新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
Dies irae PANTHEON
ディエス・イレ パンテオン
真我 無慙 明星
水銀 黄金 黄昏 刹那
波旬 曙光
その日 すべての神々が集う
概要
神座万象シリーズ
。
2017年3月24日に
light
から発表された
Dies irae
のスマホゲーム。内容は
正田崇
曰く
「スーパー神座大戦」
との事。もっと言えば「
歴代の司狼
を追っていく話(爪牙ならこれで通じる)」とのこと。
コンセプトは『神座シリーズすべてのキャラとエピソードを集め、すべての謎と問題を解決する』というもの。第零神座から第九神座までの全部で10個のエピソードが存在する。
最低でも八章あり、一章ごとのシナリオの文章量は大体
イカベイ
一本分くらい(約500kb)。比較として挙げるなら小説
黒白のアヴェスター
第一巻が400kb。
メインは
新主人公
と
第七天
であり、味方側の総司令官は
真我
(
しんが
)
。彼女の執り成しのお蔭でガチャキャラが新主人公に協力する体制が成り立つとか。めんどくさい
水銀
や
黄金
はもとより、
あの
波旬
にすら話を通した。
この全員で戦わなきゃダメな奴が敵なのでお察し下さい
また、新主人公の能力名が「
PANTHEON
(
パンテオン
)
」であり、
神咒神威神楽
の
東征軍
は新主人公の師匠ポジションらしい。
◆公式サイト
http://dies-p.net/
2017年6月29日にティザーサイトが更新された。
2017年10月6日
Dies iraeアニメ
0話放送時にCMが初放映された。下記はそのCMでの
マリィ
のセリフ
「ここは怒りに支配されている。だから私はすべての嘆きを抱きしめたい。この神座という世界の根源、ナラカの座を制することで」
2018年6月3日のイベントではPANTHEONのプロローグ『その日、すべての神々が集う』が披露された。
+
詳細
『その日、すべての神々が集う』
あらすじ
ここはどこだ?なぜ私は生きている?一瞬とも、悠久とも言える眠りから覚めたラインハルトの前には、奇妙な光景が広がっていた。
見知った者もそうでない者もいるが、共通するのはかつて至高の座に達した存在であること。
彼らを呼んだと思しき、謎の声が言う。
「真我、無慙、明星、水銀、黄金、黄昏、刹那、波旬——まだ二人足りないな」
概要
出演:鳥海浩輔(藤井蓮、メルクリウス)・ 諏訪部順一(ラインハルト・ハイドリヒ)・ 榊原ゆい(マリィ)・ 前田剛(ナラカ?)
スマホゲーム、ディエスイレ・パンテオンのエピソード・ゼロ。
クラウドファンディング支援者限定・Blu-ray BOX全巻購入特典としてドラマCD化した。
内容は後述の神なる座に列し伝わる救世主のちょっと前で、このプロローグから話が繋がる。
2018年10月18日発売のDies irae Amantes amentes(Nintendo Switch版)にはPANTHEONの前日譚である『
神なる座に列し伝わる救世主
』が新規追加されている。
ストーリー
最強の者が神となり、己の理想で宇宙を塗り替える神座という世界。
そのため代替わりのたびに神の法則は変遷し、中には荒廃の極みに達した時代もあった。
そんな中、七代目の神が治める世は過去に例を見ない安定性を実現していたが、それでも破滅の要素は拭えない。
すべての時代に現れる”観測者”という謎の存在。
それの出現は、当代の神が滅びる予兆だと言われている。
なぜそのような者が生まれるのか。
神座という世界の根源には何があるのか。
すべての謎を解くために、いま空前規模の戦いが幕を開ける。
+
各神座におけるストーリーの断片情報
第七神座
当代の神座に現れるという観測者。その出現はヒルメの死ということに他ならない。故にそれを防ぐべく、主人公や覇吐達は歴代の神座の興亡期を模倣再現することで観測者がどのような活動をしていたのかを調べていく。
実際に過去の神座にタイムスリップするわけではなくヒルメと主人公の力による仮想シミュレーションのようなもの。
第五神座
正田卿によると第五神座の章は自分の作風的にとても珍しいキャラと世界観とのこと。
滅びの瞬間が詳細に描かれる胃が痛くなる章。正田「とても好きな章」。
第四神座
蓮と黒円卓との戦いを再び描く。
時代の再現が完全ではないため本来その時系列においては居るはずの無い人物であるメトシェラやクラウディア、死んだはずのベアトリスや戒が登場する。黄金の獣にならなかった若いころのラインハルトもいるとか。一段と気持ちが悪いのは水銀。
第二神座
この時代の主人公はネロス・サタナイル。行き過ぎた正義が何を齎したのかが描かれる。
ライルがまだロトだった時代の話。えげつない人物だらけで悪魔ばっかり。新キャラや新組織が多く出る。無慙と戦うターンがあり、絶滅星団というスキルを使ってきたらしい。
第一神座
この時代の主人公は無慙。無慙による「宇宙絶滅一人旅」が描かれる。
かなりタチが悪いえげつない時代。人間同士の戦いでは一番規模がでかく、一番強い者達が登場する。最終章の一歩手前くらいで公開予定だった。
第八神座と第九神座
PANTHEONの最終章と結末。
登場人物
主人公
ヒルメ
ヨミ
コウハ
(ガチャシステム担当)
久雅竜胆
(クエスト担当)
坂上覇吐
(クエスト担当)
壬生宗次郎
(修行場担当)
玖錠紫織
(ショップ担当)
摩多羅夜行
(用語集担当)
御門龍水
(情報再確認担当)
経過報告
2019/1/25のHappy light Cafe第60回放送 55:00頃よりパンテオンの中途状況が報告された。内容は以下の通り。
+
中途報告
プログラムの都合上出来ていないところもいくつかあるがグリーンウッド側からの素材や細かい仕様などはほぼ全て出来ていると言っても過言ではない
なので現在light側は開発でやることはあまりない(現在2章や3章など先の部分を着手している)
一昨年まで組んでいた1社目の共同開発会社が撤退したことにより去年の春くらいに暗礁に乗り上げたが2社目の共同開発会社が見つかり再起動
が、2社目の共同開発会社(以前言及された内のどちらかは不明)が開発続行不可能状況に陥ってしまった事により再停止中(決起集会の数日前に会社単位で急なトラブルに陥ったらしい)
現在は新たな共同開発会社探しており色々なところとお話をしている最中
パンテオン開発に前向きな会社も多く、決まりそうな雰囲気もあると言えばある、という感じらしい
素材・仕様がほぼ出来ているのでプロジェクトが再稼働すればプログラムは恐らく1年以内に出来る
そういったこともありいろいろ大変だったので広報面に手が回らず申し訳ないとの事(新広報も入社した)
大変ではあるが大変だからこそDiesらしい。Diesはいつも難産だが生まれれば裏切らない。と代表談
+
発売前序列表(レアリティなどのバランスにより仮の状態)
序列
該当キャラクター
7
覇道神・求道神全般
6
メトシェラ・ヤツカハギ勢・天使悪魔・七大魔王
5
人間最強クラス(マキナ・エレオノーレ・シュライバー・ロト・龍明)
4
人間上位クラス(ヴィルヘルム・ベアトリス・トリファ・東征軍主力)
3
人間中位クラス(螢・ルサルカ・ノウ・龍水)
2
