幻想入り@wiki
コメントログ
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- なかなか面白い。安心して読めると思う。ノベル新規開拓したい人にオススメ。 -- (名無しさん) 2008-08-07 18:12:30
- 主人公の不幸度は、方向性を問わなければ外来人の中でも五指に入りかねない勢いwww -- (名無しさん) 2008-08-17 00:08:57
- 主人公が女性アレルギー持ちで幻想入りというのは非常に面白い展開だと思われる。 -- (名無しさん) 2008-09-01 16:53:58
- 構成がしっかりしているのはもちろんのこと、最後のオチはまさに秀逸!初めて見る方も気に入るはず! -- (トモン) 2008-09-02 20:07:05
- このオチは誰にも読めないwww
-- (名無しさん) 2008-09-19 15:57:40 - ストーリー性が高く,なによりも文章の書き方が上手い!俺的幻想入りランキングのなかでベスト5に入ってます。(笑 -- (名無しさん) 2008-11-09 01:10:35
- 話が長すぎなのは別にいいが、総集編つくってくれ -- (名無しさん) 2009-05-15 09:05:20
- 番外編を見てると、どっちが本当の主人公かわからなくなってくる(笑) -- (名無しさん) 2009-05-16 22:03:59
- ↑の自作自演は頭のおかしい子(確定
初めて視たけど、内容もBGMもいいと思う!
エコノミーだったから新しい話しか視てないけど……(つд`) -- (名無しさん) 2009-05-26 23:23:30
- 白玉楼最終話見てみたが最後の発言は無いでしょう
明日まで保つことのない命をどうやって保たせるっていうの?
逃れられない運命を覆すとか矛盾してるし
一言でいえば「かなりのご都合主義」
-- (批評人) 2009-06-09 19:26:02 - で、最後は
「俺、まだ生きてる…」
という感じなのがありあり
主人公死なせたくないなら最初からそんな展開入れなきゃいいのに
そういう設定だからこそ設定に無理があると叩かれる
それからも目を背け、消してばかりいては良い作品にはならないでしょうね
少しでも何故叩かれているのか考えた事はないんですか?
-- (批評人) 2009-06-09 19:32:03 - クロスフリーのタグにあったけど誰もクロスしたがる人居ないと思う…
主人公がハーレム状態の作品にクロスしても面白くもなんともないだろ…
俺なら間違いなくクロスするどころか存在自体否定するだろう
それだけ人のハーレム妄想見せられるのは不快 -- (名無しさん) 2009-06-09 19:59:14
- 変なのが湧いてるな…気に食わないなら見なけりゃいいのに… -- (名無しさん) 2009-06-14 22:19:44
- 実際んとこ荒らしは誰の仕業なんだ?
ID一人分なんだろ?
作者が別のID使ってるのか相当目の敵にした奴がいるのか。
批判してる奴らは作者が同情得るための作戦じゃないかって言ってるし。
この件は作者でも証明難しいだろうな・・・
自分やってませんでも自作自演の疑いだとなあ・・・ -- (名無しさん) 2009-06-15 16:17:48 - 荒らしはNGに放り込んで無視しておくのが一番。
証明する必要なんてないでしょ。
荒らし妬みは人気が出た作品では当たり前なんだから。
むしろ、「どうにか対処しなくちゃいけない」って姿勢を見て、荒らしてる奴は喜ぶものなんだし。 -- (名無しさん) 2009-06-15 16:41:10 - 人気が出た作品って・・・実際この作品の評価はまちまちだぜ?
すべてにおいて浅すぎる。設定に無理がある。信者の巣窟。
都合悪い指摘は全て消し、さらに酷い荒らしを偽装してカモフラさせると同時に同情を得ようとする。
等。
一概に人気だ人気だって言ってるからこそその手のファン以外にとっては本当に信者の巣窟意外の何物でもないんだと思う。
-- (名無しさん) 2009-06-15 20:33:12 - 作者の人間性が悪いから荒らしても良い、荒らされても仕方ないというのは、また定義が違うかと。
とにかく、荒らしは隔離して放置するのが最良でしょう。 -- (名無しさん) 2009-06-16 01:04:18
- この主人公の行動原理ってものすごく陳腐なんだよ。
人は何の利益もなしにあそこまで正義を貫いたり
自己犠牲が強かったりなんかはしないと思うんだ。
そうゆうことをする奴は、よほど強烈なトラウマがあるとかだろう。
この主人公もそういったトラウマがあるのだが
その事を忘れてしまっているため行動原理としては不自然。
そのトラウマを覚えている状態で幻想入りさせてその罪から逃げる為に
正義の味方を演じているといった展開のほうが良かったと思う。
そして、その主人公のトラウマを初期の段階からチラチラと見せるべきだったんだ。
そうしないと視聴者は主人公を陳腐な偽善者にしか見ない。 -- (名無しさん) 2009-06-25 14:40:39 - っとまぁ、オリキャラにそこまで悲劇性を持たせただけで
立派なメアリー・スーなんだよなぁ・・・
やっぱり、夢小説じゃあこういった主人公は受けいれられ辛いか -- (名無しさん) 2009-06-25 14:53:37 - 上から9つめの自分コメが原因じゃねぇだろうな、この現状………
そうだとしたら、本当にスマンm(_ _)m
だが、あのコメの上には荒らしコメがあった事を知っておいてほしい
誰が消したか知らんが……… -- (名無しさん) 2009-06-26 04:50:36
- わり。同じ文二回載せちまった;
本文長いが気にするな☆YO -- (名無しさん) 2009-06-26 10:42:54 - 凄い短時間で一気にコメントが増えてるな。 -- (名無しさん) 2009-06-26 12:08:37
- いつもの自演だろ。
こんなどうでもいい事にまでいちいち反抗したがるのは
中二病を患っている証拠。 -- (名無しさん) 2009-06-26 15:51:22 - 自演って書いた奴わかんねーのかよ。
-- (名無しさん) 2009-06-27 11:01:12 - 自演ってどっちの意味?
>作者本人の同情得る作戦
>荒らしの連続投稿
その時見てたから何が何やら; -- (名無しさん) 2009-06-29 22:13:32 - 陳腐って安っぽさ、やお粗末な、って意味だよ。知らない奴は知恵袋見ろw
「お粗末君(久我 悠斗)が幻想入り」ってやつww?
確かに行動原理が不自然すぎる。そして刀も下手に名刀(もの凄い妖刀)にして厨っていわれる要素の一つになった。
-- (名無しさん) 2009-06-29 22:22:40 - まさに
設定に無理を入れ過ぎる、
下手に主人公の設定増やす(最初っから主要キャラよりも強くしたりする)、
東方の設定無視して世界観壊す、
都合の良い理由をかこつけハーレム的世界を作る
という禁忌を行った作品がどれだけお粗末になり叩かれるか、を示すお手本みたいなもんだろ。
硬派漢はモテる、人気が出ると思ったら大間違いだぜ作者。
人により好み違うんだし。支持すんのは信者だけ。 -- (名無しさん) 2009-06-29 22:28:51 - お前等スルーという言葉覚えような
気に入らないなら発言しなきゃいい
見たければ見ればいい
この作品に限らず、全ての作品のコメントに該当することだけどね -- (名無しさん) 2009-07-04 00:35:22 - お前そんなこと此処で言っても信者扱いされるぞ?
批判メール大量に送る奴らが集ってる位だし。
ま、大半の奴は作者が皆に送ったであろう「貴方の住所特定しますよ」
メールのハッタリを真に受けて引き下がったらしいけど。
此処見てる奴らへ
作者にここ迄できる技術は無い。安心して続けな。
そもそもイライラした作者の批判撲滅作戦だったんだからここで負けたら作者の思うつぼだぜ。
-- (名無しさん) 2009-07-04 12:11:54 - 荒らししか知らないような情報をよくご存知ですね -- (名無しさん) 2009-07-04 13:15:22
- そりゃ荒らしだからなw -- (名無しさん) 2009-07-04 15:57:05
- お前こそ作者本人みたいな口調だな。
メールの口調とそっくりだ。
-- (名無しさん) 2009-07-04 15:58:07 - お前作者かw?
