新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
ディエス イレ(コミカライズ版)
電撃マオウ2016年3月号(2016年1月27日発売)より連載が開始された待望の漫画版
Dies irae
。
TVアニメ「M3~ソノ黒キ鋼~」のコミカライズなどを代表作に持つ、港川一臣が漫画を担当する。
2019年3月の株式会社グリーンウッドの倒産に伴い、電撃マオウでの掲載は中止(打ち切り)となった。
全4巻。内容は玲愛ルートを漫画化したもの。
各巻あらすじ
4巻あらすじ
詳細
もつ会わないって約束して────。
これ以上、傷つけたくないという想いから玲愛は蓮に別れを告げる。
その言葉を受け入れた蓮は、玲愛を救うためにも決意を新たに、さらなる戦いへと身を投じていく……。
そして蓮の前に1人の男が立ち塞がる。
ヴァレリア・トリファ────
自らを狂人と称する彼もまた、ある覚悟のもとに蓮との戦いを望むのだった────。
それぞれの思惑が絡み合うなか、戦いは次の局面を迎える────!!
3巻あらすじ
詳細
諏訪原タワーでヴィルヘルムと櫻井の襲撃を受ける蓮。
2人の攻撃に苦戦する彼の窮地を救ったのは親友の司狼だった────。
そして次第に混沌としていく戦いにさらなる乱入者が現れる。
その名は────
ラインハルト・トリスタン・オイゲン・ハイドリヒ
聖槍十三騎士団を統べる王の降臨が蓮を、戦場を大きく揺さぶる────!!
2巻あらすじ
詳細
諏訪原市で起こっていた連続首斬り事件の犯人は蓮の幼なじみの香純だった────。
衝撃の真実に蓮の心は揺れ動く。
こいつを救える強さが欲しい。
そして退屈だが平凡で暖かかったあの頃に還りたい────。
悲壮な決意を胸に、蓮はさらなる戦いに足を踏み入れていく……。
1巻あらすじ
詳細
諏訪原市の学園に通う藤井蓮は、親友・遊佐司狼と殺しあいじみた喧嘩の果てに決別し、無気力な日々を送っていた。
そんなある日、自らが斬首刑にされるという奇妙な夢を見たことをきっかけに、蓮の日常は大きく揺らいでいく……。
夜毎見る断頭台の悪夢。
人の首を狩る殺人犯。
それを追う黒衣の“騎士”たち。
常識を超えた不条理が街を覆い、日常と非日常の境界線を踏み越えたとき
恐怖劇
(
グランギニョル
)
の幕が上がる────!!
とりあえず -- 名無しさん (2016-01-30 12:33:32)
↑ミス。とりあえず作成してみたんですが、初めての作成なので色々間違ってるかも… -- 名無しさん (2016-01-30 12:34:31)
メニューの外伝短編に漫画を追加しました。あちらからここへ飛べます -- 名無しさん (2016-01-30 12:35:57)
制作ありがとう。昨日買った。 -- 名無しさん (2016-01-31 01:13:36)
更新お疲れ様です。現状どのルートになるかはわからない、エロ本のくだりがなかったから -- 名無しさん (2016-01-31 02:01:19)
↑ロリコン宣言されたらルート確定しちゃうからな -- 名無しさん (2016-01-31 02:16:56)
マリィルートな気がするなぁ、アニメもそうだし -- 名無し (2016-01-31 07:33:06)
エロゲ原作漫画は大抵アニメ化されないルートをやるもんだろ。・・・ということは、アフター込みの螢ルートか!?(阿片スパァ -- 名無しさん (2016-01-31 09:36:00)
折角だし先輩ルートで三つ巴見たい -- 名無しさん (2016-01-31 09:42:29)
ここは順当にマリィルートしてアニメ版の複合ルートにはいると予想 -- 名無しさん (2016-01-31 11:28:32)
原作ゲームとの相違点なんだけど、416ページに「ベルリンから70年~」って書いてあるのよね。これはアニメ準拠で変更されてるのかな? -- 名無しさん (2016-01-31 13:17:53)
螢ルート何気にあり得そう -- 名無しさん (2016-01-31 18:28:29)
マリィルートと先輩ルートはアニメでやりそうだから漫画は螢ルートだと有り難い -- 名無しさん (2016-01-31 19:51:01)
三騎士以上のキャラが出てこないし実質バッドエンドだから仕方ないんだけど香純√ェ…… -- 名無しさん (2016-01-31 19:55:44)
香純ルートの神父戦好きなんだけどなー…。いっそのこと、永劫回帰して全ルート描いてもいいのよ? -- 名無しさん (2016-01-31 20:33:07)
螢ルートでその後もすれば売れる -- 名無しさん (2016-01-31 22:23:53)
櫻井の後ろ姿しか見えなかったからはっきりしないけど私服微妙に変わってる?スカートのあたりとか -- 名無しさん (2016-01-31 22:26:45)
神父戦はワンクールの最後に来そうなきも -- 名無しさん (2016-01-31 22:38:27)
コミカライズで、アホタルアフターなら買わざるをえない。 そうでなくても買う気もするが。 -- 名無しさん (2016-02-01 15:00:36)
それなりに知名度が上がるとアンソロジーも出たりするのかな……? -- 名無しさん (2016-02-01 16:07:30)
出そうではあるがラブコメ恋愛物って訳でもないし、出ても1巻くらいかなぁ -- 名無しさん (2016-02-01 17:07:34)
流石に毎月雑誌を買って単行本まで買うのは出費がかさみそうだからまだ手に取ってないんだけど、第1話のつかみはどうだった? -- 名無しさん (2016-02-01 19:35:22)
最後で行くならマリィルート、途中で終わるなら序曲発現→俺達の戦いは(ry だろうな -- 名無しさん (2016-02-01 20:11:13)
電撃マオウはよく知らないんだけど、打ち切りとかそういうのはあるの? -- 名無しさん (2016-02-01 20:21:20)
↑2正田卿は途中で終わらせて続きはゲームかアニメでって事はしないと思う。↑打ち切りはせんだろ。爪牙の愛の強さは正田卿の爪牙なら良く分かるだろう? -- 名無しさん (2016-02-01 20:25:52)
上の画像でニートがいないんだが、書き忘れか? -- 名無しさん (2016-02-01 21:34:15)
水銀は蓮と獣の戦いを傍から眺める立ち位置だから、わざといなくなってるんだろう。Acta est fablaのときの絵でも水銀だけ描かれなかったし。 -- 名無しさん (2016-02-01 22:56:08)
ネタ的な意味でいえば水銀ニートはDies世界における●●であり世界そのものだから、キャラとしてはいなくても空気として存在してるのだろう。真実としては↑が正解なんだろうけど -- 名無しさん (2016-02-01 23:08:16)
水銀視点という可能性が微レ存 -- 名無しさん (2016-02-01 23:08:53)
俺たちは水銀だったのか…(呆然 -- 名無しさん (2016-02-01 23:23:58)
↑5:マリィが鎖でつながれている、その鎖は画面外へ伸びている、そして絵の中に存在しない一人のキャラ -- 名無しさん (2016-02-02 05:25:42)
まだ手に取ってないけど、このトップ絵の女性陣が表情と髪型変えただけの同じ顔に見える……読んだ爪牙の皆に聞きたいんだが本編の絵は雰囲気出てる? -- 名無しさん (2016-02-02 08:41:10)
↑香澄の笑顔に心奪われました。以上。望んでる雰囲気がどんなものかはわからんが私は素敵なものだと思いました。 -- 名無しさん (2016-02-02 09:41:45)
↑3なるほど。そういう考え方もあるな。参考になったよ、ありがとう -- 名無しさん (2016-02-02 11:46:13)
(♂)エロゲのコミカライズに定番なヌキヌキポンはあるのだろうか -- 名無しさん (2016-02-03 10:41:17)
↑性欲界紳士道の住人はお帰り下さい -- 名無しさん (2016-02-03 12:41:29)
↑しかし電撃マオウなら…いや、何でもない -- 名無しさん (2016-02-03 13:59:27)
↑×6 正直なところ、獣殿の色気が足りないとかそういうのはあるけど、まずまず雰囲気出てると思うよ -- 名無しさん (2016-02-03 21:16:07)
うわシュピーネさんカッケ -- 名無しさん (2016-02-03 21:23:30)
シュピ戦は最初の聖遺物持ち同士の戦いだから作者も気合入れて描いてくれるだろうな。 -- 名無しさん (2016-02-03 22:00:47)
読んだけど思ったより面白かった。今後は特典有の時だけ買ってあとは単行本かな。 -- 名無しさん (2016-02-04 02:34:58)
1ページ目の蓮が塗りや名前表示も相まって進研ゼミの漫画っぽく見えたのは俺だけか -- 名無しさん (2016-02-04 20:39:57)
↑進研ゼミの漫画まだ貰ってんのかお前… -- 名無しさん (2016-02-04 20:53:07)
シュピ「なぜ、私の聖遺物が―――」蓮「進研ゼミのおかげさ!」 -- 名無しさん (2016-02-05 00:32:38)
マリィルート以外認めんよ -- 名無しさん (2016-02-05 00:57:57)
進研ゼミの主人公「時間が止まればいいと思っていた」 -- 名無しさん (2016-02-05 02:10:35)
デジャブるんだよ(ゼミでやった問題と) -- 名無しさん (2016-02-05 10:15:18)
サブタイトルでAmantes amentesって言ってるから三つ巴するんじゃないの -- 名無しさん (2016-02-05 12:58:15)
この問題は知っている、この問題は解いたことがある。ああ、私と卿は、以前にもこの板書を見ていたな。然り然り。既知感補正ぱねえ… -- 名無しさん (2016-02-05 13:03:28)
騎士団全員が円卓に座って進研ゼミやってるところを想像してメチャクチャ笑っちまったww -- 名無しさん (2016-02-05 14:42:01)
冒頭で高得点取るヤツ「厳然な実力差とはこういうものです」 -- 名無しさん (2016-02-05 15:34:36)
ベイとシュライバーの熾烈な最下位争いが見える -- 名無しさん (2016-02-05 15:47:52)
新学期へ語れ超越の物語 -- 名無しさん (2016-02-05 16:02:14)
シュピーネさんは超有利になるけど、意外と本編の実力順とそう変わらなそうな気がする・・・螢とか -- 名無しさん (2016-02-05 17:06:48)
この小テストでこのガキより高得点をとれば、俺ぁてめえより上ってことだよなぁメルクリウス! -- 名無しさん (2016-02-05 17:11:16)
その歳で算数も出来ないだなんて、終わってるのよッ――! -- 名無しさん (2016-02-05 17:44:51)
ラインハルト「この問題、どこかで見たな(既知感)」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:15:48)
戒「今の僕なら…東大入試が相手でもそう不足は無いと思いますが」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:16:43)
ヴァレリア「抜かせぇ! 私は二度と、私の解を失わない 永劫解き続けるのだ 滑り止めなんて都合の良い終わりは要らない」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:18:07)
ヴィルヘルム「解けるか? 解けるだろ――嬉し涙流せやオラァッ!!」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:19:22)
マキナ「俺に唯一無二の終焉をくれ」(早よテスト終われや) -- 名無しさん (2016-02-05 20:20:09)
ルサルカ「怖かったのよ、置いて行かれるのが! 嫌なのよ、抜かされるのが! わたし、解くの遅い のよ――!」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:22:24)
司狼「最期まで正答を狙って何が悪い」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:23:36)
マリィ「不正行為なんだよ、いけないんだからね」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:24:25)
シュピーネ「厳然な学力差とはこういうものです」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:25:36)
↑お前ら遊びすぎww -- 名無しさん (2016-02-05 20:27:26)
ベアトリス「囁き合ってるわけですよ、回答を! 与え合っているわけですよ、点数を!! 求め合っているわけですよ、合格を!!!」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:29:47)
(∴)「今日の給食はカレーだァ」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:30:30)
なんということだ、漫画版Dies iraeは進研ゼミの宣伝だったのか(勘違い) -- 名無しさん (2016-02-05 20:32:51)
でも単行本のミニコーナーとかでそういうのは見てみたい -- 名無しさん (2016-02-05 20:36:25)
ここまで上がったセリフがわりとリアルに脳内再生できて困る。なんというディエス・ゼミ… -- 名無しさん (2016-02-05 20:39:10)
ベイ「名前書けよガキ、テストの作法も知らねえか」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:39:42)
マリィが試験官だったら不正行為しても見逃してくれそう。ただ水銀は何もしてなくても適当な理由付けてカンニング扱いにしてそう -- 名無しさん (2016-02-05 20:41:32)
メルクリウス「Disce libens(喜んで学べ)」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:44:06)
司狼「テスト中に女口説いているニートは、死んでいいだろ」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:48:00)
問題が難しすぎてテスト中に発狂するシュライバーが見えた -- 名無しさん (2016-02-05 20:51:46)
エレオノーレ「名前書き忘れたああああああああああああああああああ!」 -- 名無しさん (2016-02-05 20:53:31)
流出(テスト問題が) -- 名無しさん (2016-02-05 21:00:25)
(∴)は天眼でカンニングし放題やろなあ -- 名無しさん (2016-02-05 21:03:54)
冷泉殿なら、・・・・・・いや、なんでもない -- 名無しさん (2016-02-05 21:05:29)
♂「胸にズシンと響くやつ……そういうもんが、正解だろう というわけで今からヌキヌキポンを実技の方でお願いしまーーーす!!」 -- 名無しさん (2016-02-05 21:17:34)
ベイ「計算合ったんだぞ、見直したんだぞ、なんで正解じゃねえんだ、ありえねえだろ」 -- 名無しさん (2016-02-05 21:42:29)
冷泉「これが我だ。波旬に勉強など必要ない」 -- 名無しさん (2016-02-05 21:44:27)
“この問題は駄目だ――” -- 名無しさん (2016-02-05 21:49:49)
~合格発表日~ 「泣かないで、神父様。」「泣いてなど―――いない!」 -- 名無しさん (2016-02-05 23:33:48)
合格後の卒業旅行は熊本一択だな -- 名無しさん (2016-02-05 23:47:37)
ニート「では、今宵の恐怖劇(打ち上げ)を始めよう」 -- 名無しさん (2016-02-05 23:50:16)
試験だの偏差値だの、知らねえ見えねえなんだそりゃ食いもんか!?小賢しいこと抜かしてんじゃねえぞ! -- 名無しさん (2016-02-06 00:06:00)
蓮「おまえ達は逃げたんだ。耐えられなかったんだろう、受験勉強を続けることが」 -- 名無しさん (2016-02-06 08:36:32)
