新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
運営議論所
このページは、当wikiの運営方針についてコメントし合う場所とします。
相談事、確認事項などがあればここにコメントをお願いします。
とりあえず、wikiの記事化は「金を払わなければ得られない情報」を「リアルタイムで無料で公開」にしてるんだって自覚する必要はあるかなあ。ツイッターで公開された情報は「作者が無料で公開しても良いと判断した情報」だが、支援しなけりゃ得られない情報は「作者が有料で見せることを判断した情報」なわけだが、その辺の区分けを無視するのは、作者への不利益になるのだということは認識すべきかと - 名無しさん (2019-09-21 20:42:18)
まぁ本質的にはパッケージングされたゲームでも同じことは言えるわけだけども。たとえば俺はSwitch持ってなかったから本体+ソフト代出してデサーティールの情報を得たわけだし。設定集に関しちゃ問題はこれをwikiに記載する場合ほとんど丸写しになってしまうってことだよね - 名無しさん (2019-09-23 01:00:54)
トップページに連載中作品項目の編集に関するガイドラインを付記させていただきました、既編集者、今後編集を行う予定の方はご一読ください。策定に至る過程、期間設定等の理由も併せて記してあります。いささか暫定的ですがまだ本連載が始まる前という事もあり、しばらくはこれで様子を観させて頂こうと思います。 - 管理人 (2019-09-23 02:13:50)
これさ、マグサリオンとサムルークのページって正田Twitterで触れられてるから作って良いの?もちろん、本編やキャラ紹介(有料部分)の記載は一切書かない方向でさ - 名無しさん (2019-09-27 20:48:30)
ガイドライン策定後の初投稿だし、初めの一歩は念には念を入れて管理人の言葉を聞いておきたい。 - 名無しさん (2019-09-27 20:57:53)
ガイドラインに従っていただくとまだ書ける範囲もプロフィール程度と少ないでしょうが、公開ツイートされている範囲の情報は積極的に拡散して欲しいものと捉えていますので、気兼ねなくご製作ください。 - 管理人 (2019-09-27 21:37:15)
感謝致します - 名無しさん (2019-09-27 21:55:28)
忍殺用語をやたらコメント欄やAAで使ってる人さ、単純に昔のAAと比べて圧倒的につまらんし意味不明なんだけど、これネタとして滑ってるって自覚はあるの?つまらん一発ギャグを延々と見せられてる側の気持ちを多少は考えてるのか小一時間問い詰めたいわけよ - 名無しさん (2019-10-21 21:20:54)
やる夫のAA全消しして回ってる人はもちろんここで議論して決めたんだよね? - 名無しさん (2019-10-30 16:22:05)
上の木の者だけど、管理人に意見を頂きたい。かつて2013年頃にAA不要議論で運営議論所が大荒れしたわけなんだが、今議論無しでAA削除を強硬してる人が出ている。とはいえ、俺自身はここ最近からAAを禁止にするべきだと思っている。というのも、そもそも今回削除祭りの原因になった忍殺語のAAやコメントを見る限り、明らかにAAが荒らしの温床と化しており、これまでグレー容認されてきた理由・基準が「面白いか」「センスが良いか」「作品のネタにのっとっているか」という個人間に差があって曖昧すぎるものだからだ。だからこれからはAA禁止にするべきと意見する。ちなみにひとつ言わせてもらうと、自分自身はドラえもんのAAの作者でもある。 - 名無しさん (2019-10-30 16:59:06)
指摘された直後からはブレーキしていた様子なので様子見中だったのですけれどね……例えばジンロンの様にある種公式の物もあるのでAA一律禁止という事にはしたくないのですが、ここ数日の複数行に渡る大型AAで他作品ネタばかりを、というのもまた問題ではあるので……。今回は残りのAA類の削除やユーザー規制等は行いませんが、さしあたりこれ以降の大型AAはお控えいただいて、既存の物で問題があるようでしたら【削除の前に順次折り畳み処理かコメントアウト】で対処していただければ助かります。 - 管理人 (2019-10-31 01:14:06)
では今回消されたAAは管理人が削除を追認する形でよろしいのですか?おそらく過去のやる夫AAと直近の忍殺やる夫AAは別人が作成したものと思われるが、追認すればどちらも等しく削除されるべきAAという扱いになってしまいますが。現状維持するにしても、復旧なり何なりの処置は必要と考えます。 - 名無しさん (2019-10-31 13:32:12)