個人ではそれほど武力のないクラス(リザ・咲耶)
1
人間下位クラス(シュピーネさん)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019年3月31日 非常に残念なことではあるが株式会社グリーンウッド解散
+
詳細
原因は上記2019/1/25の中途状況報告にもある二度に渡る共同開発会社の撤退・倒産によりついにグリーンウッドの体力が尽きてしまったこと。
これに伴いDies irae PANTHEONは実質頓挫。権利は一旦債権者のものとなり管理される事となる。
企画やこれまでの成果物などはなくなったわけではなく製作メンバーは、可能性がある限りこれを進めたいと考えているとの事なので頓挫ではなく無期延期と表現すべきかもしれない。が、可能性は限りなく低いだろう。
その他解散に伴う影響やサポート等はlight公式HPのTOPにある
「株式会社グリーンウッド 解散のご報告」
でご確認ください
2021年10月1日 株式会社グリーンウッド事業継続のお知らせ
http://www.light.gr.jp/important/press01.html
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019年9月14日 19:00頃
正田崇Twitter上で第一神座の物語である「
黒白のアヴェスター
」の制作を発表、および序章『祈り』をEnty上で公開した。
パンテオンの一エピソードとして収録される予定だったものを独立した作品として制作していく。現状では小説的な作りだがここから声をつけて、ドラマCD、ゲーム化、アニメ化、パンテオン復活と広げていきたいとの事。
Enty上で支援を募集しているので恐らくこの支援金しだいということかと思われる。なお序章はEntyの登録のみで読める。
(Enty黒白のアヴェスターURL :
https://enty.jp/avestan
)
2019年12月のコミックマーケット97にて
正田崇
と
Gユウスケ
によるサークル「
神座万象・第十四機関
」によってPANTHEONで発表される予定であった神座世界のちょっとした概要や用語、登場人物についてまとめられた『
神座七秘聖典
』が頒布された。
2021年8月9日
第零神座の物語である「
事象地平戦線アーディティヤ
」の制作が発表。
2022年2月18日より連載開始。アヴェスターに引き続きパンテオンの復活を目標に制作していく。
(Fantia URL:
https://fantia.jp/fanclubs/30803
)
備考
『神咒神威神楽 曙之光』シナリオライター・正田崇氏にインタビュー! 5つの追加章や“座”シリーズの今後に迫る
にてPANTHEONの構想が語られている。
+
...
――座に君臨していた人たちの活躍の場はないのでしょうか?(ファルさん)
一回やってみたいんですよ。かなり壮大なファンディスクのような形で。
――その場合は、第一~第七まで同時に出すのでしょうか?(ごえモン)
同時ですね。もう、設定をぶん投げてしまって『スーパーロボット大戦』みたいな感じでやってみたい気はちょっとしています。基本の設定はあるけど、そいつらが同時に存在する理由をつけて、ファンディスク的に全部まとめてみる。公式に明かされているのは7番目までだけど、10番目ぐらいまであるはずなので、10まで全部出す。
昔、ちょっと考えていたんですよ。考えていたけど、それはものすごいファンディスクですからね。ファンディスクなのに容量がハンパないことになるので、商売的に勝てる自信がないとやらないでしょうね(笑)。
神咒神威神楽 繪草子の一問一答においても神咒神威神楽の次回作の構想について語られている。
+
...
Q.神咒エンディング後の第七天以降の世界やDies iraeの玲愛ルート以降の世界に波旬以上の力を持った太極は現れる可能性はあるのでしょうか?
A.神座システムの枠内で波旬以上は出てこないでしょうが、いつかシステムそのものを終わらせる奴が誕生するとは思います。そのときは真の黒幕であるナラカと雌雄を決することになるでしょう。
Q.神咒神威神楽のエンディング後、八百万の理はずっと続くのでしょうか?代替わりが起きるとしたら、それは波旬のような邪神なのでしょうか?
A.一応、考えていることとして、第七天から第八へは平和的譲渡。その際、神座システムそのものを消すという選択を竜胆らは第八の世代へ提示します。こういうことをすればたぶん神座システムを消せるので、今後どうするかはあなたが考え決めなさい、という風に。その上で、次代の興亡期に最後の戦いが起きます。第八がヒロインで、第九が主人公。覇道共存はできないので彼らは食い合うしかなく、神座システムふざけんなという流れになって観測者の本体であるナラカと最終決戦。
過去のコメントは全て過去コメント3の果てへと綾模様にされました -- 名無しさん (2020-09-17 20:12:06)
(∴)滅尽滅相! -- 名無しさん (2020-09-17 20:13:53)
曙の明星、発動した卍曼荼羅、天魔血染花の完成体、メトシェラの切り札……これらを見るまでは死んでも死にきれない -- 名無しさん (2020-09-17 21:10:22)
最後神格達がどうなるのかすげぇ気になる。サタさんは転生できようとできまいと消え去りそうだし無慙も暴れ出すだろうし -- 名無しさん (2020-09-17 21:14:26)
メタ的に無慙や波旬との戦いなんて蛇足だろうし、極奥組はナラカ側が用意したアイオーンやろうとは思うけどな。天照守護者の求道組と相討ちで消えると思うわ -- 名無しさん (2020-09-17 21:45:53)
天照守護者の求道、残滓でアレなのにナラカ操縦の神格に勝てるんだろうか -- 名無しさん (2020-09-17 21:51:32)
マリィ消えてほしくねぇよ。水銀が終盤で 「ご機嫌ようマルグリット」って言ったら泣く。お前までそんなこと言うなよ(幻聴) -- 名無しさん (2020-09-17 22:16:59)
↑続き。もちろん獣殿も蓮も消えてほしくない。でも自分達がアイオーン(複製体)と気づいた水銀がなんかしら細工しそうな気もする。 -- 名無しさん (2020-09-17 22:19:09)
ぶっちゃけ複製だってとこも推測だしなあ。全員本物で事が終わって座が消えたあとも皆人に戻って生きていく大団円だって希望はあると思ってる -- 名無しさん (2020-09-17 23:30:38)
まぁ今のところ推測だからな。でも一度死んだのに生き返るのがご都合感あるって意見も分かるからなぁ。上手いこと、皆次の世代にバトン渡すやろ -- 名無しさん (2020-09-18 00:09:49)
dies_iraeでも死者の蘇生は困難って水銀が獣殿と話してたしねぇ。その辺強調してたから、蘇生は無いんかな。皆二度も死んでしまうのは辛すぎる。俺は最後まで見届けるがね。 -- 名無しさん (2020-09-18 03:16:20)
ナラカの駒として生きてる今の状況がおかしいからなぁ。言っても、第二の生なんて心から望んでる奴は1人もいないし。今までの人生を茶番にしない為に、ナラカに抗う話やからな -- 名無しさん (2020-09-18 04:41:19)