だったら今此処で言おう。
はよ終わらせて消えろ。 -- (名無しさん) 2009-07-04 16:27:31 - 自演お疲れ様です。
-- (名無しさん) 2009-07-04 16:52:31 - やだ何この必死な荒らし。
こわい。 -- (名無しさん) 2009-07-04 17:08:47 - 自演乙。 -- (名無しさん) 2009-07-04 17:35:09
- 動画の荒らしといいここでの荒らしといい
最早基地外の領域。
ってかマジで作者が脅迫メールを送ったんなら警察に通報しろよ。
-- (名無しさん) 2009-07-04 17:57:46 - とりあえず、コーヒーでも飲んで落ち着くんだ(´・ω・`) -- (名無しさん) 2009-07-04 22:16:50
- なにこの低レベルな言い合いwwワロタww -- (名無しさん) 2009-07-04 23:05:54
- とりあえず全員黙ってればいいと思うよ -- (名無しさん) 2009-07-05 04:12:36
- いつの間にこんな荒れてるんだ?
-- (名無しさん) 2009-07-06 00:55:08 - 動画コメじゃないけど早く終わらせて消せば荒らしも手の出しようないんじゃ? -- (名無しさん) 2009-07-06 17:54:28
- 荒らしなんかほっとけばいいよ。
どうせNGに放り込まれて手も足も出ないんだから。 -- (名無しさん) 2009-07-06 18:32:06 - あまりそう言うこと言うと荒らしが調子乗るぞ?
現にNGされたのかアカウント変えてやってるみたいだし。 -- (名無しさん) 2009-07-06 19:33:59 - 4アカで荒らされたコメや批判がまた一気に消えたなw
いつも思うがわざわざ全部消す労力で更新速度早められないのかね? -- (名無しさん) 2009-07-07 16:24:36 - まあ、性質の悪い荒らしは無視して放置するに限るよね -- (名無しさん) 2009-07-07 23:03:08
- そうそう。わざわざ消すから面白がるのに。
時間の無駄。その時間で更新しなさいw -- (名無しさん) 2009-07-08 14:35:57 - 一番苦労しているのは、きっとアカを何度も用意して毎回煽り文句を考えている荒らしの方だと思う。
ご苦労なことだ。 -- (名無しさん) 2009-07-08 15:22:12 - >コメント全部消す労力で更新速度早められないのかね?
動画うpした経験があってコメント編集の機能を知ってる人なら分かると思うが
コメ消しって意外と簡単なんだぜ?
たとえば荒らしコメが4アカで100以上投稿されても
ユーザー指定とか使えば一括削除できるから1~2分もあれば事足りる。
たぶん原稿書きつつ、休憩がてら荒らしコメをちょちょいと削除
みたいな感じでやってんだろうね。
上の人の言うとおり大変なのはむしろ頭ひねって煽り文句たくさん考えてる荒らしの方。
考え抜いて投稿したコメント、実はものの十数秒、クリック数回であっさり消されるという事実。 -- (名無しさん) 2009-07-08 19:06:59 - 3つ前の名無しさん
724番目の奴も同じ事してます。(俺TUEE)
良かったら批判に加わって頂けませんか?
幻想入りでこのような身勝手な作品達が闊歩するのは許せませんよ。
-- (724動画の批判人) 2009-07-08 21:39:36
待て。
たしかにあれは許せないがスパム対象にされるぞ;
落ち着くんだ。加わってやってもいいが此処で募っちゃ駄目だよ。 -- (名無しさん) 2009-07-08 21:41:11
これ1100人目のコメログに書いてあったんだが724って此処だよな?
そっちの荒らしが此処まで来るのは迷惑極まりないんだが。
そっちの荒らしみたいに粘着質な奴が1100のコメで作者追いつめてたみたいだし。
結局自信無くして制作から手をひいたようだぜ?
応援していた俺らにとってはそういうのが来られると・・・; -- (名無しさん) 2009-07-08 21:51:13 - まあお前らにいっても仕方ないんだがな・・・スマン。 -- (名無しさん) 2009-07-08 21:52:52
- 確かにここは724だよ
向こうのコメント見てきたがなんかこっちの荒らしと同一人物っぽいな…
まあ、気持ちは分かるよ。災難だったな
まさか他のとこでも暴れてるとは… -- (名無しさん) 2009-07-08 22:09:57 - ・・・気を遣わせたようでスマン。
だが荒らしがヒートしている原因は何なんだろうか?
そもそも両者を荒らす原因は・・・? -- (名無しさん) 2009-07-08 22:18:46 - マジレスすると奴が荒らしている原因と思われる理由(というか何時か書いてた)は
>主人公の性格、設定、過去、生い立ちが厨二臭い
>主人公が刀に異様に執着しているように見える、刀の設定が厨二臭い
>何故か幻想郷のおにゃの子の殆どが主人公を慕っている
>主人公が陳腐な偽善者にしか見えない、言動がウザく感じる
>東方のキャラ、世界観が壊れているように感じる。
>メアリー・スーの要素が多い(主人公が序盤から異様に強い、ハーレム状態、劇的な最期を迎えそうだ、等)
>高校生が刀持ってる
だそうだ。
そちらを荒らす理由は
>中学生が実弾、実銃を使う(俺TUEE)
>オリキャラ同士のガチバトル
>作者が頑固で意思をかえようとしない
って所じゃないか?
まあ東方の設定が崩れた作品が闊歩すんのが許せないってだけだろう?
俺は奴のいう信者の一人な訳だが。 -- (名無しさん) 2009-07-08 22:32:19 - なる。わかった。わざわざスマン。 -- (名無しさん) 2009-07-08 22:36:26
- まぁ二次創作だしね、
ネチョとかと同じように見るな、という話になりそう。
荒らすってこと自体、ただの自慰行為だしなぁ。
それに、「作者が頑固」これは、
今更話を変えるわけにもいかない。というか、
荒らしの言ってることって、ただのダメ出し。
-- (名無しさん) 2009-07-08 22:54:49 - >まぁ二次創作だしね、
ネチョとかと同じように見るな、という話になりそう。
全くだよな、嫌なら見なけりゃいい
そうすればこの作品が好きな人もこの作品が合わなかった人も
嫌な思いをしないで済むのにな… -- (名無しさん) 2009-07-08 23:24:14 - なぞの かうんせらー
わるいところを
すぐにおしえてくれる
___
`〈 <╋> 〉
>――く n
(・)。(・)|( )
|丶三ヲ |ノノ
| |"
どこがわるいんだい?
あたまだね
___
(丶〈 <╋> 〉 /)
(*1)
ノ/ (・)。(・)| 丶丶
`(_二|丶三ヲ |二_ノ
| |
-- (名無しさん) 2009-07-12 16:27:04 - ・・・お前何? -- (名無しさん) 2009-07-12 16:27:35
- 見た感じ、自分のことを言ってるみたいですね。
頭が悪いようなので、生温かい目で見てあげましょう。 -- (名無しさん) 2009-07-13 21:40:26 - 荒らしの活動が前に比べておとなしくなってきたな
724動画の批判人と名乗り、他のコメント欄で
「ここを一緒に批判しませんか」とか言って余所でも活動してたみたいだが。
ところで1100人目の人の動画のコメント欄に以前この動画非難した人がいて
「2009-06-25 14:40:39 」のコメントした人らしいが
「自分がコメした後、いきなりメアリーについての説明を大量にコピペ(今は消されている)したり
動画にてメアリーとか偽善者とか陳腐とかいきなり批判の内容が的確になってきた。
何か、人の言葉を勝手に借りて荒らしまわっているようにしか見えなくなり
それ以来あの荒らしが大嫌いになった。
その前は、消えろとか設定に無理があるとかかなり曖昧な内容だったのに。」というコメ
それに対し724動画の批判人が、
「お前と同じ言葉使えばさすがに堪えんじゃないかと思ったんだ。効果無かったけどな。
それまでは俺も荒らしと同様に曖昧な指摘しかしなかったし;
それで頭に来たなら俺の責任でもある。スマン。」だってさ
一緒に荒らす人募集したり他人の言葉使って荒らしたり
「他力本願」ですか
他人のふんどしで相撲とってるくせして偉そうに批判とはね
まあなんにせよこのまま自然消滅してくれればいいんだが… -- (名無しさん) 2009-07-27 23:56:14 - しなかったなw
ま、オレはアンチだから消えなくて良かったと思うが。
本人にも※に来てもらいたいもんだがな。
ま、気長にまって最期に「おめでとう」を残して消えてもらうのを待つだけだな。
消えないなら消えないで荒らしの手に落ちるんだろうけどな。
オレは通報されんの嫌だから2828して傍観を決め込むぜ。
-- (名無しさん) 2009-07-28 19:57:23 - 他力本願って言っても自分一人で言ってもそれは所謂異端派としてしか見られないだろう。
だからこそ仲間を増やして一斉に、ってとこなんじゃないの?