生きる場所の何を飲み、何を喰らっても(試験の点数が)足りねえ。けどなぁ、それで上等だろうが!甘えんなッ -- 名無しさん (2016-02-06 08:50:56)
人妻先生のイけない進研ゼミ!~メガネは絶対外しません~ ヒロイン:リザ、ルサルカ(大人Ver.)、ジェーン、エリー -- 名無しさん (2016-02-06 09:00:11)
↑発売日はいつですか?いい値で買います -- 名無しさん (2016-02-06 09:16:18)
マリィ「(後期試験)頑張って負けないで信じているから私がついてる、あなたは絶対勝つんだもの」 -- 名無しさん (2016-02-06 09:46:34)
↑3 ( ∴)「起伏は要らない。真っ平らで良いんだよ そういうのはお前ら屑の言葉で…えーと…無用の長物というのではないか? なぁ? なぁ? なぁ――!」 -- 名無しさん (2016-02-06 10:10:06)
この受験会場で、得意科目で、この俺に勝ちたければあと20点は点数を採って来い。 -- 名無しさん (2016-02-06 20:31:29)
センターが良ければ本試験は余裕……なるほど負け犬の戯言だ。 -- 名無しさん (2016-02-06 21:02:36)
何なんだお前らは、進研ゼミのまわし者かwwwww -- 名無しさん (2016-02-06 21:04:37)
「ああ、そういえば、私と卿は前にも浪人をしていたな」 「然り、然り。百億年は繰り返した」 -- 名無しさん (2016-02-06 21:34:47)
コミカライズのコメント欄かと思ったらDiesゼミのコメント欄だったでござる -- 名無しさん (2016-02-06 22:36:05)
シュピーネが、こう、しゅしゅしゅしゅしゅーんっと解き方を教えてくんなかったら、もしかして落ちちゃってたかもね。 -- 名無しさん (2016-02-06 22:51:56)
蓮と司狼って頭良かったっけ?司狼は何でも出来そうだけど -- 名無しさん (2016-02-06 23:01:42)
↑2人とも割と良い方だよ -- 名無しさん (2016-02-06 23:11:42)
蓮&司狼「進研ゼミのおかげさ!!」 -- 名無しさん (2016-02-06 23:12:19)
蓮はまだしも司狼がゼミやってるの想像するとクッソシュールなんですけど -- 名無しさん (2016-02-06 23:20:13)
すみません、先輩。俺はまた(試験に)間に合わなかった。 -- 名無しさん (2016-02-06 23:53:22)
黄金「怒りの日 終末の時 天地万物は灰燼と化し ダビデとシビラの予言のごとくに砕け散る」 (試験当日は時間厳守です。指定の時間までに間に合わなければ失格とします。諦めてください) -- 名無しさん (2016-02-07 01:05:03)
「たとえどれほどの戦慄が待ち受けようとも 審判者が来たり 厳しく糾され 一つ余さず燃え去り消える」 (カンニングなどのテスト中の不正行為は見つけ次第担当の教員によって退出され、厳しく指導された後失格とします。その他、怪しい行動は全て取り締まるのでくれぐれも注意してください) -- 名無しさん (2016-02-07 01:05:53)
「我が総軍に響き渡れ 妙なる調べ 開戦の号砲よ 皆すべからく 玉座の下に集うべし」 (テストは定時通り行い教員が「止め」と言ったらそこでペンを置いて解答を止めてください。終了時、解答用紙は受験番号順に教員が回収していきますので接触は控えてください。最悪不正行為と見なされ失格となります) -- 名無しさん (2016-02-07 01:06:27)
「彼の日 涙と罪の裁きを 卿ら 灰より 蘇らん されば天主よ その時彼らを許したまえ 」 (合格祈願はしましたか?また、自分自身の体調管理も受験生には必要なことです。当日に体調を崩したら試験どころではありません。当日の試験は一度きりなのできちんと体を休ませてから臨みましょう) -- 名無しさん (2016-02-07 01:07:03)
「慈悲深き者よ 今永遠の死を与える エィメン」 (皆さんが落ちることなく進みたい進路に受かることを祈ります) -- 名無しさん (2016-02-07 01:08:07)
「流出 Atziluth―― 混沌より溢れよ怒りの日 Du-sollst――Dies irae 」 (それでは受験生の皆さん、来たるべきその時まで勉強頑張ってください) -- 名無しさん (2016-02-07 01:09:00)
黄金「それでは諸君の未来に」 -- 名無しさん (2016-02-07 01:12:31)
『Sieg Heil Viktoria』 -- Dies irae 教育委員会 (2016-02-07 01:14:25)
水銀「──というゼミのCMを考えたのだが、どうだろうか?」 -- 名無しさん (2016-02-07 01:21:40)
獣殿「CMは構わんが、これはただ音声にテロップを無理矢理合わせた手抜きではないかね?カールよ」 蓮「てかそれ以前に肝心のゼミの説明がねえだろうが!!」 -- 名無しさん (2016-02-07 01:34:11)
水銀「なぜ私がマルグリット以外に本気を出さねばならん?」 -- 名無しさん (2016-02-07 01:35:55)
蓮&獣殿「じゃあ作るなよ!!/ならば作るな」 完。 まで創造してしまいした。長々とスマソ(土下座 -- 名無しさん (2016-02-07 01:38:25)
↑何そのcm超見たいwww -- 名無しさん (2016-02-07 08:33:36)
↑そういえば化物語検定受けたときは、試験の諸注意をアララギさんがしてたな〜 -- 名無しさん (2016-02-07 09:16:17)
マッキー「さらばだ戦友、俺たちの受験はここで終わりだ」 -- 名無しさん (2016-02-07 12:35:38)
獣殿と水銀が受験勉強を応援してくれるCD -- 名無しさん (2016-02-07 13:37:13)
獣殿が赤ペン先生だったら一人一人に愛ある助言をくれる筈…! -- 名無しさん (2016-02-07 13:38:15)
愛はあるだろうけど、獣殿の赤字入れは受験生のメンタルを破壊するレベルでハードになること必至なんだよなあ… -- 名無しさん (2016-02-07 13:51:09)
赤ペンが聖遺物化したりして -- 名無しさん (2016-02-07 14:16:21)
↑修正紅棹(ロート・クーゲルシュライバー)。自らを取り込もうとした「正しくない常識」を修正する覇道殺しの聖遺物。 とか? -- 名無しさん (2016-02-07 14:26:40)
↑赤ペン先生は聖遺物の使徒だったと言うのか⁉︎ -- 名無しさん (2016-02-07 16:10:14)
さあツァラトゥストラ、我が愛しの君がお望みだ。今より私の代理として、替え玉受験をなしたまえ―――。 -- 名無しさん (2016-02-07 21:52:06)
天魔・赤筆「太・極────神咒神威 無間修正地獄」 -- 名無しさん (2016-02-07 21:54:33)
ジャンル違い(テスト科目の日程間違えた) -- 名無しさん (2016-02-07 22:29:12)
随神相 ──神咒神威・無間子羅処(コラショ) -- 名無しさん (2016-02-07 23:30:40)
永遠の君に願う、俺を志望校へ導いてくれ! -- 名無しさん (2016-02-08 00:29:06)
試験に勝つため、日陰の女になってやるわよ! -- 名無しさん (2016-02-08 02:24:01)
俺に勝てるのはぁ………あの人だけだぁぁぁぁぁぁ!!!!(点数的な意味で) -- 名無しさん (2016-02-08 03:41:40)
魅せろ受験生―――試験に受かりたいんだろうが!その何たるか、教師の俺が教えてやるからかかってこい! -- 名無しさん (2016-02-08 07:28:23)
いざ耳を澄まして聴くがいい。我らが切り開くキャンパスライフには―――無限の可能性が待っているのだ! -- 名無しさん (2016-02-08 07:39:51)
実際、diesキャラで一番試験の点数良いのって誰になるんだろ?全知全能のニートとレギオンのせいで人類最強の万能超人である獣殿は除外した場合やはり神父かシュピーネさんあたりが一番なんだろうか -- 名無しさん (2016-02-08 10:02:23)
僕は屑だ……(←Dies界においては最も新参なのに全科目オール満点) -- 名無しさん (2016-02-08 10:36:12)
↑↑心を読める異能持ちの神父じゃない?次点で科学者のシュピーネ -- 名無し (2016-02-08 10:49:26)
能無しどもが、志望校A判定をとる程度の学力もない分際で、一夜漬けさえすれば合格できると迷妄に耽りおる。 -- 名無しさん (2016-02-08 12:07:54)
↑2既知補正ありの司狼は? -- 名無しさん (2016-02-08 12:12:30)
「まともにぶつかって合格できる試験じゃねえぞ」「さすがに覇吐の自信だけでは心許ないか」「カンニング、それしかないかね」「皆様全員の力を結集せねば、こればかりは……」「だが、それでも受かる気がしない。規格外すぎる」 -- 名無しさん (2016-02-08 14:13:01)
↑夜刀学園長の諏訪原学園の試験はめちゃくちゃ難しいのね… -- 名無しさん (2016-02-08 14:54:34)
問1.主役の何たるかについて述べなさい。 問2.あなたが宇宙を改変できるとしたら、何を望むか述べなさい。 問3.(実技) 単独で平均的な覇道神を撃破する能力を示しなさい。 -- 名無しさん (2016-02-08 15:24:36)
一天「私が解ける問題は善で、解けない問題は悪(設問として不適当)です」 -- 名無しさん (2016-02-08 15:25:22)
↑2??「1.全てを壊し、そして愛すること2.鉄風雷火の三千世界3.形成、ここに神の子顕現せり。聖約・運命の神槍《ロンギヌスランゼ・テスタメント》」 -- 名無しさん (2016-02-08 15:49:50)
ソドム、グラズヘイム、秀真学園が県内有数の不良校、毎日がヤンキー漫画のノリで争いが絶えないとこまで創造した。因みに、世紀末度はソドム>グラズヘイム>秀真学園 -- 名無しさん (2016-02-08 16:11:44)
はたしてマオウ4月号が発売されるまでずっとこのままのノリが続くかどうか -- 名無しさん (2016-02-08 17:27:53)
↑5 ??? 問1.自愛 問2.一人になりたい 問3.そんな能力など必要ない -- 名無しさん (2016-02-08 18:03:56)
↑6問1自身に立ち向かう全ての勇者 問2神々の黄昏 問3勇気 -- 名無しさん (2016-02-08 18:25:47)
↑ これで波旬より何百万倍もマシだという… -- 名無しさん (2016-02-08 19:39:13)
↑2勇気だけで覇道神を倒せるかww -- 名無しさん (2016-02-08 19:50:12)
↑甘粕大尉なら、・・・・・・いや、なんでもない -- 名無しさん (2016-02-08 20:02:39)
↑2覇道神「バカな!何故、貴様立っていられるんだ!?」甘粕受験生「フ、フフ。今の一撃実に効いた。ああ、今までに無いほどの死を感じたよ。俺とお前では地力が絶望的に開いていることをこの上なく理解した。だがな、俺は諦めん。諦めんぞ。そんな言葉は俺の辞書には存在しない!見るがいい覇道の神よ!これが人の勇気だ!!」←軍刀抜いて特攻 -- 名無しさん (2016-02-08 20:16:15)
↑甘粕受験生・合格 途中送信すまん。それより甘粕らしさを出せただろうか? -- 名無しさん (2016-02-08 20:17:32)
覇道神が教師になったらどの科目を担当するのか -- 名無し (2016-02-08 20:26:33)
⬆水銀天文学等、三天数学じゃない? -- 名無しさん (2016-02-08 20:47:27)
(∴)「糞どもー。俺の調理実習の授業に集まれー。今日は俺特製の材料を使ったカレーだぞー。」 -- 名無しさん (2016-02-08 21:28:34)
甘粕「諦めなければ必ず受かると信じているのだァッ!」 -- 名無しさん (2016-02-08 22:27:24)
↑4 第五天に保健体育を教わりたいです -- 名無しさん (2016-02-08 22:34:30)
↑俺も一緒に受けていいか?……ん?なんか隕石みたいなのがふってきたぞ -- 名無しさん (2016-02-08 22:36:18)
↑19 問1マルグリット 問2マルグリット 問3マルグリット -- 名無しさん (2016-02-08 22:41:58)
↑獣殿こっちです -- 名無しさん (2016-02-08 22:59:37)
生徒指導室=ゲシュタポか -- 名無しさん (2016-02-08 23:31:45)
試験時間を永遠に引き延ばす蓮、部下の知識を共有できる獣、時間を遡り試験内容をあらかじめ知る蛇…。これが学園伝奇(学力)バトルオペラか。 -- 名無しさん (2016-02-08 23:59:01)
「泣くのが好きなのだろう?」 己は覚えが悪く無能だと、自慰に耽るのが好きなのだろう? 「反吐が出る」 虫唾が走るのだ。その手の輩がいっぱしの受験生面をすることが。 -- 名無しさん (2016-02-09 00:08:53)
↑天狗道を忘れてるぞ 波旬はクローズでいうならリンダマン枠かな -- 名無し (2016-02-09 11:28:25)
世界史の授業で史人が出る度に「これも私だ」とかいうメルクリウス…。ウザイなwww -- 名無しさん (2016-02-09 11:57:05)
生徒&教員一同「クラフト先生、超うぜぇぇぇぇぇぇ!!」 -- 名無しさん (2016-02-09 11:59:15)
なんか久しぶりに覗いてみたらカオスになってた。誰だよ無間受験生地獄を流出したのは -- 名無しさん (2016-02-09 12:55:53)
↑永遠に受験生を繰り返すんですね、ちょっと想像しただけで地獄だとわかるな -- 名無しさん (2016-02-09 12:59:35)
↑2 何処ぞの誰かが「絵柄が進研ゼミの漫画と似てる」と言ってしまったばかりに… -- 名無しさん (2016-02-09 13:53:22)
水銀「頑張りたまえ受験生諸君。私は君たちを応援している。ああ、しているとも。」 -- 名無しさん (2016-02-09 14:16:51)
↑ 不思議だ。何故か悪意しか感じ取れない。 -- 名無しさん (2016-02-09 14:17:27)
人気作によくあるおふざけスピンオフは進学塾ネタで決まりだな!(阿片) -- 名無しさん (2016-02-09 15:56:54)
男塾みたいなノリになるだろうな -- 名無しさん (2016-02-09 16:09:51)
↑もしかして→ グラズヘイム -- 名無しさん (2016-02-09 16:19:01)
獣殿「私がこのグラズヘイム塾塾長ラインハルト・トリスタン・オイゲン・ハイドリヒである!! 以上!!」 ガッシャーン! -- 名無しさん (2016-02-09 16:24:51)
水銀「そして私がグラズヘイム塾副塾長カール・エルンスト・クラフトである!! 以上!!」 ウゼェェェ! -- 名無しさん (2016-02-09 16:32:08)
もし本当に漫画の最後に学習塾の寸劇を挿むなら、kkk組もちょっと出してほしいかも -- 名無しさん (2016-02-09 19:09:38)
↑秀真学園状態になるんですね分かります -- 名無しさん (2016-02-09 19:19:36)
Diesって学園モノだっけ?(錯乱 -- 名無しさん (2016-02-09 20:22:24)
↑い、一応主人公勢は学生だから・・・・・・(震え声) -- 名無しさん (2016-02-09 20:36:49)
学園物(全並行宇宙を巻き込んだ超バトル) -- 名無し (2016-02-09 20:52:08)
ニートが恋した女の子のために働く物語(学園モノ) -- 名無しさん (2016-02-09 21:15:07)
ニートによる(息子の尊い)学園(生活をぶち壊す)物(語) -- 名無しさん (2016-02-09 21:27:22)
学園物(コズミックオペラ) -- 名無しさん (2016-02-09 21:50:36)
学園モノ(登場人物の過半数が軍人) -- 名無しさん (2016-02-09 22:35:21)
ちゃんと学生してただろ! えーと・・・螢とか -- 名無しさん (2016-02-09 22:43:33)