記述の不足によりいささか誤解を招いてしまったようです、趣旨としてどちら側にも非は観られるのでこれ以上の争いに発展しないのならば遡及対応はしない(過度な他作品ネタ編集、無断削除共に追求は行わない)ものとし、Wikiの状態保存を鑑みパラロス周りのAAまで復旧……というのを当初の時点では予定していたのですが、ログ精査中他作品ネタ編集者とパラロス周りのAA広域削除者のIPが同一の物だった為一旦改めてログの保存、書き込み規制処理中です。その為申し訳ありませんが復旧作業は今しばらくお待ちください。 - 管理人 (2019-10-31 17:30:00)
AA欄折り畳んでたのは俺だけどさー、配慮もしないで他作品ネタを連投するばかりってのはやっぱりダメと思うよー、過去のまでまとめて消してくのはどーかなとも思うけど遅かれ早かれさー - 名無しさん (2019-10-31 00:08:34)
過去のAAまで消すのはやりすぎかな…巻き添えすぎる - 名無しさん (2019-10-30 23:24:31)
初めまして。パラロスのAAと忍殺他他作品ネタのAAを投稿していた者であり今回AAの削除を行った者です。法螺や出鱈目と受け取られる様ならパラロスや甘粕回りのAAを投稿したIPと当方のIPを見比べて頂ければ納得されるかと存じます。今回の削除の件について参加者の方々への謝罪と未だ残存している物も含む当方のAAの削除を容認して頂きたいという陳情に参りました。理由と致しましては小生のAAが参加者諸氏の不興を買った(無論、見る側が面白く無いという反応なら取り下げるのも吝かではないのですが些か恥ずかしくなりWikiに居辛くなったのが本音です)事とそもそもにおいて他の参加者の方のAAネタと比べても非常に稚拙で見るに忍びないため消すべきと判断したからです。言い訳がましいのですがメルクリウスの台詞なと以前小生のAAが他参加者に削除された件が何度かありそれで「そもそも自分が作ったAAなんだし管理人も解るよな」と非常に勝手な判断をして無断削除に至った次第であります。申し訳ありませんでした。それから重ねて陳情をするようですが小生が不手際で削除してしまった他参加者の方のマグサリオンの悪はどこだ~、どうやら私は~のAAは復旧の方を御願い致します。なんなら当方が修復しても構いません。これまで小生のAAに感想をくれた参加者の方々、いつも有難う御座いました。ネットに繋ぐ時はここを覗くのがいつも楽しみでした。それでは、さようなら - 名無しさん (2019-10-31 23:20:01)
なんだろうな……刺した相手が自分の師だったような虚しい気持ちは。ただただ悲しい。もはや俺も筆は取るまいよ - ドラえもん、悪は何処だ?AAの人 (2019-11-01 15:10:18)
この度は改めてのご連絡ありがとうございます、貴書き込みとAA投稿時ログIP間での確認が取れましたので、誤りであると御報告された2ページのみログの復旧を行いました。この度は些か残念な運びとなってしまいましたが、またの御利用をお待ちしております。 - 管理人 (2019-11-02 14:45:15)
つまりやる夫系AAネタはだいたい一人が弄ってたけど黒歴史になりそうだからつい鞘走って消しちゃったってこと? - 名無しさん (2019-10-31 23:56:40)
最近のAAがちょっと出しゃばってたのがダメだっただけで、それ以前のAAはクスっと笑えて面白かったよ。ニンジャ絡みすぎてちょっとダメだっただけで、おれとしてはこれからもちょくちょくこういったネタを添えてもいいんじゃないかと思う - 名無しさん (2019-11-01 10:06:05)
当人が削除希望って事でいいのよね?なんか雑に戻してるやつ居るんだけどそのせいで如何に父上のトコとか間のコメ欄ログ消えてんだけど - 名無しさん (2019-11-04 00:44:07)
上記削除申請に基づき差し戻し編集されたページにて再度の削除を行いました、同時にお問い合わせのある差し戻しに巻き込まれたコメント欄の復旧が行われています。 以降同ページ群に関する申請、問い合わせを伴わない差し戻し編集はみだりなログ流し行為とみなし、原則禁止とします。 - 管理人 (2019-11-04 03:15:51)
少しずつではあるんだけど、パラロスやDiesやKKKのページをアップデートしてもよいかな?
