リデル機関銃 Lydel MG | |||
基本情報 | |||
種別 | 短機関銃 | ||
設計 | 第101螺子工場 | 世代 | 第二紀 |
製造 | アーキル連邦 | 配備先 | アーキル連邦陸軍 パンドーラ隊 アナンサラド陸軍 |
設計年 | 587年 | 配備期間 | 588~620 |
性能諸元 | |||
使用弾薬 | 8mmアモラ弾 | 装弾数 | 40発 |
発射速度 | 580rpm |
- |
「これからの時代は大量生産型機関銃だ!!」とアーキル系のメイラ技師が熱意とともに排泄した機関銃。
一度バラすと再び組み立てることが非常に難しいことで有名で、毎年組み立ての国際コンテストが行われるほど。 最速はアナンサラド系連邦人の1時間12分。 異様に長いマガジンのせいで射撃に余分な力が必要で、その上よくジャムるため 大量の不良品がアナンサラド陸軍へ贈与され、扱いに困った同陸軍はパンドーラ隊へ無償供与することに。 パンドーラ隊の決死のメンテナンスと改造を経て、実用に耐えられる"デバン機関銃"として生まれ変わることになる。 |
+ | Description |