↑その理論だとルサルカも学生の範疇なんですがそれは… -- 名無しさん (2016-02-10 09:06:25)
diesの学園は學園だからノープロブレム -- 名無しさん (2016-02-10 12:11:40)
學園だと軍学校になっちまうww -- 名無しさん (2016-02-10 17:21:08)
↑よしんば軍学校だとしてもコズミックスケールの戦闘が起こる時点でもう… -- 名無しさん (2016-02-10 17:49:13)
じゃあもう魔法学校でいいよ(投げやり -- 名無しさん (2016-02-10 18:36:53)
学園バトルオペラとかいうよく考えるとよく分からないジャンルだった覚えが -- 名無しさん (2016-02-10 19:31:06)
よく考えなくても分からないわ -- 名無しさん (2016-02-10 21:09:06)
学園←普通だな バトル←まぁありがちではある オペラ←!? 学園バトルオペラ←!?ww!!??wwww -- 名無しさん (2016-02-10 21:49:31)
というか進研ゼミの話は終わってしまったのか -- 名無しさん (2016-02-10 21:50:16)
新しいお題を誰か…… チラッ -- 名無しさん (2016-02-10 22:04:10)
馬鹿野郎!進研ゼミのくだりはもう終わった、終わったんだって! -- 名無しさん (2016-02-10 23:09:26)
学園バトルオペラって、某戦国御伽草子と同じくらい違和感ある副題に思われる。 -- 名無しさん (2016-02-10 23:17:15)
↑ そういや、その御伽草子にもニート並のストーカー(もとい駄目人間)なラスボスがいるんだよなあ。 -- 名無しさん (2016-02-10 23:19:11)
ニートポジはその物語のキーアイテムではなかろうか。上記のラスボスはどちらかというと獣殿ポジ -- 名無しさん (2016-02-10 23:21:25)
↑2 その作品のライバルキャラ、中の人神父と同じなんだよなあ。 -- 名無しさん (2016-02-10 23:23:26)
23回も逃亡するラスボスに怒り心頭なライバルキャラ これ、獣殿より神父とニートでやったらかなり面白い。 -- 名無しさん (2016-02-10 23:26:39)
??? -- 名無しさん (2016-02-10 23:28:15)
↑3さらにそのライバルキャラ(ロリコン)の嫁の中の人はクラウディアと同じ -- 名無しさん (2016-02-10 23:28:43)
↑5 敵幹部にシュライバーと同じ獣属性持ちがいるんだが、シュライバーと違い上司も躊躇なく殺すんだよなあ。(ニートだったら、シュライバーも躊躇なく殺すだろうけど。) -- 名無しさん (2016-02-10 23:38:18)
↑7 そのラスボスも獣殿の様な性格だったら、部下から慕われてたりしたのかなあ。 -- 名無しさん (2016-02-10 23:49:52)
↑シュピーネさん「冗談じゃありませんよ。あんな化け物共の為に」こうなるのでは。 -- 名無しさん (2016-02-10 23:51:22)
↑3 他にも敵幹部に無表情無感動の人形のような少女で相手の能力をコピーできる(Diesキャラじゃないけど)アストみたいなのもいるんだが -- 名無しさん (2016-02-10 23:52:36)
主人公サイドが武器とかポジションが東征軍に似てるしな -- 名無しさん (2016-02-11 00:05:29)
戦国御伽草子ってなんのことか分からなかったわ。このwikiってなんで他作品の名前をわざわざ伏せて言ってるの? -- 名無しさん (2016-02-11 01:44:01)
↑犬夜叉のことじゃね -- 名無し (2016-02-11 01:53:11)
純正統派超大作RPGみたいな? -- 名無しさん (2016-02-11 03:27:26)
ゼミの話は終わったようだな -- 名無しさん (2016-02-11 11:21:18)
↑4 -- 名無しさん (2016-02-11 14:07:15)
↑ミスった ↑5確かにヘルシングのことを某吸血鬼漫画とか書き込まれてるのを見るとバカらしく見えてしまう -- 名無しさん (2016-02-11 14:09:00)
↑↑↑ 「ゼミの話は終わらない。僕たちが終わらせない。何度でも何度でも何度でも何度でも、続けて続けて続けて続けて―――」 合格を。 「掴むまで―――共に行こうじゃないか。無限に続く………予備校へ。」 -- 名無しさん (2016-02-11 14:29:45)
↑元ネタは何なのか教えてくれ。 -- 名無しさん (2016-02-11 14:32:37)
↑たぶんシュライバーだと思うよ〜 -- 名無しさん (2016-02-11 15:08:44)
ヴィルヘルム「この程度で――――俺が大東亜帝国以下などとどいつもこいつも抜かしていやがったのかァ――――――――ッ!!!!」 -- 名無しさん (2016-02-11 15:43:57)
↑お前の頭で大東亜帝国受かったら喜んでいいと思う -- 名無しさん (2016-02-11 17:37:51)
シュピーネ「厳然な学歴差とはこういうものです」 -- 名無しさん (2016-02-11 18:47:45)
獣殿「土台受験――単体では成立せぬ概念よ。ならばこそ勉強を! 求めるゆえに教本を! 読み、書いて、写すのみ!」 -- 名無しさん (2016-02-11 19:02:10)
まーたゼミ勧誘が流出してしまったのか -- 名無しさん (2016-02-11 19:58:36)
この刹那に、センターを突破(こ)えろ―――。 -- 名無しさん (2016-02-11 21:04:22)
「東京大学に入る。慶應義塾に受かる。そんなことはできません。不可能です。それらは難関。次元が違う。」でも、含み笑いながら間を置いて。「戦信館學園はその限りじゃない。」 -- 名無しさん (2016-02-11 21:28:00)
蓮「無勉が受験だの合格だの図々しい、無い知恵幾ら捻っても点数になんかなるわけないんだ」 -- 名無しさん (2016-02-11 22:25:04)
おい誰だゼミ道至高天流出したのは -- 名無しさん (2016-02-11 22:48:45)
いざ尋常に―――勉強しようかァ! -- 名無しさん (2016-02-11 22:55:32)
―――滑り止め、要らぬわ。 -- 名無しさん (2016-02-11 23:05:14)
俺のせいで俺の試験落ちちまったら、俺が俺を許せねえだろうがよッ! -- 名無しさん (2016-02-11 23:08:50)
なあ―――俺の(つくった)問題は、難しかったかァ? -- 名無しさん (2016-02-11 23:19:47)
↑2そりゃそうだろうよwwwww -- 名無しさん (2016-02-11 23:21:50)
俺の受験は、俺の力で完遂する。進研ゼミには頼らん! -- 名無しさん (2016-02-11 23:35:06)
卒業の時は皆揃って万歳三唱かな? -- 名無しさん (2016-02-11 23:46:01)
「全滅ってぇのは、どういうことだ?」「つまり残存の八名、私やあなたも含めた全員ですよ。オデッサに宣伝省あがりの星視がいまして。彼が言うには、金牛宮、双児宮、巨蟹宮、獅子宮、処女宮、天蠍宮、磨羯宮、宝瓶宮……これらすべて、受験で果てるとか。私たちは、一人も合格することができないらしい。」 -- 名無しさん (2016-02-11 23:59:43)
↑元ネタ何ぞ? -- 名無しさん (2016-02-12 16:51:18)
↑Before storyのシュピ×ベイの会話。 -- 名無しさん (2016-02-12 16:59:07)
獣殿「他ならぬ卿が言ったことであろう。勉強量が試験結果を圧するなどと説いた覚えは毛頭ない。点数が、足りんよ」 -- 名無しさん (2016-02-12 18:21:38)
時間が止まればいいと思っていた。無論、どこが点数になっているかなんて、試験が終わってから添削されてみないと分からない。だけど、誰でも一回くらいそう思ったことくらいあるだろう。試験の時間を持続させたい。その問題を解き続けたい。できるまで、いやできてなくても、全問解いておきたい大切な試験がこれなんだと。 -- 名無しさん (2016-02-12 19:34:12)
愚問なり、無知蒙昧。知らぬならば答えよう。我が名はレギオン―――。(名前記入) -- 名無しさん (2016-02-12 20:02:17)
名前百種書くんですね分かります。 -- 名無しさん (2016-02-12 22:46:16)
そんなん名前だけで解答用紙埋まってしまうわ -- 名無しさん (2016-02-13 00:19:03)
(東大に1回で受かって)……一撃だ -- 名無しさん (2016-02-13 05:13:00)
ああ、嫌だ、こんな結末(不合格)は認めない -- 名無しさん (2016-02-13 07:57:04)
浪人生よ、その方に問う。我が学び舎に来る気はないか? 来るならば、(来年は)受からせてやってもよい …ははは、そうか、無いか。 では死ぬるがいい -- 名無しさん (2016-02-13 08:10:55)
学園ネタで思いついたのだが、殺せんせーと獣殿が対峙したら、どうなるんだろう。E組は量の面では総軍に負けてるけど、質の面では意外と善戦してるかも。 -- 名無しさん (2016-02-13 11:01:25)
グラズヘイムに演奏会に加えて、お勉強の時間が加わってしまう -- 名無しさん (2016-02-13 11:27:00)
↑2みんな4〜5人のチームで騎士団員に戦いを挑むが、業だけは単身ベイと戦いそう -- 名無しさん (2016-02-13 12:10:08)
神父「まさか私が創造を使う隙を狙ってくるとは・・・ガク」 -- 名無しさん (2016-02-13 12:23:22)
↑殺せんなら兎も角生徒達は所詮は常人だから鎧の隙間を狙う以前に聖槍が顕現した時点で蒸発するだろ、とマジレス -- 名無しさん (2016-02-13 12:35:20)
聖槍の恐ろしいところはそれよね。常人なら見ただけで蒸発、耐えられてもチクッとやられると戦奴化 -- 名無しさん (2016-02-13 15:50:37)
↑しかも獣殿は戦奴の経験を読み取って技術も最高位……何だこのムリゲー -- 名無しさん (2016-02-13 19:30:56)
↑3 先生が良いとはいえ、たった一年で伝説の傭兵をフルボッコにできるような奴らが常人のわけないとマジレス -- 名無しさん (2016-02-13 19:42:12)
↑ 集団で戦えば、案外ベイに「形成」させられるかもと思ってしまうのは過大評価だろうか -- 名無しさん (2016-02-13 21:30:35)
マリィが鎖でつながれてるCGが本編香澄ルートにあったけどコミカライズのキービジュアルもマリィ鎖でつながれてるやん?それを考えるとコミカライズは香澄ルートかね?アニメではやらなさそうだし。深読みしすぎかな? -- 名無しさん (2016-02-14 10:09:11)
寧ろ永劫回帰利用して全ルートやりそう -- 名無しさん (2016-02-14 12:58:17)
↑マリィ√afterで波旬やってきちゃうじゃないですかやだー -- 名無しさん (2016-02-14 13:05:18)
↑3香澄ルートは俺らは楽しめるけど、ハイドリヒ卿も三騎士も出てこないからご新規さんは楽しめるだろうか? -- 名無しさん (2016-02-14 14:06:14)
というかルートに限らず、どこまで連載続いてくれるか不安でもある -- 名無しさん (2016-02-14 19:59:40)
↑2ゲーム始めるときだって誰でもご新規なんやで・・・実際ゲーム本編でも最初は香澄か螢ルートにしかいけないわけで。あとものすごく私情をまぜるとコミカライズマジックで香澄を幸せにしてほしい。わりとマジで。 -- 名無しさん (2016-02-14 21:06:33)
漫画だとルート一本に絞らなきゃいけないから香純ルートは内容的に難しいかもね、くたばれヴァンビー!とかすげえ見たいけど -- 名無しさん (2016-02-14 21:17:03)
今更だけど、かつてのコミック版はもう誰も話題にしないのな…。 -- 名無しさん (2016-02-14 21:41:03)
↑すまないそれ今知った。良ければ内容教えて下さい -- 名無しさん (2016-02-14 22:03:36)
↑ 2007年版のページを見るのだ。 -- 名無しさん (2016-02-14 22:22:12)
俺もそんなのがあるなんて今知ったよ・・・ -- 名無しさん (2016-02-14 22:34:18)
意外とあの黒歴史版知らない人多いんだな… まぁ読み切りみたいなもんだったらしいし、俺も読んだことはないや -- 名無しさん (2016-02-15 00:11:01)
そういや、神父って、対人関係豊富なんだよなあ。 それに黒円卓のほとんどの団員から善し悪し関わらず評価されてるんだよなあ。 -- 名無しさん (2016-02-15 20:38:55)
神父と対人関係が無いのはマリィぐらいだからなあ。 -- 名無しさん (2016-02-15 20:39:40)
↑2 後、某戦争の二次創作で、神父と大尉が共演してるんだけど、この二人って諦めが悪い点でも共通してるんだよなあ。 -- 名無しさん (2016-02-15 20:43:30)
↑神父が狂戦士の二次創作だよな、確か -- 名無しさん (2016-02-16 00:25:54)
二次創作と言えばベイがアーカードと戦ってた奴があったな…少佐に前払いで闇の賜物を貰ったベイがロンドン襲撃に関わった奴。少佐が前払いで闇の賜物をベイにやったり、化け物になった同僚(ラインハルト)とか嫌ってたり、最終的にシュライバーに似た奴に絶好の相手を奪われたりと、絡めるのが上手かったな。まあ、その後の二次創作で大暴落したがな、ファンも行き過ぎれば害悪ってのが分かった -- 名無しさん (2016-02-16 22:54:29)
あと一週間で電撃マオウの発売だが、2話ではどこまで進むかな? -- 名無しさん (2016-02-21 22:40:06)
↑ニコ生で正田卿がベイと蓮の公園バトルとか言ってたような気がする -- 名無しさん (2016-02-21 22:47:50)
戦信館も漫画版で是非出して欲しい。というか漫画版じゃないと無理(馬鹿と空亡見ながら… -- 名無しさん (2016-02-22 12:12:32)
でも戦神館は全ルートやらんと話が繋がらんぜ -- 名無しさん (2016-02-22 14:47:57)
Diesは1つ1つの√が数あるループの中の1つでしたで説明できるけど、戦真舘はループ自体が物語の鍵だからな -- 名無しさん (2016-02-22 16:00:12)
戦神館よりは神咒神威神楽の漫画の方が見たい。夜刀様超萌え萌え隊的に -- 名無しさん (2016-02-22 16:09:43)
KKKは正直、衣装の複雑さで作画が死ねる -- 名無しさん (2016-02-22 17:18:54)
うみねこの漫画とかは1ルートずつ別の人がやってたな -- 名無しさん (2016-02-22 17:22:59)
大丈夫大丈夫、装甲悪鬼だって漫画版は一見さん御断りな内容だったし(原作終了後の続編) -- 名無しさん (2016-02-22 19:30:17)
この記事に…画像が有りますよね……その画像の…女神を見た時ですね、画像の女神の鎖に縛られている姿……初めて見た時……何て言うか……その…下品なんですが…フフ……勃起! しちゃいましてね………… -- 名無しさん (2016-02-23 19:49:23)
↑水銀「女神で下衆な妄想をするのは許さんよ」(エレメンタリーパーティクルタイムパラドクス -- 名無しさん (2016-02-23 20:25:08)
おう創作史上最上級の超上位互換能力使うのやめーや -- 名無しさん (2016-02-23 22:36:23)
しかし、練炭のロリータ発言が無かったからないと思うが、先輩ルートを漫画でやるとしたら水銀の変態占星術はどうするんだろう -- 名無しさん (2016-02-23 23:56:40)
↑5 我らが小弓公方閣下も大活躍()でしたね…。 -- 名無しさん (2016-02-24 01:16:05)
そういや主役と閣下って… -- 名無しさん (2016-02-24 09:25:59)
しかし水銀が一番女神に対して変態行為を働いているという事実 -- 名無しさん (2016-02-24 09:27:02)