ギース・クレメンス
のページを試しに改良したんだけど、ようはページのレイアウトを黒白のアヴェスター系のそれに合わせたいって事やね。現状、ページのレイアウトが作品や編集者ごとにバラバラすぎるから統一感が欲しいのと、旧作を再プレイして正確性の検証もしていきたいと考えてる。長期的にちまちま変えていくから、管理人へ事前に通達したいなと思って - 名無しさん (2019-12-19 21:27:59)
ご編集と報告ありがとうございます。書式の統一やページ拡充に関しては各編集者の任意となっていますので、ご随意に編集していただいて構いません。記述の大幅な編集削除等で他編集者に混乱が予想される場合には、各ページにてコメントアウト等活用していただければ幸いです。 - 管理人 (2019-12-19 22:32:51)
そういえば神座七秘聖典での初情報って黒白のアヴェスターと同じように1週間くらい記事作成・編集を控えたほうが良いですかね? - 名無しさん (2019-12-23 17:16:04)
流通経路がいささか限定的であること、内容に黒白のアヴェスター外伝が含まれる事、また一定額以上の支援者へ配布も行うとの事ですので、黒白本編に準ずる【一週間の作成、編集制限】扱いという事でお願いします。ある程度纏まっての設定開示、増補が見込まれるため、一ヶ月制限は行いません。 - 管理人 (2019-12-23 18:21:36)
了解しました。回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-12-23 18:47:57)
管理人さん、割とコミケ会場では瞬殺気味だったんだけど、通販まで待った方が良くない? - 名無しさん (2019-12-30 12:17:15)
支援者配布及びショップ委託等の日程如何によっては若干の解禁日延長を勘案いたします、関係者Twitter等での続報をお待ちください。 - 管理人 (2019-12-30 17:49:36)
とらのあな見たけど、これなら当初の予定通り1週間で良さそうかな? - 名無しさん (2019-12-31 10:19:52)
実店舗側でも確保可能なこと、また通販で注文の方にも三ヶ日以降徐々に届き始めているようですので、解禁日の変更は無しという事で行こうかと思います。 - 管理人 (2020-01-04 20:49:13)
ありがとうございます。明日一気に記事投下します - 名無しさん (2020-01-05 09:50:46)
管理人に提案。メニューバーのその他の項目にテンプレートを追加したい。現状、他のページのコピーから新ページを作成している訳だけど、書き換えが手間なコピー元も多いし、レイアウトの統一もしやすいと思う。 - 名無しさん (2019-12-24 14:21:57)
特にスマホ版で見ると、見出しに使う「*」一つで結構レイアウトの違いが目立つので、一度テンプレートのページを試験的に作成したいところなんです。 - 名無しさん (2019-12-24 15:04:48)
近日作成されたページのレイアウトを元に用語集項目、登場人物項目それぞれに向けたテンプレート雛形をメニューに追加しました。新規記事製作時の参照元としての利用が前提である為、通常の閲覧時には確認出来ないコメントアウト行が多い事にご留意ください。 - 管理人 (2019-12-24 18:45:14)
管理人さんにメチャクチャ迷惑かけるんだけど、複数のページ名変更ってできますか?具体的には「ーー」⇒「──」なんですけど、特に
アクセスーー我がシン
。リンク先になっているのは適宜変えていくので - 名無しさん (2020-01-13 11:55:03)
同様の事例が多いようですので一旦長音符を用いたページのリスト化後、完了次第順次更新を行います、しばらくお待ちください。 - 管理人 (2020-01-13 18:00:32)
要望に基づき該当ページ名の長音符をダッシュ記号へ差し替えました。同時にリーダー記号の三点リーダへの統一も行われています。 - 管理人 (2020-01-14 21:55:04)