飽くまで※の内容からの推測だけど。
無視を決め込んでこんな所にわざわざ書かない人の方がこの場合は大人。
いちいちコメント返して居れば荒らしの奴と知能レベル同じだぜ?
お前らもうちょっと冷静に、ってか大人になれよな;
見ていて恥ずかしい。 -- (名無しさん) 2009-07-28 20:09:01 - ここの人は何がそんなに気に食わんのだ? -- (名無しさん) 2009-07-29 02:11:22
- ↑何だろうね・・・ただの自己満足じゃない? -- (名無しさん) 2009-07-29 02:35:40
- 自己満って自分でかいてたしね・・・
ようは作品の不満を作者にぶつけてすっきり、って所じゃないの?
前の人の言う通り無視するのが大人な対応だな。 -- (名無しさん) 2009-07-29 17:55:53 - でもさ、荒らしの奴が言っている事も分からなくはないんだよな;
見る人によっては外来人悠斗みたいなのしかいないような(ぱたにゃんいるけど)世界に不快感抱く奴は結構いると思うんだ。
俺も最初崩壊した設定や世界観に嫌悪感覚えた。
まあ今は幻想入りシリーズの一つとしてではなく夢小説、つまりはうp主の妄想に過ぎないんだからって割り切って愉しめるようになったけどな。
他作品にも出没しているみたいだがそこでは普通のファンとしての※をしているみたいだし。 -- (名無しさん) 2009-08-04 09:54:12 - 俺もそういった割り切りタイプ。
千人近い幻想入りの世界で西行妖が暴走したり妖怪少女達が団結して悠斗を護ったりってすると必ずどっかの動画と矛盾が起きる。
外来人だって幻想郷中の女の子と出会って仲良くなるならもっと会ってもおかしくはないのに一人だけ、それも関係ないところで会っている。
うp主さんはきっと他の外来人を多数は認めたくはないんだよ。
タグに「夢小説」とか「幻想入り外伝」とでもコメント入れれば荒らしのお馬鹿さんも割り切るんじゃ(それはないか)?
-- (名無しさん) 2009-08-04 10:02:08 - 鈴仙達が悠斗に抱いている恋愛感情だってこれより前に描かれている幻想入りの中で否定されてますしね。(彼女らが主人公を好きになるって形で)
東方ではあり得ない世界観の作品は夢小説だって思えば良いんですよw -- (悠斗応援隊員) 2009-08-04 10:06:30 - どっかで割り切らないと夢小説なんてどれも見ちゃいられないよw
どうしても嫌でその作品が気に入らないなら何も言わずにブラウザの「戻る」を押せばいいのに
なぜねちねちとしつこく荒らし続けるんだろうね
荒らしの言うことも一理あるけど
だからといって動画荒らして作者貶めるのは間違ってるよ -- (名無しさん) 2009-08-04 17:37:06 - 俺らの事信者って言われても実際殆どの奴はこの動画を幻想入りシリーズとしてではなく
幻想入り系の夢小説と割り切って見ている訳だからなあ;
幻想入りとして見ていないのに何故信者と呼ばれるし? -- (名無しさん) 2009-08-05 09:55:33 - 実際荒らしが俺らが夢小説、外伝として見ているのを自分勝手に判断して
俺たちがこの動画を正式な幻想入り(全体的な結界異変の)、として応援しているとでも思って居るんだろう?
そういう風に見てたらたらみんなこの動画批判するっつーの。普通の幻想入りと世界観からキャラの設定から全部違うんだし。
俺らがそれに気づいていないとでも思ったか?
幻想入りの夢小説、外伝なんだからって事で支持しているだけなんだし。
この動画を正式な幻想入りとして見ている奴はまず居ないって事を分かってからそういう事をすべきかどうか考えるべきではないのかね?
ってけーねが言ってたw -- (名無しさん) 2009-08-05 10:05:22 - そうだったのか。
俺はこの※見るまでこの動画見ている奴らがこの動画を正式な幻想入り(春雨やどうも等といった人達の共通した結界異変)
として支持していると思っていた。
そして作者も作者でこんな世界観の世界を幻想入りと一緒にしていたとも。
だから非人道的な方法と知りながらこの幻想入りの世界観や主要キャラの崩壊、主人公を中心に回っている世界観が目障りで荒らしていた訳なんだが。
俺が信者って言ってた皆や作者自身もこの幻想入りを夢小説としての幻想入りと見ていたって事は知らなかった。
勝手な解釈で今までネチネチ荒らしていてすまなかった。
この動画が夢小説で他の人と関係ないなら荒らす気はない。
完結後は消えろとも言わんからどうぞ続けてくれ。
迷惑をかけてすまない。 -- (名無しさん) 2009-08-05 10:18:05 - ・・・本当に本人もそう思ってたのかよ;
てか普通一目みただけで夢小説である事は確かだろうに;
仮に作者が「これは夢小説ではなく公式な幻想入りです」
って言ったらそれこそ魔理沙は俺の嫁、とか腋巫女は俺の嫁、とか新参ホイホイは俺の嫁、とかみょんは俺の嫁、とか思ってる奴らが黙っちゃ居ないだろ;
実際主要キャラが複数オリキャラに惚れる時点で正式な幻想入りとしてはアウトな訳なんだし。
ブログ版見てる奴なら知ってると思うがオリ主人公の厨二的強さや主要キャラ複数の惚れはアウトだって注意書きに書いてあるんだぜ?
作者は正式か夢小説かっては言ってないけど明らかにこれは夢小説の部類だろうが;
俺は支持してる方だが最初っから割り切って見て居るぞ?
うp主もうp主でこういった勘違いするバカが出ないように作者※にこれは夢小説だって事入れといてもらいたいな;
こいつはもう荒らす気無いとは言ってるが新たにこの動画見て同じ事思ったバカが湧くかもしれんぞ?
こっちだってせっかく楽しんでいる最中で荒らし行われちゃ堪ったもんじゃない;
勘違いで此処までするバカがいるって事はうp主も分かっているだろう?
早く別のバカ来る前に対策してくれよ; -- (名無しさん) 2009-08-05 10:32:33 - 夢小説って事にしたい誘導自演乙 -- (作者の片割れ) 2009-08-05 13:33:49
- そもそも、幻想入り自体が夢小説というジャンルなのになw -- (名無しさん) 2009-08-05 13:58:32
- 荒らし特定…どうだかな…
一人いなくなっても第2、第3の荒らしが(ry
荒らしが一人という確証はないしな
こんな世にごまんとあるような夢小説すら受け入れられない
頭の固い奴がまだいるかもしれないし、これから現れるかもしれないしな -- (名無しさん) 2009-08-09 20:59:58 - ↑そうだとしても、無視するしかないかもね。
でも、こうして丸く収まったわけだし、皆で最終回の行く末を見届けようよ。 -- (名無しさん) 2009-08-10 13:58:10 - そもそも最近更新速度が低いから見る気が起きない
去年の今頃は凄い速度で上げてただろ
この人の武器はそれしか無いんだし
推敲とかほどほどで良いからさっさと最終回まで上げて欲しい -- (名無しさん) 2009-08-20 22:14:50 - まぁまぁ、主だって忙しいみたいだしそこまでせかす必要はないんじゃない?
更新速度は人それぞれだから、仕方ないよん -- (*2) 2009-08-20 23:13:14 - 作者の都合が悪いと報告してるのに、
更新速度云々を外野が文句を言うことではない。
更新してるだけマシだと思えませんか?
それに、見る気が起きないなら、見なければ良いだけ。
創作では、万人受けする作品はこの世に無い。
-- (名無しさん) 2009-08-22 12:37:43 - これで更新速度低いってどんだけ気が短いの…
半年くらい間隔が空いたり
しばらくうpが途絶えた後理由も言わず動画消して逃げるうp主だっているのに。
それに比べりゃまだ良い方でしょ
時間をかけた分クオリティの高いものがうpされるなら
少しくらい更新滞っても俺は一向に構わない -- (名無しさん) 2009-08-22 22:14:46 - 特に何も考えず1話1話を楽しんで見ている俺は異端なのかな・・・ -- (名無しさん) 2009-09-04 20:42:05
- ↑それが幻想入りを楽しむ上で最良だと思うが? -- (名無しさん) 2009-09-05 17:57:33
- 純粋に楽しんで見れた人が勝ち組みなのさ -- (名無しさん) 2009-09-16 00:11:15
- 面白い事に違いはないんだし、そこまでルールに拘る事もないんじゃないの? -- (名無しさん) 2009-11-15 08:02:58
- 面白いのは良いけど刀のバトルにこだわり過ぎているためか全然東方っぽく無いです。
主人公や桜花残月の過去、因縁、設定に拘るのはいいけどもう少し本来の世界観ってのを大事に考えて貰いたい。
元々東方ってのはシリアス系ほぼ皆無のほのぼのSTGなんだし変にシリアス入れるとなんか違和感が。
まあ色んな動画に言える話ではあるんだけど。
-- (モヤイ) 2009-11-18 18:59:51 - 良い最終回だった・・・
最後にギャグ満載ってのがこの動画っぽくてよかったなwww -- (名無しさん) 2009-11-22 23:21:08 - ・・・あれ?確か魂の穢れで体関係無しに一日と命持たないンじゃ?
