#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
歴史
初登場はDR。
DR期
赤ver限定。ソナーレベルを4に設定しヤサイルアーRを取り付け16:35を迎えるとNEの方向に現れる。
アイテムカするとスペシャルルアー2になるのが特徴。
ヘルロッドがかかる。
SH期以降
今作に至る迄ずっと欠席。
一方同期の地獄竿くんはSH期にガウストラップに選出、GH組のリストラ大会を生き延びてGGBに登場、更にGSにまで出てきて皆勤賞達成。この差は何だ。
現在
DRに倣ったのかレッド限定で、14時35分から18時35分の間に
サーチレベル2以上で
サーチすると出てくる。フユウなので場所は問わない。
フーダ「はかいの大竜巻」はレベル4から装備できる威力100の竜巻。序盤から手に入る遠距離向けのフーダというのはコレくらいしかなく、
アシガリュウを入れた時にでも補完に持たせておくと役に立つか。
こいつをイケースに組んだ状態でサーチするとヘルロッドが現れる事から恐らくスペシャルルアー2を意識したと思われる。レッド限定なのもその再現だろう。
ちなみにヘルロッド自身はバージョン共通だが、レベル13以上ないと出ない。
エレキザキッド、サボティーヤと一緒にイケースを組むとウエスタン連携が発動するのだが…
ウエスタンはまだしもヘルロッドとは一体どういう関係にあるのだろうか。
ウォンテッドガウストに選ばれる事があるが、1匹辺りの売値がやたら安い。ちなみに青限定かつウォンテッドになるヤツは
レオフレイム。
スペック
能力項 |
ランク、効果説明 |
備考 |
最大HP |
★★★★★ |
|
格闘攻撃 |
★★☆☆☆ |
|
弾攻撃 |
★★★☆☆ |
|
掴み攻撃 |
★☆☆☆☆ |
|
格闘防御 |
★☆☆☆☆ |
|
弾防御 |
★★★☆☆ |
|
移動速度 |
★★★☆☆ |
|
属性 |
風 |
|
基本弾 |
たつまき |
誘導性能高め |
バトルタイプ |
アニマル |
|
チェンジコスト |
20 |
|
必殺コスト |
41 |
|
必殺系統 |
遠距離 |
|
必殺属性 |
風 |
|
サーチスキル |
なし |
|
バトルスキル |
なし |
|
好物 |
カボチャ(野菜、ふつう) |
|
主な固有名称 |
まの まじ ろだまつ まき まや ばのぶ まばら ばた まもり ばと ろがわ ばお ばた おすた ろだた ばた ろだおか おすのぶ |
|
入手条件 |
14時35分から18時35分の間にサーチレベル2以上でサーチ |
レッド限定。ブルー版は要グループサーチ |
長所
- チェンジコストが軽い
- ダッシュ攻撃で相手を吹っ飛ばせる
- 基本弾がたつまきなので遠距離戦に強い
- アニマルの中で唯一必殺が遠距離の為、スタンからの追撃が可能
短所
感覚
使い易さ
★★☆☆☆(殴り合うのには向かない)
基本弾の需要が高くアニマルの中ではHPが高めだが壊滅的な格闘防御が足を引っ張る。
なので基本的に撃ち合いが中心になり易い。
吹っ飛ばしダッシュ攻撃は失敗した時に生じるリスク的にもまず使う事は無いだろう。
吹っ飛ばしダッシュ攻撃を生かしたい場合は
こいつよりも
鈴鹿を使った方がいい。
応用し易さ
★★☆☆☆(連携をしてもしなくても課題が残る)
ウエスタン連携を狙えるが連携対象が少な過ぎるせいで使うとイケースの中身がほぼバレる。
幸いにも属性バランスは偏っていないのでバレるリスクを含めても使う価値は有る。
連携を使う場合はスキル無しが2匹居る事からチェンジコストを1にする事を推奨。
連携を使わない場合は1にする必要は無いが遠距離必殺or基本弾を活かせないなら鈴鹿を選んだ方がいい。
立ち回り方
(只今研究中…)
補完法
電気要素はイケース枠を食ってでも何とかしよう。
オススメセット
タマフーダ
フーダ名 |
理由 |
運命の赤飛竜 |
地味に装備出来たりする。 主に玄米が標的。 |
荒れ狂う飛炎 |
射程と吹っ飛ばす力に優れる為、必殺へ繋げ易くなる。 此方も玄米を刺せる。 |
底なしのドロ沼 |
必殺コストが軽くなる。
イケースによっては発症効果が邪魔だがダルクドランを刺す事が出来る。 |
キョウカフーダ
フーダ名 |
理由 |
邪にそまりし南の神 |
チェンジコストを1に出来る。 最大HPも上がるが格闘防御がアレなのでこっちは焼け石に水といったところか。
れいせい、がんこ、きょうぼう限定。 |
萌えるぼんのう |
常時クラヤミが発症する為ネクロボウにカモられなくなる。 此方もチェンジコストを軽くする効果がある。 |
性格補正
性格 |
理由 |
しんちょう |
★★★★★ 低い格闘防御が多少マシになり基本弾の威力も上がる。 |
れいせい |
★★★★☆ 格闘防御は補われないものの運動性能が良くなる。 |
ゆうかん |
★★★☆☆ 格闘防御が補われ、ダッシュ攻撃用の格闘攻撃も上がるが失敗した時のリスクを考えるとしんちょう程の重要性は… |
味方ガウスト
ガウスト名 |
理由 |
エレキザキッド |
★★★★☆ ウエスタン連携対象。 補完にもなる。 |
サボティーヤ |
★★★★☆ ウエスタン連携対象。 先制ループは出来ないが無理矢理敵のHPを削る事が出来る。 |
ガルサンダー |
★★★★☆ 連携は出来ないがエレキザキッド以上に殴り合いに耐性が有る。 |
イクサリュウ |
★★★★☆ 連携は出来ないがサボティーヤよりもパラメータが安定している。 |
意見、感想、議論その他
最終更新:2024年11月07日 12:50