提案なんですけど、かつて自分が作成した七大魔王の各勢力名について、それぞれ名称変更をお願いしたいです。これは絶滅星団のページを序章の段階で作成してしまった弊害が生じている状況でして、絶滅星団→絶滅星団サウルヴァ、特異点(黒白のアヴェスター)→特異点アンラ・マンユ、といった感じに変えたいです。ただし、暴窮飛蝗だけはバフラヴァーンの渾名なので暴窮飛蝗アエーシュマを新規作成で両立させたいと考えています。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします - 名無しさん (2020-03-07 20:29:36)
要望に基づき暴窮飛蝗以外の各勢力名に追記を行いました、他ページより旧名称へのリンク切れが見込まれますので発見された方は順次差し替え編集をお手伝いいただければ幸いです。 - 名無しさん (2020-03-07 23:09:57)
感謝致します - 名無しさん (2020-03-08 00:31:47)
現在各ページは小見出し(能力とか来歴とか)を入れる時は*×2で統一しているんですけど、その前に-×4で横線を入れていってもいいですか?スマホ版だと*×2だけで区分けされているんですけど、PC版だと小見出しがただの大文字みたいになってるんです。親設した
メトシェラ
のページが具体例です。やるとしたらほぼ全てのページにタッチするので、管理人さんへの事前連絡は必須かと思いました - 名無しさん (2020-03-10 22:06:55)
それかネロス・サタナイルのページで使われている>**も区分けとしては良いと思うのですが、どちらが良いでしょうか?正直、現状の分け方ですとスマホ版は良くてもPC版の見栄えが今一つな感じがあります - 名無しさん (2020-03-10 22:12:18)
項目テンプレート作成時に備考、他作品等の手前にのみ横線での区切りを行なった理由としまして、近年制作されたページの標準的レイアウトと言うのもあったのですが、試行の際携帯環境と比べて左右に余白の大きいPC画面でのレイアウトでは、全体にあまり細かく区切りや見出しが挟まるとかえって一つのページとして読みにくくなったと言う経緯があります。 そのため人物の概略に当たる来歴や能力、活躍部分をひとかたまりとして扱い、箇条書きになりやすいプロフィールや他作品での扱い、備考、関連リンク等の箇所で明示的に分割するという現在の形に収まっています。 同じように、>**での区分けはPC上のレイアウトでは見出しがハッキリするのですが、携帯ページからですと無駄に幅を取ってしまい逆に見栄えが下がるかと思います。 ご指摘の通りほぼすべてのページで編集の掛け直しをお願いする事になりユーザーの負担が極めて大きくかつ煩雑というのもあるのですが、そういった理由で現在の仕様はPCと携帯双方の閲覧環境の折衷となっている為、改善を提案して頂いた所申し訳ないのですがこちらに関しては現状を維持していただけると幸いです。 - 管理人 (2020-03-10 23:48:54)
なるほど納得しました。お忙しいところありがとうございます - 名無しさん (2020-03-11 07:04:40)
台詞項目見てて思ったんですけど、07年版のぎやあああ、ぶーんぶーん、一撃だとかってネタ・メタへ移しちゃダメでしょうか? 一応、ぎやああに関してはDiesの台詞ページに焼死体の魔女の行を新設する予定なのですが - 名無しさん (2020-03-25 12:23:12)
個人的な意見としては今後に07年版から入るユーザーと言うのも考えづらく、また綾瀬教授の設定等と違い完全版以降との関連性も薄いので移転して頂いても構わないのですが、Wikiの歴史上そのままにしておきたいユーザーの方もいらっしゃるかもしれませんので一週間ほど様子をみて異論等が無いようでしたら……という形で行きたいと考えています。 - 管理人 (2020-03-26 11:49:37)
とりあえず待っても異論はなさそうなので、とりあえず移動させますね - 名無しさん (2020-04-13 12:37:27)