主さんなんか都合良いなあ。
-- (名無しさん) 2009-11-23 17:33:56 - ↑
魂の穢れは能力で回復(祓う?)して、
体はえーりんの劣化蓬莱の薬で回復したんじゃない? -- (名無しさん) 2009-12-02 01:20:52 - そーなのかー。
主がそこら辺の設定忘れたのかと思ってた。
悲劇性持たせる設定だったのかは知らんがこういう終わり方なら無くても良かったんじゃないかとも思うけどね。
-- (名無しさん) 2009-12-06 12:14:32 - まぁ主人公が助かるのはお約束じゃないか
まぁこの人の作品は死んでも生きててもどっちでもストーリーがうまくできそうな感じだけどな -- (名無しさん) 2009-12-16 23:25:24 - この作品に限った事ではないけど再生時間が長いノベル作品を再生すると
重くてまともにシークが出来ないんだけど一般会員だとそれがデフォなの?
これだけ長いとシークしながらじゃないととても観る気がしないんだが。 -- (名無しさん) 2009-12-23 21:03:14 - 全くだなw話の世界観以上に重いw
思うにこの人ジャンプの影響を多大に受けている気がするねえ。
友情・努力・勝利だっけか?
荒らしが在ったのによく此処まで突き通したもんだと思うよ。頑固者VS頑固者って感じだったな(笑)
まあそういう作品はただでさえ先が読めるのにこの人の作品はもっと先が読めた。そこら辺は面白味が半減すると思うんだけどな。 -- (名無しさん) 2009-12-23 22:39:25 - 新年早々新参による空気を読まないツッコミ
>爺ちゃん紫の10分の1の力
ゆかりん弱っ!もしくは爺ちゃんチート!
>霊夢の本気は紫に匹敵
いやそりゃ無い(汗)、どんだけ紫弱いのよw
>全員本気の戦いでスペカ使いまくり
え~、スペカってお遊び専用の得意技でしょう(汗)なんで殺し用途に使うかなあ;
>魂の穢れで一日持たずに死ぬ筈が終盤特に触れられる事無くピンピン
なんという設定忘れ(?)ドラゴンボール原理って奴か
>西行妖無害化&一般公開
春雪異変後も一応危険だったのに人間の爺と孫の二人の活躍で倒せる程弱いのか(まあ他の面々も居たことは居たが)w勝手に設定変える行為は二次出す上で最大の墓穴な気がする(特にこういうシリーズに属する場合)。
>「世間体気にしまくる両親が離婚、自分のやるべき事をするため戻る」
帰る理由が恐ろしくくだらねえw
>「幻想郷が俺の帰るべき場所だから・・・」
帰るべきは家じゃないのかw
>「俺の事待っててくれないかな・・・なんて」
随分我が者顔
>霊夢「いつまでも待ってるから」
霊夢とのカプールエンド?よし作者、一回表出て頭冷やそう
・・・色々切り無いな。これはパラレルですよって敢えて設定無視してんのかそういう意図はないが実は原作無くてwikipediaしか見てないのか・・・どうであれこれは酷い(TKG)。 -- (ツッコミ担当) 2010-01-06 20:02:48 - ↑
西行妖は幽々子の遺体で封印されてるから、普段は別に有害じゃないんじゃね?
封印は解く事が出来るのか出来ないのかは良くわからんけど。 -- (名無しさん) 2010-01-06 21:33:37 - IPアドレスが変わっているのに、アクセスポイントが荒らしと同じですね。
おかしいと思いませんか? (ツッコミ担当)でありNo1100の零夜さん? -- (名無しさん) 2010-01-06 22:55:56 - まぁそんなことよりこういうのは楽しんでみたもの勝ちさ!
-- (名無しさん) 2010-01-07 20:34:04 - >(ツッコミ担当)
誹謗中傷する前に、作品ちゃんと読んでないだろwww
ツッコミ内容の殆どが、作中で語られてるのにw
爺ちゃんチート<酒呑童子
等々 -- (名無しさん) 2010-01-08 10:47:22 - ↑ながいから皆伏線&伏線回収のこと把握しきれてないなw
俺もだけど読みごたえあって嬉しい もう一周すっかな -- (名無しさん) 2010-01-11 18:47:42 - まあ実際全部に目ぇ通しちゃいませんがね。しかし貴方も良く調べるもんですよ。何、そんなに自分が大事ですか。
↓本家に行って読んでみては?
「自分が基準」では無く「原作者が基準」と言う気持ちと原作者への敬意の念を忘れない事が重要。
そうすれば、そうそう問題は起きることはないでしょう。(二次制作のページより)
これ以上は時間の無駄なので消えましょう、では。 -- (ツッコミ担当) 2010-01-11 20:38:12 - >まあ実際全部に目ぇ通しちゃいませんがね。
おいおい、それってツッコミ以前の問題だろ?
何が気に入らないか分からないが、適当に叩きたいだけじゃんw
>しかし貴方も良く調べるもんですよ。何、そんなに自分が大事ですか。
それはお前の事だろ?
基準云々言う言うのなら、殆どの作品に言える事だろ?
自称本家基準に該当しない作品全部に、コメントするなら分かるけど、
ピンポイントでコメントしてる時点で、粘着気質ムンムンだし、
本家引き合いに出して、正当化しようとしても説得力ねぇよ?
>これ以上は時間の無駄なので消えましょう
ID変えても、アクセスポイントでバレテ、
今度はID変えて、ネカフェですか?w -- (名無しさん) 2010-01-12 03:54:53 - お前らくだらねえことで言い争ってんじゃねえよ!
そんなことより無事に完結したことを祝おうぜ! -- (名無しさん) 2010-01-12 17:44:27 - まったくだ、よくここまで続いたよ
うp主ほんとにお疲れ様でした!!
…続編とか書いてくれないかな、源心のエピソードとかもっと見たかった -- (名無しさん) 2010-01-13 00:45:03 - 「俺はもう、大切な人が傷ついていくのを目の前で見てるだけなんてイヤなんだ!」
――――これって、どこにあったっけ? -- (名無しさん) 2010-01-22 06:48:25 - ↑うしおととらの血袴戦でうしおが言った名言、うしとら読んでる人なら一発でわかる -- (名無しさん) 2010-01-22 11:45:47
- 最終回来てたの気付かなかったorz
リアルタイムで一回も見れなかったのは残念だったけど
全部見させてもらいました。
長い間本当にお疲れさまでした!
後日談も期待してます^^
ではもう一周してくるのでこれで -- (名無しさん) 2010-01-26 16:13:28 - 作品は数話しか見てないけど全然読めると思います。
wikiも酷いという噂で見にきたけど・・・・・
↑の方の荒らしの人かなり精神的に病んでるなぁ。
大丈夫なのか・・・・
ソッチのが作品よりも心配だよ。
-- (名無しさん) 2010-04-04 03:16:15 - この界隈は厨二要素を含んでいるだけで荒らしの対象になるからなぁ…
俺もキャラを殺すなぐらいは言うけどあまりにも周りが表現にうるさいから
表現が規制されて描きたいものが描けない。何でこんな界隈になったんだろう…
話は変わるがこの作品も含め、ノベル系の作品を見ようとしても
データの読み込みが遅すぎて動画がカクカクするんだけど何でだ?
手書き系は快適に見れるんだけど。
プレミアムじゃないから?
PCの環境?
