スレベンヌムイ級軽巡空艦 Slevennui-class Light Cruiser | |||
基本情報 | |||
種別 | 軽巡空艦 | 命名規則 | |
前級 | 次級 | ||
設計 | カルログラード | 所属 | ネネツ自治管区 ヤークロ=ネネツ王国 |
製造 | X隻 | 世代 | 第二紀 |
性能諸元 | |||
全長 | XXmlt | 全高 | XXmlt |
器官 | 浮遊嚢器 3器 | 総代謝 | |
最高速度 | 165km/h | 航続距離 | XXgaias |
武装 | 15.5fin三連装砲 2基6門 12fin連装高角砲 6基12門 多連装対空ラケーテ発射管 4基 対艦ラケーテ発射管 艦首4基 三連装2基 対空爆雷投射機 2基 機銃多数 |
補助装備 | 戦闘機 8機 |
乗員 | 330名 |
- |
自治管区の軽巡、実質このあたりから主力艦。
自治管区艦に共通する建造理念として、防空能力の確保と兵装の上部集中が挙げられる。 本級も連邦や帝国の軽巡と比較して、対地・対艦攻撃力に劣るものの防空火力については同等か一部の艦を凌駕する。 兵装の上部集中は、制限された搭載量の中で上方~側方への指向火器を増やす意図がある。 |
+ | Description |
- |
ADJUSTMENT
|
+ | Armament |