pantheon配信されるのと全覇道神がフルパワー波旬を倒すのどっちが可能性高いんだろ -- 名無しさん (2020-09-18 11:39:16)
今の人気の高さ考えたら正田卿が長く作品作りを改めて慣行して、かつ多くのメディアの目に止まったらワンチャン復活ありえるんじゃないかとは思う -- 名無しさん (2020-09-18 12:51:36)
正直な話復活できたとしてちょっとでも続けていくのに不安があるならソシャゲじゃなくてもいいのよって思ってる。ソシャゲ自体今下火だし復活して途中でサ終なんてなったら今度こそ希望なんてないだろうからな……。とにかく見たかったものを最後まで見たい -- 名無しさん (2020-09-18 15:07:35)
ぶっちゃけ、七天以外の神格は一柱除いて、次代に託す覚悟をしてた面々ばっかやしな ナラカ関連が完全に決着ついたら自分たちから消えるの選ぶやろ 無慙も糞みたいな連鎖が無くなるなら納得するやろうし 波旬も闇に消えることできるならそれでええはず -- 名無しさん (2020-09-18 15:18:14)
クソ迷惑なのが数人いるので悪いが極奥神座を攻略しきったら消滅を願う。蓮やマリィは潔く消えそう -- 名無しさん (2020-09-18 16:20:57)
やだ...このカップル運命や世界のシステムに振り回されすぎ...添い遂げて、どうぞ。 -- 名無しさん (2020-09-18 16:28:54)
やっぱアイオーンを制御できる気がしなくなって来たわ。 -- 名無しさん (2020-09-27 18:23:58)
明らかにヤベー奴は再現しないようにすることできないんだろうか -- 名無しさん (2020-09-27 18:31:48)
第一天勢は飛蝗とか殺人鬼とか共闘が難しい問題児だらけなのにストッパーの無慙が一番暴走しやすいのどうするんだろうガチで -- 名無しさん (2020-09-27 18:38:12)
練炭に時止めてもらって爆弾運用 -- 名無しさん (2020-09-27 18:42:46)
アイオーンはコウハの理解度次第だから、「コウハでは飛蝗の凶念を完全に理解などできない」とかで味方に対しては効果激落ちみたいにやりようはいくらでもある -- 名無しさん (2020-09-27 21:49:35)
飛蝗でそれなら波旬と水銀と黄金の爪牙の劣化やばそうだな -- 名無しさん (2020-09-27 21:59:34)
実際マッキーの神のゴンドラ再現できてないし戦闘能力自体はボトムアップされるけど頂点付近の奴らは軒並みとんでもない倍率で弱くなるからな -- 名無しさん (2020-09-27 22:03:48)
大隊長クラス再現できなきゃ神格の内面理解なんてほぼ無理ゲー。特に黄金と波旬は精神が奇形すぎる -- 名無しさん (2020-09-27 22:32:25)
大隊長(というか騎士団)って架空とはいえ黄金が座得た状態だとどんくらいの強さが基準なんだろ。よく他に比べて黒円卓は弱いって言われるけど修羅道が完成した状態なら最低11人の擬似神格がいるからまったく話変わってくるだろうし -- 名無しさん (2020-09-28 23:30:07)
獣殿流出後でも黒円卓内の力の差は比率的には変わらない可能性 -- 名無しさん (2020-09-29 00:32:04)
神格未満で最強格の夜都賀波岐が瀕死で弱っている蓮の軍勢変生でアレだから、それより比較的太極値高いであろう獣殿と疑似神格黒円卓はより強大なのでは -- 名無しさん (2020-09-29 06:10:18)
作中じゃないの?擬似神格レベルの大隊長だと最高位になるし -- 名無しさん (2020-09-29 14:13:27)
作中獣殿はまだ完全流出できてなくて獣殿が流出後は詳しい三騎士の戦闘場面は出てないはず。玲愛ルート後半ですらまだ街1つ分しか覆えてないからね -- 名無しさん (2020-09-30 09:37:05)
↑追記するとサタさんワンパンした超新星爆発とザミエルの炎が拮抗してたのでザミエルだけで見るなら三天以前はワンパンクラスの火力出せるっぽい。なお、グレートアトラクターまで幕引きしてたのでマキナはそれより火力が上。他は補助っぽいので良く分からんね -- 名無しさん (2020-09-30 09:42:17)
サタナイルってあの技で倒されてたの?あいつ自分から座を退いたって言われてたけど -- 名無しさん (2020-09-30 11:03:09)
てかあの戦いって擬似神格の黒円卓が戦っていたというよりか、獣殿が黒円卓の力を使っていたという印象。マキナが獣殿のためには戦わんだろ -- 名無しさん (2020-09-30 11:08:52)
↑2辞めようと思っても座の神は自分で降りられないから抵抗せずに直撃受ける形で消えたのだ、マリィに斬首させて引退しようとした水銀と同じ理屈 -- 名無しさん (2020-09-30 12:02:18)
無抵抗でも単一宇宙の質量をワンパンで吹き飛ばした時点で水銀は化け物でしょ -- 名無しさん (2020-09-30 12:53:36)
グレートアトラクターに潰されかけたザミエルをベアトリスが助けたり水銀の煽りに螢がうるせえってキレてる描写あるから普通に軍勢変生受けた黒円卓が出てるぞ。別に絆なんてないけど水銀死ねで一致団結してるだけだしあれ -- 名無しさん (2020-09-30 13:36:20)
思えば一章ごとがADV本編並みのテキスト量&フルボイス&今までの作品の続編的なポジションという無茶を何の後ろ盾もスポンサーもない状態で無名のソシャゲ会社に任せようとしたのが頓挫した原因なのかもしれない。第二のFGOを狙おうとしたのかもしれんが -- 名無しさん (2020-09-30 14:17:36)
一応初めのスーパーアプリはソシャゲ会社だと有名なほうじゃなかったか。まぁフルボイスやテキスト量については、だいぶ無茶やとは思うけどな -- 名無しさん (2020-09-30 17:26:03)
このゲーム入れたら他に何も入れられなさそう -- 名無しさん (2020-09-30 17:58:15)
こっちも読み物で見たいかなぁ 主人公くんの明確なパーソナリティーないのが伏線なのかもだが -- 名無しさん (2020-09-30 18:09:09)
当時のワイ、Androidで本体の容量8GBしかなくて既に使ってる容量もあって絶対足りなくて絶望した。今もそれ使ってるけどな! -- 名無しさん (2020-09-30 18:13:55)
メインストーリーのフルボイステキストだけで30GB行くんじゃね?まぁシーン見るたびにそのデータインストールする方法取れば普段のアプリのデータは8〜12GBくらいか? -- 名無しさん (2020-09-30 18:37:20)
小説で読みたいって意見も分かるが。本来のパンテオンシナリオを小説連載したら10年〜15年くらいかかるだろうからなぁ -- 名無しさん (2020-10-01 00:01:26)
pantheonの制作状況によっては他の神座もノベル化する可能性もあるよな。 -- 名無しさん (2020-10-01 06:40:38)
