新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
相州戦神館學園万仙陣
そうしゅうせんしんかんがくえん ばんせんじん
「盧生、死すべし――」
あらすじ
戦の真は千の信に顕現する
。
かつてその信念を掲げ、夢見た朝を目指し戦った若者たちがいた。
そして時は流れ、2015年春。
千信館の二年生に進級した四四八たちは、GWの後に催される文化祭を前にして、いつも通りの毎日を送っていた。
新入生の信明や転校生の静乃が輪に加わったことで些細なトラブルが増えはしたが
それらはすべて微笑ましいものであり、誰もが日常の不変性を信じていた。
しかし――
文化祭の準備に明け暮れる中、ひょんなことから母校の秘密に触れてしまった四四八たちは、現実を侵食する悪夢と対峙することとなる。
夜ごと顕象する闇の歴史。
それに引きずられていくかのように、変質する現実世界。
続発する怪異を前に、ただの学生である四四八たちは成す術もない。
だがそのとき、それぞれの血に刻まれた因子が目覚め、遠い過去からの声を聞く。
愛する我が子孫たちよ、この朔を切り払え。
眷属の許可を与える
。
それはかつての英雄たちがやり残した最後の仕事。盧生、死すべし――その言葉を軸に再び夢の歯車が回り始める。
スタッフ
シナリオ:
正田崇
原画:
Gユウスケ
音楽:
与猶啓至
制作:
light
備考
正田崇
がメインライターとして執筆した五作目で、
相州戦神館學園八命陣
の続編である。
外伝にドラマCDの
相州戦神館學園誅仙陣
がある。
コメント
コメログ化おつです -- 名無しさん (2015-02-16 16:09:52)
PV見てISISクソコラグランプリを思い出した -- 名無しさん (2015-02-19 01:24:59)
しかし全員の下の方の能力値をステータス化したらどうなあんだろ -- 名無しさん (2015-02-19 21:49:33)
セージと神野と甘粕の愉快な日常モノを楽しみにしてる。あの三人は会話してるだけで面白い -- 名無しさん (2015-02-19 22:46:00)
水希と歩美の3P?っすか・・・晶としーちゃんも期待するか -- 名無しさん (2015-02-20 01:43:29)
↑多分メダル絡みだろうから長瀬の妄想力に期待せよ -- 名無しさん (2015-02-20 02:35:04)
ぼっち・ニート・ヒッキー・バカ、次辺りはオタクかな?二次創作がどうたらとか出てた気がするし、人間の文化愛な黒幕と妄想 -- 名無しさん (2015-02-21 17:53:12)
↑まさか長瀬くんがラスボスだったなんて… -- 名無しさん (2015-02-21 21:13:25)
ぶっちゃけ話的な面白さで信明、南天コンビに一番期待してる -- 名無しさん (2015-02-26 12:35:52)
万仙陣パッケ絵から隠し切れないパワーインフレ臭 -- 名無しさん (2015-02-26 20:36:07)
あかん、南天ちゃんがあかん領域に両足突っ込んでる(死んだ魚のような眼) -- 名無しさん (2015-02-26 20:49:07)
南天の隣にいる奴がヴィルヘルムにしか見えない。もしかして今回のチンピラ枠なのか? -- 名無しさん (2015-02-26 21:26:28)
↑征志郎かと思った -- 名無しさん (2015-02-26 21:47:09)
俺も征志郎だと思う、なんとなく逆十字の外道さが -- 名無しさん (2015-02-26 21:54:02)
目の色と言い人外じみてるし廃神セージかと思ったわ。でも服が違うしなぁ -- 名無しさん (2015-02-26 22:09:39)
信明のイメチェン・・・じゃないか -- 名無しさん (2015-02-26 22:12:35)
普通に征志郎だと思うわなんか聖十郎の面影みたいのがあるし -- 名無しさん (2015-02-26 22:14:12)
つーか万仙陣の応援バナーくっそwwwww -- 名無しさん (2015-02-26 22:17:25)
征志郎かカラーチェンジしたセージだろうね -- 名無しさん (2015-02-26 22:31:51)
つかクリームヒルトってもしかして味方?じゃなけりゃ八命陣キーラポジかな -- 名無しさん (2015-02-27 00:50:30)
廃神セージだと思いました -- 名無しさん (2015-02-27 00:51:57)
パケイラきたのね。しーちゃんマジヒロインというか主人公だなw -- 名無しさん (2015-02-27 01:54:42)
廃神化セージかねえ、右下 -- 名無しさん (2015-02-27 05:01:49)
というか南天ちゃんの敵っぷりに笑ったよ -- 名無しさん (2015-02-27 09:05:14)
一応裏側の主人公なのにノブいないのか・・・いや大穴で下段右がノブか?← -- 名無しさん (2015-02-27 13:38:25)
南天の隣の男見て真っ先に東京グールの表紙思いだしてしまった -- 名無しさん (2015-02-27 15:11:20)
下段の南天と聖十郎の悪顔ヤバイ。上段のクリームヒルトが一瞬マリィor獣殿に見えた。にしても、この流れだとラスボスもしかして聖十郎の可能性もある? -- 名無しさん (2015-02-27 19:58:20)
そして影も形も見えない廃神復活組の皆さま・・・中ボスなんぞで終わってくれるなよ? -- 名無しさん (2015-02-27 20:43:35)
神野さんには是非とも南天ちゃんいぢり倒して欲しい。味方側と違って傷の抉り甲斐ありそうだし。 -- 名無しさん (2015-02-27 21:48:57)
神野さんは色々活躍出来そうではあるが、空亡はどうなるんだろうか?住民の悪性方面の願望が具現化してるならまた病んでるのか -- 名無しさん (2015-02-27 22:08:33)
廃神化した六勢力首領たちはただ黒幕たちの都合のいい木偶じゃなく、それ相応に踊って欲しいな。 -- 名無しさん (2015-02-28 02:36:19)
↑5 普通に第四盧生がラスボスだろ今までの情報からすると -- 名無しさん (2015-02-28 21:50:36)
第四盧生は体験ラストの感じからすると全人類波旬化を目指してそう。それを見て「こいつら可愛いなー」(恍惚)とかやりそう -- 名無しさん (2015-02-28 22:20:14)
パケに南天見てますます期待してしますわ南天には -- 名無しさん (2015-02-28 22:58:18)
「皆違って皆いい」の極地な気がする -- 名無しさん (2015-03-01 18:54:14)
と思ったが獣殿っぽすぎるか -- 名無しさん (2015-03-01 18:56:36)
今のところ甘粕が「燃え作品最高!」な奴だとしたら、第四盧生は「オタク文化最高!」な奴にしか思えない。設定の因果や理屈、キャラの善悪や性格なんてどうでもいいからなんか話を読ませてくれ、みたいな -- 名無しさん (2015-03-01 21:51:23)
自分が書くんじゃなくて、あくまで他人任せだから読者目線なのよな。というかこいつも史実にいた人間をモチーフにしたキャラなんだろうか? -- 名無しさん (2015-03-02 01:06:35)
↑ヒトであるかさえ疑問だが -- 名無しさん (2015-03-02 01:45:01)
「盧生は三人、もういない。後にも先にも現れない」と言われてたが、どう覆してくれるか楽しみだ -- 名無しさん (2015-03-02 03:30:37)
八幡神「今度は逃げない」 -- 名無しさん (2015-03-03 19:50:06)
おのれええええええええ!ソフマップの抱き枕、裏表で南天静乃だと思ってたが両方とも静乃か・・・いや静乃も大好きだがユウスケさんのロリキャラの抱き枕をですね・・・あと尻を(欲望) -- 名無しさん (2015-03-06 14:58:09)
PV2きとるで! -- 名無しさん (2015-03-06 19:01:38)
↑サ、サムネ見た時点で見てはいけない気配がむんむんとw -- 名無しさん (2015-03-06 19:06:36)
盧生死すべしまさかの南天。静乃違うんかい -- 名無しさん (2015-03-06 19:40:40)
しーちゃんから漂うヒロインっぷり。そして南天のゲスっぷり -- 名無しさん (2015-03-06 20:21:08)
しーちゃんの戦神館制服になった時に羽織っている狩摩の上着に一瞬恐怖を感じたwww -- 名無しさん (2015-03-06 20:29:55)
「盧生ごとき」と言ってる時点でインフレする気満々だなおいw 前作でアラヤが「全ての叡智が欲しいなら、人としての身体を捨て去ってから来るといい」って言ってたから阿頼耶識の一部となる事を目指してるのかね -- 名無しさん (2015-03-06 21:06:19)
ストーリー内容の情報は増えたけど、CGとかそこら辺は控えめだったな。もっとキャラがどしどし出るのかと思ったわ -- 名無しさん (2015-03-06 21:17:22)
取り敢えず甘粕の時点で最終的に阿頼耶そのものと同レベルにまで達してたし、阿頼耶ぐらいなら余裕で超越しちゃいそうな気がする。そんで阿頼耶を通じて全時代の人間を逆十字に嵌めるとか……? -- 名無しさん (2015-03-06 21:23:20)
一つ聞きたいのですが、FDを買うの今回初めてなのですけど、一般的にFDって新規CG少ないですか?一応正田さんの作品に手を出したきっかけがユウスケさんの絵だったので・・・ -- 名無しさん (2015-03-06 21:57:00)
静乃の主役感と南天の下種敵感が両方ともツボだわ、両方好きですわたまりませんなぁ -- 名無しさん (2015-03-06 22:15:12)
万仙陣=第4なんかね? 南天はこれも利用しようとしているらしいけど、そう簡単にはいかない気がするなぁ -- 名無しさん (2015-03-06 22:25:16)
盧生より上位のものがボスの雰囲気もでてるからな。廃神化した盧生や阿頼耶識みたいな概念そのものでも万仙陣は通りそうだし。良くも悪くもいろんなところがミスリードな気がしてしまう -- 名無しさん (2015-03-06 23:25:24)
とらのあな特典のそばもん推しよw -- 名無しさん (2015-03-06 23:26:16)
↑4 FDはおまけ。なおKKKはdiesのファンディスクという風潮もあった模様 -- 名無しさん (2015-03-07 00:29:34)
今回はヒロインによってどういう展開になるんだろう? 前作は夢界でのシミュレートだったけど 今回はdiesみたいな感じになるんだろうか? -- 名無しさん (2015-03-07 00:42:03)
今回はPVから考えて、1番情報隠せてるね。南天以外の情報なんてほとんど出てないわけだし。話の本質自体は意外と単純みたいだから、情報絞ってるみたいだけどね -- 名無しさん (2015-03-07 01:49:20)
明らかにDiesの続編なのにファンディスク扱いイミフて扱いだったろ確か。ここのFDはあてにならない(FD的な意味で) -- 名無しさん (2015-03-07 08:58:05)
↑4ありがとうございます。おまけでたくさんCGが増えるんですねわかりたい(願望) -- 名無しさん (2015-03-08 15:40:21)
まあfateなりグリザイアなり、ビッグネームな作品のFDってFDの枠に収まらないことはよくある -- 名無しさん (2015-03-10 01:35:49)
ヴェンデッタ良かったからこっちも期待したい。信明も逆襲してくれ -- 名無しさん (2015-03-11 21:45:58)
今回は最初から全員破もしくは急ノ段までいってるんだっけ。強くてニューゲーム的な -- 名無しさん (2015-03-11 21:49:51)
↑2つノウ君 -- 名無しさん (2015-03-11 23:40:13)
実は全ては南天が死ぬ間際に見ていた夢でしたとか壮大な夢オチが見える -- 名無しさん (2015-03-12 20:19:21)
バトル物で強くてニューゲーム的な場合、だいたいは仲間やモブが足を引っ張るか、敵が酷いくらいにインフレしてるかだよな -- 名無しさん (2015-03-12 20:24:31)
↑ 今までの例からすると後者の感じがプンプンする -- 名無しさん (2015-03-12 21:32:58)
パッケの南天の反対側の赤目の外道っぽいのと四四八と甘粕の間のウェーブ髪の軍服の正体が気になる -- 名無しさん (2015-03-13 01:09:35)
OPきたね。クリーム女にも見えるな -- 名無しさん (2015-03-13 18:13:35)
OP見たけど、クリームの実は良い奴感半端無い。 -- 名無しさん (2015-03-13 18:33:57)
というか最後の盧生オールスターズ揃い踏みの絵面超いいよね -- 名無しさん (2015-03-13 18:53:51)
↑ 最終決戦で三人が協力してラスボスと戦う形だと胸熱 -- 名無しさん (2015-03-13 19:05:18)
↑終段かみんなの望んだ展開実現ってことなんだろうけど。クリームはイケメン成長した南天に見えるわ -- 名無しさん (2015-03-13 19:12:06)
今回のOPは正田卿の作品にしては珍しい、ほぼ敵が未登場な感じだけど少ない系なのかな? -- 名無しさん (2015-03-13 21:31:54)
↑まあFDなわけだから。満州事変組以外は新キャラいないのかもな。明るいOPとか言われてるけど、BGM的に聖絶の煉獄も決戦で流れるんじゃないかな。 -- 名無しさん (2015-03-13 21:37:16)
しーちゃんが自分と戦う場面見て何故かペルソナのシャドウが浮かんだ。今回の夢の敵はみんなシャドウ的存在で、最初からいたなっちゃんはシャドウに囚われたなっちゃんで夢でノブを導いたのが本来のなっちゃんとか -- 名無しさん (2015-03-13 23:29:10)
OPきたね。しーちゃんが主人公にしか見えないw クリーム女なんかね?・・・ならCVまさかのゆいにゃんくる? たしか神座組声優OKだったよな -- 名無しさん (2015-03-13 23:47:32)
最後の盧生チーム胸熱だわ -- 名無しさん (2015-03-14 01:58:29)
前回みたいにセカンドOPとか来るんだろうか -- 名無しさん (2015-03-15 14:15:04)
憧憬ライアニズムは結構明るい感じだけど曲名と歌詞的にやっぱ本編意識してる感じ。聖絶の煉獄とカップリングで四月下旬発売か -- 名無しさん (2015-03-15 20:54:28)
八命陣の七人集合絵にしーちゃん追加verとか出ないだろうか -- 名無しさん (2015-03-16 16:31:18)
OPの大仏回転なんなんだよ一体 -- 名無しさん (2015-03-16 22:51:08)
↑2 個人的にはノブの南天に対する思いを歌ってるのかな、って思ってたわ -- 名無しさん (2015-03-17 00:20:57)
また、キーラちゃんは安定の踏み台かよwww -- 名無しさん (2015-03-17 23:08:35)
HシーンのCGが公開されたけど、他のエロゲのFDみたいにHシーン増量はガチに思えてきた -- 名無しさん (2015-03-20 19:09:33)
トレーダーさんの特典ドラマCDすげェ人が増えててワロタ -- 名無しさん (2015-03-20 19:19:19)
