シナリオを開始する準備として、以下を順に行う。
目次
シナリオ冊子でシナリオの開始条件を確認すること。
もし条件を満たしていなければシナリオを選び直す。
プレイヤーレベルと協議によってシナリオレベルを決定する。
▽シナリオレベルにより、モンスターの強さ、罠/危険地形ダメージ、獲得ゴールド量、成功時の経験値が決まる。
シナリオレベル | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
モンスターレベル | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
旧貨幣ゴールド変換 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | 6 |
罠ダメージ | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
危険地形ダメージ | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 |
追加経験点 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 |
シナリオに掲載されている各モンスターについて、以下をすぐに使えるように準備する。
シナリオのマップを参考に、マップのセットアップを行う。詳細はRef P12~P13
以下は、最初の部屋のみセットする。他の部屋は扉が開いた時点でセットアップを行う。
シナリオ冊子のストーリー「序幕」を読む。
▽「①」等の先は、マップに配置されたシナリオ補助トークンにキャラクターが移動した際に読む。
「終幕」の先は、シナリオを成功した際に読む。
シナリオ冊子の上部に記載されている「目的」を読む。
シナリオ冊子に固有ルールが記載されている場合、それを適用する。Ref P34
戦闘任務カードをシャッフルし、各プレイヤーに2枚ずつ配る。
各プレイヤーは、そのうち1枚を秘密裏に選び、残りは戦闘任務カードの山札に戻す。
▽シナリオ成功時に戦闘任務カードの条件を達成していると、キャラクターシートの特典を獲得する。詳細はシナリオ~終了参照。
戦闘任務カードは、シナリオが終了するまで他のプレイヤーに見せたり内容を伝えてはならない。
各プレイヤーは、所有するアイテム・カードの中から、そのシナリオで装備するアイテム・カードを決定する。
アイテム・カードは、部位毎に1種のみ装備できる。
▽シナリオ中、装備の変更はできない。
宝箱などでシナリオ中にアイテム・カードを手に入れても、そのシナリオ中は装備できない。
シナリオで使用するキャラクター能力カードをカードプールから選択する。
選択する能力カードの枚数は、キャラクターボードの右上に記載されている。ぴったりその枚数選ぶこと。
▽自分のレベル以下の数字が記載された能力カードでも、カードプールに無いカードは選択できない。
直前に行った街のイベントおよび野外のイベントで、効果が未解決のものがあれば適用する。
+ | シナリオ開始時のHPについて |
シナリオ~プレイを参照。