上の方で、神父と甘粕の事言及されてるけど、シュライバーの相手が神父では無く、甘粕だったらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2016-02-24 11:11:15)
dies本編で、リザとトバルカインらしき存在のxxxシーンがあるんだけど、何故かマキナに見えてしまう。 -- 名無しさん (2016-02-24 12:02:04)
リザxマキナ...ある意味、異次元レベルのカップルだ。 -- 名無しさん (2016-02-24 12:05:24)
↑3 うーむ、自分の渇望から目を逸らして逃げている辺りあんまり好みそうでは無い…………かなぁ? -- 名無しさん (2016-02-24 12:09:25)
↑2 見た目だけなら結構居そうな組み合わせ。美人な妻と寡黙な夫って感じで -- 名無しさん (2016-02-24 16:55:33)
そろそろ2話が形成される頃だな。公園バトルの出来が今後の行方を左右しそう -- 名無しさん (2016-02-24 17:47:43)
↑2「どうだ、バビロン。コレが、俺の、デウス・エクス・マキナ!!」「すごく……一撃必殺よ♥」「アァァッッッーーー♥!!」うん、すまない。ホントに思い付きなんだ -- 名無しさん (2016-02-24 22:27:27)
ミハエルはロートスにしか反応しないからとマジレス -- 名無しさん (2016-02-24 22:37:20)
確かミハエルって童貞じゃなかったよね。女性経験あるようにはみえないけど。 -- 名無しさん (2016-02-24 23:06:43)
つまり女性経験はないけど、穴に突っ込んだ経験はあるってことだろう。 -- 名無しさん (2016-02-24 23:08:32)
あっ…ふーん(察し) -- 名無しさん (2016-02-25 00:00:47)
あのさあ…… -- 名無しさん (2016-02-25 01:57:10)
Dies inmu ヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音) -- 名無しさん (2016-02-25 14:41:17)
ゼミの次はホモが流出したのか… さぁ、衆道至高天の始まりや! -- 名無しさん (2016-02-25 16:18:50)
マキナ「呼んだ?」 -- 名無しさん (2016-02-25 16:39:09)
(∴)「汚らわしいぞてめえら、さっさと俺だけを描いて消えろ」 -- 名無しさん (2016-02-25 18:05:51)
(∴)「やっぱり俺は王道を往く、滅尽滅相ですかね。」 -- 名無しさん (2016-02-25 19:15:59)
↑11リザに興奮するのはマッキーじゃなくてロートスなんじゃ…… -- 名無しさん (2016-02-25 19:37:50)
ところで話変わるけど、おまえらは登場人物で誰のオッパイもしくはお尻が好き? -- 名無しさん (2016-02-25 20:20:07)
ロリータ(熊本)かな -- 名無しさん (2016-02-25 20:31:45)
登場人物で誰のオッパイもしくは“お尻”が好き?…あっ……へえ〜(女とは言っていない) -- 名無しさん (2016-02-25 20:34:09)
どうあがいてもホモ路線からはあぁ逃れられない! -- 名無しさん (2016-02-25 20:36:21)
↑4愚問極まれりだな。マルグリットこそ至高に決まっている。次点で獣殿だ。それ以外は塵芥にしかすぎん -- ニート (2016-02-25 20:55:53)
↑5:スマホ版で知ったんだがロリータかなはルサルカでSMかなが熊本先輩の好感度上がるみたいですぜ。あ、熊本先輩のお尻大好きです。揉みしだきたい -- 名無しさん (2016-02-25 20:57:17)
↑先輩の尻は俺だから -- 名無しさん (2016-02-25 22:11:19)
↑お前、尻か? -- 名無しさん (2016-02-25 22:14:58)
↑3 まあ、あの人の尻を開発したい気持ちはよく分かるよ -- 名無しさん (2016-02-25 22:44:23)
正直、熊本先輩の立ち絵の色気は尋常じゃないと思う。腰とか。 -- 名無しさん (2016-02-25 23:20:38)
尻ならダントツで熊本先輩、おっぱいはマリィ、エッチシーンのエロさは螢 -- 名無しさん (2016-02-25 23:26:20)
↑ 何ナチュラルに香純を省いてんねん -- 名無しさん (2016-02-26 15:58:49)
香純は胸、尻、腰文句ないからでしょ -- 名無しさん (2016-02-26 17:02:14)
↑2 すまん、香純を省くつもりはなかった。香純はおっぱいの柔らかさを押す(信じがたいことに蓮がおっぱいを揉んだのは香純だけ) -- 名無しさん (2016-02-26 20:30:13)
で、お前らはその好きな女キャラのオッパイやお尻にナニをしたい? -- 名無しさん (2016-02-26 21:06:38)
そりゃ勿論…………ナニだろ? -- 名無しさん (2016-02-26 21:21:44)
神野「蟲を生やしたいです」 -- 名無しさん (2016-02-26 21:25:57)
先輩の座る椅子になりたいです -- 名無しさん (2016-02-26 21:35:31)
上にも書いたが先輩のお尻を揉みしだきたい。願ったことは真実それ一つ -- 名無しさん (2016-02-26 22:04:34)
(≖‿ゝ○)塵芥共に女神を触る権利はないぞ。 -- 名無しさん (2016-02-26 22:59:44)
↑てめーにはあるとでも言いたいのか?えぇ、水銀さんよぉ〜⁈ -- 名無しさん (2016-02-27 02:02:13)
↑ (≖‿ゝ○)愚問だな、女神に触れる事など畏れ多い、塵芥も含め私も彼女に触れる事など赦されぬ。故に私は我が息子とマルグリットの交わしを眺め、そこに残る汗、残り香を永遠に保存していくのだよ -- 名無しさん (2016-02-27 03:36:01)
↑ゲシュタポさんこっちです -- 名無しさん (2016-02-27 09:14:26)
さすが、息子に女寝盗られた神格は言うことが違うな -- 名無しさん (2016-02-27 12:01:48)
寝取られたというか寝取らせたというか……やっぱ変態だわ -- 名無しさん (2016-02-27 12:34:24)
流石に獣殿も手に余ったのか、同じ軍属の死の盧生をゲシュタポに招いてたな -- 名無しさん (2016-02-27 12:37:20)
変態死すべし 慈悲はない -- 名無しさん (2016-02-27 12:46:26)
実はニートもインポだったのさ(大嘘) -- 名無しさん (2016-02-27 12:50:08)
↑神格に性欲は無いから、それはある意味正しいともいえる。ニートのあれは結構プラトニックなんだよ。変質的だけど -- 名無しさん (2016-02-27 13:03:35)
神格に性欲はない……、 -- 名無しさん (2016-02-27 14:35:25)
↑ミス 神格に性性欲はない……、という事は覇吐に性欲はない⁉︎ -- 名無しさん (2016-02-27 14:44:27)
↑そんなのは礼儀正しいヴィルヘルムだ、と言ってみる -- 名無しさん (2016-02-27 15:09:04)
↑???「や、やめてよぉ咲耶ぁ!」 -- 名無しさん (2016-02-27 15:38:36)
愛からくる性欲はあるんじゃないか、覇吐はもとより、作中ずっと神格のマリィだってエッチしてるし、子供が作れないだけで -- 名無しさん (2016-02-27 18:01:06)
今月号は玲愛センパイが可愛すぎる -- 名無しさん (2016-02-27 18:10:08)
神格に性欲ないってのは設定以上に、その方が俗っぽくなく神らしいからってメタな理由があるからなぁ。でも曙光の奴らは俗っぽい方がいいと言うか。実際の神話でも色々奔放なギリシャ・日本神話の神とかいるけど -- 名無しさん (2016-02-27 18:22:10)
↑3 性欲が無いのと性交が出来ないのは別だぞ。ムラムラしたからヤろうじゃなくて、互いに愛を確かめ合う行為と捉えよう -- 名無しさん (2016-02-27 18:36:34)
覇吐は…なんなんだろうね、あいつ -- 名無しさん (2016-02-27 18:37:07)
性欲界紳士道も衆道至高天もそう考えると俗っぽいなんてモンじゃねーぞ -- 名無しさん (2016-02-27 21:46:13)
この娘が座の真実を知ったら気絶するんじゃないだろうか -- 名無しさん (2016-02-27 22:41:27)
覇吐が曙光世界で、ソハヤ丸型のご神体と共に性や安産の神として奉られてたりしたら笑う。その世界の某悪魔ゲーではチ○コ型悪魔はハバキ様って名前なんだろう -- 名無しさん (2016-02-27 23:21:30)
↑波旬の神号はマーラだけど、マラはド直球でチンコの事だしなぁ。もしかしてハバキが変態なのは波旬と繋がってる伏線だった… -- 名無しさん (2016-02-28 10:27:43)
すげェ、大欲界紳士道が衆道至高天を凌ぎやがったw -- 名無しさん (2016-02-28 13:10:40)
↑3 パシリと姫は子宝、変態陰陽師2人は幸運、殺し合い夫婦は闘争…って感じかな -- 名無しさん (2016-02-28 13:42:18)
↑2 性欲界紳士道だ! 二度と間違えるな! -- 名無しさん (2016-02-28 16:06:51)
↑4 その理屈だと、夜行と龍水の二人も……って、あり?結構合ってんじゃね? -- 名無しさん (2016-02-29 02:24:55)
宗次郎の剣も♂のシンボルなのか・・・? -- 名無しさん (2016-02-29 07:18:03)
十中八九マリィルートだろうが・・・螢が好きだーーーー!! -- 名無しさん (2016-02-29 13:42:55)
先輩ルートだったらいいなぁ・・・ルサルカ愛してるーーーー!! -- 名無しさん (2016-02-29 16:15:17)
どのルートなんだ -- 名無しさん (2016-02-29 16:27:07)
香澄ルートで香澄を幸せにしてくれー!(祈り) -- 名無しさん (2016-02-29 16:42:14)
↑香澄をヒロインにすると蓮が強くなれないんですがそれは… -- 名無しさん (2016-02-29 16:53:17)
先輩がヒロインでもハッピーEDに辿り着けたんだから、香澄ルートでもハッピーEDに至る道があってもいいだろ。未知を寄越せぇ(正田卿監修の新規シナリオとか)! -- 名無しさん (2016-02-29 19:31:55)
↑そりゃ先輩√の場合(マリィや螢もだけど)、積極的に騎士団側へ切り込まなきゃ状況打開出来んもの。更に言うと香純√にラインハルトまで切り込む必然性は無いし、ラインハルトや三騎士へ続く道は神父に断ち切られてるしでどうしようも無いんだよね。残存組ではなくラインハルト側に香純を引き込む理由があるなら兎も角。 -- 名無しさん (2016-02-29 19:41:40)
一つ聞きたいんだが香澄ルートにうーんってなる人はいたとして香澄そのものは蛇蝎のごとく嫌われてないよね?好きなヒロインの幸せを祈っても割とコメントの風当たりが強かったりして妙に悲しい。まあ上でもあるように大ボスが出なくて蓮が創造にいかなくてってのがでかいんだろうけど。ルートのあるエロゲの宿命だろうけどさ、アニメで香澄ルート望み薄だから他のメディアで描かれることを望んだ次第です。あと聖遺物なし司狼がベイ倒すやつを見たかった -- ↑4で香澄ルートで香澄の幸せ祈った人 (2016-02-29 20:02:31)
↑なんかつらつら書いてたら長文になってしまった。申し訳ないです -- 名無しさん (2016-02-29 20:03:17)
そりゃ香純の事は好きなキャラだと思うし幸せになって欲しいとも思うけどさ、ぶっちゃけその展開となるとDiesの設定捻じ曲げないと無理ゲー仕様だしなぁ。 -- 名無しさん (2016-02-29 20:07:42)
正田世界三大法則 ①幼馴染は報われない ②バトルヒロイン ③キレた者勝ち -- 名無しさん (2016-02-29 21:25:23)
正田卿完全監修で獣殿との決戦&蓮創造流出ありの香澄裏ルート、みたいな未知とか来たら俺歓喜 -- 名無しさん (2016-03-01 00:03:32)
設定周りや作中での部分を見るに、少なくともDies本編の時点で蓮が流出に至る条件がなぁ……マリィが聖槍でブッ刺されるのは前提として、マリィと番う事で能力を強化するか、大切な存在の喪失で蓮の渇望を強化+マリィの懇願による水銀ブーストの事実上二択って辺りが酷い。マリィと番えばマリィ√だし、その他の手段だと香純がまず死ぬという……(香純&司狼が死なないとまず渇望ブーストがかからないので) -- 名無しさん (2016-03-02 05:50:10)
↑つまり、香澄が正妻の練炭ハーレム√ならワンチャン…?(阿片スパァ) -- 名無しさん (2016-03-02 08:13:59)
↑エロゲアニメとかが良い例だが、ルート複合は絶対にやってはいけない。そういう点ではUfo版Fateは英断だったと言っていい。所見お断りになったが -- 名無しさん (2016-03-02 09:24:56)
もしかしたらルサルカルートだという可能性も(阿片スパァ -- 名無しさん (2016-03-02 09:53:26)
くそ!那由他の果てまで失敗してる癖に、別の方法で打開する隙が無い。なんというウザさ -- 名無しさん (2016-03-02 15:47:12)
↑3グリザイアは果実の全ルートを統合して一つのストーリーにして楽園まで進めたのは上手かったがdiesではそれが絶対に出来んからな... -- 名無しさん (2016-03-02 17:02:20)
禁断のリザ√キボンヌ -- 名無しさん (2016-03-02 17:39:58)
菴補♂?弱↑繧峨?菫コ縺ッ繝吶い繝医Μ繧ケ竏壹r謖吶£繧医≧ -- 名無しさん (2016-03-02 18:07:04)
↑4 副首領閣下の術に穴は無し -- 名無しさん (2016-03-02 18:12:37)
↑2おい文字化けしてんぞ -- 名無しさん (2016-03-02 18:25:23)
騎士団の美的感覚って、どれくらいなんだろう。(例: 神野を見て、美しいと思えるか) -- 名無しさん (2016-03-02 18:33:42)
病的な渇望や悪逆非道を行う悪党ではあるが、美的感覚自体は倒錯してる訳じゃないと思う。 -- 名無しさん (2016-03-02 19:09:23)
というか、あいつら基本的に美男美女の集まりだろ? -- 名無しさん (2016-03-02 20:31:18)
↑シュピーネさん<(´・ω・`) -- 名無しさん (2016-03-02 21:05:49)
キーラちゃんはシュピーネさんの転生体という可能性も…… -- 名無しさん (2016-03-02 23:37:47)
キーラちゃんの部隊の中にシュピーネさんの姿が! -- 名無しさん (2016-03-02 23:44:41)
二話のベンチバターンってまさか公式壁紙のやつか?(過去の壁紙一覧下から5段目一番左) -- 名無しさん (2016-03-03 13:10:18)
↑確かにあったが、あの絵の練炭なんか可愛いんだけどwww -- 名無しさん (2016-03-03 22:01:29)
蓮スマホ持ってたw 香純分身かわいい -- 名無しさん (2016-03-06 08:40:27)
やっと漫画についての話だよ…………玲愛先輩のクリスマスの下り可愛かった -- 名無しさん (2016-03-06 09:10:36)
↑3 蓮の顔立ちは元々中性的だって言われてるじゃないか。CGでは全くそんな事無いけど -- 名無しさん (2016-03-06 11:04:50)
ベイとルサルカが次回出るのが凄い楽しみ -- 名無しさん (2016-03-06 12:13:54)
ベイの「ここでこのガキブチ殺せば(ry」とルサルカの「ばあっ!」が漫画で見られるなんて -- 名無しさん (2016-03-06 13:09:56)
あのシーンは戦闘というより蹂躙だよなぁ -- 名無しさん (2016-03-06 19:30:07)
あのシーンでベイとルサルカの脅威と絶望感を読者に叩きつけることができるかがすごく重要だと思う -- 名無しさん (2016-03-06 21:17:53)
聖遺物の使徒vs一般人で一番厄介なのは霊的装甲って事がよくわかる -- 名無しさん (2016-03-07 00:56:32)
紅「我々の鎧が無くなろうがどうだろうが、厳然たる実力差とはこういうものです」 -- 名無しさん (2016-03-07 06:13:42)
