ランカ・マドゥライ

「ランカ・マドゥライ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ランカ・マドゥライ - (2023/01/11 (水) 08:08:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**パーソナル 身長 : ?cm 体重 : ?kg 属性 : 悪の&ruby(アシャワン){[[義者]]}(仮) ---- [[黒白のアヴェスター]]の登場人物。 本編の善悪闘争の前時代(2000年以上前)で、&ruby(アスラ){[[地雄]]}(今で言う&ruby(ヤザタ){[[戦士]]}のこと)の筆頭だった二人。 ランカが[[神剣]][[アフラマズダ]]を持つ[[勇者]]で、マドゥライがその妻。 彼らの娘が後の[[特級魔将]][[ブシュンヤスタ]]である。 地雄の本拠地[[ヒラニヤプラ]]で始まった&ruby(デーヴァ){[[天将]]}の王との戦いに向かう前、最後に娘に会いに来た姿が描かれた。 その後この二人が最後の地雄となり、死ぬつもりで先代の天王[[ナダレ]]との決戦へ向かい相打ちになった。 決戦前に覚醒前の[[クワルナフ]]と出会っており、彼と自分達の娘が新世界で手を取り合うことを夢見ていた。 地雄とは脆弱で怒りと嘆きに染まり、数の結束によって戦う者達。即ち作中における善の義者と呼ばれる者と同じ。その性質も殆ど同じなのだが、地雄は世界に悪と定められていた。 この宇宙で善悪という概念はラベル分け以上の意味はなく、流行り廃り程度のものでしかないということ。 ちなみに作中で前の時代の善と悪がどのように呼称されていたかは不明(それか同じだったと思われる)。 ---- **備考 作中の回想シーンではさほど悪人な印象がない白陣営の二人だが、周りを含めて娘を人柱にする事を美化していたり、自己犠牲精神が旺盛だったりする等、一見高潔そうに見えて全体主義や悪徳宗教的な狂気が見え隠れしていたりする。 ---- - 悪の義者がどういう精神性だったのか気にはなるんだよなあ -- 名無しさん (2022-07-18 09:59:33) - 「大義のために犠牲を捧げ、犠牲と祀られることは栄誉だ」 クワルナフやブシュンヤスタの大義式戒律見る限り大体こんな感じだと -- 名無しさん (2022-07-18 12:13:35) - 夫が勇者で内面空っぽなのマドゥライはどう思ってるんだろうな…というか知覚できてるのかな? -- 名無しさん (2022-07-18 12:45:30) - それこそ典型的な高位の白って空虚だからね…方向性は違えど天狗道の酔っ払いと本質は変わらん -- 名無しさん (2022-07-18 12:59:58) - 一応天狗道は元々の自分自体は根底にあるから・・・夫婦そろって高位の白としての自覚ないだろうし、外側から見たら昔ながらの勇者とヒロインみたいな感じなんだろう -- 名無しさん (2022-07-18 20:26:48) - 神座における力の上限は、どれだけ神の理に染まるかに掛かってくる。要は何処まで「神の玩具」になり下がれるかという事。それに対する反逆者が次世代の神となる(二元論から逸脱した価値観の持ち主である、クワルナフ・カイホスルー・スィリオスがまさにそれ) -- 名無しさん (2022-07-19 11:54:48) - 白ゆえに誰よりも染まれるって言えばそうだと思ってしまうが、空なら鳥より鳥らしく海なら魚より魚らしくなれるって言われると、んな馬鹿なと思っちまうぜ。 -- 名無しさん (2022-07-19 23:48:24) - まあ実質メタモンみたいな存在だし、理屈上は何にでもなれるが、そもそも鳥より鳥らしいってなんぞや?って義者(人間)のイメージ限界に引っ張られるからなぁ。あっても「女性(イメージ像)より女性らしい女装男子」みたいなものかと思われる -- 名無しさん (2022-07-20 05:56:14) - ナーキッドと兄者に関してはとりあえず性別ぐらいは些事な話らしいからスィリオスの弟君ナーキッドや女勇者ワルフラーンが公式で出来る -- 名無しさん (2022-07-20 08:52:17) - 歴代の勇者の人格はその時代の周囲が求める感じになってたのかな スィリオスもワルフラーンもいなかったらナーキッドも勇者らしい?感じになってたのだろうか -- 名無しさん (2022-07-20 10:03:10) - 勇者であるランカはともかく、マドゥライら当時の白に関してはクワルナフで”みんな”を救おうとした点で、だいぶ二元論の支配から脱する良い線まで行ってたんだろうな。当時のナダレもだからこそ長引かせようとしたんだろうし。 -- 名無しさん (2022-07-20 21:19:29) - 何を担ぎ上げていたんだろうという気持ちになるクワルナフの最近のあれこれ -- 名無しさん (2022-07-23 15:08:01) #comment