その所為でノベル系の作品に手が出せない…
-- (名無しさん) 2010-04-11 22:29:45 - これはニコ動の幻想入りの中で一番泣いた作品だお
なんかじーちゃんの生き様がかっこよすぎるんだお -- (通りすがりの⑨) 2010-05-13 21:34:15 - 最終話からのEXが長すぎる。
いつになったら終わるんですか? -- (厨二乙) 2010-07-01 11:03:42 - みんながもういい、と言うかうp主が(ry -- (名無しさん) 2010-07-03 13:26:16
- おいおい本編の量と比べたらEXの量はまだまだかわいいもんじゃないかw -- (名無しさん) 2010-07-06 14:59:19
- 刀も敵キャラも全て空の軌跡が元とか(笑)
幻想郷にトカゲ男やミノタウロスとかとことんRPG(笑) -- (名無しさん) 2010-08-18 19:27:19 - 厨二乙 -- (名無しさん) 2010-08-26 21:31:47
- なんじゃこりゃ、荒れてんな -- (名無しさん) 2011-06-12 02:11:35
- もう完結した作品にいつまで粘着してんだよ… -- (名無しさん) 2011-08-26 17:06:36
- 此処見てる人今居るか分かんないけど質問良い?
支部の設定集に「ワーウルフの女学生」って単語があり引かれたんだけど、この量じゃ全部見る気力湧かないし説明とかで探そうにもそれっぽい単語は無し。
んで、後日談ぽいのは分かるんだけどその何話目に登場してんのか誰か教えてエロイ人
あ、他のフラグ成立者の回も出来れば知りたいですたい
-- (名無しさん) 2012-02-05 22:54:16 - この作者ってシブにスピンオフ的なの載せてたな
内容が幻想入りどころか東方すら関係ない学園妖怪SFモノで、幻想入り書きたかったと言うよりそういうジャンルの主人公作ってそれ活躍させる最も手っ取り早い手段が幻想入りだったんだろうって印象
主人公のキャラとの絡みは楽しみだけど、ぶっちゃけ主人公単体の活躍なんて幻想入りで見せられてもな
まぁこの作者に限った話じゃ無いが、それすら賞賛する人間が居ると思うとね -- (名無し) 2013-03-18 19:15:34 - 読破に半年掛かった・・・個人的にはオリキャラ準最強化や主人公の活躍に原作空気だったり上コメじゃないけどpixivのスピンオフとか見ててオリキャラ活躍の場として幻想入りやってる感が残ったりオリと原作の恋愛フラグっぽいのだったりで好きには成れなかった
と言うか見慣れた馴染みの東方アイコンが動画内で幾度となく改変されてるのがなんかね・・・ それが良い人も居るのだろうけど
フェムトファイバー技術の刀とかえーりんの守り刀とか、鍵山様だとか酒呑童子だとか、なんか無理やり東方に絡めまくった設定がやだ
それでいて最初の内は軌跡のネーミングや雑魚キャラ(西洋やギリシャの怪物)を登場させるから、幻想郷が変なRPGっぽい世界観に見えたのも×
構成上手いけど蛇足要素が目立ってた
新参の癖にこんなレビュー書いてごめんよ -- (名無しさん) 2013-10-13 19:56:24 - 無理やり絡めたかは知らんが、桜花残月のデザインって求問史記の妖夢が持ってた白楼剣そのまま長くしただけのデザインなんだよな
切れ味良くない設定の白楼をデザインにして良く切れる刀って感じのネタで突っ込まれたかったんだろうか -- (名無しさん) 2013-10-16 13:01:05 - また再開して欲しい。
拙に願う。 -- (名無しさん) 2013-10-25 02:57:15 - 幻想入りでよくある俺つえーが異様に長いだけだろ?
なんでこんな人気出たりアンチ湧いたりしたんだべね
まあでも作者も自分設定よくこんだけ東方に組み込んだよな、執念感じるわ -- (名無しさん) 2013-11-20 15:42:19 - Twitterで定期的にこれ絶賛してステマやってる垢おるで -- (名無しさん) 2013-11-25 23:36:38
- 熱い主人公とか脳筋好きだけど、この主人公はどうしても好きには成れなかった。
女性に免疫云々の割にしっかりフラグ立てたり、最強武器だったりとまんまラノベキャラだからか、東方との絡みがなんか変な方向に飛躍してるからか。
東方キャラとの絡みや冒険見れるかと思ったら本編丸々主人公とその爺さんの師匠の成長物語でしかなかったからってのも有る。
好きな人には名作なんだろうけど、主人公がメイン過ぎて幻想入りの名作リンクに入ってるのには疑問。長いのは認めるが、主人公が成長するだけで冗長。 -- (名無しさん) 2013-12-10 01:39:19 - あ、名作ノベルリンクから外れてた。
まぁ順当だわね -- (名無しさん) 2013-12-10 01:42:45 - @hyoketuって信者、何かにつけてステマしてんなぁ。
幻想入りでツイート検索すると出て来て、大抵刀を持って幻想入りは良いとか何とかって書いててこいつは作者かと疑った事さえあった -- (名無しさん) 2013-12-10 22:24:12 - そう言やみょんって60年前の世界大戦当時まだ生まれてなかったよな
番外編てか過去編に普通に今の立ち絵の妖夢出してる辺り、作者恐らく東方紫香花読んでない&その設定知らないクチか -- (名無しさん) 2013-12-11 00:10:27 - みょんの事確かめるために久々に見たら、なんか思ったより原作の設定や呼び名、あと刀の設定やら何やら所々穴空いてるね。
長く書いてればってのとそこら辺は特に力入れる必要ないってのとだろうけどそう言う細かいとこ気にして見ると残念だと思う。
森の主鳥やトカゲモドキ、ゾンビ犬、大斧ぶん回す牛男みたいなのはなんだこれって感じだけど、犬神や以津真天がなんか伝承無視だけど出てくるのはおおってなるね、まあこれも妖怪好きとしては東方キャラみたく伝承に沿った設定なら…という残念感は残るけど -- (名無し) 2013-12-11 16:24:44 - 誰に対しても平等に接し、何物にも縛られない霊夢が悠斗を神社に置き、悠斗の存在に縛られ、悠斗の死後も悠斗の墓を神社に置いて縛られてるってのは有る意味最大の原作無視だよね
殆ど霊夢が主人公たりえる、巫女である最大の理由と言うかそのキャラを否定してる様な物だし
面白ければ作者の都合の良い様にキャラを変えてしまおうってのが認められるのってどうなんだろうね。誰も言及してないって事は見てる側もそれでよしって事なんだろうし。今更だくど -- (名無しさん) 2014-04-05 19:14:52 - ちょっと違和感感じた部分とか設定おかしいとこ抜き出してみた
作者のマイリスト1、永夜まで。永夜後まで見るのはクオリティ的に正直苦痛だったので続きは未定
設定はちゃんと調べて欲しいね、意図的にやってるとこもあるんだろうけど、違和感しか感じんかった
全長70~80cmなのに刃渡り二尺三寸(70cm)の刀(全長80cmでも柄の長さが10cm、脇差より短いグリップになってしまう為両手じゃ使えない)
身の丈2mのトカゲモドキ
魔理沙が碧眼(本来シリーズ全部黄色、唖采弦二のイラストのみ蒼で描かれている)
10m超の魔法の森の主鳥(主と言う割に普通に殺されスルー)
貧乏巫女(お約束だが、公式での私生活で本当に金に困ってるとこ見たことない)
父親はインテリアタイプ
腰に刺してある~(脇差、というように差す。その後もずっとこの字なので、何かにつけて桜花残月を腰に突き刺す新手のリストカットみたいな事になってる。ちなみに祖父も腰に「刺し」てる)
人を襲う妖怪は来たばかりの弱い妖怪(元々居た妖怪の弱体化を防ぐ為に形式的に人を襲うって設定はどうなった・・・本当に襲ってる妖怪は確かに弱いのが主だけど何も新参とは限らない)
斧を振るう牛の頭を持つ人間(設定上は牛頭だが、現世にいる&武器が巨大な斧で牛頭要素が無くなりミノタウロスと化している)
半分腐乱した犬
口から衝撃波を出すローブの老人
慧音の他称が「殿」(殿を使うのって居なかった筈)
慧音の腕にリストバンド(そう言う小道具が描かれた例確認出来ず。作者の趣味?)
