がお~DQ9@うぃき。
各ボス最短地図
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ここでいう『最短』とは、
「洞窟に入る瞬間、Aボタンを押すと同時にストップウォッチ開始~ボス階到着まで」
を指します。
ボス階到着~ボスタッチまでは約6.5~7.5秒ほどかかります。
地形によって、ボス階到着からボスタッチまでの時間が異なります(例:遺跡6.5秒、火山7.5秒)
「洞窟に入る瞬間、Aボタンを押すと同時にストップウォッチ開始~ボス階到着まで」
を指します。
ボス階到着~ボスタッチまでは約6.5~7.5秒ほどかかります。
地形によって、ボス階到着からボスタッチまでの時間が異なります(例:遺跡6.5秒、火山7.5秒)
黒竜丸最短
ざわめく風の地図Lv1 (黒竜丸最短)
地図名:ざわめく風の地下道Lv1
発見者:イカむすめ / としゅき
場所 :ウォルロ北東 / 東セントシュタイン北
構造 :遺跡 2F+黒竜丸 (敵ランク 2)
内容 :黒竜丸部屋到着まで12秒(12.29秒)
詳細 :ボス階までなら前最短のほうが速いが、前最短は火山、現最短は遺跡なためこちらが最短となる。
所持 :1st / 倉庫君
発見者:イカむすめ / としゅき
場所 :ウォルロ北東 / 東セントシュタイン北
構造 :遺跡 2F+黒竜丸 (敵ランク 2)
内容 :黒竜丸部屋到着まで12秒(12.29秒)
詳細 :ボス階までなら前最短のほうが速いが、前最短は火山、現最短は遺跡なためこちらが最短となる。
所持 :1st / 倉庫君
ハヌマーン最短
ちいさな空の地図Lv4 (ハヌマーン最短)
地図名:ちいさな空の坑道Lv4
発見者:シーモア
場所 :ウォルロ横
構造 :遺跡 2F+ハヌマーン (敵ランク 1)
内容 :ハヌマーン部屋到着まで13秒(13.16秒)
所持 :1st・倉庫君
発見者:シーモア
場所 :ウォルロ横
構造 :遺跡 2F+ハヌマーン (敵ランク 1)
内容 :ハヌマーン部屋到着まで13秒(13.16秒)
所持 :1st・倉庫君
スライムジェネラル最短
怒れる夢の地図Lv10 (スライムジェネラル最短)
地図名:怒れる夢の坑道Lv10
発見者:ソロ / はつしば
場所 :カラコタ地方南 / ダーマ南
構造 :洞窟 2F+スライムジェネラル (敵ランク 3)
内容 :スライムジェネラル部屋到着まで12秒(12.03秒)
詳細 :「ソロ」はDQ4の男主人公の公式名。
所持 :1st / 倉庫君
発見者:ソロ / はつしば
場所 :カラコタ地方南 / ダーマ南
構造 :洞窟 2F+スライムジェネラル (敵ランク 3)
内容 :スライムジェネラル部屋到着まで12秒(12.03秒)
詳細 :「ソロ」はDQ4の男主人公の公式名。
所持 :1st / 倉庫君
Sキラーマシン最短
ねむれる大地の地図Lv25 (Sキラーマシン最短)
地図名:ねむれる大地の洞くつLv25
発見者:アルマー
場所 :サンマロウ地方中央花畑
構造 :氷 4F+Sキラーマシン (敵ランク 4)
内容 :Sキラーマシン部屋到着まで31秒(30.76秒)
所持 :1st・倉庫君
発見者:アルマー
場所 :サンマロウ地方中央花畑
構造 :氷 4F+Sキラーマシン (敵ランク 4)
内容 :Sキラーマシン部屋到着まで31秒(30.76秒)
所持 :1st・倉庫君
イデアラゴン最短
ゆらめく大地の地図Lv24 (イデアラゴン最短)
地図名:ゆらめく大地の洞くつLv24
発見者:そねっち
場所 :ヤハーン湿地北東
構造 :氷 4F+イデアラゴン (敵ランク 2)