ページを見ていると真ん中に文章に割り込む感じで広告が出て、邪魔なのと景観が損なうんですが……wikiの設定でどうにか出来ないでしょうか? - 名無しさん (2020-04-10 19:48:31)
現在正田Wiki内の広告は母体である@wiki側が自動で実装する最低限の設定となっており、規約上こちらへの変更や干渉は行えないものとなっています。その為心苦しいのですがご要望に関してはこちらの管轄では対応出来かねますので直接@Wiki側へお問い合わせください。 - 管理人 (2020-04-10 20:06:50)
ふと思うんだけど、今いろんなページの画像消して回ってる人おるやん?著作権著作権って事はわかるけどさ、仕事が半端な上に報告も無いのはどういう事なのかな。大量削除するんならここに一言書くくらいすべきでは?あと管理人も画像・映像の転載に関して何か物申してほしいっす - 名無しさん (2020-07-03 08:33:22)
画像消えたりなんかしてるか?永劫水銀回帰と水銀の蛇とメルクリウスでそれぞれのページ先か違うからの勘違いとかでなく? - 名無しさん (2020-07-03 09:55:12)
すまん、自分のPCのEdgeだと見れないだけだった。でもそれを置いといても画像や映像利用のガイドラインは必要だと思う。 - 名無しさん (2020-07-03 11:23:02)
当wikiは基本的にテキストベースのサイトであり、画像が直接アップロードされたページ自体が存在しなかった事(現在存在する画像はTwitter等外部サイトへの画像リンクによるものです)、また現在の設定ではログインユーザーしかアップロードそのものが行えない為引き継ぎ後に特別言及はしなかったのですが、今後改めて必要になるケースが発生する場合を鑑み、画像の引用要件についてを別途ガイドラインとして追記する事で対応します。更新までしばらくお待ちください。 - 管理人 (2020-07-03 21:42:49)
Wiki内ストレージを利用した画像、映像の引用につきましてトップページガイドラインへの追記を行いました、今後アップロードを行おうとする編集者の方はご一読下さい また既存のページ内容、構文につきましてはWiki管轄ストレージへの直接アップロードではなく、トリミング等も伴わないインラインリンクである事、リツイート及び類似の行為が一般化している現在通信負荷も微小と思われる為管理側からの改定は行われません。 - 管理人 (2020-07-04 21:37:13)
一斉編集お疲れ様なんだけど、神格勢はルビが続きすぎて正直見辛かったから、段組み揃えてふりがなだけだった咒と理部分削らせてもらったぞ - 名無しさん (2020-07-19 11:34:47)
ありがとうございます - 名無しさん (2020-07-19 12:50:44)
数件の陳情に基づき過剰に外部ネタを連投していた方のIPを元に若干の広域規制追加を行いました、他作品ネタ等を一切出さないようにとは申しませんが、先年末の事例も鑑みて一般的常識の範囲に留めて頂ければ幸いです。 - 管理人 (2020-08-11 22:48:56)
女の子さんが、何でも聞いてあげるなんて迂闊に言うのはどうかと思う
のページなのですが、作成モードが違うのかな?そのせいでコメント欄が作れないようです - 名無しさん (2020-08-19 22:08:08)
現在使われているアットウィキモードに編集が固定される前の古いページのようです、@Wiki側の仕様によりワープロモードから直接の変換は行えなかった為、旧ページの名称を変更し同一内容の新規ページとして改めて再作成を行いました。 - 管理人 (2020-08-19 22:50:43)
管理人さんにページ名の変更をお願いしたい。
願いはそれだけ。ヒトになりたい
⇒
俺もおまえも、そしてあいつも……願いはそれだけ。ヒトになりたい
- 名無しさん (2020-08-20 21:58:24)
このシーンはサタナイルの本音にも関わる部分だから、ページ名とはいえ中途半端に台詞を削りたくないんだな - 名無しさん (2020-08-20 22:02:53)