阿求の口調、呼称(魔理沙、霊夢始めほぼタメ口、慧音、紫に対してもちゃん付け。鈴奈庵・うどんげっしょー、求問口授などではほぼ全員に敬語を使っている)
三つの頭を持つ雄羊
桜花残月は平安時代のままの拵で何故か打刀のデザイン(打刀は鎌倉辺りに原型が出来て後々発展した物、現在は近未来的なビームサーベルが有るからと言えばそれまでなのだが、それと一緒と考えると刀としての魅力が・・・)
実戦でスペルカードを構える(カードは武器ではない)
橙の一人称が「橙」(ここは「私」達の里よ、人間はry)
霖之助が霊夢を「さん」付け(原作呼び捨て)
魔理沙が「八卦炉無しでも強いから」という理由で霖之助に炉を返そうとする(そもそもこれ、借り物じゃないし・・・香霖堂にて「これがない生活は考えられないぜ」と言う発言から、戦い以外にも重宝してる筈なのだが・・・それでも手放すってどれだけ強さにこだわるキャラになってしまったのか)
霊夢に窃盗癖(服や御幣の修繕頼んでる癖に…)
盗んだ外の道具(ICレコーダー)を初見で使いこなす霊夢
里の薬屋で何故か永琳、鈴仙が普段働いている(何の為の置き薬、里へ出向いての薬販売なのか)
長崎(外の世界)に外観モロ妖怪の藍を買い出しに行かせる紫(そもそも藍は紫不在の幻想郷で代わりに仕事する筈では・・・60年前にスキマから森伊蔵(作者の地元鹿児島の芋焼酎)を出してるのに、カステラ一つで藍を外界に出すというリスクを犯すのも疑問)
魔法の森が川で東西に分けられている(分けられてません。三月精では魔理沙とアリスの家の間に三妖精の住んでいた木が存在したが、この設定だと木が無いので三妖精はホームレス、作者は彼女達に恨みでもあるのだろうか)
里に刀屋がある設定だが、若者が持つ武器は農具
折れず曲がらず設定の刀の割に鞘が無ければ妹紅の蹴りで折れていただろう発言
早苗の八坂様呼称(霊夢、魔理沙と初対面時は八坂様と呼称してたがその後は全部神奈子さま)
死ぬと軒並み消滅していた筈の本編の妖怪が死体で残ったりする
紫が橙に式神を憑依させる下りの単語・要素がどことなくにわか臭(急々如律令(命令・退魔)の呪文で白虎憑依、恐らく適当に陰陽師っぽい単語を使ったのだろうけど…そんな簡単な手順で橙が藍を超えるなら何故普段藍に使ったりしないのかと言うのも)
ありがちな二次カップリングがシリアスに進出してる
阿求が寺子屋で授業してる(生徒の一人に阿求ちゃんと呼ばれる位の年なのにその生徒らを「子供達」呼ばわり。しかも彼女に授業を頼む割に、彼女の幻想郷縁起の幽々子の人間友好度が高いのを信用していないのか死を誘うからと幽々子を警戒する慧音の様子も・・・)
慧音が妹紅に対して中性言葉(儚月ではですます口調のみ)
慧音の家が里と竹林の中間(人里に住み、寺子屋を開き子供たちに歴史を教える傍ら幻想郷の歴史を編纂している、という設定を無視し妹紅とのカップリング重視か)
妖夢の一人称に「某」が(シリーズではぶれることなく私、そんなサムライみたいな呼び方は一度も…)
妖夢の方が源心より修行が長いのに負ける(源心が登場してる45年には妖夢生まれてません(六十年ぶりに紫に香る花)、物語の根底揺らぎかねないかなり致命的な設定ミス)
妖夢はこの姿で源心に会っている(だからまだ生まれてません。仮に45年にこの姿で会ってるんだとしたら、この妖夢の年齢は本来の倍以上、下手すると数百どころじゃなく超えてる筈・・・と思ったら60年前には十数歳設定、つまり70代。その十数年で一気に成長して成長が止まった設定らしい。なんとも都合のいい成長である)
※ちなみに化け猫である橙も60歳余裕で越えてて姿変わらず。年齢が公開されていない以上おかしいか否かの断定は出来ないが・・・
悠斗白Tシャツ着てない、源心軍服着てない(借りたアイコンの小道具をちょっと弄っただけで服を改変させられなかった為。悠斗はスグリの「ソラ」のアイコンの改変、髪がヅラっぽかったり目が死んでたり、頭がでかく棒人間だったりなのは土台とポーズ以外全部弄ってるから。しかしそれ以外のキャラ・・・源心は同作の「シフ」、静乃は同作の「キョウコ」のアイコンがほぼまんまで使われている為、手抜きと言えば手抜きだが改変された箇所の歪み、小道具の直線桜花残月以外は違和感は余り無い)
紅魔館が1945年時に幻想郷に存在する(求聞史記では紅魔館自体が幻想郷に来たのは吸血鬼異変後、既に契約が結ばれていたとの記述。その吸血鬼異変後妖怪に相談されてスペルカードルールを提案したのが霊夢。仮に45年以前に異変があって館が入ってきて、それから数十年後に妖怪達が霊夢に相談したと言うのなら、「これでは不味い」と思ってから行動するのが遅すぎやしないか)
紅魔館地下に封印されるEXルーミア(よもや余所の二次創作まで出て来るとは。例に漏れずお札で人格すら封印されてる設定らしいから原作無視?パチュリーさんもなんでお札なんて持ってるんですか・・・)
椛が文々。新聞の記者・アシスタント(椛と文は不仲、上司部下ですらない。見下してるのに「射命丸様」は・・・)
永琳の二次ネタの多さ(余裕でキャラ崩壊)
紫の「外来人?いやでも結界を弄った覚えは」発言(紫は神隠しを行うが、神隠し全てが紫の仕業ではない。何故狼狽えてるんですか・・・。本編の紫は人が及ばないレベルの超頭脳設定ではあるが、このシーン含めイマイチそれが生きた描写が無い凡人賢者である)
女子供には決して手を上げない(孫との稽古で木刀で打ってますが良いんですか源心さん。指摘すると言い返せないので怒って誤魔化すみたいです)
滅衝「穢れゆく魂の慟哭」・轟剣「童子切安綱」(この時点でなんで既にスペルみたいになってるのか、誰も突っ込まない不思議)
森伊蔵6升で吐く紫(25度の強い焼酎だから酔いやすいが、瓶6本で限界は妖怪目線で考えると下戸クラスじゃないのかという感じも)
椛の剣が直剣、盾が円形(ドットで見ても反りが有り、グラディウスとは似ても似つかない事位はm明確なのだが…同じく縦も円では無い)
天狗の洗剤(里が明治文化なんだから有っても石鹸だろう、山の文化は云々と言われたらどうしようもないけど)
礼儀をわきまえる性格の割に他人の事情を伝聞だけで知ったような顔して首を突っ込む主人公(どう見ても礼儀知らず。言動も無神経な物が多く、普通だったらウザがられるどころの話では無いだろう)
蒼符「死地に見出す活路の光」(描写的にすごい技だ、と言うのは分かるのだけど、破邪顕正の能力がどうやったらそういう防御技になるのか、については説明無し。勝手に覚醒、勝手に発動というテンプレ)
鈴仙の仲間見捨てて逃げ出して後悔設定(花~儚の前の期間であれば有効な設定だけど、本編で既に守矢神社が入ってるので期間切れ。小説版傍の初期で普通に昔の仲間と連絡取ってましたよこいつ)
本来のスペルカードルールではありえない本当の意味での殺し合い(そういう割にみんな雑魚妖怪殺戮時にスペル使ってるし、スペルで死にかける描写が・・・)
慧音に豊満な胸(勇儀の胸が豊満な心綺楼の立ち絵でもぺたんこ。酒処の店員にも負けてました)
輝夜、妹紅の殺し合いが終結、互いに不干渉(色々イレギュラーあったとは言え、こんな簡単に終わるのかという疑問)
映姫の言う罪に雑魚妖怪を殺している件が無い(まあ、原作でも無数の妖精1回休みにしたり幽霊切ってもあんま咎められてないけど・・・雑魚だからって命を軽視しすぎじゃないですかね裁判長)
心を鬼にして人を切ってきた(余裕で皆殺ししようとしてましたが)
慧音が信用出来ず、突っかかるモンスターペアレント(寺子屋は義務教育ではないのでダメだと思ったら通わない選択も可。また個人経営なので閉鎖はしても先生が変わる事は通常有りません。作者は寺子屋と学校と混同している?)