内容 :イデアラゴン部屋到着まで33秒(32.80秒)
所持 :1st・倉庫君
発見者:そねっち
場所 :ヤハーン湿地北東
構造 :氷 4F+イデアラゴン (敵ランク 2)
内容 :イデアラゴン部屋到着まで33秒(32.80秒)
所持 :1st・倉庫君
ブラッドナイト最短
ゆらめく獣の地図Lv40 (ブラッドナイト最短) 【 石川県産 】
地図名:ゆらめく獣の坑道Lv40
発見者:あつたね
場所 :竜のしっぽ地方中央
構造 :遺跡 6F+ブラッドナイト (敵ランク 4~5)
内容 :ブラッドナイト部屋到着まで56秒(56.53秒)
即開け:4F即ゆうわくの弓、5F即あらくれマスク
詳細 :遺跡マップだが1~4Fには通路を塞ぐサイズの敵は存在せず、5~6Fも敵に当たる心配はない。
所持 :1st・倉庫君
発見者:あつたね
場所 :竜のしっぽ地方中央
構造 :遺跡 6F+ブラッドナイト (敵ランク 4~5)
内容 :ブラッドナイト部屋到着まで56秒(56.53秒)
即開け:4F即ゆうわくの弓、5F即あらくれマスク
詳細 :遺跡マップだが1~4Fには通路を塞ぐサイズの敵は存在せず、5~6Fも敵に当たる心配はない。
所持 :1st・倉庫君
アトラス最短
残された光の地図Lv42 (アトラス最短)
地図名:残された光のアジトLv42
発見者:ディー
場所 :竜のしっぽ地方西
構造 :遺跡 6F+アトラス (敵ランク 5~6)
内容 :アトラス部屋到着まで58秒(58.38秒)
詳細 :6F:階段湧き注意。左に直進し、左上の通路内に敵が湧いたのを確認してから下を押し階段へ向かう。
所持 :1st・倉庫君
発見者:ディー
場所 :竜のしっぽ地方西
構造 :遺跡 6F+アトラス (敵ランク 5~6)
内容 :アトラス部屋到着まで58秒(58.38秒)
詳細 :6F:階段湧き注意。左に直進し、左上の通路内に敵が湧いたのを確認してから下を押し階段へ向かう。
所持 :1st・倉庫君
怪力軍曹イボイノス最短
放たれし闇の地図Lv58 (イボイノス最短) 【 石川県産 】
地図名:放たれし闇の遺跡Lv58
発見者:ディアナ
場所 :竜のしっぽ地方南東
構造 :遺跡 10F+イボイノス (敵ランク 6~8)
内容 :イボイノス部屋到着まで1分33秒(93.10秒)
詳細 :
2F:通路出口湧き注意。2回目の通路が広くなってる場所の中央で振り返って対処。
一部の階層が洞窟アウルート79(かねごん)と同じ構造でとても潜りやすい。
1Fで最初にクローハンズが湧いてくれれば最速タイムが出せる。
(それ以外だと避ける幅が広くなってコンマ1,2秒遅れる)
アウルート最短と全く同じ構造でボスだけ違う。
所持 :1st (倉庫君は発見者ナインを所持)
発見者:ディアナ
場所 :竜のしっぽ地方南東
構造 :遺跡 10F+イボイノス (敵ランク 6~8)
内容 :イボイノス部屋到着まで1分33秒(93.10秒)
詳細 :
2F:通路出口湧き注意。2回目の通路が広くなってる場所の中央で振り返って対処。
一部の階層が洞窟アウルート79(かねごん)と同じ構造でとても潜りやすい。
1Fで最初にクローハンズが湧いてくれれば最速タイムが出せる。
(それ以外だと避ける幅が広くなってコンマ1,2秒遅れる)
アウルート最短と全く同じ構造でボスだけ違う。
所持 :1st (倉庫君は発見者ナインを所持)
邪眼皇帝アウルート最短
放たれし闇の地図Lv61 (アウルート最短)
地図名:放たれし闇の遺跡Lv61
発見者:ルシファー
場所 :竜のしっぽ地方南東
構造 :遺跡 10F+アウルート (敵ランク 6~8)