↑タペストリー見て水希の新たな魅力に気づいた。やっぱユウスケさんの絵綺麗だわ。どこで買うか本気で迷う -- 名無しさん (2015-03-20 19:35:02)
ノブとなっちゃんのエロは最低二回はあるっぽいな。CGのなっちゃんの服トゥルースのだし -- 名無しさん (2015-03-20 19:53:46)
水希・歩美の組み合わせで予想はしてたが晶と鈴子か・・・お互い変なとこで張り合いそうだw -- 名無しさん (2015-03-20 20:00:57)
ソフマで購入予定だけど、正直ドラマCDはメイド三姉妹が一番気になる -- 名無しさん (2015-03-20 21:31:24)
やっぱりノブ達って邯鄲下ってるのかな。体験版ではくらなくんの回想(第四層)とセージと甘粕の回想(第五層)を乗り越えたわけで -- 名無しさん (2015-03-21 22:46:43)
↑宗冬のトラウマは前作の邯鄲の第四層であって今回の層はまた違った構成なのではなかろうか -- 名無しさん (2015-03-22 19:59:31)
利き腕である左手で剣を振るう宗冬君は鬼強すぎ!けど、右手で剣を使わないと急段が嵌らないから使えないんじゃ意味ないよねw -- 名無しさん (2015-03-25 22:27:16)
しーちゃんは狩摩にステゴロでフルボッコにされて「何じゃこりゃ?未来の鬼面衆のエースは大したことないのう・・・静摩の奴は甘やかしすぎたんとちゃうか?話にならん」とダメ出しされそうな感じがする -- 名無しさん (2015-03-25 22:33:08)
↑3 前作だと層突破条件が四層は「戦真館崩壊」五層は「柊聖十郎」だったっけ?六と七はちょい覚えてないが、そう考えるとノブたちは体験版時点で五層まで突破している?? -- 名無しさん (2015-03-26 00:11:07)
第四層は戦神館の崩壊を見るだからクリアーしてるけど第五層はセージの体験をちょっと見るだけでクリアーできるものなの? -- 名無しさん (2015-03-26 00:16:39)
前作では四層が戦真館の崩壊を生き残る。五層は盧生が自身の生まれた意味を知るためにセージの過去を知った。六層は戦真館に深く関わっている誰かが死んで人柱になる事、作中では摩。七層は空亡を鎮める。八層は阿頼耶を理解し、盧生が不可能だと思ってる事態を乗り越える事。前作をなぞってるなら五と六層は突破してる感じか -- 名無しさん (2015-03-26 01:23:51)
間違えた、四と五層だった -- 名無しさん (2015-03-26 01:41:00)
前作と同じような流れで行くなら、ノブのバトルもありそうやな…… -- 名無しさん (2015-03-26 02:10:49)
だとしたら六層は戦真館の関わり合いのある人が死ぬのが予想できるが七層だと空亡はいないからどうなるんだ。あれは甘粕が呼んだものだろ。 -- 名無しさん (2015-03-28 23:27:00)
今回の初回特典は設定資料集? -- 名無しさん (2015-04-01 00:35:10)
前回のイラストブックも悪くはなかったが詳細な設定資料の方が自分的には嬉しい。あと能力パラメータとかわかってた方がいろいろ妄想できるし -- 名無しさん (2015-04-01 02:05:47)
初回特典って卓上カレンダーじゃね?他にもついてくんのか? -- 名無しさん (2015-04-02 23:20:10)
オリジナル特典が更新されたが、水希さんは野外プレイか・・・今回ホントにエロ頑張ってるのかw(主にGユウスケだけど) -- 名無しさん (2015-04-03 20:16:19)
なっちゃん、軍服エロの時はヒロインしてるのに…… -- 名無しさん (2015-04-03 23:23:49)
正田卿ツイッターで萌えキャラの定義が乱れるwwwヒロイン一人も入ってないんだよな… -- 名無しさん (2015-04-03 23:55:55)
初回特典はスクールカレンダーか・・・自分的には小冊子的なもんが良かったな。イラスト集にしろ設定資料集にしろ。 -- 名無しさん (2015-04-04 02:06:27)
カレンダー、五月以降は超ネタバレか。見ただけでそれと分かるのだからよっぽどなのか -- 名無しさん (2015-04-04 09:30:01)
萌え、キャラ……? ああうん、ある意味正田卿が言ってたその連中は萌えキャラと言えなくも無いな、うん。 -- 名無しさん (2015-04-04 15:46:05)
ちょっと不安だったがマスターアップして良かった -- 名無しさん (2015-04-10 21:49:38)
祝・マスターアップ!! -- 名無しさん (2015-04-11 11:30:24)
前作の四四八くんは里見八犬伝とかいうラノベのおかげでそんなに好きになれなかったけど今作はどうなんだろ・・ -- 名無しさん (2015-04-11 22:17:38)
今回新ヒロイン以外HCGは3Pばかりなのな、√自体が少ないのかそもそも√という概念がないのか -- 名無しさん (2015-04-11 23:34:27)
なぁ・・・・教えてくれないか兄弟、第二次大戦が防がれても広島風お好み焼きは健在なのか -- 名無しさん (2015-04-15 20:53:55)
俺にだってわからないことぐらいある …(目逸らし) -- 名無しさん (2015-04-15 22:14:46)
今回もルート毎でシナリオ違うんかね? 3Pはどういう状況下なんだろ 南天も戦真館制服着てにゃんにゃんしてるんだよな 単に文化祭での青春の1ページ的なもんなんかな -- 名無しさん (2015-04-15 22:46:05)
↑3Pはメダル集めたらって感じかもね。夢オチかもしれんけど。しーちゃん√は前回の水希みたく他をクリアしてから開放かなぁ。とりあえずEDは転生オチだけはやめてほしいわ。その時代で完結させてほしい -- 名無しさん (2015-04-15 23:52:47)
↑4仕方ないとはいえ四四八の行動で広島お好み焼きが消えてしまい、その未来を嘆いた「食こそ人の真」と説く盧生がお好み焼き復活と食糧不足による創意工夫をさせるために戦争を引き起こそうとするのを止める話とか -- 名無しさん (2015-04-16 01:24:54)
邯鄲帰還者の、お好み焼きをこよなく愛する誰かが文化保全したんじゃね -- 名無しさん (2015-04-16 03:03:23)
戦争が起こらなかったのに技術や文化、思想や価値観等々こちらとほとんど変化がない以上、何らかの介入はされているものと思われる。その事実からは「戦争が起こらない」という条件以外は極力夢界のシミュレーション世界と近似させようという意志が感じられるがはたして・・・? -- 名無しさん (2015-04-16 03:39:34)
今回は、舞台も登場人物も全て甘粕事件を気に入ったゲス盧生が生み出した二次創作=タタリでしたってオチが来ると睨んでる。あれこれワラキアのy… -- 名無しさん (2015-04-16 04:25:14)
↑味方もいるならどっちかというとアナブラ -- 名無しさん (2015-04-16 17:39:15)
なっちゃん「盧生、死すべしー」ってことは、クリームヒルトも踏み台にするということなのかな?圧倒的な力を持つ盧生を眷族が殺す術があるのか? -- 名無しさん (2015-04-16 22:36:17)
長瀬メダルは全部で6枚か -- 名無しさん (2015-04-16 23:57:41)
黒幕であろうゲス顔は「これが見たかったという」二次創作の読者っぽい雰囲気ではあるが、 -- 名無しさん (2015-04-17 10:19:14)
カウントダウン始またな。なんか普通すぎて、不安になった自分がいる -- 名無しさん (2015-04-17 12:25:59)
プレイヤーを第四盧生とシンクロさせる形になりそう、と今から書いておく。 -- 名無しさん (2015-04-17 13:10:26)
とうとう今日発売。メロブで予約したけど発売日にくるのか -- 名無しさん (2015-04-24 04:57:03)
特典カレンダーギリ7月くらいまでならそこまでのネタバレまでいかんかも(6月はある意味アカンかもしれんけど)後、11月は色々な意味でヤバイな -- 名無しさん (2015-04-24 13:41:15)
エロゲなのに男連中の恋愛が気になって男しか選べない弱い俺を許してくれ -- 名無しさん (2015-04-24 15:14:46)
カレンダーの12月って・・・まさかあいつじゃないよな・・・ -- 名無しさん (2015-04-24 15:56:59)
美脚なのが腹立つ(小並感) -- 名無しさん (2015-04-24 16:43:58)
まだ届いてないけど、六勢力同士の戦いはある(バトロワ?)って聞いたけどマジ? -- 名無しさん (2015-04-24 16:48:15)
diesirae -- 名無しさん (2015-04-24 18:08:09)
diesiraeアニメ化 -- 名無しさん (2015-04-24 18:08:29)
あくまでアニメ化させるためのプロジェクトが始まったってだけでまだ決定じゃないぞ。お金が目標額まで集まらなければアニメ化は無し。 -- 名無しさん (2015-04-24 20:35:47)
一応、一周目クリアしたけど、ルート無いっぽいですね。あと、長瀬メダルが集まらない… -- 名無しさん (2015-04-24 21:16:37)
↑情報サンクス。これでヒロインの攻略順序とか考えながら選択肢選ぶ必要はなくなった -- 名無しさん (2015-04-24 21:55:05)
今回、固有能力だけじゃなく邯鄲法を活かした戦いが多くて楽しい -- 名無しさん (2015-04-24 22:05:49)
正直買うか迷ってるんでクリアした人にできたら感想を聞きたい。我儘だがネタばれはできるだけしないレベルで -- 名無しさん (2015-04-24 22:08:35)
セージの遺伝子マジ優秀(いい意味でも悪い意味でも -- 名無しさん (2015-04-24 22:17:18)
とりあえず正田卿の言った通り、ラスボスが完全屑。そして長瀬がカッケェ -- 名無しさん (2015-04-24 22:32:21)
↑ラスボスが第四盧生か? -- 名無しさん (2015-04-24 23:25:44)
4人目もある意味で生まれながらに選ばれた人間だったな 生まれた場所が可哀そうという意味では白騎士だな -- 名無しさん (2015-04-25 01:37:50)
ある意味四四八といっしょでマザコンでしたね -- 名無しさん (2015-04-25 03:03:32)
酢昆布・・・ -- 名無しさん (2015-04-25 03:07:35)
いろんな意味で波旬を思い起こさせる奴だったなぁあれ -- 名無しさん (2015-04-25 04:01:56)
今回のラスボス、屑といえば屑だけど、黄金や水銀や波旬や甘粕と違って、ぶっちゃけこいつが勝ってもいいんじゃねとちょっと感じた。ある意味黄昏以上の救いだし。・・・と感じる俺はもう嵌ってんのかな。ちょっと夢見てくるわ。 -- 名無しさん (2015-04-25 04:20:43)
ルート分岐がないからかラスボスにあんま強さを感じなかったな。なんというかトゥルールート行く前の、どうやってこいつ倒すんだみたいなドキドキ感が味わえなくて残念。面白くない訳じゃないんだけどね。 -- 名無しさん (2015-04-25 04:52:09)
ラスボスの声が凄いハマってた。聞いてて心地よくなる声 -- 名無しさん (2015-04-25 05:07:39)
みんな早いな。今回√分岐なしか。EDは選んだヒロインによってちょい変わるくらい? -- 名無しさん (2015-04-25 05:12:32)
俺はこの今作の感じ結構好きだけどちょっと荒れそうな気がする。ある意味で正田卿から俺らに対して喧嘩売ってるようなラスボスだったからな。もちろん正田作品ファンの大多数はそれを楽しめる人たちだろうが、一部発狂する人が出そうで心配だわ。 -- 名無しさん (2015-04-25 05:25:54)
まだクリームやラスボス盧生は出てきてないけど面白いな。前作で見たかったと思えるバトルシーンは大抵書いてあるのが素晴らしい(強いキーラちゃん、六勢力乱戦、狩摩の正面バトル) -- 名無しさん (2015-04-25 06:03:59)
クリアしてる人はちらほらいるっぽいけど長瀬メダルはみんな集めたんだろうか。二枚しかねぇ… -- 名無しさん (2015-04-25 06:27:01)
今回バグ多くね?前の選択肢に戻るをやると強制終了するんだが -- 名無しさん (2015-04-25 10:39:27)
ありえないだろうけど、波旬の自滅因子が生まれたらラスボス盧生みたくなるんだろうな -- 名無しさん (2015-04-25 13:15:57)
天使見てファーザーバルドル思い出した -- 名無しさん (2015-04-25 18:30:30)
ラスボスの声が甘ったるくて聞いてて癖になるな。思想含めてかなり好きなラスボスかも知れん -- 名無しさん (2015-04-25 22:23:09)
↑退廃的で中華的なこいつのBGM結構好き -- 名無しさん (2015-04-25 22:43:27)
ラスボス一覧:ボッチ、ニート、ヒッキー、バカ、ヤク中←new! -- 名無しさん (2015-04-25 22:52:13)
どうしようもないラインナップだなwww -- 名無しさん (2015-04-25 23:16:07)
なんだかんだラスボスも世界の事を自分なりに考えてる奴だったな 最悪だけど -- 名無しさん (2015-04-25 23:25:15)
正直俺、盧生のぱらいぞの中で住みたいと思うものを一つ選べと言われたらラスボスの万仙陣を選んじゃうかも知れん -- 名無しさん (2015-04-26 01:50:29)
クリームちゃんの八層試練になりたい -- 名無しさん (2015-04-26 01:52:34)
長瀬メダルとHシーンは全部集めたけど、CGが後二枚埋まらない。今回のラスボスは他の正田作品と違って、ほぼ無双される形で倒されたのは残念。キャラはとても好きだけど。 -- 名無しさん (2015-04-26 03:22:05)
俺、万仙陣を全てクリアして思ったのは長瀬が真の最強キャラだったということだけ。キーラ三姉妹マジ天使アイドル!! -- 名無しさん (2015-04-26 05:49:08)
CG100%にならない、何が足りないのでしょう? -- 名無しさん (2015-04-26 11:11:35)
↑長瀬メダル総て集めた状態で演劇後のママンに会いに行く。 -- 名無しさん (2015-04-26 12:15:13)
前作と合わせて、後々になって犯人が登場するタイプのミステリを読んでる気分になったな -- 名無しさん (2015-04-26 15:23:36)
長瀬メダルの3枚目はどこだー -- 名無しさん (2015-04-26 16:22:54)
1枚目と3枚目は両立できない -- 名無しさん (2015-04-26 19:20:05)
水着コンテストのBGMが前作ラスボス戦とかはっちゃけすぎだろ!! -- 名無しさん (2015-04-26 21:59:50)
一周終わっただけなんだけど凄い消化不良なんだが……CG集め完了してないせい? -- 名無しさん (2015-04-26 23:30:26)
全てのシーン回収した後、長瀬メダル集めてママンに会いに行ったのに何故かライブイベントが起きない。ほんと何故だ・・・? -- 名無しさん (2015-04-27 03:48:42)
