桂 言葉(かつら ことのは)
【出典】School Days L×H
【声優】岡嶋妙
【性別】女
【外見】15-16歳で身長156.7cm 3サイズは102-60-84
長髪でおしとやかな雰囲気
【出典】School Days L×H
【声優】岡嶋妙
【性別】女
【外見】15-16歳で身長156.7cm 3サイズは102-60-84
長髪でおしとやかな雰囲気
【人称】
一人称:私
二人称:苗字+さん。誠だけ誠くん。また、貴方と呼ぶことも
三人称:苗字+さん。誠だけ誠くん。また、あの人と呼ぶことも
一人称:私
二人称:苗字+さん。誠だけ誠くん。また、貴方と呼ぶことも
三人称:苗字+さん。誠だけ誠くん。また、あの人と呼ぶことも
家族以外の会話は基本的に敬語
【能力】
戦闘力:(少なくても建前上は)体が弱くて体育を休みがち。序盤は泳げない
だが、「鮮血の結末」でノコギリでマフラーごと頚動脈を一閃する
これは中学に居合を習っており、かなりの腕前(サマイズ)で、
言葉様モードになると、気配を察知できたり、行動先読みしたりと
異常に勘が冴える(アニメ)ためである
また、言葉様状態だと気配消しが出来、敏捷性も向上
戦闘力:(少なくても建前上は)体が弱くて体育を休みがち。序盤は泳げない
だが、「鮮血の結末」でノコギリでマフラーごと頚動脈を一閃する
これは中学に居合を習っており、かなりの腕前(サマイズ)で、
言葉様モードになると、気配を察知できたり、行動先読みしたりと
異常に勘が冴える(アニメ)ためである
また、言葉様状態だと気配消しが出来、敏捷性も向上
その他にフィギュアスケート、舞踊、ダンス、弓道(裏設定)などを
中学時代に習っており、ヨット(アニメ)、馬(アニメ)なども乗りこなせるようだ。
中学時代に習っており、ヨット(アニメ)、馬(アニメ)なども乗りこなせるようだ。
知力 :進学校在籍で成績はかなりよい方
趣味は読書(最近はシルマリルを読んだ)やホラー映画、スプラッタ映画
ファミリー映画やファンシーグッズにはさほど興味がない模様
趣味は読書(最近はシルマリルを読んだ)やホラー映画、スプラッタ映画
ファミリー映画やファンシーグッズにはさほど興味がない模様
技術 :料理は下手だが、練習すれば向上するレベル
最終的にはプロヴァンス料理を作れるようになる(アニメ)
包帯を巻くのが苦手でちゃんと患部を巻けてない(サマイズ)
中学時代にはピアノや習字なども習っていた
最終的にはプロヴァンス料理を作れるようになる(アニメ)
包帯を巻くのが苦手でちゃんと患部を巻けてない(サマイズ)
中学時代にはピアノや習字なども習っていた
【キャラ紹介】
榊野学園1年4組。裕福な家庭に育った箱入り娘
仲の良い家族だが、両親は仕事でなかなか帰れない
小学生の頃から胸が大きくなり始め、セクハラされたせいで軽い男性恐怖症に
高校に入ってからは、女子に男に媚びていると言いがかりをつけられ、苛められている
クラス委員と学祭実行委員を押し付けられて一人でやっている
二学期になって、恋人(誠)と親友(世界)が出来て喜んでいた
榊野学園1年4組。裕福な家庭に育った箱入り娘
仲の良い家族だが、両親は仕事でなかなか帰れない
小学生の頃から胸が大きくなり始め、セクハラされたせいで軽い男性恐怖症に
高校に入ってからは、女子に男に媚びていると言いがかりをつけられ、苛められている
クラス委員と学祭実行委員を押し付けられて一人でやっている
二学期になって、恋人(誠)と親友(世界)が出来て喜んでいた
彼女の性格の移り変わりは一般的には、
白言葉(デフォ)、黒言葉(強気、時に淫乱)、言葉様(精神崩壊)と区分されることが多いが、
