 10.5fin両用砲 1基1門 7.5榴弾砲 2基2門 5fin擲弾砲 2基2門 3.4fin機関砲 2基2門 軽ラケーテ発射管 六連装1基 機銃少数 |
補助装備 | 格納庫 |
乗員 | 33名 | 歩兵 | 45名 |
- |
帝国の強襲揚陸艇。ドゥルガの改良型、妹分だ。
作りが簡素化され、純粋な白兵戦を目的に建造がおこなわれた。 やはり非常時には収容区画を切り離し指揮艦橋が脱出できるようになっているらしい…?
「そんなはことはない!」――帝国軍宣伝省
|
+ | Description |
- |
ADJUSTMENT
|
+ | Armament |