シュピーネさんも一般人相手ならなぁ………… -- 名無しさん (2016-03-07 11:27:17)
↑5 そもそも正田卿の物語に真面な「戦闘」は殆ど無い。大体が一方的な蹂躙 -- 名無しさん (2016-03-07 11:48:49)
あのシュピーネさんだって双頭の鷲の精鋭(?)相手に一方的な蹂躙をしてたし……さすがシュピーネさん -- 名無しさん (2016-03-07 12:17:13)
一番厄介である事は確かだが、超一級の厄介さであって、他の性能も一級の厄介さで有る事に変わりないんだよな……変態の作り出した戦闘魔術優秀過ぎぃ! -- 名無しさん (2016-03-07 12:22:00)
↑やはり、副首領閣下は狂して -- 名無しさん (2016-03-07 12:28:19)
↑ミス やはり副首領閣下は狂しておられる -- 名無しさん (2016-03-07 12:28:48)
今どんな流れになってる? -- 名無しさん (2016-03-12 00:07:07)
モブのおねぇさんの首刎ねちゃった!?と狼狽える練炭で引き -- 名無しさん (2016-03-12 00:44:33)
何と冒頭で熊本とコロポックルのパンチらが‼︎ -- 名無しさん (2016-03-12 02:29:58)
パシャってたね -- 名無しさん (2016-03-12 14:20:55)
言い値で買おうじゃないか -- 名無しさん (2016-03-12 16:00:57)
シュピーネさんが、怪物である双首領と劣等と呼んだ練炭に逆襲するのを妄想した。 -- 名無しさん (2016-03-12 18:55:04)
シュピーネ「さァ、逆襲をはじめましょう」 -- 名無しさん (2016-03-12 20:44:55)
ミリィ枠誰だよwwww -- 名無しさん (2016-03-12 22:42:05)
↑2 チェスに関しての実力差ならシュピーネさんでもいけるのでは。 -- 名無しさん (2016-03-13 17:59:17)
確かにチェスは力技より頭脳戦重視だから、黒円卓の最下位連中でも逆襲できるのでは。 -- 名無しさん (2016-03-13 18:05:46)
アホタル「わ、私でも勝てるのね」 蓮「うーん、微妙かなあ」 -- 名無しさん (2016-03-13 18:07:19)
と -- 名無しさん (2016-03-13 18:25:41)
どうせ最後はリアルファイト(卓返し -- 名無しさん (2016-03-13 18:26:47)
別に獣殿って戦闘経験値しか引き出せないわけじゃないでしょ。数百万人のチェス経験値だって持ってるよ -- 名無しさん (2016-03-13 20:28:23)
どうせムダツモになる -- 名無しさん (2016-03-13 20:30:56)
あれでしょ?負けたら直接殴ればいいんでしょ?(狩摩並感) -- 名無しさん (2016-03-13 21:11:17)
武蔵さん将棋と間違えてミスプレイ連発しそう。 -- 名無しさん (2016-03-13 21:28:10)
負けそうになったら回帰してやり直し(ちゃぶ台返し -- 名無しさん (2016-03-13 22:55:36)
司狼はドラマcdで麻雀やってたがボードゲームでもデジャヴって勝ちまくれるのだろうか -- 名無しさん (2016-03-14 01:35:19)
練炭は時止めて長考し、獣殿は将棋のごとく倒した駒を配下に引き入れ、水銀は負けそうになるとチェス盤ごとひっくり返す -- 名無しさん (2016-03-14 15:24:27)
波旬は椅子に座るだけで相手の駒が砕け散る…試合にならねぇ -- 名無しさん (2016-03-14 15:46:57)
↑3 単純に正田卿公認の頭いいやつだからボードゲームとかに強いんじゃねーの? -- 名無しさん (2016-03-14 16:18:41)
↑2しかも本当は自分の駒も盤も対戦相手も壊したいと思ってると・・・なんなんだこいつ -- 名無しさん (2016-03-14 17:25:30)
早くに渇望に気付けたら、獣殿の学生時代とかギャグと化すな。窓ガラス割る所か校舎爆破とかするんだろw -- 名無しさん (2016-03-14 18:24:27)
獣殿の学生時代…………ダメだ全く想像出来ねぇ -- 名無しさん (2016-03-14 20:17:40)
獣殿(学生)「私は総てを愛している!!」生徒&教員(何だこいつ?) -- 名無しさん (2016-03-14 20:21:31)
外見はイザークで良いんじゃない。息子だし似てるやろ -- 名無しさん (2016-03-14 20:22:49)
特攻の獣というゲルマンヤンキー漫画ができそうだ -- 名無しさん (2016-03-14 20:29:37)
校舎が世紀末過ぎぃっ!幹部ポジに狂犬シュライバー、スケ版ザミエル、元版マッキーとか出るのかよ -- 名無しさん (2016-03-14 20:39:25)
なんでもできるけど、無駄に威圧的なポーズで椅子に座って凄い退屈そうにしてそう -- 名無しさん (2016-03-14 20:55:20)
↑3 獣殿なせいかエレガントなヤンキー漫画になりそうだ -- 名無しさん (2016-03-14 21:08:09)
↑「卿は明日の朝刊に載りたくはないかね?」こうですか?わかりません -- 名無しさん (2016-03-14 21:20:38)
釘バットならぬ聖釘ロンギヌスを振り回すんですね。 -- 名無しさん (2016-03-14 23:20:18)
全然ヤンキー臭がなくてなよっとしてていじめられっ子っぽいのになぜかヤンキー獣殿とつるんで裏番やってるメル。そのポジに嫉妬するスケ番ザミエル。まで想像した -- 名無しさん (2016-03-14 23:41:02)
メルは不良(獣殿)の気持ちを理解して道を示してくれる先生ポジだろ。「私はお前の気持ちをわかってるからな」的な -- 名無しさん (2016-03-14 23:46:01)
リーゼントの獣殿を想像して吹いた -- 名無し (2016-03-14 23:49:45)
スケバンザミエルに頭が上がらずベイとシュライバーが毎日殺し合ってそうな学校なんて嫌ですわ -- 名無しさん (2016-03-15 01:01:11)
↑3生徒へのアドバイスで獣殿のブレーキがぶっ壊れたり、呪いの言葉をばら撒く嫌われ教師だろw -- 名無しさん (2016-03-15 03:48:36)
とゆーかゲシュタポ的に獣殿は風紀委員じゃねーの? -- 名無しさん (2016-03-15 09:24:24)
その世紀末学校に学生セージや狩摩もブチ込もうずw -- 名無しさん (2016-03-15 17:12:17)
ウンコマンは便所の個室か -- 名無しさん (2016-03-15 17:36:26)
やる気が有るのか無いのか、よく分からないサタナイル先生 -- 名無しさん (2016-03-15 17:42:03)
保健室で血を吐きながら引きこもって勉強してるセージ -- 名無しさん (2016-03-15 17:46:02)
毎朝校内放送で叫びまくる甘粕生徒会長 -- 名無しさん (2016-03-15 17:52:04)
不登校だけど超強いリンダマン枠なウンコマン -- 名無し (2016-03-15 17:57:40)
↑2 生徒会役員気になるなwwwww盧生組か、それとも廃神組か -- 名無しさん (2016-03-15 18:02:53)
空亡は昼食の時に童謡流してる放送委員 -- 名無しさん (2016-03-15 19:18:22)
キーラが妹達とスクールアイドルしてて、3000人のドルオタ学生に支持されてる -- 名無しさん (2016-03-15 19:36:06)
お嬢は居ないが、学園対抗祭(戦争)で出れそう -- 名無しさん (2016-03-15 19:44:53)
毎回着替え中の女子更衣室を覗いてシバき倒される覇吐 -- 名無しさん (2016-03-15 19:53:59)
そういった同人が増えれば良いな…(スパー -- 名無しさん (2016-03-15 20:13:36)
保健室で血反吐を吐くセージを応援する神野 -- 名無しさん (2016-03-15 20:25:50)
こんなの學園モノじゃないわ!ただの学園モノよ! -- 名無しさん (2016-03-15 20:26:51)
だったら別に良いだろ! -- 名無しさん (2016-03-15 20:42:37)
神座学園と夢界学園が合併し、マンモス学校となる -- 名無しさん (2016-03-15 21:00:20)
教務主任:甘粕 教頭:サタナイル 校長:ハイドリヒ卿 理事長:変質者 でどうだ⁉︎ -- 名無しさん (2016-03-15 21:49:47)
なお、生徒はほぼ髑髏な模様 -- 名無しさん (2016-03-15 23:34:51)
グラズヘイムは今日も地獄です -- 名無しさん (2016-03-16 09:18:38)
↑2モブキャラ枠か -- 名無しさん (2016-03-16 11:43:49)
兵法しか教えてなさそうな学校だな -- 名無しさん (2016-03-16 12:55:15)
ほぼ全員グラズヘイムに住んでるから朝は髑髏の行軍という名の通勤ラッシュに -- 名無しさん (2016-03-16 13:02:50)
パン咥えたまま走る髑髏とか居るんだろ?(スパー -- 名無しさん (2016-03-16 13:08:00)
自主退学の申請がひっきりなしに来てそうな学校だ -- 名無しさん (2016-03-16 13:33:54)
↑3 下校もすごそう -- 名無しさん (2016-03-16 13:59:29)
授業参観という名の神格の集い -- 名無しさん (2016-03-16 15:30:19)
授業参観という口実で来て息子の右隣の女神を全方位から盗撮しまくる変態、圧倒的存在感で後ろに佇む獣殿に一部の生徒が授業放棄して頭を垂れ、息子どころか全てをディスってくるセージ、そして普通に娘を見守る静摩とサタさん うん、カオス。 -- 名無しさん (2016-03-16 17:48:14)
↑セージの側に嫁とハゲ置いてやれよ -- 名無しさん (2016-03-16 20:34:54)
久しぶりに来てみたらまたネタスレと化してる…。このスレほとんどゼミと学園ネタの話しかしてないじゃねーかw -- 名無しさん (2016-03-17 00:44:17)
↑まったく、どうしてこうなった…………所で -- 名無しさん (2016-03-17 09:21:03)
竊第園縺ァ繝ェ繧カ縺輔s縺ッ鬢願ュキ謨呵ォュ縺ェ繧薙□繧坂♂? -- 名無しさん (2016-03-17 09:21:55)
旧世界の言語かな? -- 名無しさん (2016-03-17 09:32:41)
-太極ーって付ければ違和感無いかもしれない -- 名無しさん (2016-03-17 10:01:04)
阿頼耶識から情報が送られているのかもしれない -- 名無しさん (2016-03-17 10:46:39)
結局、今年のホワイトデーは特に何もなかったな -- 名無しさん (2016-03-17 12:33:35)
その分反動が怖いがな! -- 名無しさん (2016-03-17 12:54:33)
とゆーか、後10日位で新刊発売か……ホント碌な事話してねぇなここwwwww -- 名無しさん (2016-03-17 20:11:04)
ここは何の項目だったか忘れそうになるよ偶に、いや頻繁に -- 名無しさん (2016-03-17 22:08:41)
とりあえず、今後の動向と読んでみた感想で話広げようか -- 名無しさん (2016-03-17 22:39:27)
いよいよ中尉出てきそうだから楽しみだな、話として本格的に盛り上がり始めるのもあの辺りだし期待してる。あと熊本先輩の作画が凄く好みです -- 名無しさん (2016-03-18 01:42:38)
↑まあ、蓮が初めて黒円卓の存在を認識する所だからな。内容的には、中尉による一方的なリンチなんだが -- 名無しさん (2016-03-18 17:38:22)
シュピーネさん「私の事を名誉と忠誠に反した愚者と断じられましたが、それは私だけではありますまい。」(少なくとも双首領に忠誠を誓っておらず、黒円卓に在籍している事を名誉だと思っていない連中がいるにはいる) -- 名無しさん (2016-03-18 21:56:46)
↑ アホタルと違って獣殿の「立って闘え」の要望に応えられないと思われたからでは。 -- 名無しさん (2016-03-18 22:00:01)
↑2ベアは勇ましく抗いそうだが、シュピーネさんは命乞いしそうだし… -- 名無しさん (2016-03-18 22:19:05)
螢の玲愛√の末路見る限り、とりあえず英雄らしい振る舞いしないのがまずいのでは。 -- 名無しさん (2016-03-18 22:39:01)
まあ、シュピーネさんは面白い男という評価を受けてるから -- 名無しさん (2016-03-19 02:14:00)
黒円卓信号機(双首領・中尉殿) 皆で渡れば怖くない。 -- 名無しさん (2016-03-19 09:46:01)
瞳の色での信号機ですね。わかります(白眼) -- 名無しさん (2016-03-19 09:47:01)
おい、その青確実に進ませようとしてるの破滅への道だろ -- 名無しさん (2016-03-19 12:09:10)
そして黄で止まっても進んでももれなく愛(壊)されます -- 名無しさん (2016-03-19 12:28:53)
そして赤。黒円卓に相応しくない奴は処刑されます(中尉がふさわしくなくなった場合、赤騎士に焼却処分) -- 名無しさん (2016-03-19 13:19:30)
超重量戦車、ハジュンが通りマース -- 名無しさん (2016-03-19 14:03:21)
ゼミ道至高天や学園道ラブコメ天の流出が収まったと思ったら今度は自動車道交通天が流出してやがる………… -- 名無しさん (2016-03-19 15:25:33)
↑管理型だ間違えない -- 名無しさん (2016-03-19 15:56:16)
シュライバーは黄色信号意外、止まる事無く、進むわけですね。 -- 名無しさん (2016-03-19 16:05:37)
違反するともれなくマッキーパンチが飛んで来ます -- 名無しさん (2016-03-19 16:18:40)
↑4どれもこれも漫画が月に一回だからいかんのや!週刊でやってくれ(無理ゲー) -- 名無しさん (2016-03-19 16:25:01)
なんか、黒円卓見てると、某十二神将を思いだす。 -- 名無しさん (2016-03-19 16:42:47)
↑ その連中の離反者である某閣下はシュピーネさんと比較したら強いけど、小物に見えてしまう。 -- 名無しさん (2016-03-19 16:44:14)
トップに黄金並のお方がいるから・・・(震え声) -- 名無しさん (2016-03-19 16:45:19)
獣殿「ほう、どこへ行くつもりかね? シュピーネ」こういう事ですね、わかります。 -- 名無しさん (2016-03-19 16:55:31)
上記の台詞 獣殿が言うと、全く違和感無い。(神父が同じ台詞言っても違和感なさそう) -- 名無しさん (2016-03-19 16:57:57)
違和感はないけど絶望感はある -- 名無しさん (2016-03-19 17:01:53)
???「ハハハハ どこへ行こうというのかね?」 -- 名無しさん (2016-03-19 17:39:31)
↑8 質が下がるじゃないか。↑ 帰って、バルス! -- 名無しさん (2016-03-19 17:42:51)
↑2砂浜で逃げる女神を追ってるニートが見えた -- 名無しさん (2016-03-19 18:10:11)
シュピーネさん「そうだ、旅に行こう」 →日本全国巡り。 -- 名無しさん (2016-03-19 18:56:20)
↑シュピーネさん「どうせ、黒円卓にいても居場所などないのだから」 -- 名無しさん (2016-03-19 18:57:26)
11年以上前に旅に出てたら、黄金錬成失敗に持ち込めたかも。 -- 名無しさん (2016-03-19 19:00:09)
↑そん時はそん時でニートにもなんか考えあったんじゃ無いか? -- 名無しさん (2016-03-19 23:07:48)
pixivの某投稿者さんの考えた「黒円卓幼稚園」とか単行本の最後に4コマで載せて欲しい -- 名無しさん (2016-03-20 01:19:00)
ハガレンな感じのヤツで -- 名無しさん (2016-03-20 01:19:40)
