ギャルゲ・ロワイアル2nd@ ウィキ

そして終わる物語

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ただ深い森の物語/そして終わる物語 ◆UcWYhusQhw



「……よく眠ってますね」

灼熱の太陽の下、木陰で座っている黒髪の少女、桂言葉が呟いた。
彼女の膝の上にやすらかに眠っている子猫のような子、棗鈴の髪を撫でる。
その様子は赤子をあやす聖母のようだった。
いや一点、聖母から程遠い物がある。
それは彼女の眼。
まるで人形の眼のように生気がなく光を失っている。
まさしく死んでいるような眼だった。

「……誠くん、今どうしてますか?」

そんな彼女が思うはひとりの愛してやまない少年、伊藤誠
今こそ、言葉は自説を説いて廻ったりしてるが元は普通の少女。
ただ誠が好きでその事にしか精一杯にできない少女だったのだから。
それは今でも変わらない。
彼女の根本にあるのは誠への愛。
今まで行なってきた事は誠の為だけといっても言い過ぎではないのだから。

「……うん?」

その時、ピクリと言葉が反応した。
彼女が見据える先は鬱蒼とした木々の向こう。
彼女の沈んだ瞳は途端に鋭くなり気配が変わっていく。
そして傍にあった小鳥丸を持ち警戒を始める。

「……んう? ことのは? どうかしたのか?」
「……いえ、大した事ではないですよ、来客のようですから対応してきますね。鈴さんはそこで休んでいていいですよ」
「……ん、わかった」

言葉の警戒に気付いたのか鈴が目を醒ました。
何が起こったかとフルフルと首を振る様はまるで子猫のようだ。
そんな鈴に言葉は微笑んで接する。
まるで姉妹のように。

鈴はそんな言葉を見て安心したのかもう一度欠伸をして木陰で丸くなった。
言葉はそのまま木々の中に入り人の気配がする場所に向かう。
少しの間歩いた先に木々が開いた場所があった。
そこに歩いていた男が一人。

「……貴方は?」

それは一言で言うなら。
まさしく『亡霊』と称するに値する男だった。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇





(もう少しで放送、か)

怜二は鬱蒼とした森を歩いていた。
もう少しで放送の時間が訪れるので少し休める場所で聞きたいと思ったからだ。
思う事はキャルが呼ばれないことを願うだけ。
古河秋生、自分が殺した少女が呼ばれようと気にする事では、ない。

(リスクはあるが……)

怜二は今、南西の方を進んでいる。
それは彼が狙撃した先でもあるところ。
そこにはあの狙撃を避けた少女がいるかもしれない。
だが怜二は考える。
爆発があったところに行くのも手だ。
しかし何よりキャルを探す事を優先したい。
そして施設がある西洋風の町に向かうことにした。
少女に見つかるかも知らない。
しかし狙撃されたのにその場に居続けようと思うだろうか?
答えは普通ならノーだ。
直ぐ離れるにちがいない。
しかし遭遇する可能性がないとは言えない。
もし遭遇したら?

簡単だ。
殺せばいい。
姿を見せてないのだからあくまで正体を隠し続ければいい。
怜二は最強の暗殺者『ファントム』
不意打ちならお手の物だ。

故に街へいく選択を選んだ。

(……キャル)

思うはキャルの事。
未だに情報すら手に入らないのは不安であるが焦っていても仕方がないのだ。
ただ無事であればいいだけ。
彼女の邪魔する敵は殺す。
彼女が生きるためならどんな人間であろうと殺す。
自分にはそれが出来る。
それが『ファントム』と称された自分の存在価値なのだから。

「……!?」
「……貴方は?」

そんな時、木々の間から一人の少女が現れた。
その姿は怜二を戦慄させるに充分だった。
怜二の至高とも言える狙撃を避けたその少女そのものだったのだから。
その少女の目は濁っており怜二を睨む。
怜二は狙撃したから知っているものの少女からしたら知らないのは必然。
怜二はその事実を再確認しつつもただ事務的に答える。

「吾妻怜二……ツヴァイとも言う」
「私は桂言葉です」

言葉はそういって若干笑う。
瞳は濁ったまま。
少しの恐怖を覚えつつ怜二はあくまで事務的に一番大事なことを聞く。

「キャル、キャル=ディヴェンスって子知らないか? ドライと名簿には書いてあるが」
「残念ですが知りませんね……」
「……そうか」

怜二は嘆息しつつも仕方ないかと即座に割り切った。
さて、と。
怜二はいつもの行動を始めようとする。

その時、言葉が不意に怜二に話し始める。
まるで楽しそうに。

「怜二さん……少しお話をききませんか?」
「……は?」

言葉には怜二にも話を聞いて欲しかった。
怜二が名前を出したキャルという名前はきっと大切な人なんだろうと言葉は思ったから。
何故ならその時僅かだが怜二の顔がほころんでいたから。
とても優しい顔を。