ライブイベントが見れない。もっとわかりやすくしてほしい。分かんないからCG回収率97%で止まってしまったんだが。 -- 名無しさん (2015-04-27 04:42:09)
まだ途中だが栄光かっこよすぎんだろ 正田作品はやっぱ男キャラなんだなと思い知るぜ -- 名無しさん (2015-04-27 09:45:50)
南天ちゃん劣化セージだと思ってたのに劣化じゃなかったのう -- 名無しさん (2015-04-27 11:33:31)
ライブイベントはメダル6枚(別の周回でもゲットしたらカウントされるので同じ周回で全て取る必要はない)&全ヒロインルート(最後の1人のルート入りが確定したらクリア前でも発生)メダル集め終わった周回じゃ発生しないという情報もある。 -- 名無しさん (2015-04-27 11:55:40)
クリアし終わった後、既に正田卿の次回作を楽しみにしている現状……もし万仙陣の次回作があるなら敵は欧州かな? -- 名無しさん (2015-04-27 12:00:05)
メダルコンプ後のタイトルメニューに追加されるアレ良かったけど、どうせなら再会した場面見たかったな。プレイヤーの想像におまかせってとこなんだろうけど、CS版が出たら追加されるのかな? -- 名無しさん (2015-04-27 12:03:42)
最後の再会のやつメダルコンプする必要なくない? 妄想ヒロインの妄想オナニーを回想でスキップすると現れる -- 名無しさん (2015-04-27 12:33:04)
↑追記、この場合ノブと石神の2つしか選択肢でない -- 名無しさん (2015-04-27 12:34:46)
ある意味でひどい作品だったな このwikiで散々言い交わされていた八命陣への批判に対する、正田卿からの喧嘩腰な解答って形を始終取っていたし。とんでもない皮肉ばっかだったけど、気づいた人どんくらいいるかね -- 名無しさん (2015-04-27 16:22:51)
え?それがいいじゃん(万仙陣にかかりながら) -- 名無しさん (2015-04-27 16:26:17)
↑だよなぁ(阿片吸いながら) -- 名無しさん (2015-04-27 16:31:57)
↑3 確かに皮肉は多かったけど、そのほとんどが元凶のしーちゃんに対するブーメランという形だったからあんま不快感はなかったかな。彼女も最終的に「好き勝手に弄くり回して楽しんでるだけの暇人がいるか。全員愛があるからこそ二次創作や感想が出来るんだろう」って結論に達してたし -- 名無しさん (2015-04-27 16:40:26)
↑↑↑ですよねぇ。卿の真摯さですよ(触手はやしながら) -- 名無しさん (2015-04-27 16:42:36)
↑好きだから、作品愛あるからこそだしな。 -- 名無しさん (2015-04-27 16:46:11)
というか発売前の正田卿の言葉や今までの作風、FDの矛盾点の解消の件を考えたらどんな皮肉が来るかも大まかには予測できる話だったが(え、天使は予想できたか?それは無理)。 -- 名無しさん (2015-04-27 17:01:03)
天使は誰も予想できねぇよwww まぁ、今回は一本道なだけあって綺麗に終わったと思うよ。これで戦真館シリーズは完結かな。続けようと思えば出来そうだけど -- 名無しさん (2015-04-27 17:05:08)
というか万仙陣見てここの連中や2chスレ、ファンの連中に対する皮肉って気づかない方が少ないだろw作品自体面白かったし皮肉も面白かったからまったく問題ないわ -- 名無しさん (2015-04-27 17:28:37)
終始上から目線なのが正直ちょっとウザかったけど、まあ普通に楽しんだわ しっかし正田もよっぽど根に持ってたんだなw -- 名無しさん (2015-04-27 17:29:42)
皮肉は正直Diesの頃からだから今更気にせんし、前作のフォローや見たい展開、新エピソードの追加も上手く出来てたと思うけど、新技が少なかったのが残念。邯鄲法中心のバトルはいいけどもっと厨二らしく技増やして欲しかったかなぁと -- 名無しさん (2015-04-27 17:51:50)
ていうかこれ、ユーザーに対する皮肉でもあるけど、正田自身ブーメランになっていることを自覚して書いてるっぽいから、そこまで腹は立たんよな。なんにせよ、俺は水希が活躍してくれただけで満足 -- 名無しさん (2015-04-27 18:02:54)
正田は甘粕主人公のドラマCD作りたいらしいクリームとのコンビで -- 名無しさん (2015-04-27 18:11:32)
いつもながらBGMが神懸かってるなあ。特に「迦楼羅舞う」と「鴻鈞道人」がたまらん。 -- 名無しさん (2015-04-27 18:30:45)
与猶さん、ゲーム業界でくすぶってないでアニメとかの劇伴やったらいいのにな -- 名無しさん (2015-04-27 18:33:39)
↑2 黄錦龍関連はBGMといい声優の演技といいすげぇマッチしてた、聞いてると変に落ち着くというか -- 名無しさん (2015-04-27 18:36:08)
一周目最終決戦時の水希の勘違いのくだりを南天が説明してるときだけ南天じゃなくて南天の皮をかぶった正田さんがしゃべってる気がしたわwまぎらわしいです四四八さん -- 名無しさん (2015-04-27 19:22:45)
↑4:羽化登仙、My_Love_My_Hero、朔とかもかなり好きだわ。中でも朔が超好き -- 名無しさん (2015-04-27 19:25:58)
今回の事でわかったことは盧生にとって死は現世に干渉不可になる訳じゃないって事か・・・ -- 名無しさん (2015-04-27 20:22:24)
↑3いや、ていうかアレは完全に後付けだと思うぞ。四四八の声量的に、その直前に水希へ呼びかけた台詞とあの台詞とでは距離感があまりに違いすぎるし。ひとしきりこのwikiで、「水希のプロローグの発言と物語の内容で整合性が取れてない」って批判されてたじゃん?要するに、「こんな風にどうとでも理屈を後付けできるような些細なことでぐちぐち批判してんじゃねーよ」っていう正田からのメッセージと俺は受け取った -- 名無しさん (2015-04-27 20:36:31)
お前がそう思うんならそうなんだろうさ、お前の中ではな -- 名無しさん (2015-04-27 21:04:53)
愛い。愛い。実に素晴らしい。痴れた音色を奏でてくれよ。 -- 名無しさん (2015-04-27 21:05:32)
まあ整合性云々を過剰に気にして、あげくそれを致命的な事のように言う悪癖を持つオタクもいるのは確かだ(劣等生みながら・・・もっともあれが突っ込まれる理由は作者に理由があるからだが) -- 名無しさん (2015-04-27 21:08:09)
↑2家族がいる封神台に帰ってどうぞ(真顔) -- 名無しさん (2015-04-27 21:09:47)
↑4 このセリフの汎用性の高さよ -- 名無しさん (2015-04-27 21:17:22)
↑5 ていうかぶっちゃけこれ言っとけば何でも許される不思議 ユーザーへの皮肉とかそんなものなかった もしそう思うんならそれはお前の中での話だ、みたいな -- 名無しさん (2015-04-27 21:18:29)
流石は正田、予防線の張り方に余念がない -- 名無しさん (2015-04-27 21:18:53)
まあぶっちゃけ八命陣の時は俺らも無責任に盛り上がり過ぎた感じはあるしな 言いたい放題だったのはちょっと反省する -- 名無しさん (2015-04-27 21:22:28)
↑2むしろ正田卿は予防線を張ること自体めんどくせぇと思ってんじゃね?ただ客商売だしそういう問題をちゃんと解消したほうが作品としてもいいからそうしてるだけで -- 名無しさん (2015-04-27 21:35:17)
しかし今回の万仙陣における皮肉は八命陣時の時もあるけど万仙陣における感想に対するモノもあった気がする。PV、体験版時点で予想したことが悉く皮肉られてた。後追いもあるだろうけどいくつかは完全に先に誘導されたな。 -- 名無しさん (2015-04-27 22:06:35)
皮肉とかも良くも悪くも理解するのにある程度オタクであることが必要な作品だけど、エロゲでしかも続き物、FD的な物で既にふるいをかけられてるから何も問題はない -- 名無しさん (2015-04-27 22:18:12)
まあお前ら、気楽に吸えよ。つ【阿片】 -- 名無しさん (2015-04-27 22:22:13)
今までと違い今回はPVで見せ過ぎってこともなかったな。 -- 名無しさん (2015-04-27 22:26:07)
↑2黄は水銀や波旬みたいに便利なキャラになりそうだなwあと必要なのはあのにやけ目を再現する顔文字くらいか -- 名無しさん (2015-04-27 22:31:16)
個人的にはこの皮肉られる感じが好きで正田さんのファンやってるんで、今回もあんまり気にならなかったかな -- 名無しさん (2015-04-27 22:43:42)
今回の何がよかったって消化不良だったりいまいち盛り上がらないバトルが一切なかった事だわ。八命陣は今までに比べてそういうバトル多くて(もちろん盛り上がるのもちゃんとあったけど)少し不満だったから -- 名無しさん (2015-04-27 22:49:30)
瞬間火力は甘粕戦に及ぶのはなかったけど、八命陣にくらべて全体的に良質だった -- 名無しさん (2015-04-27 22:53:17)
皮肉・メタネタは最近多いし基本うんざりぎみの俺でも楽しめたし、西尾維新レベルで過剰に投下される訳じゃないから結構大丈夫。バトルとか他の要素もしっかりしてるし -- 名無しさん (2015-04-27 22:55:12)
神座万象シリーズがないはずの世界観なのに「行くぜヴァルハラ!」とか言ってたの、さりげに伏線だったんだよね。 -- 名無しさん (2015-04-27 22:55:46)
いや、皮肉られる感じが好きで正田ファンやってるって言ってるけど、こんな直接的にファンの言い分に対して喧嘩売ったことなんてなかっただろ。正直ちょっとビックリしてるんだが。これ大丈夫なのか? -- 名無しさん (2015-04-28 09:11:14)
↑ファンの言い分にだけ喧嘩売ってるわけじゃないから良いんじゃない?万仙陣での正田の言い分を聴いて、じゃ結局だれが一番自分の形に世界を閉ざしてるんだ?って考えてみるとニヤニヤできて面白い -- 名無しさん (2015-04-28 09:34:38)
つーか単純に喧嘩売ってる訳じゃないのは最後までやれば分かると思うんだが、皮肉の部分だけ印象に残りすぎてんじゃないの -- 名無しさん (2015-04-28 09:56:45)
↑3お前がそう思うのならそうなのだろうな(アヘンを差し出しながら) -- 名無しさん (2015-04-28 10:04:09)
↑3 これは間違いなく正田卿本人だからなw -- 名無しさん (2015-04-28 10:15:22)
皮肉ネタで嫌われる類のライターって「お前らは無知な馬鹿共、俺はそいつらとは違ってとても賢く物をわかってるんです」と本気で思ってて口にしちゃうような自分を客観視できてない類の輩だし正田卿は入らんだろう -- 名無しさん (2015-04-28 10:20:23)
皮肉とファンサービスを両立させてさらに自分も皮肉った上でエタンメに落とし込んでるからなぁ。。 -- 名無しさん (2015-04-28 10:48:39)
まぁジューダスの頃からブーメランは自覚してるよねってゆーかお家芸にしてるよね -- 名無しさん (2015-04-28 10:53:43)
これが正田卿の創作論なら、賛辞も批判も全てひっくるめて作品に対する愛として受け止めるってことなのか。クリエイターとしてはかなり男気あふれる話だ。(創作論であるソースはないんだけど) -- 名無しさん (2015-04-28 11:40:21)
↑7 皮肉が色々あった分、静乃vs静乃が言ってた台詞にジーンときたわ。無駄な夢(二次創作)なんて一つもない、熱があるからこそ出来るんだろうって -- 名無しさん (2015-04-28 11:45:22)
あと、作品は賛否あっても相変わらずラスボスは外さないなぁとw -- 名無しさん (2015-04-28 11:49:39)
いったい、正田卿にはどれだけの愛(それも、超極端なやつ)のレパートリーがあるんだろうか? -- 名無しさん (2015-04-28 12:04:00)
自分も含めた皮肉の作風、極端な愛、もっともなこと言うけどやってることは下種なラスボス、乙女ゲーもやりたがってた・・・次は「エロゲらしくエロいことして愛し合おう、バトルなんて排他的なこと駄目」と唱えるヤリチンとかでてきそう -- 名無しさん (2015-04-28 12:21:53)
新規追加されたBGMは19曲か。今回は前作のアラヤみたいなテンション盛り上げる曲が収録されててよかったわ。バンド曲は無いようだけど、サントラに入るんだろうか -- 名無しさん (2015-04-28 12:29:31)
↑4 前作も色々あったけど、アマッカスというキャラクターを出したことで勢いで乗り切れたよなw -- 名無しさん (2015-04-28 14:51:34)
次の舞台は米国かな?ここまで来たなら四四八の人生全部見せてほしいわ。 -- 名無しさん (2015-04-28 17:03:27)
次回作はあるのかねぇ、続けようと思えばいくらでも続けられそうではある。でもまぁキリ良く終わったから続編出すにしても次は神座や新作品見せて欲しいな。Diesアニメ化もあるし -- 名無しさん (2015-04-28 17:12:59)
↑8:信明&南天のイベントのあとの終盤の静乃にとあるセリフを言わせるためだけにこの物語はあるって感じのことニコ生で言ってたから正田さんが最終的に伝えたかったことはファンへの愛じゃないかと思いましたわ。そのために積み上げた皮肉によるダメージもでかかったがwいいじゃないいいじゃない!キーラ様の活躍願ってもいいじゃない!(血涙) -- 名無しさん (2015-04-28 17:43:09)
↑ 正直、またキーラちゃんはかませになるかいじめられるんじゃないかと心配してたがちゃんと活躍できてよかった。けど、欲を言えば六勢力全員の破段と新技が欲しかったかな。今作技が少ないんだ -- 名無しさん (2015-04-28 17:54:54)
キーラちゃんは姉妹といっしょにアイドルやってればいいから(長瀬並感) -- 名無しさん (2015-04-28 17:58:27)
↑おまえがそう思うのならそうなのだろうよ。おまえの中ではな。ちなみに俺の中でもそうだ -- 名無しさん (2015-04-28 20:26:01)
↑2:そうだよなぁ、あんだけかわいいんだもんなぁ、平和な世界ならアイドルやっててもおかしくないよなぁ(行こう) -- 名無しさん (2015-04-28 20:47:47)
↑3これから毎日アヘン吸おうぜ -- 名無しさん (2015-04-28 21:38:21)
やだ…このwiki阿片臭い…(クンカクンカ) -- 名無しさん (2015-04-28 21:43:53)
愛い愛い -- 名無しさん (2015-04-29 01:31:48)
実に素晴らしい、気楽に吸えよ -- 名無しさん (2015-04-29 01:36:36)
お前ら、wikiは阿片窟じゃねぇwww -- 名無しさん (2015-04-29 01:38:46)
いいからこれ吸えよ いい気分になるぜ(スパー -- 名無しさん (2015-04-29 01:49:12)
これからは正田作品の社交場では阿片で一服がスタンダートになります -- 名無しさん (2015-04-29 01:54:21)