黒円卓幼稚園: 園長:ハイドリヒ 副園長:メルクリウス スタッフ:蓮・司狼・戒 -- 名無しさん (2016-03-20 17:49:03)
↑ 用務員:シュピーネ 年長組:トリファ・マキナ・ザミエル・バビロン -- 名無しさん (2016-03-20 17:50:32)
↑5 1、永劫回帰的にありえない未知2、神父のように連れ戻す3、別にいてもいなくてもいいし、その辺のそこそこの奴を使徒にして代替する(シュピーネ救済√) -- 名無しさん (2016-03-20 20:51:35)
頼む!3頼む!!トレンチコートとハット着込んで身分を隠すクールなシュピーネさんが見たいんだ!! -- 名無しさん (2016-03-20 21:50:37)
↑ロールシャッハ「呼ばれた気がした」 -- 名無しさん (2016-03-20 22:19:58)
↑ セージとタメ張れる精神力の持ち主は呼んでないんで帰って下さい。けど神座世界向きではあるな -- 名無しさん (2016-03-21 19:30:43)
↑2座に就いたら非想天の様な世界になりそう -- 名無しさん (2016-03-21 20:04:13)
ふと、思ったが、顔の美醜問わず嫌われてるのってメルクリウスぐらいなんだよなあ。 -- 名無しさん (2016-03-22 11:23:06)
綺麗なニート(そのまんま):うざい。 汚いニート(神野風):キモイ -- 名無しさん (2016-03-22 11:24:10)
↑綺麗な神野も大概、ウザい系に見えてしまう。 -- 名無しさん (2016-03-22 11:25:56)
ニートな時点でアウトなんだけど… -- 名無しさん (2016-03-22 12:37:34)
↑4プレイヤーにとってはむしろ顔や表情すらウザいというか -- 名無しさん (2016-03-22 16:11:14)
顔は蓮と一緒なんだから女顔の筈なんだが、それを弄る気には全くなれない -- 名無しさん (2016-03-22 16:59:03)
というか、仮にも西洋人なのに東洋人(少なくともそうゆう役回り)の蓮と顔が一緒って設定は妙だよな。誰もそこに突っ込まないし -- 名無しさん (2016-03-22 21:22:06)
蓮ってハーフっぽく見られてるのかね? それかメルクリウスが東洋系に見えるのか -- 名無しさん (2016-03-22 21:22:49)
日本でも平たい顔に見えない濃い顔の奴が居るし -- 名無しさん (2016-03-22 22:40:04)
そんなこと言ったら青髪の時点でおかしいし、つっこんだら負け -- 名無しさん (2016-03-22 22:47:51)
まあ、クォーターとかその辺かも…で通りそうではあるけどね。練炭が言うかはともかく -- 名無しさん (2016-03-22 22:57:29)
メルは顔覚えられない系の顔だから、実はめっちゃ東洋系なのかも。メルの顔まともに認識してるのって獣殿とマリィくらいしかいなさそう -- 名無しさん (2016-03-23 01:46:34)
コズミック級の変質者…即ち存在が18禁だから、顔にモザイクが掛かってるのか… -- 名無しさん (2016-03-23 20:09:43)
↑顔というか、存在? -- 名無しさん (2016-03-23 22:51:17)
後3日でベイ中尉の勇姿を拝めるのか………… -- 名無しさん (2016-03-25 01:38:18)
今月のはやっぱり面白かったな、掲載順も連載始まったばかりとは言えかなり前の方で本格的に購読していこうかな -- 名無しさん (2016-03-27 23:50:35)
さっき本屋でマ王見つけたけど、dies見たさに800円使うのが惜しくなって買わずに帰ってしまった。ちょっとさわりだけでも教えてくれないだろうか -- 名無しさん (2016-03-28 15:53:40)
↑今月は練炭が死体の前で目覚めてベイと戦闘って感じ -- 名無しさん (2016-03-28 16:34:47)
よし買おう(即) -- 名無しさん (2016-03-28 18:27:50)
え?練炭がネクロフィリアに目覚めて死体と朝チュン? -- 名無しさん (2016-03-28 18:35:09)
ふと、気付いたが、神父って、直接闘うより、相手を引き立たせたせる様お膳立て整えるのが得意なのでは。(シュピーネ戦やベイvsシュライバー、ハイドリヒvsメルクリウスとか) -- 名無しさん (2016-03-28 20:58:53)
↑まあ実際、攻撃手段は特に得意でもない格闘か死亡フラグのどっちかだし、神父の魅力は話術だからな -- 名無しさん (2016-03-28 21:47:38)
↑×2恋の悩み相談とかやってたメンバーが本編ではギスギスしてるのは大体は神父とかいう身体を返す気の無いミストバーンの仕業なんだ -- 名無しさん (2016-03-28 22:02:20)
青いパンツと白いパンツ -- 名無しさん (2016-03-30 02:08:57)
↑×2 黒円卓の清涼剤ともいえるベア子がいないのがかなりでかそう -- 名無しさん (2016-03-30 22:35:21)
流石に一つの漫画だけのために買うのは戸惑うよな。早めに単行本出てほしい -- 名無しさん (2016-03-31 17:18:52)
↑個人的にはペルソナなんかも結構好き -- 名無しさん (2016-04-01 11:21:11)
800円はきついがルサルカがかわいかったので後悔はしない。次週は制服ルサルカからスタートだから購入決定 -- 名無しさん (2016-04-01 22:01:29)
ところでだな、左上の神父、リザの近くにトバルカインの後ろ姿があるのだが、(青)白い肌と黒い頭巾があるおかげで、ものすごいムキムキマッチョなセーラー服(さらに黒円卓のズボン部分のせいでスカートに見える)に見えてしまうのは俺だけか? -- 名無しさん (2016-04-01 22:12:06)
↑漫画版だと学校にはトバルカインも潜入するのか………… -- 名無しさん (2016-04-03 01:36:11)
よーし、中尉もヤンキー先生として潜入しちゃうぞ! -- 名無しさん (2016-04-03 01:44:54)
↑クラウディア「じゃあ、私はヤンキー先生に恋する謎の少女枠で潜入します!」 -- 名無しさん (2016-04-03 07:52:39)
気が早いかもだがlight作品でちびちゅき!みたいなのが読みたい……(切実) 癒されたいんじゃぁ^~ -- 名無しさん (2016-04-03 19:47:44)
俺みたいにDiesの為だけに定期購読しているのは珍しいのか・・・(震え) -- 名無しさん (2016-04-08 09:56:53)
↑俺もディエスのためだけに買ってるから -- 名無しさん (2016-04-08 10:26:05)
diesの屍姦ネタでネクロマンティックと言うホラー映画を思い出したのだが、上映禁止になる程のグロ映画だったんだよなあ。(ちなみにドイツ映画) -- 名無しさん (2016-04-08 10:46:27)
diesもグロシーンはあるが、さすがに上映禁止レベルでは無い。 -- 名無しさん (2016-04-08 10:48:06)
↑2 シュピーネさんは上記の映画を見て、黒円卓脱退を決意したのでは。(自分の隣りにいる連中(ザミエル卿側では無い)はある意味その映画に出ても違和感ない連中だから。) -- 名無しさん (2016-04-08 11:09:51)
黒円卓の上映会では、死の映画(グロ映画)が上映されているのかあ(白目) -- 名無しさん (2016-04-08 11:19:13)
↑ とりあえず、アホタルは吐くね。(双首領含めて殆どの団員は免疫持ち) -- 名無しさん (2016-04-08 11:21:35)
↑6よかった・・・なんかみんな見てないのかとか心配になった(´・ω・`) -- 名無しさん (2016-04-08 13:24:21)
↑俺はDiesとペルソナ読むために買ってるよ〜 -- 名無しさん (2016-04-08 18:42:04)
因みに小説の方はどうなってるんだろうな、春に発売とか言ってたはずだからそろそろかな? -- 名無しさん (2016-04-09 19:51:10)
蓮は女っぽいと言われているが、MRI捜査の某室長(現在は所長)みたいな美貌だったらどうなったんだろう。 -- 名無しさん (2016-04-10 16:36:55)
↑パートナー(カップル)に190cm眼鏡ありの神父さんみたいな男性(当たり前だが聖職者ではない)がいるんですが。(呼び方も藤井さんに近い) -- 名無しさん (2016-04-10 16:40:01)
↑2上記の漫画をdiesキャラに当てはめると、こうか。 主人公(ヒロイン): 蓮 パートナー(現在): トリファ パートナー(過去) :ハイドリヒ ごついおっさん風の部下 :マキナ。 -- 名無しさん (2016-04-10 16:42:33)
↑ 続き 女版主人公(職業:女医):エリー。 -- 名無しさん (2016-04-10 16:44:00)
↑ 過去のパートナーは司狼の方が向いているのでは。(エリーとの関係も考えればぴったり) -- 名無しさん (2016-04-10 16:46:26)
パートナーであった司狼を蓮が殺して(正当防衛)、半ば自暴自棄になっていた所に神父さんがくるんですね。分かります。 -- 名無しさん (2016-04-10 16:48:42)
↑2 さらに、ストーカーな殺人者はシュピーネさんで。 -- 名無しさん (2016-04-10 16:53:13)
シュピーネさん「藤井さん、私は貴方の事が憎くて愛おしくて、憎くて愛おしくてたまらないのですよ。」練炭への愛の告白。(白目) -- 名無しさん (2016-04-10 16:55:10)
龍水「男達(トリファ・マキナ・シュピーネ・司狼)を翻弄させる美男子(蓮)を巡る衆道漫画。素晴らしい」 -- 名無しさん (2016-04-10 16:57:46)
↑姪っ子(テレジア)と暮しながら、上司(蓮)に対して複雑な感情を抱く男(トリファ)の物語。 うん、まさしく衆道だ。 -- 名無しさん (2016-04-10 17:01:18)
ひとつ質問いいかな?07年度版のコミカライズ、どこへ行った? -- 名無しさん (2016-04-11 19:09:38)
君の様な感の良い髑髏は嫌いだよ -- 名無しさん (2016-04-11 19:16:45)
竊醍「コ縺九↓窶ヲ縺ゥ縺薙↓豸医∴縺溪♂? -- 名無しさん (2016-04-11 19:22:48)
↑断末魔か何かか? -- 名無しさん (2016-04-11 19:48:36)
旧世界の言語だろう。とりあえず波旬だけはわかったが -- 名無しさん (2016-04-11 20:08:54)
真理の扉でも開いたんだろ(適当 -- 名無しさん (2016-04-11 20:17:20)
単行本はいつ発売されるんだ…夏とか秋?もしくは冬? -- 名無しさん (2016-04-20 00:51:02)
今日も買うぞ!昼休憩抜け出して買うぞ! -- 名無しさん (2016-04-27 10:02:51)
俺地方だから1日遅れてる……しかし競争率は低い -- 名無しさん (2016-04-27 19:00:39)
漫画版の作者書き方っていうのかな、上手いよね。連載始まって間もないとは言え掲載順毎回かなり前だし好調だな -- 名無しさん (2016-04-27 20:34:53)
正田卿による今月号の感想「このメチャクチャ可愛い女の子はいったい誰だよ」→香純でした -- 名無しさん (2016-04-27 23:27:21)
あと少しでシュピーネさんの勇姿が... -- 名無しさん (2016-05-22 20:28:59)
↑今月の最後あたり出そうだね -- 名無しさん (2016-05-22 21:20:28)
↑それはまだじゃねー?vs香純やアホタルとの永劫破壊講座の後だし、もうちょい先な気がする -- 名無しさん (2016-05-23 00:32:21)
漫画は展開結構引っ張ってるカンジなのかな? -- 名無しさん (2016-05-23 12:20:22)
正直思ってたより全然出来がよくてうれしいんだけど、このペースだとちゃんと完結するのか不安になる。半年で序盤3章終わるかどうかって感じだから、どのルートかにもよるけど少なくともあと2年はかかるよなあ。後半あんまり短くすると盛り上がりどころがはしょり気味になるし。 -- 名無しさん (2016-05-23 21:45:03)
確かに。隔週くらいが丁度いいかな -- 名無しさん (2016-05-23 22:24:53)
単行本刷る目線だと、どうしても見せ場を引かざるを得ないところだが…日常が長めな分割を食うなぁ -- 名無しさん (2016-05-23 23:49:04)
ペルソナ3とかいまだに連載してるから(吐血 -- 名無しさん (2016-05-24 05:45:29)
でも序盤で日常きちんと描いてるからこそその後のバトル展開が映えるし、練炭が日常に戻りたがるのもわかるんだよな。序盤飛ばされたらけっこう印象違うと思うわ -- 名無しさん (2016-05-24 14:40:30)
07年版のコミカライズの内容知ってる人いる?Amazonにもないし感想も見つからない -- 名無しさん (2016-05-24 18:30:12)
漫画版のマレウスが強そうに、ベイが小物に見えてまうwww。初見の読者勘違いしちゃいそう -- 名無しさん (2016-05-29 15:03:10)
↑ベイはともかく、ルサルカはこの時点では脅威だっただろ、いい加減にしろ!(なおこの後地の文で殺されたり、お腹から司狼が出てきたり、黒騎士にボコボコにされる模様) -- 名無しさん (2016-05-29 17:30:46)
ベイを静止していたし螢はベイと同等以上の実力者。そんな風に思っている時期が俺にもありました -- 名無しさん (2016-05-29 17:45:53)
↑仮にも指揮官だったから従ってたまでで、散々ナメられてたところを見るに螢は弱い方だなと初見で何となく察してた俺が通る -- 名無しさん (2016-05-29 18:47:09)
↑2 相性のいいはずのベイにさえボコられる始末 -- 名無しさん (2016-05-29 23:20:00)
というか、蛍の形成時のステは実はシュピーネさんと大差なかったりする。よって、万が一シュピーネさんが創造獲得した場合蛍は(そもそもアレな先輩とリザ除き)黒円卓最弱にもなりかねない -- 名無しさん (2016-05-30 02:13:35)
そんな「ニートがストーキングやめたら」みたいな事言われましても… -- 名無しさん (2016-05-30 13:56:23)
↑2 というか先輩とリザは結構心理戦に強いから黒円卓の実力ワースト2は… -- 名無しさん (2016-05-30 14:21:51)
お前らシュピーネさん馬鹿にするのやめろよ!腕相撲では覇道神のニートより強いんだぞ! -- 名無しさん (2016-05-30 15:28:32)
裏社会の重鎮だしな! -- 名無しさん (2016-05-30 16:53:22)
創造位階まで行ったシュピーネさんとかシュピーネさんじゃないやん -- 名無しさん (2016-05-30 18:03:03)
軍勢変生で偽神化しても盧生四四八に負けてしまう形成(流出)の話はやめて差し上げろ… -- 名無しさん (2016-05-30 19:18:49)
Verfaulen segenでのシュピーネさんはベイやルサルカと同格といわれても違和感なかったから…… -- 名無しさん (2016-05-30 21:10:37)
格ゲー化したらそのうち「流出の覇道に目覚めたシュピーネさん」とか出てくるかもしれない……! -- 名無しさん (2016-05-30 21:33:52)
むしろ歩美が栄光相手にやったみたいに「シュピーネさんでハイドリヒ卿に挑んでみたwwwww」的な愛で補えな上級者用糞雑魚ユニットな気がする -- 名無しさん (2016-05-30 21:37:22)
↑2 花京院のことかーー! -- 名無しさん (2016-05-30 22:55:23)
↑天国に到達したDIOみたいにコレジャナイシュピーネさんかもしれないぞ -- 名無しさん (2016-05-31 00:20:34)
形成を乗り越えたシュピーネさん -- 名無しさん (2016-05-31 01:16:54)
シュピーネさんはジャギ枠か… -- 名無しさん (2016-05-31 10:03:21)
マリィが鎖で縛られるCG螢ルートで出るのか。 -- 名無しさん (2016-06-04 07:30:01)