しかし怜二は特に興味を示す事もなく話を打ち切ろうとする。
だが言葉が出したある言葉。
その言葉に怜二はピクッと動きを止めてしまった。
その言葉は、

「死者蘇生って信じますか?」

死者蘇生という言葉。
放送でも示唆されていたが参加者から直接聞かせられるとは思わなかった。
さらに言葉が続けた事はさらに驚くべき情報でもあった。

「私は生き返りました。一度死んでもう一度ここにやってきました」

それは桂言葉が一度死んで蘇ったという事。
にわかに信じられないような事。
しかしこれならアインが復活した事に疑問を持つ事はない。
それを言葉は自信を持って言う。

「私はマンションから飛び降りてぐしゃぐしゃになって死んだのを憶えています。
 なのに生きてこの島に居るんです。それはどういうことでしょうか?
 だから考えたんです。主催者は人を生き返らせる能力があるって。私はそれが欲しい。
 大切な人が蘇るんです。それはどんなに素晴らしい事でしょう! いつでも何処でもずっとずっといられるんです!」

言葉は優越な表情を浮かべて語る。
満面の笑みで説法をする。
自分の考えが間違えない様に。
大切な人が蘇る、というフレーズに怜二が震えたのがとても言葉を満足させた。

「そう……怜二さんには願いがあるのですね。大切な人といたいという願いが」
「……っ!?」

言葉がまるで預言者の様に怜二の望みを当てる。
怜二その言葉に大きく動揺した。
キャルといたい。
それは怜二が願い続けてる事実なのだから。

「大丈夫です、叶います――貴方が」

そして言葉に怜二に至言を与える。
アカルティクスマイルのような笑みを浮かべ。
迷える子羊を救うように。

「――私を信じるなら」

怜二は信じられない風に言葉を見つめる。
本当に叶うのかと。
信じられるのかと。
その様子に言葉は力強く頷く。
怜二が乾いた声で切望する。

「叶う……のか?」
「叶います。絶対。貴方が願うなら絶対。大切な人が居たいと言うならそれは叶うなら。
 私を信じるなら救われます。どうです? 一緒に来ませんか? 怜二さん。
 貴方の願い、キャルさんと一緒にいたいという願いが叶うんです!」

言葉が手を伸ばす。
まるで救いの女神のように。
そっと、そっと。

「か……な……う」

怜二は掠れた声で呟く。

澄み切った青空の下。
その青空に耀く太陽。
碧く深く静かな木々。
さやさや吹くそよ風。

その美しい風景の中で。

怜二は。



手を―――――




「―――――そうか。でもこれが俺が進んできた道なんだ。神など存在しない、程遠い世界で。
 ただ血濡れ続けた道を、そんな説法如きで変えるほど甘い物じゃないんだ。俺が生きた全ては」




―――――とらなかった。


スパンッと。

一つの音がこの神聖のような場所に響く。


「え……?」

言葉が戸惑う。
圧倒的な違和感。
そして気付く。

頭に生える銀の矢を。

それは神を殺す神槍の如く。
深く深く刺さっていた。

紅く紅く。
溢れて止まらない鮮血。

「それに……俺の願いは俺自身で叶える。他人に頼る事などするか。それは俺自身の力で叶える事にこそ意味がある、俺自身で救う事にな……」

最後に『亡霊』がそう呟いたのを聞こえるのと同時に。
言葉は自身が倒れていくのを感じる。

最後に彼女が感じるのは

澄み切った青空の下。
その青空に耀く太陽。
碧く深く静かな木々。
さやさや吹くそよ風。

その美しい風景の中で。

一羽の漆黒の鴉が啼いた。

まるで死を告げるが如く。

(ああ……誠くん、愛してま―――)