気楽に吸えよ、は割と汎用性高い気がする -- 名無しさん (2015-04-29 01:54:49)
↑2 絵に起こすとひどい図になりそうだな(スパー -- 名無しさん (2015-04-29 04:30:56)
一通りプレイしたが今までやってきた正田さんの作品の中で一番好きかもしれん。 -- 名無しさん (2015-04-29 07:30:30)
↑4俺たちの脳はもう阿片(正田ワールド)でボロボロだった可能性が微レ存? -- 名無しさん (2015-04-29 07:42:03)
やっとクリアした。ラストの盧生そろい踏みはテンション上がるなぁ。後、クリームちゃん可愛いwww -- 名無しさん (2015-04-29 08:53:01)
↑クリーム姐さんいいよなぁ。クリームルート超楽しいわぁ(スパー -- 名無しさん (2015-04-29 14:08:54)
なんだここ阿片臭i -- 名無しさん (2015-04-29 14:55:54)
↑3CS版でルートがあるからな、クリーム姉さん超可愛い(スパー -- 名無しさん (2015-04-29 14:57:11)
↑3:いやーまさかキーラ様のルートまで実装されるとはなー(スパー -- 名無しさん (2015-04-29 15:04:38)
そっちに四四八が行ったぞw -- 名無しさん (2015-04-29 15:12:56)
誰もエロゲー部分の話してないけど、晶のメイドHシーンでなんていうか……その…下品なんですが…フフ………… 勃起……しちゃいましてね………… -- 名無しさん (2015-04-29 17:03:50)
ノブが生理的に受け付けないのは俺だけか? -- 名無しさん (2015-04-29 17:07:59)
↑2本来エロゲって性的興奮させるのが目的の一つなのに逆にそれしかないという異質さが・・・ -- 名無しさん (2015-04-29 17:12:38)
南天がゲス可愛かった -- 名無しさん (2015-04-29 20:15:11)
しかしあれだな、八命陣の頃に俺らに、ノブ→愛のぐう聖に覚醒、エピローグで触れられたノブの彼女→女セージでノブの嫁、セージ→ツンデレ親父化、神野→天使、といってもわけがわからないだろうなw -- 名無しさん (2015-04-29 21:26:13)
My Love My Hero -- 名無しさん (2015-04-29 21:48:50)
My Love My Heroと盧生死すべしマジでいい曲だな。何度聞いても震える。正田作品全般通してトップクラスに好きだ -- 誤爆 (2015-04-29 21:49:48)
全クリ済だけどNeverending Truthてのは一応 後日談ということいいのかな? -- 名無しさん (2015-04-29 22:25:24)
BGMは朔が好き -- 名無しさん (2015-04-29 22:30:09)
↑↑あれは桃源郷の夢の続きだ。ユーザーが望む限り回り続ける夢のな -- 名無しさん (2015-04-29 23:18:25)
↑ でもノブのモノローグとか鑑みるに、静摩が言ってた『夢と現実でほとんど乖離がなかった世界』ってところじゃないかな -- 名無しさん (2015-04-30 00:32:15)
↑↑ソースどこよ。マジで。マジで。死活問題 -- 名無しさん (2015-04-30 01:20:30)
↑ うむ、とりあえずあれだ。どうやってあの扉へと導かれたのかを思い出すのだ -- 名無しさん (2015-04-30 04:42:40)
neverending truthがあるってことはneverending trustもあるの? -- 名無しさん (2015-04-30 07:11:59)
なんとなく思ったが、体験版最後のセイシロウの遺体からなっちゃんが持ち出したあの本、あれは邯鄲法について書かれたモノっていう認識でおk? -- 名無しさん (2015-04-30 07:35:45)
↑6 ノブに対する南天の反応考えると後日談じゃね?南天があの夢に浸るとは思えんし -- 名無しさん (2015-04-30 09:49:57)
瞬間最大風速は八命陣の方が上だけど作品全体としては万仙陣の方が面白かったな。あとあの場面であの天使は卑怯だろ、絶対笑うわ -- 名無しさん (2015-04-30 11:56:09)
↑↑そこんなだよ。南天視点だとしっかりとした現実。夢じゃないと信じたい(阿片ガツガツ) -- 名無しさん (2015-04-30 13:23:12)
恐れず踏み出した先が万仙陣とかいやすぎるw本来は見られないはずの後日談を俺らがまわした夢という形で見ていると解釈した(すぱー -- 名無しさん (2015-04-30 17:40:47)
さすがに苦労してメダル集めた結果がバッドエンドなんてのは趣味悪すぎるしないと思うなあ。正田作品って描写は容赦ないし主人公らは散々苦しめられるけどそれでも最後にあるのはハッピーエンドだし -- 名無しさん (2015-04-30 18:30:56)
neverending truthの後日談での現実?の鳴滝百合香ペア、栄光祥子ペア 収まるところ収まってよかったなあ...八命陣の空亡のくだりもあったし ホント幸せになってよかった -- 名無しさん (2015-04-30 20:46:00)
この作品をもってベストカップルトップ3から四四八の名前が消えた。ふむ -- 名無しさん (2015-04-30 20:50:30)
四四八はなんかそういうイメージ弱いんだよねエロゲ主人公の割に。割と正田卿の場合主人公とヒロインのカップリングはそこらへん外さないんだが、あえて言うなら甘粕とのカップリングぐらいで -- 名無しさん (2015-04-30 20:57:05)
↑×4 同意。奇跡が起きてハッピーエンドでいいよね。 ↑×1仲間からは男女問わずモテるし、盧生からもモテるというw -- 名無しさん (2015-04-30 21:06:01)
個人的にはもっと四四八たちの物語を見ていたいな。やっぱり。でもムリだろうな -- 名無しさん (2015-04-30 21:16:35)
夢はいつか終わるもの。次の夢を見ればいいさ。というわけで、次の作品の発表はよ -- 名無しさん (2015-04-30 21:19:13)
↑5:四四八×歩美とか好きですぜ私は -- 名無しさん (2015-04-30 21:29:46)
万仙陣を超えた先は万仙陣でした・・・インセプションじゃねぇんだぞ!(まあこの手の結末はホラーの定番だけど) -- 名無しさん (2015-04-30 22:02:13)
↑7:戦神館の俺的ベストカップルトップ3は栄光×祥子、ノブ×南天、四四八×晶だな。お嬢は3人でいる時が好きだからカップルとしてだと少し下になる -- 名無しさん (2015-04-30 22:12:56)
不動の一番は栄光×祥子ペアとなるかね? -- 名無しさん (2015-04-30 22:22:59)
うちの一番は南天×ノブ -- 名無しさん (2015-04-30 22:27:32)
一位と二位は栄光×のっちゃん、ノブ×なっちゃんのどちらかで固定だと思う。三位が人によって変わる感じ -- 名無しさん (2015-04-30 22:30:31)
やっとこ一週目終えたけど、なんだかなー。どうにも言えない物寂しさ感じるわ。なんというか、とにかく静乃には幸せになって欲しくて仕方ないと思った -- 名無しさん (2015-05-01 01:20:51)
↑メダル集めようか。もしくはシーン回想で最後までスキップ。neverending truthがでてくる -- 名無しさん (2015-05-01 01:26:42)
メダルは長瀬の項目に詳しいやり方書いてあるよ -- 名無しさん (2015-05-01 01:52:23)
↑2マジかとっととメダル集めるわ -- 名無しさん (2015-05-01 11:02:14)
メダル集めた後のアレは俺たちが回す万仙陣でしょ -- 名無しさん (2015-05-01 14:35:04)
俺のベストカップルは信明×南天だな。本当に思った以上に良かった -- 名無しさん (2015-05-01 14:36:14)
俺は八命陣から448×晶だな。この2人お互いの事分かり合いすぎ -- 名無しさん (2015-05-01 15:18:55)
・・・鳴滝×鈴子(ボソッ -- 名無しさん (2015-05-01 15:27:31)
クリームヒルト×四四八の目はありますか(小声) -- 名無しさん (2015-05-01 15:54:56)
どいつもこいつも阿片狂いか、現実見ようぜ(スパー) -- 名無しさん (2015-05-01 15:57:54)
↑2 CS版に期待しよう(スパー -- 名無しさん (2015-05-01 16:16:46)
↑4 一瞬だげどラブラブな場面ありましたね。なお、 -- 名無しさん (2015-05-01 16:56:01)
↑ 鳴滝側が女に対しては不器用な性格だから、やっぱり二人…というか鳴滝絡みのカプがラブラブだと違和感がw あ、でもあの二人はツンデレコンビと解釈してもいいんじゃないでしょうか(スパー) -- 名無しさん (2015-05-01 17:06:05)
やだ…このwiki阿片臭い…でもこんなwikiがあってもいいよね(スパー) -- 名無しさん (2015-05-01 17:13:17)
ちょっと前までウンコ臭かったことを思えばマシだよなぁ( ゚Д゚)y-~~ -- 名無しさん (2015-05-01 17:35:45)
むしろあのタタリ鳴×鈴に関してはわかってないと思ったの自分だけじゃないはず。 -- 名無しさん (2015-05-01 17:38:38)
↑アレはあらゆる意味で冒涜だなw -- 名無しさん (2015-05-01 19:33:34)
基本幼馴染萌えなんで四四八×晶と淳士×鈴子が好きです そしてここまで誰も名前を挙げない水希ェ… -- 名無しさん (2015-05-01 19:53:09)
↑四四八×水希好きです -- 名無しさん (2015-05-01 20:23:33)
↑私は四四八×甘粕と正田×服部が好きです -- 名無しさん (2015-05-01 20:32:34)
八命なら448と晶。万仙陣なら448は水希かクリームですね -- 名無しさん (2015-05-01 23:00:27)
俺は栄光×のっちゃん。…幽雫×お嬢も実は好き -- 名無しさん (2015-05-01 23:22:39)
3人の盧生集合絵まったく負ける気しないな、なんだあれ -- 名無しさん (2015-05-01 23:28:19)
メダルもシーンもコンプしたのに何でライブ出ないの -- 名無しさん (2015-05-01 23:28:51)
http://seiya-saiga.com/game/light/bansenjin.html
-- 名無しさん (2015-05-02 00:17:24)
全体的にすごく面白かったけど、新技や技名、詠唱が少なかったのが残念 -- 名無しさん (2015-05-02 11:11:16)
プレイ中にWindowsDefenderが反応してアンインスコされる事案が発生 -- 名無しさん (2015-05-02 12:02:58)
↑5 逆に負ける気がしなさすぎて、第四盧生が大したことのない相手に見えてしまった…… -- 名無しさん (2015-05-02 12:07:04)
実際、武力的な意味だと第四盧生は最弱だし -- 名無しさん (2015-05-02 12:09:27)
ただし持久戦に持ち込むと最強通り越して無敵 -- 名無しさん (2015-05-02 12:36:29)
解除イベント待ちの闇の衣、毎ターン頭の回避不可の問答無用のバステとHP微削り、雑魚無限沸き、というラスボスだからな。 -- 名無しさん (2015-05-02 13:01:34)
これで正攻法の盧生選挙で勝つには何年もかかるんだからやってられん -- 名無しさん (2015-05-02 13:15:30)
南天とノブ最高すぎ -- 名無しさん (2015-05-02 18:42:31)
ライブイベ前にCGは全部集まるものですか? -- 名無しさん (2015-05-02 22:36:06)
↑無理 -- 名無しさん (2015-05-02 22:36:52)
メダルは全部集めたんですけど、ライブへ行けません…どうしたらいいのでしょうか -- 名無しさん (2015-05-02 22:40:27)
↑速く長瀬健太郎のページを見に行くんだ(助言) -- 名無しさん (2015-05-02 22:44:57)
なんかまだまだ続編作れそうな感じだよなこの作品。とくにクリームあたり。 -- 名無しさん (2015-05-03 00:37:43)
実際のところ、歴史を遡ると魯生多いのかもな。ただ生き様が人類愛ありきだから何も言わずに消えていったみたいな -- 名無しさん (2015-05-03 01:14:25)
盧生の資質を持ったのは過去にもいただろうけど、邯鄲法はセージが確立したからいないんじゃね?甘粕が最初の盧生と明言されてるし -- 名無しさん (2015-05-03 01:21:02)
そういや、そうか。セージがやっぱチートだな -- 名無しさん (2015-05-03 01:22:59)
↑4 世界は広いんだから、セージ以外にも夢界の法を一から組み上げた人間とか出して舞台を外国に…とかやれば延々と出来ることは出来るな。ただ、次は神座か新作品が来ると思う -- 名無しさん (2015-05-03 01:34:13)
アニメにかかりきりで新作は三年以上後になるとおもふ -- 名無しさん (2015-05-03 01:55:43)
安易に多数決で決めずに殴り合いでしっかり決めましょうということだな。 -- 名無しさん (2015-05-03 07:46:36)
続編の舞台はアメリカかな、ラストで四四八とクリームが話してたし、差別主義者の大統領盧生とか。白人以外は本気で劣等とか思ってる感じの -- 名無しさん (2015-05-03 12:05:23)
↑盧生は他者を見下さない。人類に対する普遍的な愛が必要、とのことだから差別主義者は盧生になれんだろ -- 名無しさん (2015-05-03 12:08:16)
差別主義者は座の世界向けだしなぁ。善意を変にこじらせた類か、そもそも盧生じゃない敵じゃないと -- 名無しさん (2015-05-03 12:16:18)
差別主義者はむしろ逆十字的な位置だわな。盧生利用として最終的に盧生にやられるオチだろうさ。差別も極めると面白いだろうけども -- 名無しさん (2015-05-03 12:31:35)
今回もBGM良かったなあ。羽化登仙とか迦楼羅舞うとかすげえ好みだわ。 -- 名無しさん (2015-05-03 13:05:44)
俺は朔が好き、アレにはなんかハマった -- 名無しさん (2015-05-03 13:32:21)
無極道と墜落の逆さ磔が好きかな。最終決戦の2曲は殿堂入りとして -- 名無しさん (2015-05-03 13:51:46)
『雪麗封神榜』と『朔』が好きだわ。あとは『My Love My Hero』も。一回やってからタイトルと新規ヒロイン達を見ると“My”と“Love”と“Hero”を誰を指す意味なのか想像が捗ってニヤニヤできるw -- 名無しさん (2015-05-03 13:57:56)
最終決戦の二曲は論ずるまでもないわな -- 名無しさん (2015-05-03 14:14:15)
