幻想入り@wiki
コメントログ
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 作者はかなりのブロンティスト。変幻自在なブロント語で固めたシナリオにスキは無かった。 -- (名無しさん) 2008-12-07 17:18:46
- 見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない -- (名無しさん) 2008-12-12 16:44:51
- すてきな幻想入りありがとうグラットンすごいですね -- (名無しさん) 2008-12-17 00:24:53
- RPGツクールをここまで使いこなすなんてすごいなーあこがれちゃうなー -- (名無しさん) 2009-01-03 02:47:17
- 魔理沙のデコ助野郎発言がおおすぐるでしょう? -- (名無しさん) 2009-01-05 00:58:44
- これ公開してないの? -- (名無しさん) 2009-01-07 00:00:57
- 「防御の剣であるグラットンを惜しんで人質を助けられないのでは本末転倒」(意訳)と言ってのけるブロントさんがかっこよかった。 -- (名無しさん) 2009-01-12 20:07:03
- あもりに面白すぎて俺の日常生活が粘着でマッハなんだが…… -- (名無しさん) 2009-01-13 15:53:54
- 見事な作品だと感心はするがどこもおかしくはない -- (名無しさん) 2009-01-13 18:53:09
- なんだいきなりモチ焼いてきた巫女 -- (名無しさん) 2009-01-14 07:36:49
- この作品を見ればリアル世界よりも充実した幻想入り生活が認可される -- (名無しさん) 2009-01-15 16:52:13
- 作者の東方キャラの口調がちょっとわずかに惜しいのを除けば
完璧な作品でにるのは確定的に明らか -- (名無しさん) 2009-01-17 06:05:41 - うぇb後悔する気はにいのか;; -- (名無しさん) 2009-01-26 03:37:25
- 視聴者が他の幻想入り作品にブロントネタのコメをしているので
その辺の警告も入れてほしい。
-- (名無しさん) 2009-02-06 04:44:50 - 別にいいだろ -- (名無しさん) 2009-02-06 13:57:44
- 言いがかりも体外にするべき(リアル話 -- (名無しさん) 2009-02-06 17:24:27
- どちらにしてもブロント語は空気を読んで使用すれば問題は無い
口先の人みたいにネタとして使ってる人もいるしね -- (名無しさん) 2009-02-06 19:30:28 - 使ってるツクールはXPだね
完成度が高いから面白い -- (名無しさん) 2009-02-07 00:48:21 - ブロントネタを広めたのは陰陽鉄じゃないのに責任取れとかちょっとsYれにならんしょ・・・
まあブロ語は謙虚に使うのが正しいので自重できない馬鹿はひっそり幕を閉じるべき
-- (名無しさん) 2009-03-05 08:35:32 - FF11の他に、mugenのグラットン伝説のネタも多く使われてるな。 -- (名無しさん) 2009-03-09 17:27:52
- 「ジョジョ動画以外でジョジョネタを使うな」
ということですか? -- (名無しさん) 2009-03-09 22:36:21 - ↑ジョジョネタのない動画にはジョジョ知らない人も多いし、
そういう場所でジョジョネタを振りすぎると逆にジョジョを嫌いになる人も
出てくる可能性が高確率に高いので自重すべきなんですわ、お?
しかし空気読まずにブロント語使うアワレな輩が出ることで
陰陽鉄に責任なんて無いのも確定的に明らか
空気読んでない奴絶対忍者だろ・・汚(ry -- (名無しさん) 2009-03-09 23:12:30 - 陰陽鉄って「幻想入り」であっても
そもそも「幻想入りシリーズ」じゃないような? -- (名無しさん) 2009-03-20 19:22:46 - うーん -- (名無しさん) 2009-03-22 20:56:11
- ニコニコ大百科への書き込み量が異常なんだよなこの作品 -- (名無しさん) 2009-03-22 20:57:10
- 業務連絡の方で打診してみたら?
幻想入りにダグロックしてる訳じゃないし、言ってみればまとめから削除してくれるかもよ? -- (名無しさん) 2009-03-22 22:26:37 - 幻想入りシリーズならタグロックは厳則のハズ
くだらないことで荒れる前に早いとこ手を打って欲しいな -- (名無しさん) 2009-03-26 21:25:27 - なんで幻想入りシリーズタグ固定しないんだろ? -- (名無しさん) 2009-03-29 07:52:58
- 幻想入りシリーズじゃないからロックしてないのでは?作者がここ載せたのではないっぽいし。タグ荒らしとか「厳則」(原則では?)とかめんどいしがらみ多いしね -- (名無しさん) 2009-03-29 22:05:22
- そもそもこれが幻想入りシリーズじゃ無いと言われる理由はなんだい? -- (名無しさん) 2009-04-03 12:06:22
- 議論・批評スレでの結論だぞ。幻想入りシリーズじゃないって言うのはネ -- (名無しさん) 2009-04-03 14:57:43
- 理由を聞いてるのにどこどこの結論だぞとか全く答えになってないの分かってる? -- (名無しさん) 2009-04-10 22:41:01
- 議論批評スレってどこ? -- (名無しさん) 2009-04-11 16:44:42
- 2chのようつべ板だろ
そもそも「幻想入り」という体裁をとっていても「幻想入りシリーズ」ではないということは稀によくあるらしいぞ -- (名無しさん) 2009-04-12 00:42:58 - 「東方」×「ネ実・ブロントさん」のコラボ企画シリーズ「東方有頂天」に属するらしい
タグロックもそちらの方をしてる
-- (名無しさん) 2009-04-12 14:32:52 - この場合これはここにあっていいのか?
まさかそんな馬鹿いないと思うが幻想入りシリーズで判断して扱う奴
が出しれんぞ。
それとも幻想入りに属してさえいればここにくんのかなぁ。
でも東方手書きで三国志だったか勝手に幻想入りタグつけた奴いるし…
最近視聴者が勝手に動いている気がする
幻想入りシリーズは本人が描いてるか決めるもんじゃなかったっけ -- (名無しさん) 2009-04-15 00:26:29 - wikiへのリンクすらないってなにここ?むこうに迷惑かけないため? -- (名無しさん) 2009-04-17 03:45:42
- ↑↑うp主がだんまりしてるのに視聴者が勝手にジャンルを決めて、それを当然みたいに言触らすのは違うと思うけどな
どっちもタグロックはしてないんだ。幻想入りだって言ってる奴も、有頂天だって言ってる奴も、結局五十歩百歩だぜ。
まぁこのまとめにない方が良いってのは同意見だが。ここにとっても動画にとっても面倒のタネだろ。 -- (名無しさん) 2009-04-17 08:37:11 - 東方有頂天はタグロックしてあるぞ -- (名無しさん) 2009-04-17 12:47:07
- してないぜ?
全部は確認できないけど、少なくとも一話と最新のは -- (名無しさん) 2009-04-17 13:28:27 - ↑Nearchで調べたがタグロックしてあったりなかったり
(31にはされてないが30にはされてる)
多分うp主が確認したときに付いてたらロックするって
感じじゃないか? -- (名無しさん) 2009-04-17 19:56:40 - へぇ? 確かにそうみたいな。
基準は想像しか出来ないが、とりあえずロックはされてるみたいだからもう黙るわ。 -- (名無しさん) 2009-04-17 20:03:09 - ブロントさんの幻想入り 結局タグ固定しない理由が知りたい -- (名無しさん) 2009-04-17 20:06:30
- 動画内では「ブロントさんが幻想入り」じゃ無くて「幻想郷がFF入り」とか言ってるコメントが多いからじゃない? -- (名無しさん) 2009-04-17 21:06:03
- 幻想郷自体がヴァナ入りというオチなら分かります。人里も妙に西洋風ですし。ただそれなら一話で説明してくれないとなぁ。はた迷惑な話だ。 -- (名無しさん) 2009-04-17 21:33:40
- 結局この作品の作者って他の幻想入り関係者馬鹿にしてるからタグ固定してないの? -- (名無しさん) 2009-04-20 19:45:22
- 視聴者レベルで何言ってもみんな納得しないでしょ。
作者自身が明確にしてくれないとどうしようもない。 -- (名無しさん) 2009-04-20 20:34:14 - 幻想入りにすると、東方厨[ファン全体じゃなくて荒らす奴って意味ね]がネ実要素多すぎとか、設定うんぬんで荒らしそうだからじゃないか?
作者は東方はにわかって書いてたし。 -- (名無しさん) 2009-04-20 23:02:53 - 最近の「幻想入りじゃねーか、幻想入りタグ付けろ」とかコメする阿呆共のせいで、
他の幻想入り作品に迷惑をかけないように、
作者が幻想入りタグを固定していない作品については、ナンバリングを避けたらどうだ?
という話が出ている。
まあ、議論、批評スレでは浸透してきたが、他は無法地帯なのが現状。
このwikiも御多分に洩もれずという状況。 -- (名無しさん) 2009-04-21 17:06:57 - ↑↑↑↑↑
自分から進んで見ておいて何がはた迷惑、だw
被害者面すんじゃねえよw
-- (名無しさん) 2009-04-22 09:48:03 - ネ実の要素多いといっても他の作品もオリジナル要素いっぱいだからどっちもどっちだと思う。だから幻想入りタグ固定してないにはならないよ。 -- (名無しさん) 2009-04-22 13:15:33
- 何よりもネ実側の人たちに迷惑がかからないようにしたいところだな。
幻想入りの視聴者は問題児も多いし
そいつらが「陰陽鉄の起源は幻想入りニダ!」
と声高々に主張してあっち側凸ることだけは避けたい。
そもそも作者自体が「幻想入りシリーズ」として作ったわけでも
なさそうだし
陰陽鉄の主要視聴者達(主にネ実)側が
「幻想入り」ではあっても「幻想入りシリーズ」と思っているわけではない。
その安全策の一つが幻想入りwikiからナンバーを消して幻想入りの人たちは
変な戦火の火種を巻き起こす前に
身を大人しく引いた方が良いと言う結論だったはず。 -- (名無しさん) 2009-04-25 14:19:04 - どう考えても「幻想入り」であって「幻想入りシリーズ」として作ってる訳無いだろ
なんでここに載ってるのか不思議でたまらん
他の作品にあって陰陽鉄に無いものがある、幻想入りシリーズ特有の空気だ
例えば毎回あらすじ書いたり、アンケ取ったり
これは個人的な主観になるが、ネタの感じも幻想入りシリーズのものとは違う
大体作者がブロントさん、東方有頂天もろもろは固定するのに幻想入りタグを固定しない理由を考えてみろよ
自ずと「幻想入りシリーズではないから」という答えが出るだろうが
何をどう客観的に見ても幻想入りシリーズじゃないのに、こんな事で論争してるお前らはおかしい -- (名無しさん) 2009-04-27 04:25:53 - タグロックしないと言うことは
作者は遠まわしにお断りを入れてるんだろうな
(違うなら違うってハッキリ言えばいいのに…再生数稼ぎか?…まさかね?)
今はネ実の人たちがほとんどだろうし
このwikiのページはひっそりと幕を閉じるべきなんだろうよ。
作者からすればキチガイが
大多数を占める幻想入り視聴者なんて迷惑なんだろうし。
それに最近じゃ自分の動画のwikiまでできたらしいじゃないか。
このwikiの存在意義はないだろうもはやないんじゃないか?
このwikiから消すことになっても
一部の幻想入り視聴者がヒステリックに騒ぐだけだ。
ほとんどの視聴者は幻想入りシリーズじゃないとわかって視聴しているはずだよ。
やたらこの動画を幻想入りシリーズとしてこだわるのは
普段から問題視されているような視聴者だろう。(ROMオンリーとか) -- (名無しさん) 2009-04-28 16:02:03 - 質問があるんだけどこの作品って最初の頃は幻想入りシリーズのタグって固定されてたの?
それとも、最初から視聴者が勝手につけてたの? -- (名無しさん) 2009-04-28 21:18:08 - 一度も幻想入りシリーズのタグが固定されていたことは無い。
作者が幻想入りシリーズについて言及したことも無い。
-- (名無しさん) 2009-04-28 21:45:27