血の気の多い連中は教師に向きません。(シュライバーはアウトだけど、マキナとザミエルは微妙) -- 名無しさん (2016-06-04 11:16:57)
↑ザミエルは教師になったでしょ -- 名無しさん (2016-06-04 11:35:38)
↑学級崩壊してたのでNG -- 名無しさん (2016-06-04 16:12:02)
ギャグはただの駄目教師だろいい加減にしろ! -- 名無しさん (2016-06-04 16:15:55)
ルサルカルートが欲しかった・・・ -- 名無しさん (2016-06-15 08:02:37)
↑最後の最後に救われたし(ガクブル -- 名無しさん (2016-06-15 09:37:05)
単行本ktkr 買わねばなるまい -- 名無しさん (2016-07-13 10:07:24)
今月末のマオウに香純のポスターつくんだっけ? -- 名無しさん (2016-07-13 14:52:27)
↑そマ? ソースどこ? -- 名無しさん (2016-07-13 16:08:08)
なんか前の前くらいのニコ生でそんな感じの情報がポロッと出てた。先月末のマオウでは休みの代わりに今月末のマオウではなにか大きなことがあるって言ってた。で、その時推定Gユウスケさんのコメントでぽろっと。あれが偽物だったら誠に申し訳ないと言わざるをえない -- 名無しさん (2016-07-13 16:28:28)
8月27日だっけ?コミック発売 -- 名無しさん (2016-07-13 20:02:29)
マオウじゃなくて単行本につくのかな?ポスター。生放送聴いた感じ -- 名無しさん (2016-07-24 10:04:31)
今月号、我らがシュピーネさんが出たー!!! -- 名無しさん (2016-07-28 01:08:32)
ついに来てしまったか…伝説の形成が -- 名無しさん (2016-07-28 08:51:27)
そして来てほしくなかった・・・(末路的な意味で) -- 名無しさん (2016-07-28 10:28:02)
ザ・レジェンド・オブ・イェツラーさんの出番か…(鰤風タイトル -- 名無しさん (2016-07-28 12:00:03)
漫画版描いてる人の蓮の絵あんま好きじゃなかったんだけど今月の蓮はかっこよくなってた -- 名無しさん (2016-07-28 15:48:42)
登場回数少ないけど、俺港川先生の司狼かなり好きだわ -- 名無しさん (2016-07-29 00:31:51)
ってことはシュピーネさん長くてもあと2,3か月の命か…(合掌) -- 名無しさん (2016-07-29 07:32:54)
今月号はWalhallを聞きながら見るとGood、香純かわいい -- 名無しさん (2016-07-29 12:13:52)
訳あって買えないんだけど今どこくらいっすか? -- 名無しさん (2016-07-29 13:56:21)
マリィが香純から練炭に移った、そして我らが形☆成さん登場 -- 名無しさん (2016-07-29 14:50:08)
なんというか、普通の人気キャラ描くとはまた別ベクトルのプレッシャーかかりそうだな、シュピーネさんって -- 名無しさん (2016-07-29 20:45:41)
きっと見開きいっぱいに荒ぶる形成(笑)のポーズを決めてくれる筈 -- 名無しさん (2016-07-29 20:53:40)
↑アレだよね、ジョジョでいうウィルソンフィリップス上院議員みたいな独特人気感だよね -- 名無しさん (2016-07-29 21:02:15)
なんかシュピーネさん本編に比べてかっこよくなってる気がする -- 名無しさん (2016-07-31 20:45:30)
ついに明日はコミック版の発売日 -- 名無しさん (2016-08-26 16:43:20)
セリフとかページとか増えてたら良いなと思いながら楽しみにしてるんよ -- 名無しさん (2016-08-26 17:28:08)
素晴らしい出来だった -- 名無しさん (2016-08-27 13:30:09)
ロリジアがかわいかった -- 名無しさん (2016-08-27 21:15:31)
単行本読んだ。……表紙裏のホモ祭りに全部持ってかれたw -- 名無しさん (2016-08-28 17:23:12)
蓮×神父...そういうのもあるのか -- 名無しさん (2016-08-28 18:15:17)
自分の住んでるとこ田舎なのだが周囲の店一冊ずつしか入荷してないな……メイトとかオタショップはどうかわからんが -- 普通の本屋店員 (2016-08-28 19:08:14)
ダメ元で市内の本屋を回ったが田舎すぎてどこにもなかった。オタショップなんてものは存在しない。故にポチった。届くのが楽しみだ -- 名無しさん (2016-08-28 23:09:54)
やっぱ文章だけじゃ分からないアクションが見れるのはいいよな ベイとかあんな感じで練炭ぶっ飛ばしてたのか 練炭とベイが激突するとき、妙にルサルカが神妙な面持ちになってたんだけど、後の伏線か? ロートス的な意味で -- 名無しさん (2016-08-29 00:49:53)
ディエスを初見の人がこの -- 名無しさん (2016-08-29 09:58:07)
↑(ミス) ディエスを初見の人がこの第1巻を読んだら、香純がメインヒロインだと勘違いしちゃいそう? -- 名無しさん (2016-08-29 09:58:54)
↑まぁ普通に彼女の平穏守る展開になるんだろうな、って雰囲気だわな 実際はそれを越える問題に直面するんだけど -- 名無しさん (2016-08-29 10:09:27)
道場が思った以上にぶっ壊れてて変な声出た -- 名無しさん (2016-08-29 16:24:58)
エロゲのコミカライズは外れのものも多い中この出来は素晴らしい。某月姫もそうだけど作者が原作ファンというのは大きいなやっぱり -- 名無しさん (2016-08-29 21:01:31)
↑2どう見ても片付けで誤魔化せるレベルじゃなくて笑った -- 名無しさん (2016-08-29 21:03:48)
見つけたら即買うのに田舎すぎて売ってない、Diesアニメ化まで待つかポチるかだな・・・ -- 名無しさん (2016-08-29 21:35:30)
コミカライズ今日買って初めて読んで思ったけど、この人の描く香純すごく良い -- 名無しさん (2016-08-30 00:09:08)
この作者殿の描くパラロス読んでみたい -- 名無しさん (2016-08-30 01:35:38)
漫画でもリメイクでもパラロスは実際面白いしもっと日の元に晒してほしいな。 -- 名無しさん (2016-08-30 04:02:08)
(持ち上げ過ぎて菌糸類みたいにハードル上げて欲しくないから今のままで)いいです -- 名無しさん (2016-08-30 05:35:57)
ーー渺 -- 名無しさん (2016-08-30 05:36:29)
↑5 デフォルメキャラが可愛いと思った(小並感) -- 名無しさん (2016-08-30 09:14:20)
俺も単行本買いてぇなぁ^~俺もなぁ^~ -- 名無しさん (2016-08-30 11:28:25)
ロリジアがマジ天使。以上解散 -- 名無しさん (2016-08-30 11:55:47)
ルサルカの拷問車輪がシュールで笑った。あれ、ああいう風になってんのか。腰掛けてると思いきや腕組んで立ってるのはシュール。 -- 名無しさん (2016-08-30 15:35:18)
拷問車輪個人的にはかなり好きだわw原作だと良く分からなかったから車輪の上に自家の大道芸人スタイルになるんじゃないかと心配してたらチャリオットみたいな感じで -- 名無しさん (2016-08-30 21:03:16)
出版社に在庫ある場合もあるから店頭で店員さんに注文してもらうという事もできるで! -- 名無しさん (2016-08-30 21:13:58)
電子書籍もいいぞ。Amazonならカバー下も入ってたし。 -- 名無しさん (2016-09-01 22:14:48)
読んでみて思ったんだが、正義の柱の中にはマリィしか入っていないので、螢の殺し役の解釈ってめっちゃ的外れなこと言ってるんだよな。 -- 名無しさん (2016-09-01 22:38:55)
先輩の二回目は見せないよってスカート押さえる姿が可愛くて死んだ -- 名無しさん (2016-09-03 06:24:49)
裏表紙の4コマがホモネタでワロタ -- 名無しさん (2016-09-03 09:00:49)
この漫画の先輩かわいすぎる問題 -- 名無しさん (2016-09-04 20:45:58)
香純と先輩が非常に可愛く描けてて素晴らしい。 -- 名無しさん (2016-09-05 22:33:20)
カバー裏にまで衆道至高天が流出してやがった。ヴァレリア×蓮...レアな組み合わせな気がする -- 名無しさん (2016-09-10 20:33:29)
あの程度では形成…いや活動程度。蓮が形成を披露すれば衆道も形成になるだろう -- 名無しさん (2016-09-11 15:16:03)
漫画だとルサルカの車輪が明確に描写されたり(今までゲドラフみたいのと思ってた・・・)、ベイの足から出た杭を竹馬じゃなくて体を押し出す形で使用されてるとか色々おもしろいな -- 名無しさん (2016-09-14 13:56:49)
今月と来月あたりが一番盛り上がりそうだな -- 名無しさん (2016-09-14 14:58:51)
次回:伝説の形成(笑) -- 名無しさん (2016-09-14 16:59:34)
女神がメインヒロインというよりキーキャラ扱いでまだ表立って出てこない中、一番のネタキャラが表に出てくる珍妙さよ -- 名無しさん (2016-09-15 00:38:36)
ゲドラフwwwツボったので今度からマレウスのことをゲドラフと呼んで行く -- 名無しさん (2016-09-15 04:39:20)
漫画版はスルーするつもりだったのに本屋で見つけて衝動買いしてしまった。後悔はしていない。原作を熟知した人が愛を持って再編成してる感じで好感持てる。 -- 名無しさん (2016-09-16 17:49:37)
ついにお茶の間の代表格シュピーネさんが登場するのか! わー、タノシミダナーきっとすごく活躍するんだろーなー -- 名無しさん (2016-09-16 18:35:33)
蓮「なんだコイツ、気持ち悪さが滲み出している」(3コマ分丸々使って)に吹いた -- 名無しさん (2016-09-19 18:15:50)
漫画何巻分になんだろうなぁ -- 名無しさん (2016-09-21 20:07:53)
ついにSST(スーパーシュピーネさんタイム)が見れると思うと空気が旨い -- 名無しさん (2016-09-26 15:05:06)
漫画はマリィルートなんかな。個人的に香純ルートの司狼vsベイを漫画で見たいんだがなぁ -- 名無しさん (2016-09-26 15:38:20)
小説の挿絵は港川さんか。久々にGさんの小説挿絵見られるかと思ったけど。でも単行本だとまだエリー出てきてないし楽しみだな -- 名無しさん (2016-09-26 18:21:49)
昨日の電撃マオウで港川先生がアシスタント募集してるみたいだったが、やはり大変なんだろうなぁ 今月号Dies休載だったのも、ノベライズの仕事もあったからかもしれん -- 名無しさん (2016-09-28 12:09:00)
↑2 表紙がgの絵なんだっけ? -- 名無しさん (2016-10-09 21:20:47)
今ってどのへんの話なん?シュピーネさんの登場回までは買ってたんだけど -- 名無しさん (2016-10-17 01:52:52)
↑前回シュピーネさん戦突入 今月(休載しなければ)シュピーネさん戦 -- 名無しさん (2016-10-17 07:24:34)
もし番外編とかでリヨ氏が描くことになったら誰がポスト・ぐだーずの座につくのだろう…… -- 名無しさん (2016-10-17 18:02:52)
今月のマオウにて、創刊11周年記念として、各漫画家さんの限定色紙がプレゼントされるみたいだが。勿論港川先生も。1名だけとはいえ、蓮マリなので欲しいところ -- 名無しさん (2016-10-27 12:19:04)
今月号のシュピーネさんの自称がわたくしじゃなくてわたしだったのはやっぱり誤字だったか。となると形成の読み方がイェッツラーじゃなかったのも? -- 名無しさん (2016-10-29 21:31:34)
↑3弱酸性Dies irae(作:ちょぼらうにょぽみ)、エクストリーム黒円卓(作:大川ぶくぶ) -- 名無しさん (2016-10-30 00:20:26)
蓮マリの色紙クッソ可愛すぎる -- 名無しさん (2016-10-31 19:21:05)
ところで黒円卓の読みが「こくえんたく」じゃなくて「くろえんたく」だったことに違和感を覚えたのは俺だけだろうか? -- 名無しさん (2016-10-31 19:39:44)
誤植じゃね?ゲームの名乗りはみんな「こくえんたく」だし -- 名無しさん (2016-10-31 21:00:50)
↑4 -- 名無しさん (2016-10-31 22:31:48)
↑ミス ↑5 ポプ子は中尉やシュライバーと波長合いそうだしアニメ化の際にコラボってかネタにされたりしないかな -- 名無しさん (2016-10-31 22:33:13)
あんな全キャラ阿片吸ってそうな漫画とコラボ・・・? -- 名無しさん (2016-10-31 23:01:52)
今更だが練炭形成シーンは燃えたな、ホントに今更だけど -- 名無しさん (2016-11-23 12:34:57)
↑再確認できたってことが重要だと思ってる -- 名無しさん (2016-11-23 13:06:48)
↑3さてはアンチだなオメー -- 名無しさん (2016-11-23 17:16:28)
ヤベェよ、今月の諏訪原タワーのマリィ可愛過ぎてヤベェよ。女神マジ女神 -- 名無しさん (2016-11-26 18:52:46)
2巻はイツダァァァァァ!!! -- 名無しさん (2016-11-26 19:10:19)
一巻のカバー裏は割と満足だったのでドンドンシリアス吹き飛ばしてほしい -- 名無しさん (2016-11-27 12:35:21)
昨日発売と知らずに一日遅れで買って読んだけどマリィマジ女神だったのと、獣殿の初台詞に痺れた 次回は司狼登場か -- 名無しさん (2016-11-27 18:12:03)
コミックス二巻はよ。はよ!(血涙 -- 名無しさん (2016-11-28 08:26:31)
( ≖‿ゝ○)定期購読している私は無事に女神の私服姿を堪能できるのであった -- 名無しさん (2016-11-28 10:39:01)
マリィが着てたあの私服をバカスミがどんな顔で買ったのかと思うとついにやにやしてしまう -- 名無しさん (2016-11-28 21:42:15)
もうそろそろ司狼登場だし、そうなるとハイドリヒ卿の後輪も近いからある程度ルートを絞れそうだな -- 名無しさん (2016-12-03 06:50:26)
真面目に2巻いつ発売なの? -- 名無しさん (2017-01-26 13:52:55)
↑2 取り敢えずマリィが貫かれたらマリィ√or先輩√だな -- 名無しさん (2017-01-26 22:38:31)
?「コミック2巻は3月27日発売のようでござるな。デュフフw」 -- 名無しさん (2017-01-27 15:47:14)
↑それどこ情報? -- 名無しさん (2017-01-27 17:18:02)
司狼登場は前半一番の盛り上がりだと思うから楽しみ -- 名無しさん (2017-01-27 20:43:07)
↑2、公式のTwitter、あと今日発売の電撃マオウのDiesの表紙 -- 名無しさん (2017-01-27 20:51:00)
さーて誰のルートか。個人的に香純ルートに希望を作ってほしいが創造なしと香純の一番の見せ場発言から望みは薄いと -- 名無しさん (2017-01-28 06:35:00)
Diesの漫画アシ募集だってな……たしかにこれからいろいろやばいしな(創造的な意味で) -- 名無しさん (2017-03-03 12:20:26)
ツイッターで2巻の店舗特典情報出たな。次はマリィづくしだぜ、やったね! -- 名無しさん (2017-03-10 18:18:58)
やっぱり女神は マジ女神だわ -- 名無しさん (2017-03-10 19:33:43)
2巻が何処にも見当たらない…… -- 名無しさん (2017-03-27 15:00:48)
一巻の道場もそうだが二巻は屋上が予想以上の壊れっぷりだった -- 名無しさん (2017-03-27 17:20:41)