↑ルーズベルトって母方の一族が阿片で清を沈めて儲けてるんだよなぁ。そもその上海自体が阿片戦争のために生まれた都市なんで実は万仙陣事件とか関わりのある大統領という。 -- 名無しさん (2015-05-03 18:24:47)
↑×7ね。 -- 名無しさん (2015-05-03 18:27:07)
煽り抜きで「アジアとかアフリカの連中ってサルだろ、違うん?(純粋な目)」ってな感じの盧生、イイかも。もう完全に有色人種を人類の範疇に入れてない、優劣とか差別云々以前の奴とか超好み。 -- 名無しさん (2015-05-03 18:48:34)
カレンダー持っていないんだけど、4月以降はネタバレになるって、何月にどんなCG使われていたの? 天使化神野があったらしいけど -- 名無しさん (2015-05-03 19:33:22)
5月にライブ、6月に第三盧生、7月に四四八達の眷属化シーン -- 名無しさん (2015-05-03 19:52:47)
8月に廃神逆さ磔、9月に背中合わせの狩摩とお嬢、10月にノブと南天、11月に四四八対栄光、12月に天使ン野、1月に盧生集結、2月にキャンプファイヤー、3月にラスボス -- 名無しさん (2015-05-03 19:56:31)
天使ン野は先にカレンダー見る派も正体不明のキモ天使に混乱の渦に巻き込んでたらしいなw -- 名無しさん (2015-05-03 20:10:45)
正直、あれCGだけ見せられて神野だと分かる人は何人いるんだろうか… よーく見れば顔は面影あるんだけどw -- 名無しさん (2015-05-03 20:11:47)
とりあえず「ラスボスかな?」という意見が大半を占めてたなw 11月がDies時代のファンからの垂涎の激燃えシチュだったから落差で混乱してたっけw -- 名無しさん (2015-05-03 20:18:33)
↑×4カレンダー詳細ありがとう -- 名無しさん (2015-05-03 20:41:46)
今回のボスはあれだな、綺麗(?)な波旬というか「求道神化したドラマCD版波旬」みたいな感じだったな -- 名無しさん (2015-05-03 21:36:47)
黄昏+綺麗な波旬+そばもん -- 名無しさん (2015-05-03 21:40:29)
↑どう考えてもそばもんが余計なことしてくれたとしか思えん -- 名無しさん (2015-05-03 23:19:06)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org296735.png
ウィルス認定されまくりで辛いんだけど他にされる奴いないの -- 名無しさん (2015-05-04 07:49:19)
ウイルス認定されて起動ファイル削除されたんだけどw -- 名無しさん (2015-05-04 10:00:35)
今回「使える」Hシーンの人気投票したらどうなるんだろうな? ベストはわからんけど、ワースト3は南天(デレる前だったしハニートラップ丸見えだったから)と3P2パターン(作中でも言われていたけどコレジャナイ感が凄かった)だと思うけど…… -- 名無しさん (2015-05-04 10:23:09)
静乃のオナニーなんかも大概…痛々しくてキツかった -- 名無しさん (2015-05-04 10:35:23)
↑2:人は罠とわかっていても飛び込まなければならないときがあり、血管が浮き出た南天も可愛いと思うんだ(回れ!万仙陣の迫真ぶりとか)(南天のHシーン好きです) -- 名無しさん (2015-05-04 10:37:41)
今作やたら重くない?三回くらいオーバーヒートで落ちたし。そろそろノートPCでやるの止めるか・・・ -- 名無しさん (2015-05-04 10:38:45)
↑×2 逆にデレたあとはどうなるんだろうなw -- 名無しさん (2015-05-04 11:11:17)
推奨スペックそこそこ高いからしゃーない -- 名無しさん (2015-05-04 11:52:36)
亀レスだけど次回作、どいうかドラマCDの敵役についてだけど、推定大統領が差別主義者だったなら、逆に非盧生で邯鄲法を人類史シュミレータとして割り切って国益のために動いているとか予想してみた。盧生じゃなければ夢の中で死んでも死なないし。南天ちゃんも言ってたけど盧生が別に最高の冠とかいうわけじゃないだろう。 -- 名無しさん (2015-05-04 16:15:31)
↑邯鄲の中で死なないのは盧生が生きていればだし盧生の許可とらずに眷属になれる方法は狩摩ぐらいの爆運持ちが砂ぶっかけなきゃいけないし無理じゃね。 -- 名無しさん (2015-05-04 16:21:08)
↑まぁ、差別主義者が盧生というのに疑問を持って、そういう奴なら南天ちゃん同じくリアリストとして動くかなって。夢を現実に持ち出すのとは違う邯鄲法へのアプローチをとる奴がいてもいいのではと思っただけ。 -- 名無しさん (2015-05-04 16:36:33)
↑7 握手。俺も南天さんのエロシーン好きだぜ。惜しむらくはノブとの初体験がホントの意味での回想でしかなかった事か…… -- 名無しさん (2015-05-04 17:40:19)
↑×1 俺とも握手。ドラマCDとか見てるとノブと南天は両想い後も外でヤるクセが付きそうだと思ったw -- 名無しさん (2015-05-04 18:39:56)
いっそ、人類そのものに対する差別意識とか。セージの究極系で人類皆道具。だけど俺は道具を大事に扱うぜ的な -- 名無しさん (2015-05-05 02:45:23)
↑どこぞのエロ尼さん? -- 名無しさん (2015-05-05 02:50:34)
↑今度こそ女ラスボスかもね。もしくはまさかのヒロイン兼ラスボス -- 名無しさん (2015-05-05 03:03:06)
↑が来るかも -- 名無しさん (2015-05-05 03:04:33)
馬鹿、ヤク中に続いて自慰か。確かにオナニー野郎のラスボスは正田作品にはまだいなかったな -- 名無しさん (2015-05-05 10:37:55)
ヤク中でアザトースを再現する正田先生さすがです。しかし甘粕が八命陣で死ぬまでに時間を超えていろんな所に手を出していたと判明したから戦神館シリーズもまだ続くのかね -- 名無しさん (2015-05-05 17:09:02)
作品の壁を超えて色んな世界にクロスオーバーしますよ。装甲悪鬼とかマブラブとかゴッドイーターとか -- 名無しさん (2015-05-05 17:26:27)
大満足してそうな甘粕が見れて僕は満足です -- 名無しさん (2015-05-05 22:14:37)
↑某笛吹でさっそくクロスしてますね、いい空気吸っててなによりです -- 名無しさん (2015-05-05 22:16:29)
↑2村正にいたか? -- 名無しさん (2015-05-05 23:44:23)
↑いないが、絶望分豊富だし現れそうってことじゃね?金神様とかで神の杖伴って挨拶しにくるかもよ? -- 名無しさん (2015-05-05 23:56:49)
↑そういうことか把握した。と言うか村正的にも笑いながら殺す悪鬼そのものだな -- 名無しさん (2015-05-06 00:30:04)
でどこからどこまでが夢でどこからどこまでが現実だったの?てか、オマケはまったく関係ないの? -- 名無しさん (2015-05-06 23:39:07)
オマケは俺達が回す万仙陣であって夢だよ。俺がそう思うからそうなんだろう、逆にお前がアレを現実だと思うのならそれは現実なのだろう、お前がそう思うのならそうなんだろうさお前の中ではな(スパー) -- 名無しさん (2015-05-07 06:42:55)
ああ、わざわざありがとう。助かるよほんと。 -- みやたなかさあ (2015-05-07 10:44:23)
正しき現と正しき夢。これを以て良しとする。 -- みやたなかさあ (2015-05-07 10:46:07)
急段・顕象 -- みやたなかさあ (2015-05-07 10:46:34)
正現夢装 -- みやたなかさあ (2015-05-07 10:47:17)
第一盧生→魂の劣化を防ぐために暴力的な世界 第二盧生→夢に逃げる事をせず真っ当に普通に生きる世界 第三盧生→死こそが救いと迷える者に死を与える世界 第四盧生→みんなを救いたくて薬漬けにし幸せな夢を見続ける世界 こんな感じか?まだ微妙に理解してない -- 名無しさん (2015-05-07 12:59:58)
甘粕の世界は万仙陣の夢に嵌ってる女の人の目線だと住み分けができてるぽい感じがした。覚悟をもってことに当たればブーストされて能力上格上の相手にもそれなりに抗することができるみたい…まぁ女の人の都合のいい夢っていえばそれまでだけど -- 名無しさん (2015-05-07 13:31:44)
↑2 第一盧生は暴力というよりも常に人に困難が降りかかる世界。第三盧生は誰にでも死は訪れるからそれまで精一杯生きろって考えだから死を与えるとはまた違うと思う -- 名無しさん (2015-05-07 15:10:55)
なんで -- 名無しさん (2015-05-09 00:26:30)
↑ミス なんで万仙陣の影響下であるとはいえ邯鄲の夢の外で急段が顕正したりしてるの?と言うか、盧生以外が夢を現実持ち出せないなら南天も重病人のままじゃね?まさか、盛大な夢オチ? -- 名無しさん (2015-05-09 00:31:43)
↑ 盧生だけじゃなく完成した盧生の眷属ならば現実に夢を持ち出す事が出来るよ、八命陣の時点でセージが実際に持ち出してる 急段はそもそも今作二人しか使ってないし、そのどれもが万仙陣という邯鄲の夢の中で使われてるような こっちも盧生か眷属なら夢の外でも現実でも急段だろうが終段だろうが使える -- 名無しさん (2015-05-09 01:04:55)
面白かったけど肉弾戦とか白兵戦が強いのが女子ばっかりの感じがした。逆に男は夢の特性が強いってだけの奴多くね? いや、マジでスゲー面白かったけどさ -- 名無しさん (2015-05-09 12:56:24)
↑鳴滝「だな」 幽雫「返す言葉もない」 -- 名無しさん (2015-05-09 13:09:35)
最終決戦時の四四八さんはほぼ夢無しで盧生を倒したのですが…地の文でも人類の極限域みたいに言われてたし -- 名無しさん (2015-05-09 13:49:31)
↑↑↑それキーラちゃんやクリームちゃんがキチガイじみてるだけや -- 名無しさん (2015-05-09 17:14:17)
今作はほとんど破段・急段が出ずに、邯鄲法の資質を活かしたバトルが多かったから良かったと思う、いつも必殺技だけで勝負付くのは味気ないからね -- 名無しさん (2015-05-09 17:18:43)
ところで桃源万仙陣を間違えて桃色万仙陣て読んだらエロゲのタイトルみたいになったんだがどうだろう -- 名無しさん (2015-05-09 22:07:49)
↑大尉と壇がセージ襲うんですよね分かります -- 名無しさん (2015-05-09 22:15:02)
↑だれが無間衆道を呼べと言ったァ!!(半ギレ) -- 名無しさん (2015-05-10 00:14:27)
↑2オノレェ!!誰がドラマCDを呼べと言った!! -- 名無しさん (2015-05-10 00:57:57)
↑×4ソフマップはさておき もう桃色万仙陣にしか見えなくなったんだが当然クリームとキーラ√はあるんでしょうね!? -- 名無しさん (2015-05-10 09:30:23)
↑ED直前に阿片が抜けて目覚めた白い病院だけどな -- 名無しさん (2015-05-10 13:23:16)
というかエロゲなのにエロゲの扱いされてないんですがそれは -- 名無しさん (2015-05-10 13:30:02)
万仙陣ってエロゲだったの?(すっとぼけ) -- 名無しさん (2015-05-10 13:34:10)
正田のエロゲはスキップされるものだからじゃね -- 名無しさん (2015-05-10 13:43:57)
↑ミス、エロシーンな -- 名無しさん (2015-05-10 13:44:11)
まあ、エロシーンにギャグ突っ込んでくる作品群ですし、エロシーンよりその裏でやってる戦闘シーン見せろって声が上がるようなこともあったしねぇ。 -- 名無しさん (2015-05-10 13:50:53)
じゃあバトルみたいなノリでエロシーン書けばいいじゃん(最終痴漢電車3的思考) -- 名無しさん (2015-05-10 14:11:11)
↑それ、kkkの繚乱組の殺し愛じゃね? -- 名無しさん (2015-05-10 14:16:34)
s○x戦争「話は聞かせてもらった! 私の出番か!」 -- 名無しさん (2015-05-10 14:22:31)
性欲界紳士道の再来を思わせる字面の良さだな>桃色万仙陣 -- 名無しさん (2015-05-10 16:40:48)
ノブが反芻してた南天との回想とメイド晶はエロかった。 -- 名無しさん (2015-05-10 21:15:34)
桃色万仙陣って全部阿片の夢じゃねぇかwww -- 名無しさん (2015-05-10 23:01:59)
延暦寺先輩の元ネタを教えてください -- 名無しさん (2015-05-11 19:51:59)
昨日ニコ生で萌えゲーアワードの投票コメしたら拾ってもらえたのは嬉しかったな。今度はげっちゅの投票も促してみるか。 -- 名無しさん (2015-05-12 10:42:35)
↑ そういうのはやりすぎると反感を集めるだけだからほどほどにしておいた方がいいよ -- 名無しさん (2015-05-12 10:51:18)
あなたが想うのなら、それは真となる。あなたの思い描く無限の可能性(イベント&√&ED)が顕象する異色作、『桃色万仙陣』好評発売中!!という夢を見た、いやこれは紛れもない現実だな、そうに違いない(阿片スパァ -- 名無しさん (2015-05-12 11:47:29)
エロい夢を見たいと思うだけで協力強制が成立する。 あまねく14歳の触手化まったなし! -- 名無しさん (2015-05-12 20:21:59)
鎌倉市民A「キ―ラ三姉妹とくんずほぐれつお願いします!」 市民B「バレンタインの花ちゃんとエロい事できるなら!」 市民C「おめかしは邪道!いつもの花ちゃんがいいです!」 市民D「…千早&百の丼(ポソッ)」 市民E「長瀬キュンの夢見れますか!」 -- 名無しさん (2015-05-12 21:20:30)
どうせならクリームの雌ゴリラ膣圧で搾り取られる夢がいいな -- 名無しさん (2015-05-13 00:23:00)
俺は南天ちゃんの尻がもっと見たかったんだよ! -- 名無しさん (2015-05-13 07:38:27)
ノブが反芻してた南天のあれはエロかった… 二人の初体験の全貌はよ。 -- 名無しさん (2015-05-13 07:48:23)
いつもながらBGMが最高だったな 特に雪麗封神榜と鴻鈞道人がお気に入り -- 名無しさん (2015-05-14 12:03:54)
↑同意。ついでに桃源万仙陣もかなりテンションあがる。 -- 名無しさん (2015-05-14 17:36:06)
↑×1~2 同意。それに加えて『朔』と『:My Love My Hero』もよかった。 -- 名無しさん (2015-05-14 18:30:11)
アラヤから雪麗封神榜、桃源万仙陣をつなげて聞くのほんと好き -- 名無しさん (2015-05-14 20:11:41)
迦楼羅舞うと桃源万仙陣はかなりかっこいい あと目立たないけどべんぼうの追加パートも -- 名無しさん (2015-05-14 20:29:14)
無極道と朔が一番好きだな俺は -- 名無しさん (2015-05-14 20:33:29)