**パーソナル 身長 : ?cm 体重 : ?kg 属性 : 悪の&ruby(アシャワン){[[義者]]}(仮) ---- [[黒白のアヴェスター]]の登場人物。 本編の善悪闘争の前時代(2000年以上前)で、&ruby(アスラ){[[地雄]]}(今で言う&ruby(ヤザタ){[[戦士]]}のこと)の筆頭だった二人。 ランカが[[神剣]][[アフラマズダ]]を持つ[[勇者]]で、マドゥライがその妻。 彼らの娘が後の[[特級魔将]][[ブシュンヤスタ]]である。 地雄の本拠地[[ヒラニヤプラ]]で始まった&ruby(デーヴァ){[[天将]]}の王との戦いに向かう前、最後に娘に会いに来た姿が描かれた。 その後この二人が最後の地雄となり、死ぬつもりで先代の天王[[ナダレ]]との決戦へ向かい相打ちになった。 決戦前に覚醒前の[[クワルナフ]]と出会っており、彼と自分達の娘が新世界で手を取り合うことを夢見ていた。 地雄とは脆弱で怒りと嘆きに染まり、数の結束によって戦う者達。即ち作中における善の義者と呼ばれる者と同じ。その性質も殆ど同じなのだが、地雄は世界に悪と定められていた。 この宇宙で善悪という概念はラベル分け以上の意味はなく、流行り廃り程度のものでしかないということ。 ちなみに作中で前の時代の善と悪がどのように呼称されていたかは不明(それか同じだったと思われる)。 ---- **備考 作中の回想シーンではさほど悪人な印象がない白陣営の二人だが、周りを含めて娘を人柱にする事を美化していたり、自己犠牲精神が旺盛だったりする等、一見高潔そうに見えて全体主義や悪徳宗教的な狂気が見え隠れしていたりする。 ---- - 悪の義者がどういう精神性だったのか気にはなるんだよなあ -- 名無しさん (2022-07-18 09:59:33) - 「大義のために犠牲を捧げ、犠牲と祀られることは栄誉だ」 クワルナフやブシュンヤスタの大義式戒律見る限り大体こんな感じだと -- 名無しさん (2022-07-18 12:13:35) - 夫が勇者で内面空っぽなのマドゥライはどう思ってるんだろうな…というか知覚できてるのかな? -- 名無しさん (2022-07-18 12:45:30) - それこそ典型的な高位の白って空虚だからね…方向性は違えど天狗道の酔っ払いと本質は変わらん -- 名無しさん (2022-07-18 12:59:58) - 一応天狗道は元々の自分自体は根底にあるから・・・夫婦そろって高位の白としての自覚ないだろうし、外側から見たら昔ながらの勇者とヒロインみたいな感じなんだろう -- 名無しさん (2022-07-18 20:26:48) - 神座における力の上限は、どれだけ神の理に染まるかに掛かってくる。要は何処まで「神の玩具」になり下がれるかという事。それに対する反逆者が次世代の神となる(二元論から逸脱した価値観の持ち主である、クワルナフ・カイホスルー・スィリオスがまさにそれ) -- 名無しさん (2022-07-19 11:54:48) - 白ゆえに誰よりも染まれるって言えばそうだと思ってしまうが、空なら鳥より鳥らしく海なら魚より魚らしくなれるって言われると、んな馬鹿なと思っちまうぜ。 -- 名無しさん (2022-07-19 23:48:24) - まあ実質メタモンみたいな存在だし、理屈上は何にでもなれるが、そもそも鳥より鳥らしいってなんぞや?って義者(人間)のイメージ限界に引っ張られるからなぁ。あっても「女性(イメージ像)より女性らしい女装男子」みたいなものかと思われる -- 名無しさん (2022-07-20 05:56:14) - ナーキッドと兄者に関してはとりあえず性別ぐらいは些事な話らしいからスィリオスの弟君ナーキッドや女勇者ワルフラーンが公式で出来る -- 名無しさん (2022-07-20 08:52:17) - 歴代の勇者の人格はその時代の周囲が求める感じになってたのかな スィリオスもワルフラーンもいなかったらナーキッドも勇者らしい?感じになってたのだろうか -- 名無しさん (2022-07-20 10:03:10) - 勇者であるランカはともかく、マドゥライら当時の白に関してはクワルナフで”みんな”を救おうとした点で、だいぶ二元論の支配から脱する良い線まで行ってたんだろうな。当時のナダレもだからこそ長引かせようとしたんだろうし。 -- 名無しさん (2022-07-20 21:19:29) - 何を担ぎ上げていたんだろうという気持ちになるクワルナフの最近のあれこれ -- 名無しさん (2022-07-23 15:08:01) - 地雄「彼らは尊き犠牲となったのだ、美しい最期だ」天将「地雄を…潰す!!」……「KISS 狂人、空を飛ぶ」みたいな狂気の世界なんだろうな、地雄サイド -- 名無しさん (2023-01-11 08:08:16) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。