最後に彼女が思い浮かぶのは

ただ愛しい人の事だけ。
優しい声。
やわらかい笑み。

大丈夫。
また会えると思って。

だって生き返ったのだから。
もう一度会えるんだと思って。

でも。

それはもう訪れる事はないだろう。

そう、

『永遠に』


【桂言葉@School Days L×H 死亡】



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



「んふう?……なんだ? でんわ?」

棗鈴が目を醒ましたのは突然の電話音だった。
けたたましく鳴る着信音。
しばしばする目を擦り鳴っている方に鈴は動く。

「あ~わかった、わかった出るから静かにしてくれ」

鈴はぶつくさ文句を言いながら携帯電話をとる。
それは言葉がメールを送った携帯だった。

「もしもし……」
『あ、繋がった! 桂言葉さんですか?』

電話の先から聞こえたのは女の子の声。
どうやら言葉を所望らしい。
鈴はつたない声で応答する。

「うー、ことのはじゃない」
『あ、あれ? 言葉さんじゃないなら誰だろう?』
「ことのはは留守だ、ことのはに換わるか?」
『あ、はいお願いします……貴方は?』
「りん、棗鈴だ」
『はい、こちらは羽藤桂と……』
『アル=アジフだ』
「けい、とあじだな」
『違う、アルだ!』
「んーあじ? まあいいやことのはと換わる」
『ま、待て!』

鈴は会話を一旦止め荷物をまとめ言葉の声の方に向かう。
電話をしながら。
相手はアルから桂に換わったようだ。

「アレを見たのか。なら納得だ」
『はい、それで今何処に?』
「採石場の近くだな」
『採石場ですか?』
「ああ……!?」

そして鈴は見てしまった。

言葉が射殺されるその時を。

暗い雰囲気を持つ男がボウガンで撃ち殺すその時を。

目の前で。

鈴は足場がガタガタと音を立てて崩れ去るの感じた。
言葉という絶対の信頼を寄せていた鈴がその場を見た。

言葉が倒れるその瞬間を

「ことのは?……こと……のは……?……あああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああああぁぁぁっっ!!!!!」

吼えた。
全身から何も考える事もできず。
そしてハルバートを持ち

「お前が!……お前が!……ことのはを……!……殺した!……よくも……よくもおぉぉぉおおおぉぉぉぉ!!!!!!!」

怜二に向かって突撃した。
電話は投げられそこで通話はとぎれた。

『な、何が起こったの!? りん……』

鈴は憎かった。
ただ憎しみに駆られ突撃する。
そこに思慮などなく感情だけで。
そんな攻撃が世界一腕の立つ暗殺者に当たるわけがない。

「……つれか? 無駄だ」
「うっさい! 絶対殺す! 殺す! 殺す! 殺す!」

薙ぐ、薙ぐ。ただ薙ぐ。
だけど怜二に当たるはずもなくただ避けられるだけ。

「実力差があるのに向かってくるのか? そのまま逃げ出せば逃げれただろう?」
「逃げるかぁ! ことのはは信じてくれた! なのにそれがお前が! 殺す! 殺す……殺してやるぅうううぅぅううう!」

怜二はそんな鈴を見てある男を思いだした。
その男はあの秋生と一緒にいた少年。
あの男はただ逃げ出した、その恐怖に。
だけどこの少女はどうだ?
怒りにむき出しにして勝てないと分かってるはずなのにかかってくる。

ただ大切な人の為に必死に立ち向かって。
怒りと憎しみと哀しみだけを糧に怜二に向かってくる。

必死に。

必死に。

だが。

それがどうしたのだと。

怜二は思う。
確かに美しいものかもしれない。
その純粋すぎる感情は。
しかし殺し合いには邪魔のものだ。

護りたいなら。

救いたいなら。

叶えたいなら。

スパンッ!

「にゃぁ? にゃあああああぁあぁああああああああああ!!!!」

「……あくまで無感情にな」

怜二はボウガンのトリガーを迷うことなく弾いた。
その矢はまっすぐ鈴の腹に刺さる。
鈴の目から生気が失われていく。
ただ鈴に襲う違和感。
命が失われていくような。
カランとハルバートを落とす。
ガクンとおれる膝。
そのまま鈴は倒れる。