上海をピンにしてボーリング(ボーリングは掘削。球でピン倒すのはボウリング) -- (名無しさん) 2014-04-21 11:49:44 - 長崎(外の世界)に外観モロ妖怪の藍を買い出しに行かせる紫(そもそも藍は紫不在の幻想郷で代わりに仕事する筈では・・・60年前にスキマから森伊蔵(作者の地元鹿児島の芋焼酎)を出してるのに、カステラ一つで藍を外界に出すというリスクを犯すのも疑問)
魔法の森が川で東西に分けられている(分けられてません。三月精では魔理沙とアリスの家の間に三妖精の住んでいた木が存在したが、この設定だと木が無いので三妖精はホームレス、作者は彼女達に恨みでもあるのだろうか)
里に刀屋がある設定だが、若者が持つ武器は農具
折れず曲がらず設定の刀の割に鞘が無ければ妹紅の蹴りで折れていただろう発言
早苗の八坂様呼称(霊夢、魔理沙と初対面時は八坂様と呼称してたがその後は全部神奈子さま)
死ぬと軒並み消滅していた筈の本編の妖怪が死体で残ったりする
紫が橙に式神を憑依させる下りの単語・要素がどことなくにわか臭(急々如律令(命令・退魔)の呪文で白虎憑依、恐らく適当に陰陽師っぽい単語を使ったのだろうけど…そんな簡単な手順で橙が藍を超えるなら何故普段藍に使ったりしないのかと言うのも)
ありがちな二次カップリングがシリアスに進出してる
阿求が寺子屋で授業してる(生徒の一人に阿求ちゃんと呼ばれる位の年なのにその生徒らを「子供達」呼ばわり。しかも彼女に授業を頼む割に、彼女の幻想郷縁起の幽々子の人間友好度が高いのを信用していないのか死を誘うからと幽々子を警戒する慧音の様子も・・・)
慧音が妹紅に対して中性言葉(儚月ではですます口調のみ)
慧音の家が里と竹林の中間(人里に住み、寺子屋を開き子供たちに歴史を教える傍ら幻想郷の歴史を編纂している、という設定を無視し妹紅とのカップリング重視か)
妖夢の一人称に「某」が(シリーズではぶれることなく私、そんなサムライみたいな呼び方は一度も…)
妖夢の方が源心より修行が長いのに負ける(源心が登場してる45年には妖夢生まれてません(六十年ぶりに紫に香る花)、物語の根底揺らぎかねないかなり致命的な設定ミス)
妖夢はこの姿で源心に会っている(だからまだ生まれてません。仮に45年にこの姿で会ってるんだとしたら、この妖夢の年齢は本来の倍以上、下手すると数百どころじゃなく超えてる筈・・・と思ったら60年前には十数歳設定、つまり70代。その十数年で一気に成長して成長が止まった設定らしい。なんとも都合のいい成長である)
※ちなみに化け猫である橙も60歳余裕で越えてて姿変わらず。年齢が公開されていない以上おかしいか否かの断定は出来ないが・・・
悠斗白Tシャツ着てない、源心軍服着てない(借りたアイコンの小道具をちょっと弄っただけで服を改変させられなかった為。悠斗はスグリの「ソラ」のアイコンの改変、髪がヅラっぽかったり目が死んでたり、頭がでかく棒人間だったりなのは土台とポーズ以外全部弄ってるから。しかしそれ以外のキャラ・・・源心は同作の「シフ」、静乃は同作の「キョウコ」のアイコンがほぼまんまで使われている為、手抜きと言えば手抜きだが改変された箇所の歪み、小道具の直線桜花残月以外は違和感は余り無い)
紅魔館が1945年時に幻想郷に存在する(求聞史記では紅魔館自体が幻想郷に来たのは吸血鬼異変後、既に契約が結ばれていたとの記述。その吸血鬼異変後妖怪に相談されてスペルカードルールを提案したのが霊夢。仮に45年以前に異変があって館が入ってきて、それから数十年後に妖怪達が霊夢に相談したと言うのなら、「これでは不味い」と思ってから行動するのが遅すぎやしないか)
紅魔館地下に封印されるEXルーミア(よもや余所の二次創作まで出て来るとは。例に漏れずお札で人格すら封印されてる設定らしいから原作無視?パチュリーさんもなんでお札なんて持ってるんですか・・・)
椛が文々。新聞の記者・アシスタント(椛と文は不仲、上司部下ですらない。見下してるのに「射命丸様」は・・・)
永琳の二次ネタの多さ(余裕でキャラ崩壊)
紫の「外来人?いやでも結界を弄った覚えは」発言(紫は神隠しを行うが、神隠し全てが紫の仕業ではない。何故狼狽えてるんですか・・・。本編の紫は人が及ばないレベルの超頭脳設定ではあるが、このシーン含めイマイチそれが生きた描写が無い凡人賢者である)
女子供には決して手を上げない(孫との稽古で木刀で打ってますが良いんですか源心さん。指摘すると言い返せないので怒って誤魔化すみたいです)
滅衝「穢れゆく魂の慟哭」・轟剣「童子切安綱」(この時点でなんで既にスペルみたいになってるのか、誰も突っ込まない不思議)
森伊蔵6升で吐く紫(25度の強い焼酎だから酔いやすいが、瓶6本で限界は妖怪目線で考えると下戸クラスじゃないのかという感じも)
椛の剣が直剣、盾が円形(ドットで見ても反りが有り、グラディウスとは似ても似つかない事位はm明確なのだが…同じく縦も円では無い)
天狗の洗剤(里が明治文化なんだから有っても石鹸だろう、山の文化は云々と言われたらどうしようもないけど)
礼儀をわきまえる性格の割に他人の事情を伝聞だけで知ったような顔して首を突っ込む主人公(どう見ても礼儀知らず。言動も無神経な物が多く、普通だったらウザがられるどころの話では無いだろう)
蒼符「死地に見出す活路の光」(描写的にすごい技だ、と言うのは分かるのだけど、破邪顕正の能力がどうやったらそういう防御技になるのか、については説明無し。勝手に覚醒、勝手に発動というテンプレ)
鈴仙の仲間見捨てて逃げ出して後悔設定(花~儚の前の期間であれば有効な設定だけど、本編で既に守矢神社が入ってるので期間切れ。小説版傍の初期で普通に昔の仲間と連絡取ってましたよこいつ)
本来のスペルカードルールではありえない本当の意味での殺し合い(そういう割にみんな雑魚妖怪殺戮時にスペル使ってるし、スペルで死にかける描写が・・・)
慧音に豊満な胸(勇儀の胸が豊満な心綺楼の立ち絵でもぺたんこ。酒処の店員にも負けてました)
輝夜、妹紅の殺し合いが終結、互いに不干渉(色々イレギュラーあったとは言え、こんな簡単に終わるのかという疑問)
映姫の言う罪に雑魚妖怪を殺している件が無い(まあ、原作でも無数の妖精1回休みにしたり幽霊切ってもあんま咎められてないけど・・・雑魚だからって命を軽視しすぎじゃないですかね裁判長)
心を鬼にして人を切ってきた(余裕で皆殺ししようとしてましたが)
慧音が信用出来ず、突っかかるモンスターペアレント(寺子屋は義務教育ではないのでダメだと思ったら通わない選択も可。また個人経営なので閉鎖はしても先生が変わる事は通常有りません。作者は寺子屋と学校と混同している?)