マリィのパフェのシーンが可愛すぎる -- 名無しさん (2017-03-27 17:42:12)
俺に2巻を寄越せよ(血涙) -- 地方民 (2017-03-27 17:43:39)
2巻もいいけど、今月のマオウは獣殿が登場してるから、爪牙は良ければチェック -- 名無しさん (2017-03-27 20:36:30)
もっもっもっ もっもっもっ -- 名無しさん (2017-03-27 22:47:59)
覇吐「例の券は発行されてなかったぜ」 -- 名無しさん (2017-03-27 23:18:09)
練炭、確かに服を何着も犠牲にしてるな・・・そして男なのに「何でもするから」を言っていたという -- 名無しさん (2017-04-02 16:51:20)
諸君らが愛してくれた形成(笑)は死んだ!何故だ!? -- 名無しさん (2017-04-02 19:08:56)
↑顔の差かな -- 名無しさん (2017-04-02 20:48:01)
↑マンガ版に出なかったセリフやめーや -- 名無しさん (2017-04-02 22:05:43)
シュピーネさんが上からの巨大げんこつで消し飛んでるように見える -- 名無しさん (2017-04-02 22:14:55)
シュピーネさんは与えられた虚構の生活を謳歌しまくってたからニートから人とは呼べぬ奴隷扱いになりそう。 -- 名無しさん (2017-04-03 11:42:21)
今号のカバー裏は蓮の私服ネタだったぞwあと、シュピーネさんが「3巻ともよろしくお願いします。」ってノリノリで言ってたw港川さん曰くシュピーネさんを描くのが凄く楽しいんだとさ。良かったねシュピーネさん!改めて1巻のカバー裏ヤバいなw???「このカバー裏も衆道至高天に染められてしまった!おのれディケイドォォォ・・・じゃなくておのれ龍水ィィィ!!!」最後に。多分マリィ√じゃないかも?107ページに「マリィ頼む、消えてくれ」の台詞があるので。飽く迄個人的な憶測の域を出ないけどw -- 名無しさん (2017-04-07 08:14:00)
三つ巴だったらいいなぁ…って -- 名無しさん (2017-04-07 14:52:52)
アニメでマリィ√(をベースにしたアニメ版√)やって、漫画で先輩√やるつもりなのかな。どっちの√も好きだから、そうだとしたら嬉しいな。 -- 名無しさん (2017-04-07 15:10:36)
よく見ると帯に『vsシュピーネ戦完全収録』の文字が……うん、嘘は言ってない。嘘は -- 名無しさん (2017-04-13 22:53:53)
やはり何回読んでも先輩の二回は見せないよってスカート押さえるシーンが可愛すぎて死ぬ。あと藤井君の腕枕いいかものところ -- 名無しさん (2017-04-14 19:52:28)
液体窒素が出てきたし、次のカバー裏は液体窒素の話だと思う・・・ -- 名無しさん (2017-04-25 23:57:23)
結局シュピーネさんは踏み潰されて終わっちゃったなぁ -- 名無しさん (2017-05-15 16:37:18)
『Dies Irae ダイーズ アイライ』(大河原 遁) -- 名無しさん (2017-07-08 20:26:19)
もう漫画は何ルートかわかりました? -- 名無しさん (2017-07-26 22:08:02)
先輩が練炭と一緒にゴットフリートに乗って黄昏の海に旅立つルートだよ -- 名無しさん (2017-07-28 19:18:04)
↑4それでいいのだ。シュピーネさんはそうでなければならないし、それ以外にはない。シュピーネさんとはそういうモノ。水銀もそんな風なこと言ってた。誰あろうシュピーネさん本人も言っていたし(イカベイCD) -- 名無しさん (2017-07-28 19:40:16)
シュピーネさん凄え・・・・・・いくら永劫回帰しても何一つ変わらないなんてw -- 名無しさん (2017-08-17 08:58:55)
先月号でマリィが獣殿の城で演奏会に出てたし、マリィルート? -- 名無しさん (2017-08-17 12:28:01)
玲愛√でもやってなかったか、アレ。むしろ違いはそん時の練炭がどうなってるかじゃなかった? -- 名無しさん (2017-08-17 13:15:47)
で、次の巻はいつ発売なんですか? -- 名無しさん (2017-08-17 16:40:48)
↑ストックの問題もあるけど 連動キャンペーンとか考えるとアニメの始まる10月から12月かね?(単行本組) -- 名無しさん (2017-08-17 19:19:36)
調べたら10月26日頃発売ってあったから、アニメでCMとかやりそう -- 名無しさん (2017-08-17 20:39:26)
マリィと先輩ルートがどうだったか忘れてたので軽く確認してきた。漫画は教会でルサルカじゃなく先輩に会ってたからやはりマリィかな? -- 名無しさん (2017-08-17 21:29:59)
↑今月号読んで、先輩√だと判明した。獣殿が練炭の「先輩はお前らの何だ?」に対し「それは神父に聞くがよかろう」と答えていたから。 -- 名無しさん (2017-08-27 16:33:24)
↑後、ラストで、蓮のところに行こうとしている先輩に神父が「テレジア。ヨハンは生きている」と言っていたから、やっぱ先輩√なんじゃ。 -- 名無しさん (2017-08-27 16:34:47)
コミック3巻が10月27日に発売するようだから、爪牙はお楽しみに。獣殿もメインで出るはず -- 名無しさん (2017-09-27 19:57:18)
先輩√の話になっているけどマリィに転ぶ展開もまだ捨てきれないな。 -- 名無しさん (2017-10-01 16:51:27)
アニメがマリィ√だし宣伝も兼ねてこっちもマリィだと思ってたけど先輩√の可能性のほうが高いのか。先輩√長いけど大丈夫かな?原作小説の別アニメだけどコミカライズ「俺たちの戦いはこれからだ!」オチで締め括られ打ち切りになったトラウマがあるからそうならないように願いたい…… -- 名無しさん (2017-10-02 20:12:21)
3巻の表紙公開されたから見たけどかっこよすぎ -- 名無しさん (2017-10-17 20:56:56)
螢がすげぇ強キャラに見える、実際あそこの蓮vs螢はカッコイイ -- 名無しさん (2017-10-18 03:20:08)
見てきた、表紙かっけぇ! -- 名無しさん (2017-10-18 15:30:23)
本格的に先輩ルート確定か。拘束シーンルサルカにもっていかれなくて良かったね先輩。最近おふざけモードが多かったから、ヒロインらしい顔を見ると染みる -- 名無しさん (2017-10-26 21:20:05)
ああアホタル...この√だと酷い扱いを受けるんだよな〜。まあベイvsシュライバーが見れるし、三つ巴?(獣ニートの可能性も有り)もあるからいいけどさ。 -- 名無しさん (2017-10-26 22:18:19)
今回からバトルが増えて面白くなってきた。もう何度も原作やってるのに続きが気になってしまう -- 名無しさん (2017-10-27 18:06:40)
屋上での殴り愛も楽しみ -- 名無しさん (2017-10-27 20:33:45)
マリィVS大隊長→涅槃寂静・終曲のシーンも楽しみだ。ところでラストバトルは玲愛ルート基準なのか三つ巴ルートのラストバトルになるのかどちらだろう? -- 名無しさん (2017-10-27 22:08:42)
三つ巴は最大にして最高の終幕だから、他人の手ではやらせないんじゃないか? やはり最高の幕引きは正田主体じゃないと…と思っている -- 名無しさん (2017-10-27 22:26:46)
どちらにしても絵にするの大変だろうが港川先生が俺の想像以上にスゲー人だからきっとなんとかしてくれそう -- 名無しさん (2017-10-27 22:28:32)
回を追うごとにだんだんと上手くなっているの明らかだから楽しみだの -- 名無しさん (2017-10-27 22:36:00)
先輩の処女云々のところが無かったの残念だが先輩がカワイイので良かった -- 名無しさん (2017-11-05 12:30:55)
なんか前巻より本が薄かったように感じたの俺だけ? -- 名無しさん (2017-11-05 12:32:40)
てか2巻だけ厚くない? -- 名無しさん (2017-11-05 13:53:02)
三巻の裏表紙にまんがなかったのが悲しい -- 名無しさん (2017-11-06 13:45:51)
一巻二巻は160Pあるけど、三巻は140ちょい。だいたい一話分くらいすくないかどうか -- 名無しさん (2017-11-07 11:29:46)
なんで裏表紙漫画なくなっちゃったのかな、最終巻でカットならともかく途中でなくなるのは珍しいというか初めて見た -- 名無しさん (2017-11-07 19:30:39)
スケジュールの問題じゃないか。ハーメルンも一時期カバー裏のおまけなくなってたよ -- 名無しさん (2017-11-07 19:47:40)
↑なるほど 確かにこの作品進めば進むほど作画とか大変そうだしアシスタント?だったか募集してた記憶あるし大変なのか…… -- 名無しさん (2017-11-07 20:21:40)
無事先輩ルートが確定したが…同時に蓮の幼馴染ーズが悲惨だったり、アホタル氏が良いとこ無し確定だったりするな…。顔面ステークは勘弁して貰えるんかな -- 名無しさん (2017-11-12 21:04:29)
↑螢とは逆にベイとか神父とかは他ルートよりも活躍するから自分は嬉しい。 -- 名無しさん (2017-11-12 22:03:28)
玲愛√の螢はヒロインというより練炭に嫌味を言う捻くれた子、騙されて巻き込まれた人Aだし・・・ -- 名無しさん (2017-11-12 23:39:43)
なんてことだ先輩がかわいい(いつも言ってる気がする) -- 名無しさん (2017-11-13 21:28:58)
そういえば3巻はカバー裏のおまけなかったね -- 名無しさん (2017-11-13 23:29:17)
連載が進むに連れて画力がどんどん上がってくね、この人。次巻が待ち遠しいぜ -- 名無しさん (2017-11-23 18:06:02)
完結するの?これ -- 名無しさん (2017-12-16 19:58:09)
最初そこまで絵柄好みじゃなかったんだが3巻あたりからだんだん好きになってきた。扉絵のベイのかっこよさとか仮降臨の獣殿戦とかすごい好き。あと安定して先輩が可愛い -- 名無しさん (2018-01-29 20:03:38)
3巻のデフォルメされたルサルカとマリィが非常にかわいい。先輩ルートということはベイVSシュライバーがあるはずだから楽しみに待ってます -- 名無しさん (2018-01-29 20:16:15)
少女漫画の様なタッチというか、キャラクター達の細やかな表情の変化が魅力的。 -- それはそうと、三つ巴ルートだど良いなぁ。 (2018-01-31 10:14:59)
先輩ルートなのに神父が練炭に槍だしてる未知があったようなんだけどこれどういう流れにするんだろう(神父自身が香純切捨ての選択を選びに行ってる) -- 名無しさん (2018-01-31 10:50:26)
というか、何がどうなって神父さまは「私の屍を越えてゆけ」みたいなことやってんだ!? -- 名無しさん (2018-01-31 14:18:21)
3巻発売から一年、4巻出ないみたいけど打ち切りにでもなったんかな -- 名無しさん (2018-10-23 22:52:28)
いや8月号から隔月になったけど普通にwebでも連載読めるし続いてるはずよ。webの方は今月は螢がスワスチカに捧げられたところ -- 名無しさん (2018-10-24 22:36:18)
広報担当がいるってやっぱ大事なんやなって(最近のツイッターでまともに宣伝されるのを見て)。あと単行本が3/25に決まったようでめでたい -- 名無しさん (2019-02-27 19:25:59)
4巻発売!前回から一年半ほど経ってるってマジか・・・ -- 名無しさん (2019-03-23 12:00:47)
壊滅的人手不足。lightに縁のあるフリーランス勢全員社員にしてやってくれ。今度は人件費で死にそうだが。 -- 名無しさん (2019-03-23 12:33:00)
漫画は先輩ルートな訳だけどマリィルートのアニメについてなんか言及したりするかねマリィルートと波前提の話だしひょっとしたら黄昏防衛戦が描かれるかも? -- 名無しさん (2019-03-24 10:59:00)
ウェブの方見たら、もう涅槃静寂のとこまでいってるのね。マリィがカッコいい -- 名無しさん (2019-03-24 17:19:13)
↓ルートがほぼ一本筋な分あんた達の方が漫画化、アニメ化 しやすいとは思うよ -- 名無しさん (2019-03-25 08:06:57)
単行本良かったわ。結構オリジナルの展開入ってる?ガバ記憶かも知れないが見たことないシーンが4巻ちらほらあった気がする -- 名無しさん (2019-03-30 19:52:05)
グリーンウッドの倒産が影響しなきゃいいな -- 名無しさん (2019-04-10 22:22:38)
案の定、連載が継続できるかどうかの瀬戸際になった模様。そりゃま、権利がどうなるか分からないからな。 -- 名無しさん (2019-04-17 19:20:20)
もうほぼ終幕まで行ってるんだからそのまま描ききって欲しいものだがなぁ -- 名無しさん (2019-04-17 23:52:19)
作画担当の人も作品好きだから最後まで描きたがってるし…やらせてもらえるといいな… -- 名無しさん (2019-04-21 16:21:38)
打ち切り決定…駄目だったか -- 名無しさん (2019-07-27 08:05:56)
無事打ち切り -- 名無しさん (2019-07-27 08:51:17)
ごめんそれどこソース?直接見たい -- 名無しさん (2019-07-31 21:24:30)
港川さんのツイッターとか今週の雑誌 -- 名無しさん (2019-07-31 22:54:08)
コミックは打ち切りになったのにクリスマスで練炭と先輩の絵を描いてくれる港川一臣さんには感謝しかない -- 名無しさん (2019-12-25 22:28:11)
打ち切りとか酷いよ…あんまりだよぉ… -- 名無しさん (2020-02-28 19:43:25)
コミカライズ担当の人滅茶苦茶当たりの人で、中々あんなに原作も好きでいてくれてファンサービスもしてくれて実力もある人いないのに惜しいなあ。もし最後まで書き切ってくれたら入門書として周りに勧められる最高のコミカライズだったんだが…。ゲームはあれだけど漫画ならって人結構いるからね。漫画でガッツリハマってくれたらそういう人でもゲームまでプレイしてくれる可能性あるし。ああ本当勿体ない… -- 名無しさん (2020-05-05 02:46:40)
これとは別に旧?コミカライズ版があると聞いて気になっている -- 名無しさん (2021-12-19 18:25:19)
07年版が出た当時のだった -- 名無しさん (2021-12-20 07:10:03)
爪牙的にありがたいんだかよくわからないけど幻の作品感がある 単行本化されてないとも聞くし -- 名無しさん (2021-12-20 15:12:12)
旧版だと七番真人って作者が描いた2007年版のコミカライズの事か。ここのwikiに記事もあった気がしたけど見つからねえ。探せば当時の雑誌読者の感想記事引っ掛かるから連載はしてたっぽいけど実物見た人が殆どいないアレな代物だったけど最近Twitterで最終話の実物が上がってた -- 名無しさん (2021-12-23 20:43:14)
会社と一緒にこっちも復活してくれたらなぁ。藤井君腕枕にご満悦みたいな原作にない先輩可愛い要素が見られてほんと良かったんだよなぁ -- 名無しさん (2021-12-23 21:17:47)
権利なんかの問題がクリアになってれば連載再開も可能だとは思うけど。作者さんや雑誌がはいそうですかと納得してやってくれるかはまた別の問題かな… -- 名無しさん (2021-12-23 23:45:38)
単行本だと終曲までいってるけど雑誌だとどの辺までいってました?白騎士決定戦くらいまで? -- 名無しさん (2023-08-12 09:54:48)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)」をウィキ内検索
最終更新:2024年03月24日 12:50
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