上記要望に基づきページ名の変更を行いました。 - 管理人 (2020-08-21 19:33:08)
些か申し訳ないのですが項目「神座」より投票部の削除を行いました、こちらのプラグインは連投や直接書き換えによる偽装、編集ログ流しが可能な事と、実際に短期間の間に同一IPによる複数編集が観られた為です。 - 管理人 (2020-09-06 12:02:46)
管理人さん、
魔鏡
のページがワープロモードになっているため、コメント欄が設置できません……。初期の頃に作成されたページ&あまり閲覧者がいないページは、ちょくちょくワープロが混じってますね… - 名無しさん (2020-10-18 21:31:24)
あと追加ですみません、自分が作成した
このページ>見つけた。見つけた。見つけた見つけた見つけた見つけた見ツヶタ見ツヶタァァ——
なんですけど、間違えてページ名を小さい「ヶ」にしてしまった為、「ケ」に修正をお願いします。お手数かけてすみません - 名無しさん (2020-10-18 22:04:48)
上記要望二点に基づき、@wikiモードでの項目再作成及びコメント欄設置と、既存ページ名の変更を行いました。 - 管理人 (2020-10-18 23:34:09)
わざわざありがとうございます。 - 名無しさん (2020-10-18 23:40:23)
黒白の項目なんだけど、漢字の読みがなまで打たれても冗長だし読みにくくなるだけだから消させてもらうね…… - 名無しさん (2020-11-06 20:16:11)
Entyの状況が危ういことに対するアナウンスをトップでも表示しても良いのではないでしょうか - 名無しさん (2020-11-13 12:14:39)
公式告示へのリンクを掲載しました。 - 管理人 (2020-11-13 17:06:24)
ふと気になったのですが、メニューの更新履歴のignoreって管理人が追加してるんですか? - 名無しさん (2021-02-21 20:33:16)
管理側都合での変更の場合は編集ログに残る形になっています、当該項目は新規作追加等の際一般編集者が操作可能にするため、今の所権限ロックなどはされていません。現行のignoreリストにつきましては過去の件を鑑み、そのまま据え置いています。 - 管理人 (2021-02-22 20:19:48)
ありがとうございます。今、ignore入りしているページに特に不満はありません。今回気になったのは、たまたまwi-fiに繋いでスマホ版を見ていたら、PC版の更新履歴には無い某事件とメニューの更新が入っていた事なのです。atwikiの仕様上しかたないとは思うのですが、ignoreの思わぬ穴を見てしまったので…… - 名無しさん (2021-02-23 11:26:20)
提案なのですが、ナダレのページを称号としての
ナダレ
、
ナダレ(戦士・魔将時代)
、
ナダレ(天将・地雄時代)
に分けたいのです。現状だと先代ナダレの書く場所がない事を考慮した分割になります。 - 名無しさん (2021-04-06 13:00:56)
今から先代ナダレのエピソード話が増えるとも思えないし、称号としてのナダレだけ新設してフェルさんの内定とか共々そっちに列記するほうが薄くならなくてよくない? - 名無しさん (2021-04-06 13:50:52)
カリム、キュロス、ハルワタート、アムルタートみたいな先代ナダレよりもよっぽど内容に事欠いた連中が既にいるのにそれを言っちゃう? - 名無しさん (2021-04-06 20:30:38)
やるとしてもナダレ(戦士・魔将時代)ていう名前は編集大変だと思う。本編の登場人物である、ナダレ、ナダレ(称号)で作って、天将のナダレはこれからかけること増えるまではナダレ(称号)のところに書くでいいんじゃない - 名無しさん (2021-04-06 21:07:15)
抵抗するな。それは無意味だ。価値がないぞ。認めてしまえ。おまえは死んでる。死んでるんだ。認めろよ。認めてしまえ。諦めろ。諦めて
を
すぐ止めろ。今止めろ。止めないと殺ス。コロスぞ。俺がおまえを、コロス、殺され……