「にゃ……ぁ……い……いたい……りきぃ……」

鈴はうめきながら体をもぞもぞ動かしある所に向かう。
それは盲目的に信頼してた相手。

一匹の鴉が鳴く。
哀しみにを告げるように。

「たすけ……て……こわい……こわ……い……ことの……は……ちは……や……にゃ……こわい……」

必死に。

必死に。

ただ。

ただ。

救いを求めて。

「ことの……はぁ……いや……だ……ひとりはいやだ……ことのはぁ……ちはやぁ……いたいよぉ……」

そしてすがりつく。
永遠に眠る少女に。
ただ孤独が怖くて。
ただ一人が嫌で。

傍に誰かいて欲しくて。

「にゃー……ことのは……ちはや……りき……ばかあにき……まさと……けんご……いやだ……いやだ……こわい……こわい」

そして

「ひと……り……い……や……いた……こわ……にゃ……に……ゃ……」


寂しい子猫の鳴き声はそこで止まった。

ただ温もりを求めて。

ずっと。

ずっと。

誰かが傍にいて欲しいと思って。

猫は。

猫は。

ないた。

でも。

でも。

それに。

応えてくれる人はいないけど。



【棗鈴@リトルバスターズ! 死亡】




  ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇






「どうしたというのだ!? 鈴になにがあったのだ!?」
「わかんないよ!? ただ言葉が死んだって!」
「何だと!?」

一方こちら電話をしていた桂達。
鈴の絶叫で電話を切られたので混乱の極みに陥っていた。
ともかくこれからどうしようかとただ迷っていた。
そんな時方らが言葉をつむぐ。
まるで決心したように。

「ねえ……助けに行こうよ。きっと迷ってる。採石場だよね? 急ごう!」
「今更言っても間に合わないと思うが……」
「それでも! あんな取り乱してるのにほっと置けないよ! 行こう!」
「……そうだな」

桂の熱意におされてアルが同意する。
もっともアルもいく気満々だったが。

「よしいこう!」
「ちょっとまった桂。もう一度鈴に電話をしてみよう。繋がるかもしれない」
「そうだね……」

そして電話をかけ始める。
繋がるのは……?



【チーム『天然契約コンビ』】
【G-6歓楽街・雑居ビルの一室/1日目 昼【放送直前)】

【羽藤桂@アカイイト】
【装備】:今虎徹@CROSS†CHANNEL ~to all people~
【所持品】:支給品一式、アル・アジフの断片(アトラック=ナチャ)
      魔除けの呪符×6@アカイイト、古河パン詰め合わせ27個@CLANNAD、誠の携帯電話@School Days L×H
【状態】:強い決意、全身に擦り傷、鬼、アル・アジフと契約、サクヤの血を摂取
【思考・行動】
 0:まずは鈴に電話する。
 1:採石場に向かう。
 2:尾花の行方が心配。
【備考】
 ※古河パン詰め合わせには様々な古河パンが入っています。もちろん、早苗さんのパンも混じってます。
 ※魔除けの護符は霊体に効果を発揮する札です。直接叩き付けて攻撃する事も可能ですし、四角形の形に配置して結界を張る事も出来ます。
  但し普通の人間相手には全く効果がありません。人外キャラに効果があるのかどうか、また威力の程度は後続任せ。
 ※マギウススタイル時の桂は、黒いボディコンスーツに歪な翼という格好です。肌の変色等は見られません。
  使用可能な魔術がどれだけあるのか、身体能力の向上度合いがどの程度かは、後続の書き手氏にお任せします。
 ※制限によりデモンベインは召喚できません。
 ※B-7の駅改札に、桂達の書いたメモが残されています。
 ※桂はサクヤEDからの参戦です。
 ※桂は、士郎の名前を知りません(外見的特徴と声のみ認識)
 ※桂はサクヤの血を摂取したお陰で、生命の危機を乗り越えました。
 ※サクヤの血を摂取した影響で鬼になりました。身体能力が向上しています。
 ※失った右腕にサクヤの右腕を移植しましたが、まだ満足に動かせる状態ではありません。
 ※憎しみに囚われかけていましたが、今は安定しています。しかし、今後どうなるかはわかりません。


【アル・アジフ@機神咆哮デモンベイン】
【装備】:サバイバルナイフ
【所持品】:支給品一式、ランダムアイテム×1
【状態】:魔力消費小、肉体的疲労小、羽藤桂と契約
 基本方針:大十字九郎と合流し主催を打倒する
 0:電話の内容を聞く
 1:桂と協力する
 2:九郎と再契約する
 3:戦闘時は桂をマギウススタイルにして戦わせ、自身は援護
 4:信頼できる仲間を探す
 5:時間があれば桂に魔術の鍛錬を行いたい
【備考】
 ※制限によりデモンベインは召喚できません。
 ※B-7の駅改札に、桂達の書いたメモが残されています。
 ※アルは士郎の名前を知りません(外見的特徴と声のみ認識)
 ※アルからはナイアルラトホテップに関する記述が削除されています。アルは削除されていることも気がついていません。
 ※アルはサクヤと情報交換を行いました。


※桂の右腕はサクヤと遺体とともにG-6に埋められています。





◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇





「……っ」

怜二はその光景をずっと眺めていた。
何て凄惨の光景。
それを自分が演出した。

(……ああ、胸糞が悪い)