上海をピンにしてボーリング(ボーリングは掘削。球でピン倒すのはボウリング) -- (名無しさん) 2014-04-21 11:51:22 - 紅魔館が1945年時に幻想郷に存在する(求聞史記では紅魔館自体が幻想郷に来たのは吸血鬼異変後、既に契約が結ばれていたとの記述。その吸血鬼異変後妖怪に相談されてスペルカードルールを提案したのが霊夢。仮に45年以前に異変があって館が入ってきて、それから数十年後に妖怪達が霊夢に相談したと言うのなら、「これでは不味い」と思ってから行動するのが遅すぎやしないか)
紅魔館地下に封印されるEXルーミア(よもや余所の二次創作まで出て来るとは。例に漏れずお札で人格すら封印されてる設定らしいから原作無視?パチュリーさんもなんでお札なんて持ってるんですか・・・)
椛が文々。新聞の記者・アシスタント(椛と文は不仲、上司部下ですらない。見下してるのに「射命丸様」は・・・)
永琳の二次ネタの多さ(余裕でキャラ崩壊)
紫の「外来人?いやでも結界を弄った覚えは」発言(紫は神隠しを行うが、神隠し全てが紫の仕業ではない。何故狼狽えてるんですか・・・。本編の紫は人が及ばないレベルの超頭脳設定ではあるが、このシーン含めイマイチそれが生きた描写が無い凡人賢者である)
女子供には決して手を上げない(孫との稽古で木刀で打ってますが良いんですか源心さん。指摘すると言い返せないので怒って誤魔化すみたいです)
滅衝「穢れゆく魂の慟哭」・轟剣「童子切安綱」(この時点でなんで既にスペルみたいになってるのか、誰も突っ込まない不思議)
森伊蔵6升で吐く紫(25度の強い焼酎だから酔いやすいが、瓶6本で限界は妖怪目線で考えると下戸クラスじゃないのかという感じも)
椛の剣が直剣、盾が円形(ドットで見ても反りが有り、グラディウスとは似ても似つかない事位はm明確なのだが…同じく縦も円では無い)
天狗の洗剤(里が明治文化なんだから有っても石鹸だろう、山の文化は云々と言われたらどうしようもないけど)
礼儀をわきまえる性格の割に他人の事情を伝聞だけで知ったような顔して首を突っ込む主人公(どう見ても礼儀知らず。言動も無神経な物が多く、普通だったらウザがられるどころの話では無いだろう)
蒼符「死地に見出す活路の光」(描写的にすごい技だ、と言うのは分かるのだけど、破邪顕正の能力がどうやったらそういう防御技になるのか、については説明無し。勝手に覚醒、勝手に発動というテンプレ)
鈴仙の仲間見捨てて逃げ出して後悔設定(花~儚の前の期間であれば有効な設定だけど、本編で既に守矢神社が入ってるので期間切れ。小説版傍の初期で普通に昔の仲間と連絡取ってましたよこいつ)
本来のスペルカードルールではありえない本当の意味での殺し合い(そういう割にみんな雑魚妖怪殺戮時にスペル使ってるし、スペルで死にかける描写が・・・)
慧音に豊満な胸(勇儀の胸が豊満な心綺楼の立ち絵でもぺたんこ。酒処の店員にも負けてました)
輝夜、妹紅の殺し合いが終結、互いに不干渉(色々イレギュラーあったとは言え、こんな簡単に終わるのかという疑問)
映姫の言う罪に雑魚妖怪を殺している件が無い(まあ、原作でも無数の妖精1回休みにしたり幽霊切ってもあんま咎められてないけど・・・雑魚だからって命を軽視しすぎじゃないですかね裁判長)
心を鬼にして人を切ってきた(余裕で皆殺ししようとしてましたが)
慧音が信用出来ず、突っかかるモンスターペアレント(寺子屋は義務教育ではないのでダメだと思ったら通わない選択も可。また個人経営なので閉鎖はしても先生が変わる事は通常有りません。作者は寺子屋と学校と混同している?)
上海をピンにしてボーリング(ボーリングは掘削。球でピン倒すのはボウリング) -- (名無しさん) 2014-04-21 11:52:05 - 心を鬼にして人を切ってきた(余裕で皆殺ししようとしてましたが)
慧音が信用出来ず、突っかかるモンスターペアレント(寺子屋は義務教育ではないのでダメだと思ったら通わない選択も可。また個人経営なので閉鎖はしても先生が変わる事は通常有りません。作者は寺子屋と学校と混同している?)
上海をピンにしてボーリング(ボーリングは掘削。球でピン倒すのはボウリング)
こんくらいかな。都合のいい改変がとにかく多い作品。
二次設定どんと来いの幻想入りファンにしたら名作なんだと思う。
しかし二次設定を嫌う自分みたいなのからすれば幻想入りの中でも設定改変だらけでひどい二次という印象 -- (名無しさん) 2014-04-21 11:55:24 - オリ主無双、銃対刀の舞台として沖縄戦使うって理解しがたい。
民間人だって犠牲になってるし今も傷ついてる人だっているだろうに、安直なチート見せたいが為に創作の題材にするか普通 -- (名無しさん) 2015-01-18 00:41:02 - グダグダした文章で自分のキャラ言葉で飾るみたいなのは数話で胃もたれ起こす。過剰装飾。
垢量産して十何分の動画何百本って流石にプレ登録しろよ -- (名無しさん) 2015-01-18 00:47:05 - ↑はげど。
色んなサイトにマルチ投稿してた幻想入りやオリ小説の過剰描写は終始胃もたれだった。
肝心の内容や行動はそんなでもないのに無駄に肉付けして凄く見せようとしてる節あってテンポ悪いね -- (名無しさん) 2017-04-06 15:39:01 - 当時大学生な描写あったけど、あの文章は高校生でもってレベルだと思う
。ダラダラ書けば良いってもんじゃない。
その前に色々見直す箇所あるけども -- (名無しさん) 2017-04-06 15:57:09 - 主人公以外の容姿が加工前のキャラとまんまだな…
これ、オリキャラと言えるんだろうか。 -- (名無しさん) 2017-09-05 00:02:57 - 桜花残月って、元々月から来た使者の刀って設定なんでしょ?
なんで月の刀なのに残月という地上目線な名前が付いてるの?
桜花って、月にはなにか桜要素あるの?
単に永夜と妖々に絡めただけ? -- (名無しさん) 2017-11-04 02:02:41 - 不謹慎厨ですまんが沖縄戦舞台にしてジジイの無双させてるのなんなの?
作品見りゃ孫やジジイが幻想郷で活躍しまくりトラブルや異変も解決しますよっての描きたいのは分かるけどさ、流石に実際あった戦争、しかも民間人も大勢傷付いた様なそれを単純なエンターテイメントの舞台にする神経を疑うわ
戦争の悲惨さ、平和の尊さ訴えるみたいなわけでもなく、いきなり必殺技で戦い始めるだけってひでぇな。
好きな奴らはこれどう捉えてるのかね、キャラ見たいだけだから沖縄戦に関してはスルーかな -- (名無しさん) 2018-05-18 23:41:07 - 上記の伏線のテキスト見てみましたが、なんというか香ばしいファンさんですね。 -- (名無しさん) 2018-08-20 17:28:32
- 流石に10年以上前のコンテンツやし過疎ってんなぁこのwikiも。
誰かまだ他に見てる人おるー?
ウェーイ。
これじゃ廃墟か古い公園の便所の落書きだぁね -- (ウェーイ) 2019-05-09 20:33:02 - こいつ、キャラの一人称やら目の色やら、最低限調べりゃ分かる事すらろくに確認もせず自分のイメージだけで書いてるからほんとくそ
当時はまだ無かったなろう系みたいなのが好きな奴らが持て囃して、その余韻に浸ってる熱心な信者が名作として挙げたりしてるけど、出来の悪さはこの頃の幻想入りの例に漏れず、なんだよなぁ
この出来で当時作者大学生ってんだから…もうちっとマシなの書けっての -- (なろうは氏ね) 2019-10-13 04:37:34 - 関係ないなろうへのヘイトぶちまけてる変なのいて草 -- (名無しさん) 2020-06-03 02:39:29
- これを持て囃してんのがなろう系みたいなのが好きな奴ら、これも幻想入りの例に漏れず出来が悪い、って言ってるのに何故関係ないなろうへのヘイトだって解釈になるんだで…?
なろう系嫌いなのは確かだけど、名前だけで内容判断してない?読解力付けて出直しておいで(笑) -- (なろうは氏ね) 2020-06-15 00:10:45 - 読解力の足りない名無し君の為に分かりやすく書き直してあげるで
刀を持って幻想入りはオリ主一族のチート活劇モノ(後のなろう系みたいなやつ)
そういう系統の糞小説好きな信者が持て囃して名作とか宣ってたが内容そのものは投稿されてた他の幻想入りと同様に出来が悪い
作者は当時自称大学生、ならもうちっとマシな内容書け -- (なろうは氏ね) 2020-06-15 00:18:44 - さとうきび畑の歌聴くとたまにこの番外沖縄無双爺を思い出してしまう。
と言うか今日流れて思い出して嫌な気分になった。
現地の人が大勢巻き込まれて傷付いた悲しい戦争をスペルカードもどきのお披露目の場にするのはやめてくれよ… -- (名無しさん) 2021-09-26 00:12:12 - 女性アレルギーって今使ったらフェミがギャオンしそうなワードだな
-- (名無しさん) 2024-06-01 01:21:58 - ニコニコのダウンのどさくさで消えたりしないかな
運営さーん、プレ登録せず無料垢複数で投稿してるセコ会員ですよー -- (名無しさん) 2024-06-14 19:19:00 - 茶番劇世代のおとんやん。
いつまで続くの、この二次創作シリーズはぁ -- (蒼星天) 2024-07-12 21:49:08 - 軌跡に影響受けてはっぷんずのアイコン魔改造(改悪)して原作勢すら都合の良いキャラに変えた腐れなろうだったけど、当時ウケ良かったの不思議
まぁ他のノベル系総じてクソみたいなのだったからそれに比べたらまだ物語してたのかもねん
-- (名無しさん) 2024-07-20 00:05:51