内容 :アウルート部屋到着まで1分33秒(93.10秒)
詳細 :
2F:通路出口湧き注意。2回目の通路が広くなってる場所の中央で振り返って対処。
一部の階層が洞窟アウルート79(かねごん)と同じ構造でとても潜りやすい。
1Fで最初にクローハンズが湧いてくれれば最速タイムが出せる。
(それ以外だと避ける幅が広くなってコンマ1,2秒遅れる)
イボイノス最短と全く同じ構造でボスだけ違う。
所持 :1st・倉庫君
発見者:ルシファー
場所 :竜のしっぽ地方南東
構造 :遺跡 10F+アウルート (敵ランク 6~8)
内容 :アウルート部屋到着まで1分33秒(93.10秒)
詳細 :
2F:通路出口湧き注意。2回目の通路が広くなってる場所の中央で振り返って対処。
一部の階層が洞窟アウルート79(かねごん)と同じ構造でとても潜りやすい。
1Fで最初にクローハンズが湧いてくれれば最速タイムが出せる。
(それ以外だと避ける幅が広くなってコンマ1,2秒遅れる)
イボイノス最短と全く同じ構造でボスだけ違う。
所持 :1st・倉庫君
魔剣神レパルド最短
けだかき闇の地図Lv66 (レパルド最短 )
地図名:けだかき闇の沼地Lv66
発見者:ブルック
場所 :アルマの塔前
構造 :水 10F+レパルド (敵ランク 6~8)
内容 :レパルド部屋到着まで1分40秒(99.68秒)
備考 :(1~4F)ヘルバトラー、スライムベホマズン狩りにも
所持 :1st・倉庫君
発見者:ブルック
場所 :アルマの塔前
構造 :水 10F+レパルド (敵ランク 6~8)
内容 :レパルド部屋到着まで1分40秒(99.68秒)
備考 :(1~4F)ヘルバトラー、スライムベホマズン狩りにも
所持 :1st・倉庫君
破壊神フォロボス最短
見えざる神々の地図Lv79 (フォロボス最短)
地図名:見えざる神々の墓場Lv79
発見者:おがわら
場所 :カズチィチィ山南の湖西
構造 :水 11F+フォロボス (敵ランク 9~11)
内容 :フォロボス部屋到着まで2分(120.17秒)
備考 :要敵出現位置調整
即開け:9F即世界樹の葉
詳細 :
1F:階段湧き注意。通路に入った地点(滝の手前)で振り返って対処。
4F:階段湧き注意。手前の通路から進めばすべりこみセーフ。
8F:通路内湧き注意。通路に入る前に下を向いて対処。
9F:階段湧き注意。コース取りを工夫して対処。
所持 :1st
発見者:おがわら
場所 :カズチィチィ山南の湖西
構造 :水 11F+フォロボス (敵ランク 9~11)
内容 :フォロボス部屋到着まで2分(120.17秒)
備考 :要敵出現位置調整
即開け:9F即世界樹の葉
詳細 :
1F:階段湧き注意。通路に入った地点(滝の手前)で振り返って対処。
4F:階段湧き注意。手前の通路から進めばすべりこみセーフ。
8F:通路内湧き注意。通路に入る前に下を向いて対処。
9F:階段湧き注意。コース取りを工夫して対処。
所持 :1st
グレイナル最短
けだかき神々の地図Lv83 (グレイナル最短)
地図名:けだかき神々の雪原Lv83
発見者:ゲチェナ
場所 :カルバド大草原北東
構造 :氷 11F+グレイナル (敵ランク 7~9)
内容 :グレイナル部屋到着まで1分59秒(118.90秒)
即開け:4F即マタドールグラブ、11F即メタスラの剣
所持 :1st
発見者:ゲチェナ
場所 :カルバド大草原北東
構造 :氷 11F+グレイナル (敵ランク 7~9)
内容 :グレイナル部屋到着まで1分59秒(118.90秒)
即開け:4F即マタドールグラブ、11F即メタスラの剣
所持 :1st