公式には言葉、強気言葉(肉欲ENDやアニメ10話前半など)、
黒言葉(精神半崩壊。アニメ11話ラスト~12話序盤のみ)、言葉様(精神崩壊)である
ちなみに通常モードに復帰した場合、精神崩壊中の記憶は曖昧だそうだ(アニメ小説)
白言葉(デフォ)、黒言葉(強気、時に淫乱)、言葉様(精神崩壊)と区分されることが多いが、
公式には言葉、強気言葉(肉欲ENDやアニメ10話前半など)、
黒言葉(精神半崩壊。アニメ11話ラスト~12話序盤のみ)、言葉様(精神崩壊)である
ちなみに通常モードに復帰した場合、精神崩壊中の記憶は曖昧だそうだ(アニメ小説)
性格:
真面目でやや理屈を重視するタイプ。自分に厳しくモラルを重んじる
家が裕福なお嬢様だが、本人にその自覚がない
更に、友人づきあいの少なさとひたすら自分を責める性格から、
コミュニケーションが空回りして、空気読めないと批判されることも
ただし、相手の心理や状況を読み取る能力自体は意外と高く、
強気になると、相手の心理を確実にえぐる行動をとるようになる
真面目でやや理屈を重視するタイプ。自分に厳しくモラルを重んじる
家が裕福なお嬢様だが、本人にその自覚がない
更に、友人づきあいの少なさとひたすら自分を責める性格から、
コミュニケーションが空回りして、空気読めないと批判されることも
ただし、相手の心理や状況を読み取る能力自体は意外と高く、
強気になると、相手の心理を確実にえぐる行動をとるようになる
自分のことではあまり悩まず、相手との深い絆を守ることを重んじる
逆に言えば、その絆(特に誠)が断ち切られることに弱い
彼女は努力家で非常にが我慢強いので、相手を責めるよりは
自分を変えることで、これに対処しようとする
だが、度重なる不幸でストレスを上手く発散できず、言葉様になってしまうことも
逆に言えば、その絆(特に誠)が断ち切られることに弱い
彼女は努力家で非常にが我慢強いので、相手を責めるよりは
自分を変えることで、これに対処しようとする
だが、度重なる不幸でストレスを上手く発散できず、言葉様になってしまうことも
言葉様には殺人のタブーが存在せず、報復や排除に値する相手を殺害する
まともに会話が通じないが、日常生活は普通に行える
ただし、相手を精神的に追い詰める方法は分かっており、ただの殺人マシーンではない
また、普通に戻りたいが戻れないという自覚症状はある模様(裏設定)
まともに会話が通じないが、日常生活は普通に行える
ただし、相手を精神的に追い詰める方法は分かっており、ただの殺人マシーンではない
また、普通に戻りたいが戻れないという自覚症状はある模様(裏設定)
ちなみにLHでは世界殺害後に誠が怯えたために正気に戻り、
アニメでは誠が自分のところに戻ってきて、少しだけ元に戻り、
その後に世界から誠を守るために完全に正気に戻っている
アニメでは誠が自分のところに戻ってきて、少しだけ元に戻り、
その後に世界から誠を守るために完全に正気に戻っている
恋愛:
できれば乙女チックなムードの恋愛をしたいと思っているが、
ピンク映画や修羅場映画の反応からして、世間知らずと言うわけでもない
一途であり、誠以外に惚れず、誠を攻撃しないことはもはやアイデンティティーに近い
強気言葉だと、突然淫乱化したり、他人の浮気に寛容になったりするが、
これらは誠に好かれるために無理をしている面も大きいようだ
できれば乙女チックなムードの恋愛をしたいと思っているが、
ピンク映画や修羅場映画の反応からして、世間知らずと言うわけでもない
一途であり、誠以外に惚れず、誠を攻撃しないことはもはやアイデンティティーに近い
強気言葉だと、突然淫乱化したり、他人の浮気に寛容になったりするが、