朔、雪麗封神榜、無極道、羽化登仙がお気に入りです -- 名無しさん (2015-05-14 20:34:48)
My Love My Heroin 実に愛い響きだ(阿片スパー -- 名無しさん (2015-05-14 20:52:23)
↑アカン、二文字加わっただけで大変なことになってる -- 名無しさん (2015-05-14 21:03:15)
↑2 完全に錦龍の専用曲だよねそれwww -- 名無しさん (2015-05-14 21:05:03)
無極道、羽化登仙、墜落の逆さ磔、雪麗封神榜、桃源万仙陣がお気に入り -- 名無しさん (2015-05-14 21:15:35)
如是畜生発菩提心が好きだったから続投して欲しかった -- 名無しさん (2015-05-14 21:22:49)
雪麗封神榜は曲名では雪麗や錦龍のイメージなのにノブと南天のシーンの印象が強すぎる というかあそこ以外で流れてたっけ -- 名無しさん (2015-05-15 03:12:06)
抱き枕カバー鈴子だけ売れ残り -- 名無しさん (2015-05-15 21:59:18)
しかし本当あと一作だけでも続編が読みたくなる作品だったなぁ、特にクリームちゃん辺りの設定はファンディスクのサブキャラで終わらせるにはあまりにも惜しい。続編を作る際には是非とも掘り下げて欲しい部分ではある。…けど、正田卿的には多分戦神館シリーズは万仙陣で終わってるんだろうし難しい話だろうなぁ…。ああそうだ阿片吸って正田卿直筆のクリームちゃん√って夢を見ればいいんだ(スパー) -- 名無しさん (2015-05-15 22:22:46)
ドラマCDで甘粕主人公でクリームも出る話描くいってたしそこらへんで掘り下げられるんじゃね? 実際主人公やその周囲のキャラに関してはやれることやりきってるしこれ以上やることないんだよな 続けるなら登場人物一新しないと -- 名無しさん (2015-05-16 13:42:38)
Die Morgendammerung的なドラマCDがいいな -- 名無しさん (2015-05-16 19:34:05)
ストーリー展開の禁じ手、「夢オチ」がマジで使えるからな戦神館 -- 名無しさん (2015-05-16 19:45:42)
邯鄲の夢なしで一番強いのは誰なんだろうか。戦真館シリーズは神座シリーズと違って異能なし時の戦闘力について触れられる事が多いんだよな -- 名無しさん (2015-05-16 23:26:32)
クリームかくらなくんか水希か・・・ -- 名無しさん (2015-05-16 23:29:52)
↑2正田卿がくらなくんと明言してなかったか? -- 名無しさん (2015-05-16 23:31:45)
怪士とかどうなのよ -- 名無しさん (2015-05-16 23:33:28)
甘粕:前人未到の邯鄲を一度も死なずに攻略 くらなくん:利き腕だけで暴走した戦真館生徒を皆殺し 怪士:百鬼夜行相手にある程度持ち応える クリームヒルト:ミオスタチン関連筋肉肥大により人間の枠を超えたパワーを有する 四四八:盧生相手に徒手空拳で圧倒する ・・・どいつも人間の所業じゃねぇな -- 名無しさん (2015-05-16 23:41:48)
八命陣時最強はくらなくん -- 名無しさん (2015-05-16 23:57:00)
↑2 十分過ぎるほどにすごい事をやってるのに他と比べると怪士が見劣りする -- 名無しさん (2015-05-17 00:41:21)
色んなコメとか別所のコメとか見てて正直、(阿片スパァ がこんなに有用とは思わなかった。多少アレなこと言っても(阿片スパァ 付けたりレスに(阿片スパァ 付ければ軽く流せる。これは良いものだ。ジンロンが皆にも勧めるのもよく分かる(阿片スパァ -- 名無しさん (2015-05-17 03:05:43)
最後の静摩の話的に静乃の妄想はほとんど大差ない感じだね。間違え探しレベルには。あれも後日談っぽいし -- 名無しさん (2015-05-17 12:17:01)
↑↑たまには別のヤクもどうぞ つ【ヒロポン】 -- 名無しさん (2015-05-17 12:57:58)
どれが現実で何が夢か、ということは本質的に問題じゃない。夢でも何でも魂賭けろよ!魂をよォオ!(秀真学園感) -- 名無しさん (2015-05-18 00:59:17)
今回のテーマは二次創作、パロディなのかね? 南天のセリフやら黄神龍のおまゆうやらその辺が強調されてる気がする -- 名無しさん (2015-05-19 05:26:32)
何を今更 -- 名無しさん (2015-05-19 21:42:19)
今日配信された壁紙に次回作を期待せざるを得ない -- 名無しさん (2015-05-22 20:39:00)
結局どうやって二次大戦止めたか謎なままだしな -- 名無しさん (2015-05-22 21:04:00)
サントラは6月末か。ジャケットイラストwwwなんだこのラブラブカップルはww -- 名無しさん (2015-05-22 22:09:32)
寄り添いあい、一つのイヤホンをそれぞれ片耳ずつつけて若干恥ずかしそうにしてる彼氏と頬染めつつ嬉しそうにする彼女……彼と彼女の愛に万歳! -- 名無しさん (2015-05-22 22:43:07)
後日談の一幕かな。砂糖吐きそうな甘々なシチュレーションだw 大好きだこういうのw -- 名無しさん (2015-05-23 00:33:32)
↑四層試練突破時のヤツ 本気出さなかった水希を不憫に思って泣いてた -- 名無しさん (2015-05-23 00:40:40)
しかし、今回は前回の不満点も解消して新キャラも良くて十分に面白かったが、エロゲーでやる必要性が個人的にはさっぱりだったな。むしろvitaでそのまま出してもよかったぐらい。次はエロゲーのグロとか表現の緩さを余すことなく使ってほしいなー。 -- 名無しさん (2015-06-03 15:20:38)
↑つまり必要なのはカモフラージュを排除した南天との病体SEX -- 名無しさん (2015-06-03 15:59:23)
↑それはそれで見てみたいかも… -- 名無しさん (2015-06-03 18:46:49)
でも今回のエロは結構よかったよ。メイド晶とか。あと一番エロかったのはノブが反芻してた南天との初体験。やっぱり内側から込み上げる熱さと背徳感がいい。 -- 名無しさん (2015-06-03 19:42:22)
次の次回作は神哭神威神楽のようなカップリングの群像劇が良いと思う。 -- 名無しさん (2015-06-08 16:53:52)
続き、新キャラの五組十人がメインとして活躍するのも面白いかも -- 名無しさん (2015-06-08 16:55:52)
久しぶりにファンサイトwiki覗いてびっくりしたわ。みんな急段の設定考えるの上手すぎね? 流石14歳神の眷属だわ -- 名無しさん (2015-06-08 20:20:57)
↑その急段の具体的な説明をしてください -- 名無しさん (2015-06-08 20:24:14)
↑右メニューのリンクって部分見てみ(指摘) -- 名無しさん (2015-06-08 20:33:27)
あっち全然コメが無いんですけど… -- 名無しさん (2015-06-08 20:56:01)
みんなネタ投下するのに夢中なんや・・・。かくいうワイも下手に発言すると荒れそうで怖いんや・・・ -- 名無しさん (2015-06-08 20:58:25)
しかしなんだな、現代の四四八達幼馴染み八人のようにとある魔○の未来で某説教王子とかの子供達も親関係で高校生位になったらこういう関係築いているのかな。 -- 名無しさん (2015-06-09 21:03:37)
↑場違いと言いたいがこのwkiには素敵な万仙陣がある いくらでも妄想していいぞ愛い奴め -- 名無しさん (2015-06-10 03:35:56)
しかし各カップルの子供たちが幼馴染になってるのはロマンがあるな -- 名無しさん (2015-06-11 19:07:23)
その続編すごく見たい(切実) 確定の組み合わせは信明と南天、栄光とのっちゃん、鳴滝とお嬢くらいか、四四八は誰と一緒になるか分からんし -- 名無しさん (2015-06-11 19:29:00)
遊戯王みたいに別次元から来た主人公(448の息子)のそっくりさん(似てない)が4人(あっちは3人)居たりして -- 名無しさん (2015-06-11 19:45:59)
長瀬の子も混ぜよう。 幼馴染を「尻尾」と呼びつつ世話焼きな少年セージなハイスペックな世良少年、万年2位のオタク娘な長瀬娘、栄光のテンションがインストールされた祥子さん似の大杉娘、外見はやさぐれたお嬢で育ちの良さが隠せない辰宮娘、448の娘が水希や静乃ポジの謎の少女で。 -- 名無しさん (2015-06-11 20:56:00)
いや、メインの新キャラ達が別の鎌倉の学校の生徒という可能性も捨てられないんじゃないか? -- 名無しさん (2015-06-14 16:33:06)
しかし声からして長瀬はニャル様やなぁそれもニャル子寄りの(阿片スパー -- 名無しさん (2015-06-14 19:19:22)
長瀬はニャル男だったのか… -- 名無しさん (2015-06-14 19:24:03)
デコボッコショックの様に性別反転したら能力やらメンタルの強さは如何なるんだろうか。晶はヤンキーっぽいが可愛い物が好きな喧嘩が強い好青年。歩美はショタコンホイホイな頭が切れるサブカル少年。鈴子は何処か間抜けなツンデレ坊っちゃま優等生。水希は妹から異性として好意を寄せられ、異性として無理だと拒絶してしまい、妹に無理をさせて死なせてしまったのがトラウマになってる、ハイスペック主人公…つーか幽雫君みたいになってそう……何か楽しくなってきたぞ… -- 名無しさん (2015-06-17 20:14:33)
――破段・顕像――全員の性別は逆転する。 -- 名無しさん (2015-06-18 21:10:51)
誅仙陣きたー -- 名無しさん (2015-06-18 21:17:29)
性別逆転の理。まんせんのじん -- 名無しさん (2015-06-18 21:26:29)
破段の効果により、恵理子さんにより近い感じになる448、元気なボーイッシュ娘になる栄光、何故かロリ化する鳴滝、この中では一番美人な妹オーラだす手弱女風な水希な信明、 -- 名無しさん (2015-06-18 22:05:46)
名前はそれぞれ、あゆむ、凛児、栄美、篤子、のぶめに変わるな。 -- 名無しさん (2015-06-18 22:25:09)
栄光はそのままでも良いか。はるみって読めるし -- 名無しさん (2015-06-18 22:30:12)
盧生だけ性格変わらなそうなイメージ -- 名無しさん (2015-06-18 22:32:29)
クリームが性別反転したら筋骨隆々の獣殿にw -- 名無しさん (2015-06-18 22:35:16)
長瀬「ーー破段・顕像ーー」「陰陽反転ーー娘溺泉」 -- 名無しさん (2015-06-18 22:51:11)
相州戦神館學園呪泉郷 -- 名無しさん (2015-06-18 22:56:33)
黄や狩摩から逆算すると耽美系イケメンの静乃に、言うまでもなく少年セージな南天だな。 静乃「しかし母上似なのか四四八君の胸は大きいな(ワキワキ)」 四四八「く、来るな、近寄るなぁ!」 南天「信明君可愛い(壁ドンしながら)」 ノブ「緋衣さん…(ドキドキ)」 -- 名無しさん (2015-06-18 23:29:28)
甘粕の女体化が想像できねぇ -- 名無しさん (2015-06-18 23:51:56)
甘粕は性別:甘粕だから…(震え声) 鈴子「いやぁぁぁ!変なの付いてるー!?」 晶「落ち着け!」 歩美「見た目は信明君そっくりだけど中身が違うと雰囲気が違うんだね(冷静)」 水希「なんか前よりもパワーアップした気がする」 -- 名無しさん (2015-06-19 00:16:26)
↑↑水希も言ってたように性別とか超越してるもんな -- 名無しさん (2015-06-19 00:53:14)
女性化胸部装甲は448>ノブ>栄光>鳴滝、の順かな。 -- 名無しさん (2015-06-19 01:18:07)
花恵さんがおっさんになり、幽雫君が正真正銘マゾ豚に… -- 名無しさん (2015-06-19 01:55:31)
ドラマCDの相州戦神館學園誅仙陣は、舞台は米国かな? -- 名無しさん (2015-06-19 03:12:54)
盧生2人がそれぞれ静乃と南天どちらに憑くのか。正直どちらがどちらについても何かしらヤらかすだろうから楽しみだw -- 名無しさん (2015-06-19 05:41:41)
誅仙陣は大尉主人公、クリーム相棒なんだっけ。新盧生は出るかな? -- 名無しさん (2015-06-19 06:20:22)
サントラパケの甘々なアレ加減にゲロ吐きそうになったwww -- 名無しさん (2015-06-19 17:16:09)
戦闘では甘粕の創法で創られた最高峰の武器を持つクリームと大量破壊兵器のバーゲンセールな甘粕のペアか……死ぬわ -- 名無しさん (2015-06-19 18:30:59)
万仙陣のサントラ、べんぼうのアレンジは収録するのに何で釈迦の掌弾いたんかな? -- 名無しさん (2015-06-19 20:39:40)
↑×3ジャケ絵のラブラブカップルぶりにキュンキュンするなw 桜舞う木陰でイヤホンを分け合いながら音楽を聴くカップル…口の中が甘いw -- 名無しさん (2015-06-19 22:37:53)
だいぶ上のカップリングの話のことだが -- 名無しさん (2015-06-21 21:31:57)
気が早いが万仙陣のCS化時にはDiesと同じくドラマCDである誅仙陣もしADVゲーム化されるのだろうか -- 名無しさん (2015-07-01 00:32:00)
七夕、ということで。織姫と一年間会えない彦星のヌキヌキポン事情が気になり竜胆に( ' ^'c彡 ))Д´) パーンされる(♂)。七月の夜風も冷たく体調を考えて室内に入ろうと勧めるするけど、身を寄せ合い温め合いながらもう少し天の川を見ることにしたノブと南天 自分が織姫だったら天の川を埋め立てすると真顔で言う先輩と「先輩ならせやな」という顔な練炭。 織女や牽牛の名称は『詩経』が初出と祥子さんに言われるが『しきょう』が脳内変換できない栄光。でも織姫と彦星の伝説にはふたりともしんみりといい雰囲気。 -- 名無しさん (2015-07-07 22:57:01)
↑ええ話や(スパァ -- 名無しさん (2015-07-07 23:02:22)
↑2 (゚∀。)y─┛~~ 男女の愛、愛い愛い。 -- 名無しさん (2015-07-08 00:02:48)
見方を変えればマンネリ防止でもあるがな。行き過ぎて逆効果になるが……そういやこの女子達、蓮除いて男勢が死別したらどんな傷つき方をするんだろうか?純愛は好きだが、悲しむ姿を鑑賞して、下衆な愉悦を味わうのも好物なんだよ…(ニタァ) -- 名無しさん (2015-07-08 13:32:21)
↑甘粕「下衆な輩がいると聞いて」 -- 名無しさん (2015-07-08 13:41:53)
↑1~2 メルクリウス「飛んできたぞ。」波旬「臭すぎて、生かしておけんなぁ。」サタナイル「故に、お前はもう消えろ。」 -- 名無しさん (2015-07-08 14:23:26)
↑×3ナラカ「ほう…?」 -- 名無しさん (2015-07-08 14:43:58)
↑4黄「貴様のような者がいるから、人は嘆き悲しむのだろうがァッ!」 -- 名無しさん (2015-07-08 14:53:49)
