がお~DQ9@うぃき。
誰得D箱薬マラソン
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
コラム:誰得D箱薬マラソン
謎コラム第3回です。今回は特に謎です。
今まで(たぶん)誰もやったことがないであろう、D箱おかしなくすりマラソンの検証です。
まさに誰得。俺得ですらない。
今まで(たぶん)誰もやったことがないであろう、D箱おかしなくすりマラソンの検証です。
まさに誰得。俺得ですらない。
おかしなくすりがなくなった! どうしよう!
「おかしなくすり」は、「げんませき」の材料の「せいれいせき」の、材料です。
「うるわしきのこ」「どくどくヘドロ」「うしのふん×3」を錬金すれば「おかしなくすり」になりますが、
「うしのふん」の採取場所がエラフィタ地方にしかないので、どうしてもこれだけ不足しがち。
「うるわしきのこ」「どくどくヘドロ」「うしのふん×3」を錬金すれば「おかしなくすり」になりますが、
「うしのふん」の採取場所がエラフィタ地方にしかないので、どうしてもこれだけ不足しがち。
そんなの今更説明しなくても、げんませきが欲しいならげんま地図潜りなさい、って話なんです。が!
どうしても「おかしなくすり」そのものが欲しいのなら、錬金するか宝箱から取るしかありません。
錬金で量産しようとすると、前述の通りうしのふんがネックになるので、宝箱から狙ってみましょう。
(なお、ひとりマルチできる環境にある場合は、レア度0のうしのふんはいくらでも増やせます)
どうしても「おかしなくすり」そのものが欲しいのなら、錬金するか宝箱から取るしかありません。
錬金で量産しようとすると、前述の通りうしのふんがネックになるので、宝箱から狙ってみましょう。
(なお、ひとりマルチできる環境にある場合は、レア度0のうしのふんはいくらでも増やせます)
おかしなくすりは、どの宝箱から出る?
宝の地図の洞窟内にある、D箱から取れます。
つまり、D箱がたくさんある地図か、3FにD箱が2~3個ある地図がマラソンに適しています。
3F即おかしなくすり×2とか×3の地図があるかどうかは…探せばあるかもですが、かなりのネタ地図デスネ。
つまり、D箱がたくさんある地図か、3FにD箱が2~3個ある地図がマラソンに適しています。
3F即おかしなくすり×2とか×3の地図があるかどうかは…探せばあるかもですが、かなりのネタ地図デスネ。
さっそく手持ちの地図の中で3FにD箱が2つ以上ある地図を探して…あるのカナ。
…あった、ありました。ネタ地図の 「ネギと天使と悪魔」 です。3FにD箱×2・A整列箱×1。
しかもこの地図、3Fまで18秒かからず到着できる、かなり1~2Fが短い地図です。しかも火山マップ。これはよさそう。
D箱2つが整列ではない普通の宝箱で、間にA整列箱があるという配置なのでたまにA箱からのアイテムも取れそうだし。
…あった、ありました。ネタ地図の 「ネギと天使と悪魔」 です。3FにD箱×2・A整列箱×1。
しかもこの地図、3Fまで18秒かからず到着できる、かなり1~2Fが短い地図です。しかも火山マップ。これはよさそう。
D箱2つが整列ではない普通の宝箱で、間にA整列箱があるという配置なのでたまにA箱からのアイテムも取れそうだし。
ということで、検証してみました。…10分だよ。っていうか、それ以上やるつもりないよ!
大いなる風の地図Lv59 (ネギと天使と悪魔) で「低層D箱マラソン」! |
---|
洞窟入口!~3Fまで18秒 (17.83秒) 1F:直進すると下り階段上に湧くので、通路を出る前に振り返って後方に沸かせる 10分で8周しておかしなくすり16+げんま・賢者の聖水・メタスラ装備少々取得可能 A箱・D箱両方から出る天使のはねマラソンにも使用可能 |
うーん、「おかしなくすりか天使のはねを取りつつ、たまにげんま等が取れる低層マラソン」
と考えれば、そんなに悪いものでもないのかも…。ないのかな…。ヨク、ワカリマセン。
でもでも、「ネギと天使と悪魔」に、新たなネタっぽい使い道が増えれば、少しは価値が上がるというもの…かも?
と考えれば、そんなに悪いものでもないのかも…。ないのかな…。ヨク、ワカリマセン。
でもでも、「ネギと天使と悪魔」に、新たなネタっぽい使い道が増えれば、少しは価値が上がるというもの…かも?
他にも、例えば「修羅&破滅」など、3FにD箱が2つ以上ある地図はあるので、
気が向いたらD箱マラソンしてみるのはいかがでしょうか~(o・_・o)
気が向いたらD箱マラソンしてみるのはいかがでしょうか~(o・_・o)