これらは誠に好かれるために無理をしている面も大きいようだ
ただし、言葉は恋だけでなく、家族や友情といったものも重視するため、
道理に適っていれば、親友(刹那)のために思い人(誠)を諦める(サマイズ)
道理に適っていれば、親友(刹那)のために思い人(誠)を諦める(サマイズ)
言葉
「泣いちゃだめ、泣いちゃだめ……泣いたら誠君が来てくれなくなる」
(誠に自分との約束を消極的に断られ、ひとりになった時)
「誠君が好きになった人なんて生かしておきたくないし、そんな人を殺して、
誠君に嫌われた自分はもっと生きていくべきじゃないと思ったし」
(誠に他に好きな人がいると振られたあと、世界との会話で
…が、肝心の恋敵を乙女と勘違いしている。この場合は本気で殺すつもりは無い)
「むあ…」(自分の手作り弁当を誠に食べさせてもらって。塩と砂糖を間違っていた)
「泣いちゃだめ、泣いちゃだめ……泣いたら誠君が来てくれなくなる」
(誠に自分との約束を消極的に断られ、ひとりになった時)
「誠君が好きになった人なんて生かしておきたくないし、そんな人を殺して、
誠君に嫌われた自分はもっと生きていくべきじゃないと思ったし」
(誠に他に好きな人がいると振られたあと、世界との会話で
…が、肝心の恋敵を乙女と勘違いしている。この場合は本気で殺すつもりは無い)
「むあ…」(自分の手作り弁当を誠に食べさせてもらって。塩と砂糖を間違っていた)
強気言葉
「甘くないお茶、買いに行きます?」(世界を誠をめぐる口論で圧倒した後に)
「どうしたんですか西園寺さん?
私に遠慮せず続ければいいじゃないですか。
これまでも私に隠れて、こういうことしてたんですから」
(誠と世界の情事を目撃した後に余裕たっぷりに)
「私、もう怖がらないです。私、もう拒まないです。
私…誠君の望むことなら、なんでもしますよ。
だから、私の気持ち、受け取って欲しい」(誠を肉体的に誘惑して)
「甘くないお茶、買いに行きます?」(世界を誠をめぐる口論で圧倒した後に)
「どうしたんですか西園寺さん?
私に遠慮せず続ければいいじゃないですか。
これまでも私に隠れて、こういうことしてたんですから」
(誠と世界の情事を目撃した後に余裕たっぷりに)
「私、もう怖がらないです。私、もう拒まないです。
私…誠君の望むことなら、なんでもしますよ。
だから、私の気持ち、受け取って欲しい」(誠を肉体的に誘惑して)
言葉様(原作は言葉様状態の台詞が少なめ)
「死んじゃえ…」(世界をノコギリで殺害するときの台詞)
「私、二人は幸せになれないと思います。二人を幸せになんかしませんから、
だって、私はずっと誠くんを好きでいますから、永遠に…」(投身自殺)
「死んじゃえ…」(世界をノコギリで殺害するときの台詞)
「私、二人は幸せになれないと思います。二人を幸せになんかしませんから、
だって、私はずっと誠くんを好きでいますから、永遠に…」(投身自殺)
参考資料、他のメディアの台詞(要反転)
「悔しかったら、心も彼氏作りなさい。うふふ…」
「知ってますか。何も邪魔されるもののない、海原の上で見る水平線に沈む夕日って…とっても綺麗なんですよ」
「誠くんのために、誠くんのお役に立ちたくて、誠くんと一緒にいたいから、誠くんのこと、信じてます。わたし、誠君の彼女ですから、誠くんのこと、好きです、大好きです」
「あっ。ううん。清浦さんが、謝ることじゃないですよ。同じときに告白して……誠くんが、清浦さんを選んだってことじゃないですか」
「清う……ううん。せっちゃんとお話してたんです」
「私は、そこまで極めたわけじゃないんですけど……でも、えいって気合入れて振るとすごい気持ちいいんですよ」