だったら俺も愉悦の属性などを持つ邪神を呼ばせて貰おう!召喚!アンラ・マンユ!ヤルダバオート!ペルソナァー!ニャルラトホテプ!! -- 名無しさん (2015-07-08 18:31:56)
甘粕「ならば俺の輝きも見せてやろう! ラグナロォォォクッッ!」 -- 名無しさん (2015-07-08 19:43:18)
なら俺は448達には絶対に出来ない方法で破るとしよう。究極にして至高の方々の御力でな!!私に力を貸して下さい!!手塚治さん!!!そしてMr.ウォルト・ディズニー!!! -- 名無しさん (2015-07-08 20:05:14)
四四八「・・・ウッ」(キリキリ -- 名無しさん (2015-07-08 20:21:36)
体験版やってみたけど、自分の名前にノブが入ってるからちょっと恥ずかしかったwでも、ガッツリ引き込まれたから近いうちに買って本編プレイするわ! -- 名無しさん (2015-07-11 22:13:27)
次回作のHシーンはみんなどんなのが良い?ちなみにHシーンの内容を妄想してコメント欄に書くのはok? -- 名無しさん (2015-07-11 22:23:57)
↑エロがおまけの厨二作品のウィキでエロシーンを語るその勇気!嫌いじゃないよ!!(甘粕並感) -- 名無しさん (2015-07-11 22:58:02)
八命 -- 名無しさん (2015-07-11 23:04:45)
みす 八命陣だと使えたの晶くらいしかなかったぜHAHAHA!!うん、まあエロゲーとしてそれもどうかと思わなくもない -- 名無しさん (2015-07-11 23:06:10)
万仙陣はそこそこエロかったやろ! 一番エロかったのがガチ回想の一枚絵だが -- 名無しさん (2015-07-13 14:43:08)
登場人物全員を好きになれるってのは幸せなことだとプレイして思ったよ。どいつもこいつも魅力的だ。 -- 名無しさん (2015-07-14 01:01:00)
静乃にはアヘ漬けsexしてほしかったです(神野感 -- 名無しさん (2015-07-14 07:17:37)
↑本編のあれは実質的に似た様なもんだろ -- 名無しさん (2015-07-14 08:47:16)
自分との戦いに負けたBADエンドであれば・・・ -- 名無しさん (2015-07-14 11:32:51)
じゃあ前作で水希が神野に負けた時は… -- 名無しさん (2015-07-14 14:36:04)
のっちゃん…のエロは最高位管理者(親戚付き合い)によりロックされてるから仕方ないが、南天の両想い後にハニトラしてるときとには感じなかった気恥ずかしさを感じながらのイチャラブエロは見たかった… -- 名無しさん (2015-07-14 15:12:25)
ところでシリーズ人気投票やったら誰が一位になるんだろ?やっぱセージ? -- 名無しさん (2015-07-18 11:10:07)
1位は甘粕じゃね?セージも5位以内にはいると思うが -- 名無しさん (2015-07-18 11:24:15)
主人公サイドより敵側の人気が高いのが正田卿の作風。ぶっちゃけ、448が上位に食い込めると思えんを -- 名無しさん (2015-07-18 11:41:50)
↑ただし、カップリング投票なら知らぬ。 -- 名無しさん (2015-07-18 11:43:27)
↑448×晶なら最高で2位だって狙えると思うよ -- 名無しさん (2015-07-18 11:48:10)
↑ 1位はノブ&南天か淳士×くらな君のペアだな! -- 名無しさん (2015-07-18 12:10:57)
淳士×くらなくんペアがお嬢×敦士orくらなくんペアを超えたら笑う -- 名無しさん (2015-07-18 12:22:57)
さらに栄光×のっちゃんも忘れるな! -- 名無しさん (2015-07-18 12:25:27)
やっぱりセージがらみだろうな -- 名無しさん (2015-07-18 13:03:50)
カップリング1位は栄光×のっちゃんとノブ×南天の一騎討ちで3位が448×晶だろ -- 名無しさん (2015-07-18 13:13:40)
↑「あのっ・・・!」 -- メインヒロイン (2015-07-18 13:43:26)
確かに水希はクリームのヒロインだね♪(にっこり -- 名無しさん (2015-07-18 15:59:50)
水希はキャラは立ってるけど、カップルとしては一番目立ってないからなぁ -- 名無しさん (2015-07-18 18:09:34)
毎回、正田作品の二次創作書こうかと思ってるんだか、いい詠唱元が見つからない。 -- 名無しさん (2015-07-19 01:02:34)
「みんなのうた」のまっくら森の歌とか、有名どころならポーの『大鴉』みたいな詩や童謡とか探せば結構あるだろうし、変わり種なら映画のセリフの一説とかありかも。『ブレードランナー』のロイの最期の台詞とか詩的でいいし。 -- 名無しさん (2015-07-19 01:32:04)
ハーメルンの方でも、light関連の二次創作出てきてるようだけど、原作への愛 -- 名無しさん (2015-07-19 18:22:04)
↑ミス。愛が足りんなんて事態がないことを祈る。 -- 名無しさん (2015-07-19 18:23:22)
家でのんびりプレイする時間を確保できんから、携帯機へのコンシューマ移植を心待ちにしているのだが。Diesアニメ化とかしてるし難しいのかなぁ。ついでにCS版出す時こそ、ソフマップ特典でくりえいと☆千信館学園2をだな。 -- 名無しさん (2015-07-26 02:48:52)
くりえいと☆千信館学園2…前作から引き続きの“あの”セージに続いて、弟を溺愛する征志郎お兄ちゃんと448兄ちゃんの弟分ノブとラブラブな妹の南天が柊家に追加されるんだね -- 名無しさん (2015-07-26 18:13:13)
相州戦神館學園 万仙陣|店舗特典一覧
http://www.light.gr.jp/light/products/bansenjin/07special/sp02.html
-- 名無しさん (2015-09-15 05:19:50)
万仙陣発売後に八命陣を知ったから完全に手遅れだったんだけど店舗特典のドラマCDがどれもこれも欲しすぎて…オクで狙うしかないのか… -- 名無しさん (2015-10-26 23:29:05)
歪な信頼も崩壊しかけてるのか全然出揃ってないんだよな(分かる人にだけ分かるぼかした表現) -- 名無しさん (2015-10-30 13:34:40)
値段は高めになってしまうが通販なら駿河屋、店頭ならk-booksやらしんばん探せばそれなりにあるよ(ただし珍しい店舗のは中古屋にもほとんど流れないので探すのは至難) -- 名無しさん (2015-11-21 17:07:18)
羽化登仙のBGMバックに黄が復活顕現するシーンは歴代シリーズの中で一番印象に残ったなぁ。今までの作品の中で一番「世界が終わった」感がすごい。大欲界天狗道が完成したシーンも大概だけど、万仙陣のあのシーンは「皆が幸せになりながら滅亡する」というおぞましさもあって一番ゾクッとした。 -- 名無しさん (2015-12-05 22:47:42)
『絶対に笑ってはいけない戦真館24時』を開催 -- 名無しさん (2015-12-31 21:46:13)
今月の万仙陣カレンダーは第一から第三盧生が見守ってくださいます。皆さん、新年にふさわしい輝きを見せましょう(白目)なお、一番目立っているのは甘粕の模様 -- 名無しさん (2016-01-01 08:12:07)
おそらく前作で大半の人が首を捻ったエピローグを上手く嵌めたよね そういう所は流石だと思う -- 名無しさん (2016-01-10 16:41:51)
アニメ -- 名無しさん (2016-01-19 05:57:47)
好奇心に負けて愛されちゃうCDの店舗で買った。殺されるところだった。 -- 名無しさん (2016-01-19 23:36:43)
WWⅡが勃発しなかったって設定だけど四四八はどうやって回避させたんだろ。貧困のどん底のドイツでひたすら労働して賠償金を返済したとか? -- 名無しさん (2016-02-15 21:38:32)
↑ 世界中の列強国家&裏組織を脅したりなだめたりすかしたりしたんじゃね -- 名無しさん (2016-02-15 22:01:45)
↑2 ぶっちゃけ盧生だし、仁義八行を説いて回って世界中の人間から賛同を得てても変じゃないと思うよ。罷り違っても終段ぶっぱして独裁者を鏖殺したとかそういうんじゃないとは思う -- 名無しさん (2016-02-16 00:18:50)
例年のこと考えると、あと一か月でバレンタイン&ホワイトデームービーでるかな・・・ -- 名無しさん (2016-02-17 15:14:11)
バレンタイン&ホワイトデームービー出るとしてもイカベイ関係であって万仙陣関連じゃないだろうな……まさかの合同なら話別だが -- 名無しさん (2016-02-17 15:21:58)
↑(アカン) -- 名無しさん (2016-02-18 12:20:00)
萌えゲーアワード2015の3位おめでとう。 -- 名無しさん (2016-02-18 19:42:37)
萌…え?と思ったが確かにそうだよな(セージ、錦龍を見ながら -- 名無しさん (2016-02-18 21:00:45)
ああ、そうだな(そばもん、ハゲエルを見ながら) -- 名無しさん (2016-02-18 22:18:44)
然り然り。スパー -- 名無しさん (2016-02-18 22:29:18)
誰一人、萌えキャラとして濡れ場のあるヒロインを挙げないのがやはり正田作品だなあ(遠い目) -- 名無しさん (2016-02-18 23:18:35)
あっでも南天は使えたしかわいかったと思いますはい -- 名無しさん (2016-02-19 01:59:30)
萌えゲーアワードとは一体…うごごごごごごご -- 名無しさん (2016-02-19 09:14:53)
南天はわりとマジで萌えキャラだと思うの。あと南天浄化のシーンは万仙陣どころか正田作品屈指のシーンだと思うの。何回見ても飽きんわ -- 名無しさん (2016-02-19 14:30:00)
男だというのに萌えキャラなセージの要素が備わった美少女だもの、そりゃあ萌え死にますわ -- 名無しさん (2016-02-19 18:42:59)
ノッブと南天のボーイミーツガール作品として見れば萌えゲーでもいけるいける。その横で阿片や神の杖が跋扈する人類の命運賭けた戦いやってるけど -- 名無しさん (2016-02-19 19:37:33)
↑これだけ読むと世界観が意味分からなさすぎるww -- 名無しさん (2016-02-19 23:45:32)
何一つ間違えたことを書いてないのに意味が分からないという好例ですね(白目) -- 名無しさん (2016-02-19 23:50:11)
文化祭で幼馴染や転校生とはコクるコクらないでしゃぐ学園ラブコメの昼編と、別視点主人公による難病の少女との逢引とかの純愛の夜編という普通にエロゲでありそうな感じじゃないか(゚∀。)y─┛~~ -- 名無しさん (2016-02-20 01:47:12)
八命陣みたく早くCS化してくれないだろうか。学生なんで買えない…… -- 名無しさん (2016-02-21 10:44:53)
↑2 戦闘、オカルト描写を抜いた万仙陣って確かにそんな感じだな。ただ正田の語彙が豊富なのがここでは足を引きそう。たかだかエロゲの表現なのに難解で何を言ってるのか分からないとか… -- 名無しさん (2016-02-21 12:53:51)
あの文章でラブコメ学園物として最後まで突っ走ってたら、異端すぎる -- 名無しさん (2016-02-21 21:12:45)
⬆︎2自分の場合は、なぜか血迷って新調時mac買っちゃったから、同じくPS4移植とかしてくれんとやれぬ、、、。 -- 名無しさん (2016-03-22 17:37:07)
そろそろユーザー間で盧生選挙を行いたいわ、「魔王」「英雄」「死神」「仙王」のどれが一番多いかな -- 名無しさん (2016-04-19 01:37:48)
↑ 仙王だけは絶対にヤダw てか、ダメ絶対 -- 名無しさん (2016-04-19 09:05:29)
イカベイやった人の中では仙王選ぶ奴も案外いそう。 -- 名無しさん (2016-04-19 09:08:52)
辛いのやだから仙王が良いです(阿片スパァ) -- 名無しさん (2016-04-19 11:25:15)
仙王がぶっちぎりだと思う -- 名無しさん (2016-04-19 12:28:13)
盧生って人類の代表なのになんていうか獣殿みたいな絶対的なカリスマがいないのはなぜなのかw四四八は間違いなく英雄だけど率いるっていうより仲間と肩を並べて戦うって感じだし -- 名無しさん (2016-04-19 12:48:42)
↑ 多分、ソレやると劣化覇道神という、二番煎じになるからじゃないか? -- 名無しさん (2016-04-19 13:21:42)
カリスマは悪っぽい方が書きやすいしなぁ。盧生はやることはともかく共感されるような思想だから意外と恐ろしい存在って感じではないし(プレッシャーはデカいが)。まあ独裁者は目立つけど普通の政治家は目立たないみたいなもんだろう -- 名無しさん (2016-04-19 16:53:57)
↑甘粕「ほぉ?」 -- 名無しさん (2016-04-19 19:14:28)
↑おまえは悪目立ちの類だろw -- 名無しさん (2016-04-19 19:27:37)
カリスマは良くも悪くも独裁的になりかねないしな。そしてそいつが消えれば崩壊する… -- 名無しさん (2016-04-19 20:15:02)
獣殿は消えてもなお龍明が残ってくれたからね。 -- 名無しさん (2016-04-19 20:33:24)
じつは個人的はじめてのエロゲ -- 名無しさん (2016-05-05 16:14:13)
一周したけどサブタイの盧生、死すべしって誰が誰に何を思ってのものなのかイマイチ掴めなかった -- 名無しさん (2016-05-24 14:59:19)
↑どう読んでも八層試練突破のために盧生ヨシヤン死ねという意味。南天が言ってるんじゃね。仙王は人死を望まないし。 -- 名無しさん (2016-05-27 20:48:47)
↑2↑というか作中でなっちゃんが言ってる -- 名無しさん (2016-05-28 01:44:35)
↑16 何気に魔王よりは仙王のが大半の人間にとっちゃマシなんだよなぁ……。ぱらいぞなんてほとんどの人間が数日で絶望しながら死ぬ展開しか想像できないし -- 名無しさん (2016-05-28 03:37:41)
ありゃあ勇者が生まれる世界って言うより勇者しか生き残れない世界だから。 -- 名無しさん (2016-05-28 04:27:03)
シリアス系主人公の静乃、日常系主人公の四四八、裏主人公の南天と主人公の多い作品だった。 -- 名無しさん (2016-05-28 13:13:31)
↑寧ろ全員主役並みに輝いてる。それが正田ワールド -- 名無しさん (2016-05-28 13:41:12)
万仙陣やり直してるけど個人的に正田作品で一番好きだわ。宗冬&百合香戦がベストバウトだわ。好きすぎる -- 名無しさん (2016-06-30 23:09:06)
↑3 ノブはヒロインだな -- 名無しさん (2016-06-30 23:16:19)
↑ノブもヒーローやってたじゃない。 -- 名無しさん (2016-07-01 00:27:48)
