カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | クリスタル | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K5-002 | UR | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 5 | 9 | 14 | 7 | グリージョショット | ウルトラマンロッソ フレイム | キズナチャージ | ||
K5-038 | N | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 2 | 5 | 9 | 4 | グリージョショット | ウルトラマンブル アクア | ウルトラ怪獣バリヤー |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T1-026 | R | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 4 | 6 | 8 | 5 | グリージョショット | テクニックラッシュ | ウルトラマンジード プリミティブ | ヒッサツワザバリヤー | |
T2-026 | R | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 4 | 4 | 7 | 8 | グリージョショット | テクニックラッシュ | ウルトラマンルーブ | ウルトラ怪獣バリヤー | |
T3-026 | R | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 3 | 4 | 9 | 7 | グリージョショット | テクニックラッシュ | ウルトラマンロッソ フレイム | フュージョンバリヤー |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z3-041 | N | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 3 | 4 | 10 | 3 | グリージョショット | テクニックラッシュ | ウルトラマンルーブ | ヒッサツワザバリヤー | |
Z4-005 | UR | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 6 | 10 | 10 | 9 | グリージョショット | テクニックラッシュ | ウルトラマンジード テトライトクロス | アクセルヒート | |
Z4-056 | CP | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 5 | 10 | 10 | 5 | グリージョショット | テクニックラッシュ | スイッチヒーロー | スイッチカード 一定毎にウルトラマンゼロと交代 |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G3-007 | SR | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 5 | 5 | 11 | 6 | グリージョショット | テクニックラッシュ | ウルトラマンルーブ | マルチバリヤー |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UD2-038 | N | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 2 | 3 | 9 | 6 | グリージョショット | テクニックラッシュ | ウルトラマンルーブ | フュージョンバリヤー | |
CD1-012 | DR | ウルトラウーマングリージョ | 癒 | 4 | 5 | 8 | 5 | グリージョショット | テクニックラッシュ | ウルトラ怪獣バリヤー | ウルトラディメンションカードウエハース01 |
カードNo. | K5-002 | レアリティ | UR | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンロッソ フレイム | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 9 | 14 | 7 | |
必殺技 | グリージョショット | ||||
アシストスキル | キズナチャージ | ||||
解説 | ルーブノキズナ最終弾は劇場版「ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル」特集として同映画で参戦したウルトラマン勢が参戦(ただしトレギアのみ、次作との関係で本弾では未参戦)したが、通算2番目のナンバー(1番目はグルーブ)を飾るのは同映画で湊アサヒが変身したグルジオレギーナから進化した新たなるウルトラ戦士、ウルトラウーマングリージョが参戦。同時に史上初となる女性ウルトラ戦士のプレイアブルキャラクターとなった。 サポートに長けた能力を反映してか、体力は14と高くハヤサやヒッサツワザの数値も7以上の高ステータス。しかしコウゲキの数値は平均を維持しているとはいえ5とやや控えめ。この点はキズナボーナスやグルーブへの合体を生かす事で更に伸ばせる他、素でコウゲキが5以上あるグリージョのカードはこれのみ(以後の低レアは最高でも4しか無い)なポイントもある…だったが、後にZ4弾にて遂に攻撃が最高値を更新した新カードが登場したために唯一とは言えなくなっている。アシスト面でもバトル開始して相手の1回目の攻撃が始まるまでキズナコンビネーション(バディチェンジ以降はチェンジラッシュ)のゲージを貯めやすくしてキズナコンビネーション(チェンジラッシュ)を早くに発動させられる「キズナチャージ」持ちなのでアシストでも使えるだろう。 後にバトル向きになった新しいURが登場したものの、こちらは耐久力の高さとアシストスキルで使い分け可能。 |
