ヴェーアヴォルフ
概要
今宵の恐怖劇、開幕――。 PCゲーム『
Dies irae』のドラマCDがゲームに先駆けて発売決定! ストーリーは、シナリオライター・
正田崇氏による書き下ろし。主題歌は
榊原ゆい、テーマソングを石橋優子が担当!
※コミックマーケット71 商品
Dies irae本編序盤の裏側。
日常が終わり、非日常の幕が上がる寸前のエピソードをドラマCD化。
人としては決して弱くない蓮と司狼も、今はまだ戦争の魔人達に対抗する術を持たない。
あらすじ
大地は血を飽食し、空は炎に焦がされる。
人は皆、剣を持って滅ぼし尽くし、息ある者は一人たりとも残さない。
男を殺せ。女を殺せ。老婆を殺せ。赤子を殺せ。
犬を殺し、牛馬を殺し、驢馬を殺し、山羊を殺せ。
――大虐殺を。
目に映るもの諸々残さず、生贄の祭壇に捧げて火を放て。
この永劫に続く既知感を。
超えるためなら総て焼き尽くしても構わない。
1945年
ドイツ……50万もの赤軍兵士に包囲され、陥落する
ベルリン。
聖槍十三騎士団首領と副首領は、総統の自決を見届けてからある盟約を交わし、姿を消す。
そして61年後。
収録トラック
01.プロローグ ~Siegfried~
02.「Shade And Darkness」(~Short Ver.~)
作詞:高橋麗子/作曲:イナヲ(JUNK)/ボーカル:石橋優子
03.日常。 朝 ~Das Rheingold~
04.日常と非日常 ~Der fliegende Hollander~
05.4人の賞金首 ~Der Rosenkavalier~
06.予感 ~Tannhauser~
07.聖杯 ~Lohengrin~
08.ルサルカとヴィルヘルム ~Die Walkure~
09.黄昏の少女 ~Eine Faust-Ouverture~
10.「
Einsatz」(~Short Ver.~)
作詞:
榊原ゆい/作曲:与猶啓至/ボーカル:
榊原ゆい
11.勝利を女神を我が手に―――。 ~
Gotterdammerung~
スタッフ
発売日:2006年12月29日
価格:3,000円(税別)
仕様:CD1枚組
年齢制限;全年齢対象
備考
- 井蓮? -- 名無しさん (2012-03-20 23:12:20)
- 司狼の「女の影で~」ってセリフはこのドラマCDだけだった気がする。デジャヴるんだよ・・・からのくだりが結構好きで今でも聞く -- 名無しさん (2012-03-21 22:26:48)
- ↑本編でも言ってるよ? -- 名無しさん (2012-03-22 16:35:44)
- 言ってないよ。 -- 名無しさん (2012-03-23 16:15:14)
- 日常パートが面白かったなぁ。気苦労の絶えない練炭乙 -- 名無しさん (2012-06-06 23:43:46)
- 出番のある香純さん。すごくウザいです… -- 名無しさん (2012-06-06 23:52:39)
- Dies irae - テンプレhttp://www29.atwiki.jp/diesirae/pages/18.html -- 名無しさん (2016-08-19 08:07:23)
- 「ボーナストラック~1945~」は下記URLからダウンロード可能 -- 名無しさん (2016-08-19 08:07:39)
- http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae2007/download.htm#drama -- 名無しさん (2016-08-19 08:07:58)
- 練炭は練炭でわがままちゃんだから、しゃーない -- 名無しさん (2017-02-24 04:14:13)
最終更新:2023年04月19日 21:50