千羽 烏月(せんば うづき)
【出典】アカイイト
【声優】渡辺明乃
【性別/年齢】女/17歳
【出典】アカイイト
【声優】渡辺明乃
【性別/年齢】女/17歳
【人称】
一人称:私
二人称:あなた、または苗字+さん。親しくなると名前+さん
三人称:彼女、奴など
一人称:私
二人称:あなた、または苗字+さん。親しくなると名前+さん
三人称:彼女、奴など
【能力】
高い身体能力に加えて、卓越した体術・剣術を持つ。
成人男性数人程度なら息を乱さずに倒すことが可能。
また、邪視を無効化できる。
職業柄日本の歴史や神話・伝説に詳しい。
高い身体能力に加えて、卓越した体術・剣術を持つ。
成人男性数人程度なら息を乱さずに倒すことが可能。
また、邪視を無効化できる。
職業柄日本の歴史や神話・伝説に詳しい。
千羽妙見流:せんばみょうけんりゅう、と読む。
烏月が修めた、鬼を切るための剣術の流派。
設定上のモチーフは八極拳・薩摩示現流・北辰一刀流。
@魂削り
現身のない霊体だけの鬼を切り屠るための技。己の魂を削り、相殺効果で相手を切るために己の魂の絶対量が相手より豊富であることか、相当のやせ我慢が必要とされる。使用する際、烏月は言霊を唱えて使う場合もあり。その際の文言は「オン・マカ・キリ・チリベイ・ソワカ」。
@鬼切り
千羽妙見流の裏奥義とも言うべき技。魂削りの応用・強化版。手に持つ刀からさらに延長して霊体だけを切り屠る実体のない刃を繰り出す。魂削りと攻撃力は同じようなのだが、なんらかの「器」に憑依した霊体の鬼だけを切ったり、刀の間合い外からの奇襲攻撃などの応用が利く。
烏月が修めた、鬼を切るための剣術の流派。
設定上のモチーフは八極拳・薩摩示現流・北辰一刀流。
@魂削り
現身のない霊体だけの鬼を切り屠るための技。己の魂を削り、相殺効果で相手を切るために己の魂の絶対量が相手より豊富であることか、相当のやせ我慢が必要とされる。使用する際、烏月は言霊を唱えて使う場合もあり。その際の文言は「オン・マカ・キリ・チリベイ・ソワカ」。
@鬼切り
千羽妙見流の裏奥義とも言うべき技。魂削りの応用・強化版。手に持つ刀からさらに延長して霊体だけを切り屠る実体のない刃を繰り出す。魂削りと攻撃力は同じようなのだが、なんらかの「器」に憑依した霊体の鬼だけを切ったり、刀の間合い外からの奇襲攻撃などの応用が利く。
見鬼:視えないものを視る能力。妙見(たえみ)の技とも。
鬼や、鬼に取り憑かれた人間、物に込められた力などを見抜くことができる。
使用中は右目が蒼く光る。また、鬼の金縛りの眼力を無効にする
鬼や、鬼に取り憑かれた人間、物に込められた力などを見抜くことができる。
使用中は右目が蒼く光る。また、鬼の金縛りの眼力を無効にする
【キャラ紹介】
鬼切部・千羽党の鬼切り役。
非常にストイックで責任感の強い性格をしており、
特に鬼切りの任務には頑迷なまでの忠実さを見せる。
桂と出会ってからは柔らかく自然な振る舞いもするようになる。
鬼切部・千羽党の鬼切り役。
非常にストイックで責任感の強い性格をしており、
特に鬼切りの任務には頑迷なまでの忠実さを見せる。
桂と出会ってからは柔らかく自然な振る舞いもするようになる。
鬼切部:鬼を切ることを生業とする集団。
千羽党はそのうちの一党。
千羽党はそのうちの一党。
鬼切り役:鬼切り頭に正式に任命された鬼切りのこと。
主に党の代表者に当たるので鬼切り役=党長となることが多い。
しかし鬼切り役と党長が別であったり、鬼切り役を複数輩出する党もある。
千羽党は能力重視の党で鬼切り役が党長である。烏月は千羽党本家の家督を継いでいる。
「折れず、錆びず」と伝えられる破妖の太刀である維斗は千羽党鬼切り役の証でもある。
主に党の代表者に当たるので鬼切り役=党長となることが多い。
しかし鬼切り役と党長が別であったり、鬼切り役を複数輩出する党もある。
千羽党は能力重視の党で鬼切り役が党長である。烏月は千羽党本家の家督を継いでいる。
「折れず、錆びず」と伝えられる破妖の太刀である維斗は千羽党鬼切り役の証でもある。
「……桂さん、あなたと結んだ絆は、この程度ではほどけやしないよ」
以下、ギャルゲ・ロワイアル2ndにおけるネタバレを含む
+ | 開示する |