カードNo. | K5-038 | レアリティ | N | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンブル アクア | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 2 | 5 | 9 | 4 | |
必殺技 | グリージョショット | ||||
アシストスキル | ウルトラ怪獣バリヤー | ||||
解説 | 低レアはURを大きく下げたステータスとなっており、攻撃が素だと2しか無いのが大きな欠点。やはりキズナボーナスで補うしかないだろう。 |
カードNo. | T1-026 | レアリティ | R | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンジード プリミティブ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 4 | 6 | 8 | 5 | |
必殺技 | グリージョショット | ||||
アシストスキル | ヒッサツワザバリヤー | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
解説 | SRを通り越してR落ち。ただしSR落ちで登場出来なかったお詫びなのか、今回からバディチェンジ3弾まで3連続でRで登場する事となった。1枚目はステータスこそはURには及ばないがどれも安定した能力値。 |
カードNo. | Z3-041 | レアリティ | N | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンルーブ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 3 | 4 | 10 | 3 | |
必殺技 | グリージョショット | ||||
カードスキル | ヒッサツワザバリヤー | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
解説 | 1年ぶりにN落ち再登場。 スキルはT1弾と同一だが、合計値こそは初登場のK5弾Nと同じでハヤサとヒッサツワザの数値を-1し、減らした分を体力と攻撃に移し替えた構成。そのため体力はURに近い10となったが、一方でそれ以外の3つのステータスが4以下に落ちているのでやはりこの3つを補うためにもメインで使う場合はもう1枚はステータスカバーできる仲間とアシストも含めたキズナボーナス、そしてウルトラメダルスキャンで低い能力値を補いたい。 |
カードNo. | Z4-056 | レアリティ | CP | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 10 | 10 | 5 | |
必殺技 | グリージョショット | ||||
カードスキル | スイッチヒーロー | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
解説 | スイッチカードでも登場。こちらもグリージョ初のCP枠となっており、UR以外の高レアでも見れる手段となっている。 ちなみに同カードのゼロ同様、本来ならばこれまでのシリーズの現行ウルトラマンは本放送が終了してもクロニクルの関係で4弾目、劇場版関連のキャラクター参戦で必ず高レアが出るのために劇場版連動の現行最終弾である5弾目が始まるのだが、前番組である「ウルトラマンZ」はそもそも諸事情で劇場版の制作の予定は無く(その代わりに新映画である「シン・ウルトラマン」が制作されている)、更に公式サイトにて5月分のクロニクルミッション、オールジェネレーション、チャレンジミッションが公開(後に6月1日の更新分で6月・7月分のクロニクルミッション、オールジェネレーション、チャレンジミッションも公開)されており、チャレンジミッションに至っては新しい相手に更新されるのと公式Twitterにて新ウルトラマンであるトリガーを現行とした新シリーズ(これも同じく6月1日の更新でBEYOND GENERATIONの名でシリーズ名が決定)が7月にスタート予定と発表された事もあり、本シリーズはバディチェンジ弾から更に弾数が短縮され、CHRONICLE放送中となる4弾目が現行最終弾となってしまった。そのため、このカードが実質的にゼットヒートシリーズのラストを飾るカードとなった。 |
カードNo. | G3-007 | レアリティ | SR | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンルーブ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 5 | 11 | 6 | |
必殺技 | グリージョショット | ||||
カードスキル | マルチバリヤー | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
解説 | ウルトラギャラクシーファイトの第3作目である「運命の衝突」にて、酷似したグリージョダークネスが登場する関係もあるのか、長らく縁の無かったSR枠で遂にSR昇格を果たしたアサヒ。この次のタイガトライストリウムといい、今回は第2作目の「大いなる陰謀」をピックアップした弾となっているのだろう…。 やはり守備面に特化したグリージョらしく体力は流石の高さの11に加え、スキルもマルチバリヤーとアシストでも使える安定ぶり。しかしそれ以外の3つのステータスは5か6の標準値だが、裏を返せば平凡な数値となっているため、やはり兄たちやツルちゃんと組ませてパワーアップを図りたい。 |