にページ名変更ってできますか?たぶん「死んで」が更新履歴の - 名無しさん (2021-06-01 06:48:10)
更新履歴のNGワードになっているみたいなので - 名無しさん (2021-06-01 06:48:50)
台詞項目に関してはセンテンスの整合性によりwiki内部リンクが煩雑になりがちな事、『殺』に関しても今後NGに指定される可能性が無いとも限りませんので『認めろよ。認めてしまえ。諦めろ。諦めて』への変更で対応を行いました。目次などに於きましては適宜任意文字列へのリンク構文などをお使いいただければ幸いです。 - 管理人 (2021-06-02 01:05:37)
トップページのインフォメーションに8月9日のアヴェスター完結記念の英雄祭を追記するのはどうでしょうか - 名無しさん (2021-07-31 03:42:33)
三日程様子をみましたが配信予定サイト等の詳細追記が行われなかった為、暫定的に黒白のアヴェスター公式告知ツイートへのリンクを併記する形で更新しました。 - 管理人 (2021-08-01 20:28:59)
アーディティヤの連載開始に伴い、トップページにアーディティヤの連載開始や編集方針を追記するのはどうでしょうか。現在はアヴェスターの編集ルールだけがありますし - 名無しさん (2022-02-18 20:16:31)
連載開始については公式へのリンクという形で既に掲示を行いました、編集方針は連載形式にさほど変更点もないようなので、後ほどアーディティヤや今後のweb連載も含めた文言へ差し替え予定です、しばらくお待ちください。 - 管理人 (2022-02-18 20:40:19)
爪牙
コメ (2022-06-19 23:07:55)←これ削除でいいのでは? - 名無しさん (2022-06-20 10:57:02)
ログからの復元にて対応を行いました。 - 管理人 (2022-06-21 09:53:04)
正田崇監修か分からないのに正田崇作品にDeep Oneのコラボセリフのページを作ってもいいのか? - 名無しさん (2022-06-25 03:13:57)
経過を確認しましたが公式と言える範囲では監修の肯定、否定共に言及が観られなかった為、Wiki管理側としては暫定的にノベライズ等と同じ扱いと扱いとします。 - 管理人 (2022-07-01 16:27:08)
すいません。魂の項目で5/14に修正された”真実”の中の”神座以前の~”の部分の文章が修正前のものと比べて凄く読みにくくて気持ち悪い文章に見えてしまってロールバックしたいのですがしても大丈夫でしょうか。元々、その下りを書き足したのが自分なので贔屓目に見ている可能性が否めません。また、自分は読んでいませんが0の最新話の聖賢の下りを考慮して書き換えていると思われるので、戻して良いのかが判断できません - 名無しさん (2023-05-22 20:20:46)
否定意見がなさそうなのでロールバックします - 名無しさん (2023-06-09 20:03:00)
問い合わせを元に精査した所、ここ一月程一部IPからの複数連投、自演行為が観られた為一部IP規制を行いました。 - 管理人 (2024-05-26 22:10:45)
ページ『正田崇』に発生していた一連の書き込みですが、Wikiユーザー及び管理人による再三の警告、掣肘後にも行為の改善が観られず、過度編集エスカレート抑止を目的とするWiki側規制への回避を行っており、またツリー派生元に関わる過去の規制履歴にも近似IPが存在したため、前後文及びログより同一人物とおぼしき該当者を自覚的荒らし行為者と判断し、該当IP群プロバイダに広域の規制及び勧告を行いました。 - 管理人 (2024-09-14 19:14:30)
名前:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「運営議論所」をウィキ内検索
最終更新:2012年04月05日 22:16
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