昼のヒーロー:静乃 昼のヒロイン:“八命陣”の英雄達 夜のヒーロー:ノブ、夜のヒロイン:南天 -- 名無しさん (2016-07-01 03:28:37)
なんで鎌倉市民戦闘の夢ばっかり見てエロの夢全然見ねえの?(本編やり直しながら -- 名無しさん (2016-07-19 20:25:19)
そりゃ大仏がいるからさ -- 名無しさん (2016-07-19 23:38:55)
鎌倉市民「どうせヤるの自分じゃねぇし、人の情事覗いて喜ぶとか神座万象シリーズの第四天じゃないんだよ……」 -- 名無しさん (2016-07-20 00:17:16)
(゚∀。)y─┛~~「因果など関係無い。思うままの夢を描くがいい。」 -- 名無しさん (2016-07-20 00:30:12)
↑2二次創作によくある「最強種族村人(性的なことに限る)」とかあるやん? -- 名無しさん (2016-07-20 09:08:41)
いや、エロ見るために思っいきり過去改変したでしょ。3P見せろという鎌倉市民のエロパワーが成した技だよ -- 名無しさん (2016-07-20 09:14:29)
電気外の女性陣のラバストかわいい -- 名無しさん (2016-07-29 18:18:46)
花ちゃんにエロいことしたいとか、穂積姉妹丼とか、キ―ラ三姉妹とくんずほづれずとかそういうかたはいらっしゃらなかったか! -- 名無しさん (2016-08-02 01:54:55)
キーラ三姉妹に関しては非常に同意できる -- 名無しさん (2016-08-02 05:24:48)
鎌倉市民に純愛派が多くて良かったよな -- 名無しさん (2016-08-02 05:31:36)
確かこれを題材にしたNever Ending Truthっていうトランスの曲が最近出たはず。 -- 名無しさん (2016-09-05 22:22:25)
キーラ三姉妹とくんずほぐれずはしたい(欲望) -- 名無しさん (2016-09-07 20:57:49)
サントラ買ったけどヨナオさんのコメントもあるのか。あとちょっとアレンジされてる曲もある? -- 名無しさん (2016-09-07 20:59:41)
↑x3聴いたけど普通に良かった。ボーカルとかないんだな -- 名無しさん (2016-09-08 09:59:05)
盧生、死すべしのバックコーラスってなんか意味あるのかね?最初がなんかFF8の魔女のテーマのバックコーラスっぽく聞こえたから意味あるのかなって思ったけどどうだろうか -- 名無しさん (2016-10-06 14:54:38)
封神演義ネタで思い出したけど、神座世界のニートの永劫回帰ってフジリュー封神演義の女媧に似てるよね。気に入らないから世界やり直し、って。 -- 名無しさん (2016-10-24 01:30:04)
↑まあ、黒幕の能力としてはありきたりな方だし。似てるのがあって当然といったところかな -- 名無しさん (2016-10-24 12:09:36)
ヤク中のラリったヤクザのせいで大変なことになる。つまりこうだ、相州戦神館學園万仙陣がマグロ・サンダーボルト -- 名無しさん (2017-06-06 18:18:40)
伝え聞く話によるとなんか万仙陣がcs化するみたいな話を聞くんだけどマジ? -- 名無しさん (2017-06-14 23:32:18)
はっきり公式が名言してないからなんとも言えん -- 名無しさん (2017-06-15 02:18:41)
HLCの「トリニティcs化しますか?」っていう質問に対して「やるなら万仙陣の方が先」って言われただけだからね -- 名無しさん (2017-06-15 08:49:36)
もう戦神館、続きやらないんかね まぁ5人目以降の盧生出すのがほぼ無理って明かされたからしょうがないけど そもそも億が一にでも資格者がいてもセージみたいなのがいないかぎり夢界にアクセスできないし -- 名無しさん (2017-06-15 12:47:52)
盧生がいないと入れんからイカベイみたいにスピンオフもしにくいし -- 名無しさん (2017-06-15 16:39:04)
戦神館は万仙陣で前作の補完をしつつ綺麗に終わった感じ。Diesがスピンオフ出てるのはアニメの為に盛り上げたいんだろうな。 -- 名無しさん (2017-06-15 18:50:03)
lightの男キャラを使った普通の学園エロゲがやりたいんだよ! 阿片愛してるぜ! -- 名無しさん (2017-07-08 01:49:45)
多分この場所にも、エロシーン削除も豪華追加要素の非18禁版しかやってないユーザーいると思うけど、はやくその人たちにトリニティと万仙陣やってもらいたい。 -- 名無しさん (2017-07-10 21:41:56)
↑あとは18禁だからこそ出来た汚い煽りセリフやら罵倒台詞にも目を向けていただきたい。ところどころ差別用語やら使っちゃいけない系の黒くて汚い日本語やら放送禁止ワードが変更されてる。 -- 名無しさん (2017-07-10 21:47:30)
超時空魔王甘粕がいたいけな若者をノリで邯鄲に引きずりこんでしまったりとかしないかなぁ -- 名無しさん (2017-07-10 22:01:10)
盧生候補7人でバトルロイヤルしてくださいよ。監督役は神祇省で。優勝したら願いが叶う -- 名無しさん (2017-07-11 01:47:20)
こっちのコンシューマはまだか! パラロスはもう半ば諦めてるけど、マジで万仙陣のコンシューマ頼むよ! あと八命陣の鳴滝の立ち絵が真っ白になるバグなんとかしろ! -- 名無しさん (2017-10-23 17:08:26)
クスリ関係の話って一般作で出来るの? 阿片さん完全にエロゲだから作れたキャラじゃね? -- 名無しさん (2017-11-25 20:14:43)
↑主人公がヤクの売人とか組織関係者って小説や映画はわりとあるけどな。ゲームや漫画関連の表現規制ってそんな厳しいもんなのか -- 名無しさん (2017-11-25 20:44:49)
light随一の善人。隣のアッシュと同じものを感じる。 -- 名無しさん (2018-01-01 13:26:07)
↑似て非なるものだから......... -- 名無しさん (2018-01-01 14:38:24)
アッシュは聖人じゃなくて只人だから。周りを魅了して破滅させちゃうらへんむしろ光に近い -- 名無しさん (2018-01-01 16:25:31)
八命陣が好きになれなかった人にもオススメできるのだが、仕方ないけど八命陣低評価の人はやってる人が少ねえんだよなあ。間違いなく八命陣で期待したものとか出てくるのに。 -- 名無しさん (2018-02-03 13:22:05)
最近ようやく万仙陣をやりはじめた。まだ初めの方だけど、キーラちゃんがめっちゃ強くて驚いた。八命陣では実力を発揮できなかっただけなんだな -- 名無しさん (2018-02-08 20:09:02)
このシリーズは急段というハメ技が標準装備だから発揮出来ない時は本当に発揮出来ない -- 名無し (2018-02-08 20:54:21)
戦神館シリーズって格好良いキャラ、盧生四人以外いなくね? ヒロインは南天と静乃以外いらんのだが……。 -- 名無しさん (2018-02-08 21:57:06)
↑2キーラちゃんの場合は大都市とか人が沢山いるところで本領を発揮するタイプだからなぁ。いくら強いとはいえ協力に巻き込んだのが凛子と夜叉の2人だと強化幅は少なめだったのかもね -- 名無しさん (2018-02-08 22:11:32)
こっちのシリーズはもう何も展開しないのかな -- 名無しさん (2018-02-10 12:46:27)
スマホゲーは月刊でシナリオ出す必要あるし、そんな暇無いね -- 名無しさん (2018-02-10 18:07:13)
最低でもメインシナリオは全部正田が担当するらしいしな。他やってる余裕とかなさそう。 -- 名無しさん (2018-02-21 16:46:35)
07年版裏ライター七本槍の参戦を求める声ってあるの? -- 名無しさん (2018-02-26 22:09:59)
あれはライター側も突貫工事でハリボテ作らされた被害者だから…ちゃん設定を整合とって書かせてもらえるなら別に外部ライターもいたって構わんと思うけどね -- 名無しさん (2018-02-26 22:12:55)
もし七人の中のうち2人が高濱ァと昏式さんの別名義だったら……。一時期、パラロスの絵師=Gユウスケ(別名義)とか、同じlight作品のソラニカエレのライターも高濱ァの別名義らしいし。 -- 名無しさん (2018-02-26 22:36:34)
ソラニカのメインライターは高濱とは全く無関係の別人だぞ。サブライターとして高濱は高濱で名前載ってるし -- 名無しさん (2018-02-26 23:12:58)
ソシャゲの方はそっちでな -- 名無しさん (2018-06-15 18:56:29)
パラロス絵師はユウスケでは無いんじゃない筈では?Dies作る時に正田がユウスケに試しに描かせてみたらかっこいい絵柄行けるんやなーかコイツって流れで原画に採用したって話どっかで見たし -- 名無しさん (2018-06-15 20:37:01)
次回作では薬やめたアヘンおじさんを味方にしてラスボス戦いくんだよね。 -- 名無しさん (2018-08-09 16:15:51)
CS版出てくれんかなー。あと1年半も待たなきゃいけないのはつらいわ・・・ -- 名無しさん (2018-08-15 12:14:43)
↑あと一年半に出るの!? -- 名無しさん (2018-08-15 13:03:08)
CS化するなら万仙陣から→トリニティCS進んでる→Diesスイッチ発売!って流れ見てると、万仙陣CSは無さそうな雰囲気が... -- 名無しさん (2018-08-15 16:06:05)
↑2すまん、俺の年齢の問題です -- 名無しさん (2018-08-15 18:13:35)
↑あなた偉いね。ようつべのコメ欄とか「俺は◯歳からエロゲやってた」とか「内緒で買っちゃえよ」とかアホな奴ばかりなのに。そんな簡単なルール守れない奴ら社会にいらんと言いたい。 -- 名無しさん (2018-08-15 19:52:43)
視聴者「シルヴァリオトリニティはコンシューマ化しますか?」代表「やるなら万仙陣が先」代表「シルヴァリオトリニティvitaで発売決定」俺「!?」 -- 名無しさん (2018-12-19 04:19:49)
まあ、万仙陣はdiesみたいにスイッチで発売がまだワンチャンあるし…あるよな? -- 名無しさん (2018-12-19 08:31:21)
どうみてもアウトな部分に大分修正かけなきゃいけないけど肝心の正田卿が今手が離せない状態なもんで -- 名無しさん (2018-12-19 09:22:46)
八命陣の追加要素はOPだけで、あとは過激なセリフの緩和と大人シーン削除だから、万仙陣も移植したらそんな感じなのかな。 -- 名無しさん (2018-12-26 18:57:38)
正田作品で一番好きな作品かもしれない。友人に布教したら八命陣ごと買ってくれたのでハマってくれたら嬉しい -- 名無しさん (2019-01-15 18:15:31)
さっきインストールしてパッチも入れたんだけど、文字が一部欠落していて読み進めるには支障ないけどちょっと見にくい -- 名無しさん (2019-02-09 21:05:43)
↑途中送信してしまった。バージョン1.1.0.0なんだけどこれパッチ入ってるのかな心配 -- 名無しさん (2019-02-09 21:06:54)
結局CS化ならずか、残念っちゃ残念だ -- 名無しさん (2019-04-12 10:20:17)
残念過ぎる。新しい職場がlight勢をどれだけ好きにやらせてくれるか……。 -- 名無しさん (2019-04-12 11:12:56)
他ハードに移植するのはゲーム一本作るのと変わらない程の手間がかかると聴いたが、俺が普段思ってる「古い作品の新装版出すなら演出強化したりモブに変えつけたり、フルハイビジョンにしてくれや!」っていうのもクッソ手間かかるのかね。パラロスと万仙陣のリメイク+移植はよ。 -- 名無しさん (2019-04-12 16:50:24)
↑変え じゃなくて 声 だった -- 名無しさん (2019-04-12 21:42:51)
これとか隣のシルヴァリオみたいな炎とか髪とか動いてるけど、ああいう演出ってどうやってやるんだろ -- 名無しさん (2020-08-14 13:35:27)
ひっさしぶりに起動したけど面白いわ。 -- 名無しさん (2020-08-16 14:47:02)
今ならLive2Dとかあるけど、5年も前だしな -- 名無しさん (2020-08-16 23:43:16)
南天戦→もう一人の静乃戦で作中のこと決着つけておいて廬生大戦するの読後感気持ちよすぎて震える -- 名無しさん (2020-09-22 15:25:14)
仮にコンシューマ化があった世界線の場合、回れ万仙陣のシーンはキスかなんかになってたのだろうか -- 名無しさん (2023-10-22 21:45:12)
コンシューマー化しないのかな -- 名無しさん (2024-02-25 17:26:33)
まぁ、lightが死に体やし難しいやろね。第一次解散で正田系列の作品の権利関係がどうなってるかも分からんしな。 -- 名無しさん (2024-02-26 20:40:45)
戦学の聖地おしえてやくめでしょ -- 名無しさん (2024-03-09 17:32:39)
上海の繁華街や満洲に行きたいと申すか -- 名無しさん (2024-03-11 11:06:15)
万仙陣ってビジュアルファンブック出てないんだっけか -- 名無しさん (2025-02-24 13:42:52)
今度はこっちがミナシゴノシゴトの方とコラボするらしい -- 名無しさん (2025-03-14 16:23:03)
前作コラボしてから万仙陣コラボじゃなくていきなり万仙陣コラボだから謎すぎる -- 名無しさん (2025-03-14 18:30:49)
最近ミナシゴ始めたから嬉しい。けど甘粕とかセージは出番なさそうなのが残念 -- 名無しさん (2025-03-14 19:13:04)
いきなり万仙陣で心の準備が出来てない上に南天いるから俺の死が確定している。 -- 名無しさん (2025-03-14 21:08:13)
10年ぶりの新録だ!ありがてぇ! -- 名無しさん (2025-03-17 00:08:45)
支援サイトで戦神館振り返りしてる少し前くらいのころにコラボの話を聞いたのかな -- 名無しさん (2025-03-19 07:14:21)
あー、コラボ先の必殺技、協力強制の必要がないから破段か。技名ないのが悔やまれるな。南天だと病の波動になるんか? -- 名無しさん (2025-03-19 14:30:41)
コラボシナリオの本編後南天ちゃん信明にベタ惚れすぎる... -- 名無しさん (2025-03-25 15:42:18)
コラボを機に久しぶりにやってるけど真実知ってからやるとまあまあおぞましい場面がちらほらあるな…… -- 名無しさん (2025-04-07 18:50:52)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「相州戦神館學園万仙陣」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月07日 18:50
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