なんて心がざわつくのだろう。
たかが一般人の女の子を2人殺しただけだ。
それが何故か無性にイラつく。

2人は仲良さそうに寄り添っている。
本当に仲が良さそうに。
姉妹のように。
本当にそうだったのだろうか?
あの少女の怒りは本物だった。

だが。

「それが……どうした。俺は亡霊……感情などいらない」

そう言い切って振り切るように彼女が持つ鞄から武器をあさり始めた。
そこには大量の武器。
怜二は一丁の拳銃、ニューナンブM60を取り出し調べ始める。
ただ無感情で。

その時

2羽の鴉が鳴きながらよってきた。
2人の少女の肉を食らうため。

カアカアと五月蝿い。


そして下降を始め食べようと始める。

その瞬間。

バァン

と一発の銃声が響く。
一石二鳥という言葉があるが正しくその通り。
一列に並んだ瞬間怜二はそれを纏めて打ち落とした。

少女を憐れに思ったか。
それとも銃の調整をしたいだけか。

それは怜二しか判らないのだけど。

ただ2羽の鴉は少女達を喰らう事は無かった。
ただその事実だけがその場に存在する。

その硝煙がする場所に鳴り響く音。

「~♪」
「……電話?」

さっき拾った電話が鳴り始めたのだ。

(さて……どうするべきか?)

怜二がとった手段は?



【C-4/森林南西部/1日目/昼(放送直前)】

吾妻玲二(ツヴァイ)@PHANTOM OF INFERNO】
【装備】:コルトM16A2(11/20)@Phantom-PHANTOM OF INFERNO-、スナイパースコープ(M16に取り付けられている、夜間用電池残量30時間)@現実
【所持品】:支給品一式×5、コンバットナイフ、レザーソー@School Days L×H、おにぎりx30、野球道具一式(18人分、バット2本喪失)コンポジットボウ(0/20)、コルト・ローマンの予備弾(21/36) 、ダイナマイト@現実×10、木彫りのヒトデ1/64@CLANNAD、ハルバード@現実
支給品一式×2、草壁優季のくずかごノート@To Heart2、コルト M1917(1/6)、秋生のバット、コルトM1917の予備弾28、桂の携帯@アカイイト
小鳥丸@あやかしびと-幻妖異聞録-、Love&Spanner@CLANNAD、、ニューナンブM60(0/5)、ニューナンブM60の予備弾15発、アルのページ断片(シャンタク)@機神咆哮デモンベイン、首輪(杏)、ハンドブレーカー(電源残量5時間半)@現実
【状態】:疲労(大)、右手に小さな蚯蚓腫れ、右腕の骨にヒビ、頭部から出血
【思考・行動】
基本:キャルを見つけ出して保護する。不要な交戦は避け、狙撃で安全かつ確実に敵を仕留める。
1:でんわにでる?。
2:アインはなるべく敵にしない。 主催者が本当に蘇生能力を持っているのか問いただす。
3:周囲に人がいなければ、狙撃した参加者の死体から武器を奪う。
4:弾薬の消費は最低限にし、出来る限り1発で確実に仕留める。
【備考】
※身体に微妙な違和感を感じています。
※アインが生きていることに疑問。
※時間軸はキャルBADENDです。
真アサシン(外見のみ)を強く警戒しています。
※理樹を女だと勘違いしてます。
※静留を警戒しています
※くずかごノートには様々な情報が書かれています。現在判明している文は、
 『みんなの知ってる博物館。そこには昔の道具さん達がいっぱい住んでいて、夜に人がいなくなると使って欲しいなあと呟いているのです』
 『今にも政略結婚が行われようとしたその時、秘密の抜け穴を通って王子様は大聖堂からお姫様を連れ出すことに成功したのでした』
※M16A2の癖を完全に把握しました。外的要因がない限り、狙撃の精度は極めて高いものです。
※移動中です。移動先は後続の書き手さんにお任せします。
※アーチャーの騎士服@Fate/stay night[Realta Nua]は言葉が着たままです



122:決意 ~誇りと思い出を胸に 投下順 124:outbreak
118:I am me 時系列順 130:ゆらり、揺れる人の心は
110:希望の星 吾妻玲二(ツヴァイ) 150:絶望と救い、そして憎悪 (前編)
120:増えては困る猫ばかり拾ってた 桂言葉
120:増えては困る猫ばかり拾ってた 棗鈴
122:決意 ~誇りと思い出を胸に 羽藤桂 150:絶望と救い、そして憎悪 (前編)
122:決意 ~誇りと思い出を胸に アル・アジフ 150:絶望と救い、そして憎悪 (前編)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー