街では、プレイヤーが任意で行える行動以外に、条件を満たした際に自動的に発生する処理がある。
自動的に発生する処理は、街に戻ってきたタイミング、および街にいる間に条件を満たした際に、随時処理すること。
目次
発生条件:キャンペーン・ボード下のグルームヘイヴンの繁栄度が新たなレベルに達した。
繁栄レベルに応じた以下のアイテム・カードをアイテム・カードの山札に追加する。
繁栄レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
アイテム・カード | 001-014 | 015-021 | 022-028 | 029-035 | 036-042 | 043-049 | 050-056 | 057-063 | 064-070 |
▽繁栄度が上がるメリットとして、キャラクターを新たに作成する際、繁栄レベル以下のレベルで開始できるようになる。
詳細は新たなキャラクターの作成参照。
発生条件:キャラクター記録用紙のXPがレベルアップに必要なXPに達した。
キャラクターのレベルアップを行う。レベルアップは街でしか行えない。
レベルアップにより、以下の恩恵を得る。
発生条件:個人クエスト・カードの条件を満たした。
そのキャラクターは引退しなければならない。以降、そのキャラクターはシナリオはプレイできなくなる。
▽街で他の行動を行った後に引退してもよい。
引退の詳細はRef P48
街では、以下の行動を任意の順で行うことができる(行わなくてもよい)。
街にいる間、1回のみ街のイベントを行える。Ref P39
アイテムの売買を行う。
なお、本ゲームでは、プレイヤー間でゴールドやアイテム・カードを受け渡すことは一切できない。
▽アイテム・カードをプレイヤー間で受け渡したい場合は、アイテムを売却して購入しなおす必要がある。
また、複数のプレイヤーがゴールドを出しあってひとつのアイテムを購入することはできない。
各キャラクターは、ゴールドを支払ってアイテム・カードの山札のアイテム・カードを所持できる。
ただし、同じアイテムは2つ以上所持できない。
支払うゴールドは、「アイテム・カードに記載された金額」に「パーティ記録用紙の購入修正」を適用した金額となる。
支払ったゴールドの分だけ、キャラクター記録用紙の所持金を減らす。
+ | アイテム・カードの装備について |
プレイヤーの所持しているアイテム・カードを、アイテム・カードに記載されたゴールドの半額で売却(所持ゴールドを増やす)できる。(端数切り捨て)
売却したアイテム・カードは山札に追加し、購入できるようになる。
各キャラクターは、街にいる間、1回のみ聖域への寄付を行える。
寄付は1回10ゴールド。寄付を行った際は、以下を行う。
+ | 祝福カードの効果について |
キャラクター能力カードの向上を行うには、世界の変革「向上の力」が必要。
詳細はRef P45~P47
以下の条件を満たした際、対応する変化を起こしてもよい。Ref P49
+ | 特別な条件と変化の詳細 |
Ref P42
Ref P36
街での準備が整ったら冒険に出る。野外を参照。