「やっぱり嘘だったんじゃないですか。中に誰もいませんよ」
「さあ誠くん、私と二人で新しい世界を作りましょう」
「ワングルム クフアヤク ブルグトム ブグトラグルン ブルグトム」
「悔しかったら、心も彼氏作りなさい。うふふ…」
「知ってますか。何も邪魔されるもののない、海原の上で見る水平線に沈む夕日って…とっても綺麗なんですよ」
「誠くんのために、誠くんのお役に立ちたくて、誠くんと一緒にいたいから、誠くんのこと、信じてます。わたし、誠君の彼女ですから、誠くんのこと、好きです、大好きです」
「あっ。ううん。清浦さんが、謝ることじゃないですよ。同じときに告白して……誠くんが、清浦さんを選んだってことじゃないですか」
「清う……ううん。せっちゃんとお話してたんです」
「私は、そこまで極めたわけじゃないんですけど……でも、えいって気合入れて振るとすごい気持ちいいんですよ」
「やっぱり嘘だったんじゃないですか。中に誰もいませんよ」
「さあ誠くん、私と二人で新しい世界を作りましょう」
「ワングルム クフアヤク ブルグトム ブグトラグルン ブルグトム」
【備考(ノリが違うので参考程度)】
アニメ12話の屋上シーンの没案として、「迫る世界の包丁」→「鋸の柄でその手を叩く言葉」→「包丁を落とす世界」「一連の動作の流れのまま鋸の柄で世界の胸を一撃」→「目を剥きひるむ世界」→「流れのまま回転しつつ首に鋸をあてる言葉」を0コンマ数秒行うというネタもあったらしい。
本編ではないが、言葉の強化、ネタキャラバージョンとしてコトノハサマ(修羅言葉)が存在する。ゆらゆらしたバトルスタイルでノリは軽いが、刀から衝撃波出して、ライバルをほぼ皆殺ししたり、電車をぶん殴って破壊し、止めたりする(コトノハデイズなど)。ノコギリフルスイングで包丁破壊して次の攻撃で首を吹っ飛ばす。(アホ毛しつけバトル)。
マジカルハートこころちゃんという外伝的作品(アナザールート扱い)では、(仮に)マジカルワードに変身し、榊野町をドクターSの魔の手から守った。刀から衝撃波を放って、落ちてきた瓦礫を消し飛ばし、巨大な敵のビームをバリアで防御。心と合体することで地球をも破壊する力を持つロボ、マジカルマヨちゃんを動かすことが出来る。また、この世界の法則を知っている模様。
また、本編同梱のバレンタインデイズではクトゥルフ系魔法を使って、謎の触手チョコを作っている。
アニメ12話の屋上シーンの没案として、「迫る世界の包丁」→「鋸の柄でその手を叩く言葉」→「包丁を落とす世界」「一連の動作の流れのまま鋸の柄で世界の胸を一撃」→「目を剥きひるむ世界」→「流れのまま回転しつつ首に鋸をあてる言葉」を0コンマ数秒行うというネタもあったらしい。
本編ではないが、言葉の強化、ネタキャラバージョンとしてコトノハサマ(修羅言葉)が存在する。ゆらゆらしたバトルスタイルでノリは軽いが、刀から衝撃波出して、ライバルをほぼ皆殺ししたり、電車をぶん殴って破壊し、止めたりする(コトノハデイズなど)。ノコギリフルスイングで包丁破壊して次の攻撃で首を吹っ飛ばす。(アホ毛しつけバトル)。
マジカルハートこころちゃんという外伝的作品(アナザールート扱い)では、(仮に)マジカルワードに変身し、榊野町をドクターSの魔の手から守った。刀から衝撃波を放って、落ちてきた瓦礫を消し飛ばし、巨大な敵のビームをバリアで防御。心と合体することで地球をも破壊する力を持つロボ、マジカルマヨちゃんを動かすことが出来る。また、この世界の法則を知っている模様。
また、本編同梱のバレンタインデイズではクトゥルフ系魔法を使って、謎の触手チョコを作っている。
以下、ギャルゲ・ロワイアル2ndにおけるネタバレを含む
+ | 開示する |