次はアーディティヤ編やるらしいからなぁ。正直、パンテオン製作の進捗次第ではどれだけ核心に触れるかも変わるやろうし。また1年半くらいかかるなら、その間にどの展開でいくかは決まるんやないか。その頃には黒白のドラマCDやコミカライズ化も進んでるかもしれんし -- 名無しさん (2020-10-01 11:57:47)
制作状況も何もアニプレみたいなでかいスポンサーがいない限り一歩も進まないと思うんだが。今すぐPC用に作り直してただのノベルゲーとして出した方がよっぽどDiesのためになる。それとも本気でフルボイスシナリオを見られると思ってるのか -- 名無しさん (2020-10-02 15:01:02)
意見は分かるが。Diesのため?ってのも変な話やろ。正田とユウスケが納得できる媒体にしてくれたら何でも良いわ。 -- 名無しさん (2020-10-02 17:38:14)
あの2人が不幸にならなくて面白かったら何してもいいよ -- 名無しさん (2020-10-02 17:42:02)
あの無慙(マグサリオン)に立ち向かうことになるパンテオン勢つらい…辛くない?(白目) -- 名無しさん (2020-10-02 20:16:53)
↑弱体化してるから...てかどの座も基本的にくそ -- 名無しさん (2020-10-02 20:41:36)
まぁ第二天のストーリー的に、明星と同じく正面戦闘は諦めるやろ。ボコられるのは確定してるけど -- 名無しさん (2020-10-02 20:49:31)
若獣殿が闊歩してる第四もアレだし、初っ端行く第六もなかなかに終わってる -- 名無しさん (2020-10-02 20:54:22)
ぶっちゃけ若獣殿は味方だと思うんだよなぁ。ヒルメと獣殿のエピソードを本編でやると考えると。 -- 名無しさん (2020-10-02 20:58:15)
若獣殿味方だったらヌルゲーすぎね? -- 名無しさん (2020-10-02 21:02:40)
一天時代の時代再現はパンテオンでも終盤だったらしいから、主人公側もそれ相応にパワーアップしてるんじゃね。主人公は大隊長クラスらしいけど、初期でそれなら終盤は流出一歩手前ぐらいまで行ってる可能性もあるし -- 名無しさん (2020-10-02 23:15:35)
そもそも一天は大隊長級ですら名無しのモブとして処理されるんだから、初期夜行クラスはないと舞台にも上がれんのじゃないか? -- 名無しさん (2020-10-11 08:56:56)
一応大隊長クラスは一級魔将と同等レベルで一級は聖王領でも討伐事例がほぼない程度には強力なの忘れないで上げてください。魔王級から見たら十把一絡げの雑魚だけど -- 名無しさん (2020-10-11 10:32:46)
パンテオンは座の興亡期を再現して調査していくのがストーリーの本筋だけど第一天の興亡期っていつになるんだ?第二天で再現するのがパラロス本編から何千年も前のロト、サタ、サマエルの三つ巴なあたり座の交代が起きたその時じゃなくて歴代神格が神として覚醒した時代を観測するのが重要なのかな -- 名無しさん (2020-10-11 11:10:18)
歴代神格の中でも無慙、明星の親子は神座交代がロングスパンすぎていつが興亡期なのかわからん -- 名無しさん (2020-10-11 11:12:19)
興亡期は観測者が出てくるタイミングだからむしろ分かりやすくないか?現状描写されてない3と5だけは明確な時期不明だけど -- 名無しさん (2020-10-11 13:21:23)
第二天の観測者は座の末期とソドム健在期で最低2度生まれてるから特殊ではある。まだ世界全体に転生の概念がない時期なのに。後付けだからと言えばそれまでだけど -- 名無しさん (2020-10-11 14:03:56)
パンテオンの話的に興亡期はアヴェスター部分とパラロス過去編で、言うなれば皆殺し1人旅やパラロス本編はもう終末期なんやろ。正直、覇道のライバルになりそうな奴等全滅した後の部分になるだろうからな -- 名無しさん (2020-10-11 16:43:13)
これもしかしなくても他覇道神に蓮のエロ本の趣味バレる? -- 名無しさん (2020-10-12 11:49:26)
ミトラはしつこく聞いてきそうだし無慙・明星はアホくさ……みたいな感じで傍観してそう、波旬はまぁ無視だし水銀は煽る、黄昏はモノによって機嫌良くなったり悪くなったり。あと黄金が意外と猥談に応じてくれるんじゃないかと思うんですよね、したいかしたくないかで言うとしたくない -- 名無しさん (2020-10-12 11:55:46)
神様のエロ本バレとか悲しくなるわ -- 名無しさん (2020-10-12 16:51:58)
まぁ唯一(比較的)まともな青春時代過ごした神なので…… -- 名無しさん (2020-10-12 16:55:42)
覇吐のヌキヌキポンとか練炭のエロ本とかマグのクインのベット関連とか主役は後続にかっこいいところ見せつけるんじゃないんですか? -- 名無しさん (2020-10-12 16:59:53)
むしろ第四神座と第五神座の滅亡に深く関わってるから蓮のエロ本の話は明星がガチ追及してくるぞ(無慈悲)。エロ本の趣味でループ毎の観測者の行動も変わるからな。 -- 名無しさん (2020-10-13 00:25:58)
マリィ・蓮さん・サタさん、比較的まともな神ベスト3だと思ってるので絡んでるとこ見たさあるが何喋るかはさっぱり想像つかん3人 -- 名無しさん (2020-10-13 01:07:37)
覇吐だけはエロ本の話をフォローしてくれると思うから… -- 名無しさん (2020-10-13 05:07:21)
コスプレ好きの元エロゲ主人公覇道神 -- 名無しさん (2020-10-13 11:09:41)
蓮さんって言うと某バト〇ピ主人公のようだなと思ってしまった。練炭からの夜刀様、その後の極奥に囚われた刹那で人生長かったもんだから当然っちゃ当然だけど -- 名無しさん (2020-10-13 12:45:55)
蓮って子持ちなんだよな。子供にスポットが当たる日は来るのかな。蓮が水銀殺しそうだけど。 -- 名無しさん (2020-10-13 14:13:56)
誰との子よ!? -- 名無しさん (2020-10-13 16:41:42)
第七天治世下で藤井蓮(人間)が熊本先輩とやる事やってるかもしれない、※永遠の刹那とは無関係ですというテロップを出しとかないと夜刀様超燃え萌え隊が荒れる -- 名無しさん (2020-10-13 17:10:02)
神様成分抜けたから超人じゃなくて人間×人間の普通の子供だから戦闘力は期待できない -- 名無しさん (2020-10-13 17:27:23)
そもそも七天転生蓮と復活した永遠の刹那の蓮は別人なのでは。覇吐たちがピンポイントで転生体と遭遇できるってことは魂の居場所把握してそうだし、人間蓮の魂が消えたなら気づきそうなものでは?ボブは訝しんだ -- 名無しさん (2020-10-13 17:42:45)
転生蓮は水銀成分抜けてロートスみたいなもんじゃないの? -- 名無しさん (2020-10-13 18:02:38)
熊本先輩END後は、人間練炭と先輩のイチャイチャを延々と見る羽目になるのかマリィ… -- 名無しさん (2020-10-13 18:09:45)
先輩「藤井君、私達の子だよ」「ぱぱー」練炭「え、ちょ」螢「藤井君、私達の子よ」「ぱぱー」練炭「」 -- 名無しさん (2020-10-13 19:03:36)
座の練炭は夜刀の記憶で終わってると思うし七天時代の練炭にやってくれたまえ -- 名無しさん (2020-10-13 19:05:49)
神様が一同会してるところに認知求めにいくのか...先輩ならやりかねない -- 名無しさん (2020-10-13 19:15:02)
推しの蓮マリに子供がいないの悔しい…ヒルメ様の誕生経緯聞けばワンチャンあるかな?桜の木から生えてきたとかなら絶望するが -- 名無しさん (2020-10-13 19:28:02)
↑10辺りで蓮って子持ちなんだよなって打った者だけど、香純√で子供できてたからその子の事です。水銀の永劫回帰で消された -- 名無しさん (2020-10-13 20:45:52)
水銀の永劫回帰消されはどうしようもない。なんなら正史だと波旬すら消しとばされて歴史に残らんし -- 名無しさん (2020-10-13 20:47:00)
ありえねえだろ主人公とヒロインの子供だぞ。やっぱ各ループが干渉する話題は危険だな。刹那が水銀に斬りかかるぞ。極奥の刹那と黄昏って回帰される前の記憶はないんだっけ? -- 名無しさん (2020-10-13 21:14:20)
まだ香澄娘やら2代目ツァルトゥストラとかのほうが日の目浴びそうやなぁ。凶月娘とかは普通に出てきそうだし -- 名無しさん (2020-10-13 22:08:35)
座の記録として残ってそうだな、香純ENDの記録も。香純「蓮、男らしく責任とれ!」[]ってな事に…その日、すべての嫁さんが集う。あとメルクリウスも史上最長の統治期間の間 色々とやらかしてそうだから、ヤバイ連中がウジャウジャ出てきそう -- 名無しさん (2020-10-13 23:34:24)
本編のループに居なかったキャラがいても驚きはしないな。 -- 名無しさん (2020-10-14 03:57:24)
パンテオンが無事にリリースされて四天が舞台だと、ラインハルトはゲシュタポ時代の姿で諏訪原市を彷徨いていて、ルートヴィヒ(メトシェラ)が何故か平成のの諏訪原市に居るという内容だったはず。 -- 名無しさん (2020-10-14 11:18:21)
どっちも主軸には必ずいるキャラだし、練炭の子供戦闘に出すのは心が痛む -- 名無しさん (2020-10-14 12:05:44)
でもこれシュピーネさんからしたら何とかして獣殿や三騎士が戻ってこれないようにしよって時に若ラインハルトや死んだはずの闇の神やらベア戒がうようよしてる発狂不可避の状況だよな -- 名無しさん (2020-10-14 22:30:06)
流石にシュピーネさんの自壊衝動も引っ込んで本編では見られなかった外伝並みの有能ムーヴかまし始めるかもしれない -- 名無しさん (2020-10-14 22:32:57)
シュピーネさんドハルカインじゃなかったら戒と組むつもりだったらしいし戒と組むじゃんね? -- 名無しさん (2020-10-14 22:33:59)
新キャラが出れば出るほど顔面の平均値が上がり生きづらくなるシュピーネさん -- 名無しさん (2020-10-14 22:37:57)
そうなれば逆にオンリーワンになれるから・・・ -- 名無しさん (2020-10-14 23:32:16)
巨獣の魔将とかいう顔以前の問題な奴がいるから大丈夫 -- 名無しさん (2020-10-14 23:35:12)
存在自体が公害のハゲデヴとかいるしな……! -- 名無しさん (2020-10-14 23:49:40)
マグサリオン時代の自分を見て「俺も未熟だったなー」とか思ってる無慙 -- 名無しさん (2020-10-15 01:44:02)
シュピーネさん普通に仕事人キャラとしてはかっこいいから...本編でも頭いい組に数えられてるから... -- 名無しさん (2020-10-15 07:46:58)
シュピーネさんという(たぶん)平団員が暮らすための金策要員兼蓮の初期経験値 -- 名無しさん (2020-10-15 10:27:29)
獣殿に対抗できる存在としてヒルメを引き込もうとしてヨミとパン君に変質者扱いされてボコられるシュピーネさんを幻視した -- 名無しさん (2020-10-15 10:54:16)
コウハ「顔の差かな」 -- 名無しさん (2020-10-15 12:58:19)
シュピーネ「覇道神?やったー!もはやなにも怖くありません!」→若獣殿覚醒でヒルメと意気投合。目の上のたんこぶが二人に増えただけ。好き勝手できなくなるが、優秀な隊員としてこき使われて活躍しそう -- 名無しさん (2020-10-15 20:10:01)
シュピーネさんはマリィアフターで善良に生きてたのに天狗道に落とされて悪党に逆戻りした挙句また悲惨な死に方したのはガチで可哀想だと思ってるからイジられつつも最終的にはささやかな救いみたいなもんがあるといいなって思ってる -- 名無しさん (2020-10-15 21:23:55)
「顔の差...ですかね」(黒幕連中の一人の計画潰しつつ) -- 名無しさん (2020-10-15 21:34:34)
あいつはあいつで性根腐ってるからなあ -- 名無しさん (2020-10-15 21:41:59)
頭いいけど屑は屑だからなぁ...水銀とか比較にならんぐらいクズいことやってるけど -- 名無しさん (2020-10-15 21:44:20)
シュピーネさんは長所を活かした活躍しつつ、丁度良いところで自壊衝動に引き摺られて絶叫死するのが似合う -- 名無しさん (2020-10-15 21:57:26)
シュピーネさんは諏訪原市を作り(小説)本編のお膳立てした偉大な人なんですよ!(人体実験をはじめとした悪行や策謀から目を逸らしつつ) -- 名無しさん (2020-10-15 22:59:56)
ロート・シュピーネは静かに暮らしたい -- 名無しさん (2020-10-15 23:00:43)
創造シュピーネさん行けるか? -- 名無しさん (2020-10-16 17:39:51)
一天世界はワルフラーン健在、マグサリオンが本編とは別物になってるパターンかな -- 名無しさん (2020-10-16 20:16:33)
流出シュピーネさんだぞ -- 名無しさん (2020-10-18 11:36:28)
実はシュピーネさんの創造は諏訪原市そのもので、pantheonで流出に至り全世界が医療都市・諏訪原に? -- 名無しさん (2020-10-18 21:41:43)
誰も知らない第八天やめろ -- 名無しさん (2020-10-18 21:58:11)
[第八神座]辺獄舎の絞殺縄・諏訪原 (ワルシャワ・ゲットー・スワハラ) 。神の名は″蜘蛛″ -- 名無しさん (2020-10-18 23:02:41)
獣殿が触れただけで壊れそうな理やめろ -- 名無しさん (2020-10-18 23:44:54)
2↑貶すつもりはないが、その理は黄金の獣が視線を向けた向けただけで崩れそうだと思いました。 -- 名無しさん (2020-10-18 23:52:06)
なんなら触覚のヒルメに殴られただけで粉々に砕けそう -- 名無しさん (2020-10-18 23:54:46)
シュピーネさんは裏方で仕事する姿が合いますよ -- 名無しさん (2020-10-18 23:59:00)
配信いつ? -- 名無しさん (2020-10-23 15:56:40)
一刻も早い神剣に魅せられなかった完全神性クワルナフの実装が求められる -- 名無しさん (2020-10-24 05:21:13)
ゲーム的には魅了とかバフ?かなクワルナフの流出 -- 名無しさん (2020-10-24 22:14:42)
第二天のモルタリアも覇道神verとか出てたんだろうか -- 名無しさん (2020-10-24 22:18:50)
第一天は義者・不義者をいくらでも盛れるし地雄・天将みたいに他の時代のキャラも出せる、第二天も最重要の時代に出てくる天使とか大罪持ちがまだ語られてない、第四天も初期の魔術に溢れていた時代がある、第三・五・七は未知でどうにでも設定盛れそう。ただ第六天は驚かされるような盛り方難しそうか? -- 名無しさん (2020-10-25 11:33:01)
第六天は天魔血染花とか出せるし正田卿はザミエルにまた美味しいポジションを用意するだろうな -- 名無しさん (2020-10-25 12:26:30)
第六天は血染花もそうだけど玖錠弟も出るしな。その嫁さんの凶月娘も出てきそう。解脱夫婦いないのに宿儺倒せんのか?って思うと冷泉とかも活躍しそう -- 名無しさん (2020-10-25 17:15:22)
六条さんと千種、岩倉も… -- 名無しさん (2020-10-25 17:24:27)
水銀が率いるのはゴモラだけど、メトシェラとそれ以外の神は率いないのかね -- 名無しさん (2020-10-25 17:49:34)
若獣殿とか? -- 名無しさん (2020-10-25 18:13:02)
ゴモラたちの戦闘能力はどれくらいなんだろ。水銀の系譜ってことは魔術とか使うのかな。 -- 名無しさん (2020-10-25 18:33:27)
背教徒って被害者っぽく現状見えてるけど、水銀教の第3神座滅ぼした原因って属性だけ見ると。転輪王の花輪とそんな変わらんのよね -- 名無しさん (2020-10-25 18:38:46)
ラメント・背教徒「何もしてないのに壊れた」 -- 名無しさん (2020-10-25 18:49:00)
ラメントと姉ントの激突が第三天の運命を決したらしいから次期覇道神と互角に闘った姉ントも覇道適性持ちだったのかな? -- 名無しさん (2020-10-25 18:55:30)
これ、召喚したアイオーンの面子によっては殺し合いはじまりそう。神座を跨いだ掛け合いが早く見たい。 -- 名無しさん (2020-10-29 01:04:01)
ソシャゲを期待してる人には悪いが小説媒体で出されても良いと思うし、最悪、設定資料集みたいな感じで出されても良いと思えてきた。 -- 名無しさん (2020-10-29 01:06:42)
この状況でソシャゲは無理っていうのは殆どの爪牙と何より正田が1番分かってると思うからアヴェスター終わったらパンテオンを小説にまとめて出して欲しい -- 名無しさん (2020-10-29 01:16:28)
次第零天やぞ -- 名無しさん (2020-10-29 01:24:49)
それは分かってるんだが個人的には第零天よりパンテオンをやって欲しい。それに本来ならパンテオンの最終章でやる予定だったナラカたちとミトラの話をやっちゃったらパンテオンが作品としてもう成立しなくない? -- 名無しさん (2020-10-29 01:40:23)
↑3.未だに楽しみにしてる俺がアレなんかな...。正田先生達がソシャゲ以外の路線にについて触れてたっけ? -- 名無しさん (2020-10-29 01:59:04)
小説版が上手くいってからソシャゲ化ってのはどう? -- 名無しさん (2020-10-29 02:09:54)
↑ソシャゲ化するの聞いて新規勢が小説買わない可能性あるから、イベント、未収録エピ追加とか、直前まで隠さないといけないな。それと物語が初見じゃなくなるのは痛い。 -- 名無しさん (2020-10-29 02:34:11)
パンテオンのネタ先出ししちゃって大丈夫か問題、アヴェスターもパンテオンでやる内容とは全然違う内容らしいし正田卿なら何とかしてくれるでしょうくらいに考えてる -- 名無しさん (2020-10-29 02:51:12)
アヴェスターはpantheon用のシナリオを再構成したってサラッと言ってるけどとんでもねえことしてるな -- 名無しさん (2020-10-29 04:21:12)
最悪、クワルナフの《美しい国:ローカパーラ》・バフラヴァーン《最強への道~飽くなき旅路~》・カイホスルー《いつか終わるその日迄~強欲龍の覇道統治~》、みたいな感じでやればいける。正田さんならやれる。たぶん -- 名無しさん (2020-10-29 11:37:05)
美しい国、キノの旅のタイトルみたいだ -- 名無しさん (2020-10-29 13:01:38)
主人公が人(?)と道具のコンビだし似てるけど、訪れた国が滅ぶんですがそれは -- 名無しさん (2020-10-29 14:06:34)
クイン(注・神剣。空を飛ばないものだけを指す) -- 名無しさん (2020-10-29 14:09:05)
Pantheon再始動とか黒白をアニメ化は厳しいと思ってるけど、イカベイ的なな一本道の短編なら -- 名無しさん (2020-10-29 14:25:19)
↑ワンチャンないかなって期待してたりする…笑 -- 名無しさん (2020-10-29 14:25:46)
過去の善悪闘争描いたり、違う目線から追うアヴェスターだったり、史実再現しようとしたらバグってマグが笑顔向けて兄者が開闢して真我も倒してラスボス化しちゃったぜ!とかもありだから・・・ -- 名無しさん (2020-10-29 14:52:09)
まぁゲーム化の企画動いてる(パンテオンかアヴェスターかは分からない)と話してる以上、そこを信用するしかできんやろ。ファンにできることなんて売上に貢献するくらいしかないんやから -- 名無しさん (2020-10-29 19:18:17)
ノベルゲームかパズルゲームかマグサリオン視点のギャルゲーか -- 名無しさん (2020-10-29 19:26:50)
このギャルゲ全ルートヒロインと殺し合いするんですけど! -- 名無しさん (2020-10-29 19:34:27)
マグサリオンが流れてくる義者・不義者を斬滅するリズムゲーム -- 名無しさん (2020-10-29 19:37:43)
アルマ√は介錯エンドなので殺し合いは無いぞ!という妄想 -- 名無しさん (2020-10-29 19:38:47)
企画がぽしゃらないことを祈る -- 名無しさん (2020-10-29 19:48:46)
うん… -- 名無しさん (2020-10-29 19:49:46)
「ン族」って名前の最後にンがつくキャラらしいけどどんな意味なんですか? -- 名無しさん (2020-10-29 21:35:08)
蝗 -- 名無しさん (2020-10-29 21:36:47)
蓮は頭最強バッタだった!? -- 名無しさん (2020-10-29 21:40:09)
↑3 真面目に答えるとエンド属性やぞ。波旬とかマキナみたいな色々終わらせる意味があるぞ -- 名無しさん (2020-10-29 23:23:04)
時よ止まれ、俺は誰より強いから -- 名無しさん (2020-10-29 23:27:50)
↑教えてくださった方々ありがとうございます。 -- 名無しさん (2020-10-29 23:29:19)
パンテオンが好評になっている未来では当初は予定していなかった新キャラとか出さなきゃ…とかそんな事になってたりもしたのかなぁ…第一神座とかいろいろ出せそうだが -- 名無しさん (2020-11-02 22:49:03)
まあ転墜バージョン7大魔王とか三英傑とかは出てただろうなぁ -- 名無しさん (2020-11-02 22:54:22)
てかソシャゲって一カ月間運営するだけでも数百、数千万はかかるというのによく長く続けてもらうレベルのソシャゲを作ろうとしたな。いったいどれくらいのプレイヤーを想定したんだ10000人程度じゃできたところで半年でサ終だし -- 名無しさん (2020-11-27 13:47:18)
二元論世界が明らかになるにつれ戒律をゲームで再現するの死ぬほど面倒いから絶対簡略化されてたりしたんだろうなって -- 名無しさん (2020-11-27 15:33:19)
再現するならシステム複雑そう。Dies_irae勢ってシンプルなんだな。 -- 名無しさん (2020-11-27 17:08:28)
一部に創造で弱点追加メンバーいるけど戒律的縛りとかがないぶん自由だよね -- 名無しさん (2020-11-27 17:16:11)
火傷、毒などデバフ状態で創造使って即死する神父 -- 名無しさん (2020-11-27 17:24:40)
無理にソシャゲにしなくても同人ノベルゲームとかでいい気が…それで十分売り上げは見込めそう -- 名無しさん (2020-11-27 23:18:24)
ソシャゲじゃなくていいよ。なんならアヴェスターみたいな展開でもいいです。だからパンテオンの本編を見せてください -- 名無しさん (2020-11-27 23:56:20)
アヴェスター終わったらアーディティヤよりPantheonが見たい -- 名無しさん (2020-11-28 00:30:12)
超昂とかグリザイアとかエロゲからオンラインゲーム化したのがまた出始めていまパンテオンが始まっていたらを考えると現実に頃されてしまいそうになる -- 名無しさん (2020-11-28 03:10:57)
リリースしたとして、第四神座の戦闘でdeus vultとか流れたら興奮するわ -- 名無しさん (2020-12-09 02:00:46)
出てたらどうなってたかなぁ -- 名無しさん (2020-12-09 15:12:30)
出てた -- 名無しさん (2020-12-09 19:54:05)
逆にコケてよかったかもねぇ -- 名無しさん (2020-12-10 02:14:47)
最近ソシャゲでしてて思うのは、フルボイスやらストーリーの充実がストレスになり得ることやな。求めるのがゲーム性やキャラ性いろいろあるけど、やっぱ触り易いだけにライトさも付随してる感覚が自分にはある。正田の良さを殺してたかもなとは思うわ -- 名無しさん (2020-12-10 07:10:43)
少なくとも当時の状況でリリースしてたら危なかったかもな -- 名無しさん (2020-12-10 07:46:09)
毎~2週間に一回イベントみたいのじゃなくて、長編シナリオだけど次のイベントまでの間隔が長いFGOタイプになりそうではあるし -- 名無しさん (2020-12-10 13:21:13)
神座列伝とかめちゃくちゃ好きだけど、あの長さをソシャゲのプロローグで流されたらライト層にはキツいとは思うわ。とりあえず早くガチャさせろみたいなのが、ソシャゲの客層でもあるし -- 名無しさん (2020-12-10 18:44:19)
来年には再始動できるかなぁ -- 名無しさん (2020-12-22 17:15:01)
黒白の売り上げしだいね -- 名無しさん (2020-12-22 17:22:18)
Dies_iraeのholocaust流して地獄みたいな戦争描写でガッチリ掴みに来るんじゃないかな?黒白も序章→1章の中で世界描写して来たし。 -- 名無しさん (2020-12-22 23:35:14)
↑ミス。Dies_iraeや黒白みたいに重い序章→血生臭い戦闘で掴みに来そう。プレイするのは俺ら。(リリースすればだが) -- 名無しさん (2020-12-22 23:48:51)
神座列伝がパンテオンのプロローグとは言われてるから。言うなればアレが掴みなんやで。まぁ、ソシャゲのプロローグってダルいもんだから、情報過多でも目当てのキャラさえできれば新規は入るのかもな。 -- 名無しさん (2020-12-23 01:21:16)
存在しないエア新規のこと語っても虚しいだけだな…パンテオン開発でkkk時点より広げに広げた風呂敷をどんな形であれ畳んでくれたらそれでいいや、もう -- 名無しさん (2020-12-23 11:49:54)
アヴェスター見て思うのは、やっぱ下手にソシャゲにしてコケられるより、パンテオン及び残りの神座を小説orノベルゲームで普通に出してほしいわ。コケて途中でサービス終了で残りが出るよりよっぽどいい -- 名無しさん (2020-12-23 16:15:49)
「何だこのザマは?これでは真我の部屋と何も変わらんではないか」私室でヒルメ、ヨミと3人で寛いでいた最中、何故かモップに変化した神剣(クインの啜り泣きが聞こえる)を片手に現れた無慙は開口一番にそう宣った。失礼な。たしかに多少散らかってはいるが、あんな綾模様という名の汚部屋では断じてない。 -- 名無しさん (2020-12-30 21:41:05)
俺の抗議を一顧だにせず「始めるぞ」の一言とともにもう片手に持っていたバケツと雑巾を押し付けてくる。いったい何を始める気だという問いに微かな笑みを滲ませ奴は答えた。「何を?勿論、無慙の所業(大掃除)をだ」 -- 名無しさん (2020-12-30 21:41:39)
Dies irae PANTHEON 年末年始期間限定イベント ~無慙の高天原歳末一斉大掃除~ -- 名無しさん (2020-12-30 21:42:03)
それ多分第二天と解脱夫妻以外殺しにかかるってことですよね -- 名無しさん (2020-12-31 00:35:51)
真面目に掃除しようとした黄昏と黄金と曙光たちに迫る魔道!だが!黙って見逃さない親子がいた!『イベント配布ニューイヤーメルクリウス』 -- 名無しさん (2020-12-31 01:50:21)
今年は進捗があるといいね -- 名無しさん (2021-01-01 00:01:52)
アヴェスターが連載してくれてるだけで十分な進捗と言えるしこれ以上は奇跡があったらて感じで高望みはしない -- 名無しさん (2021-01-01 11:18:46)
それは思うわ。会社潰れた時は無慙の話見れるなんて高望みできなかったし、1年で進捗出るほど甘い世界でもないと思うからな。少しでも情報出たら良いよね -- 名無しさん (2021-01-01 19:43:33)
エロ付ければFANZAのエロブラゲで出すって選択肢も有りそうけど、正田的にはもうエロゲ業界にはかかわりたくないんかな? -- 名無しさん (2021-01-01 21:26:06)
どうだろう。lightも復活してけっこう経ったけど繋がりは見えんからな。個人的にはlight末期の正田の無茶な働きぶりや今のエロゲ業界見てると戻ってほしくないかな -- 名無しさん (2021-01-01 21:34:23)
こつこつ小説路線が無難だけど正解な気がするなぁ -- 名無しさん (2021-01-02 00:32:13)
うん、小説でいい -- 名無しさん (2021-01-03 17:55:15)
媒体は何でも良いからパン君とヒルメの話を読みたい -- 名無しさん (2021-01-03 20:17:28)
黒白のアヴェスターでの兄者の異物っぷりを見てるとさ、第一神座シナリオに挑むのって単なる再現世界巡りでは無い気がする。主人公は第一神座再現世界に飛ばされたと思ったら実際は本当に第一神座の過去で兄者としてスタートってなってもおかしくない -- 名無しさん (2021-02-08 14:00:40)
パンテオンの決着は構想してて、続くなら第二部をするとか言ってたがナラカとアムリタ無き後の正真正銘の新世界を舞台として構想する気だったのかな? -- 名無しさん (2021-03-13 13:23:01)
10柱揃ってないのにパンテオン始動したのは、ミトラ的には10柱揃ったらマズイから? 10柱目を生むのにパンテオンで介入する必要があるから? -- 名無しさん (2021-03-13 14:51:39)
でもこれでマキナとかも戦う理由ちゃんとできただろ。恐らくミトラの言い方的に、最終的にはナラカに死んだ奴らも不死化されて人生茶番化されるだろうから -- 名無しさん (2021-03-13 19:45:52)
そら第一は最終章一歩手前になるわな -- 名無しさん (2021-03-14 01:44:31)
萌豚か?とも言われてるマシュヤーナ(観測者との因縁)とカイホスルー(不死化はダメ)、その他にもナダレや神剣、転輪王達の戦う理由にもなるから、不死が敵ってのは凄いチョイスやな -- 名無しさん (2021-03-14 02:37:13)
ソシャゲ媒体ならコラボイベとかやりそうだったが、アムリタ汚染の事考えると下手にコラボできねぇな… -- 名無しさん (2021-03-14 08:41:35)
まさか獣殿の理がある種の始まりだったとはね… -- 名無しさん (2021-03-14 16:21:43)
覇道神が集まって何に挑むんやと思ってたら予想以上のものが出てきた。そりゃ神座総出で相手するしかない -- 名無しさん (2021-03-14 16:29:05)
第一神座の過去の時代、第四神座黎明期、第六神座海外辺りも見てみたかったが触れられたんだろうか -- 名無しさん (2021-03-21 18:29:01)
いって相当マニアックな時代だし、メインストーリー外でも触れにくそうなところやから難しそう。 -- 名無しさん (2021-03-21 19:22:40)
パンテオンは神座興亡期の話だしなぁ…イベントならワンチャン -- 名無しさん (2021-03-22 12:30:08)
このゲームは、もうサービス終了したのかい? アニメやってたけど、面白かったかい? -- 名無しさん (2021-03-27 23:09:31)
始まることすら出来なかったんだよなぁ… -- 名無しさん (2021-03-27 23:41:06)
そのうち始まる予定だから楽しみに待っててね -- 名無しさん (2021-03-28 10:06:45)
奇跡的にソシャゲが始まっても一年足らずでポシャらんように支えなければな -- 名無しさん (2021-03-28 10:47:20)
首尾よく始まってもビジネスとして成功してなさそうなんだよなぁ -- 名無しさん (2021-03-28 14:42:03)
もう媒体が何であれちゃんと神座シリーズを完結させてくれたら文句ないよ -- 名無しさん (2021-03-28 15:20:22)
思い続けて応援し続ければいつかやると思うんだよ -- 名無しさん (2021-03-28 16:17:10)
本当色んなことがあって時に挫けたり時に失望したりとあったかもしれんが、それでもまだ作品が死んでなくファンも死んでないなら、出来ることをやるしかない -- 名無しさん (2021-03-28 16:20:07)
諦めなければ夢は必ず叶うと信じているのだァッ! -- 名無しさん (2021-04-12 00:58:33)
アヴェスター連載一周年の文章今読んでもグッとくる。本当にどんな形でもいいから結実してほしいと願うばかり -- 名無しさん (2021-04-12 01:24:24)
予定通りリリースされてたら、ガチャであるが故に爪牙が今以上に投資してたし(まあその分ゲーム運営に回されるんだが)、このWikiもまた違う形で盛り上がってたんだろうなぁ。少なくともそう思わせるポテンシャルは感じてるのに、埋もれるのは納得いかねぇよなぁ -- 名無しさん (2021-04-12 13:10:08)
ソシャゲって課金やシステム的に不満や問題あっても、シナリオで引っ張ってるソシャゲもある・・・というかその脚本が去ってシナリオが駄目になっても何故か続いてたりもする不条理な異界なのが -- 名無しさん (2021-04-12 13:20:43)
しかしワルフラーン関連でパンテオンの設定も盛り上がってきたし、もう読み物として読みたい気持ちになってきたわ -- 名無しさん (2021-04-12 14:24:30)
黒白でがっつりパンテオンを匂わしてきたし正田の方でも何かしらの形で世に出せる算段はついてきたのかなと期待してる -- 名無しさん (2021-04-12 14:26:47)
もうソシャゲはあの型月ですら少し厳しそうだしウマ娘なんて化物まで出てきたし冒険できる時期は過ぎてしまったな、だからこそもう文章で十分いや文章でこそ読みたいよ -- 名無しさん (2021-04-12 18:40:51)
メインシナリオでは過去世界の再現だけど、主人公達が会うのはその過去だよね。違う時代の有力者同士が絡むのを見てみたいが、それは終章とイベントだけになるかな?あの時代の奴ら頭おかしいとブーメラン投げ合いそう -- 名無しさん (2021-04-12 18:59:42)
まぁでも読み物としても相当長いんだよなぁ。アヴェスターが長い章と見ても、あと8.9章あるんやぞ -- 名無しさん (2021-04-12 20:01:15)
やっぱこの文量をアプリゲームにするのは無理がありすぎる… -- 名無しさん (2021-04-12 20:15:48)
アヴェスター小説として出してるから長いけど、ソシャゲ用だと文章はもっと少ないんじゃね。一章分がイカベイと同じくらいらしいけど本何冊分なんだ -- 名無しさん (2021-04-12 20:22:25)
アヴェスターはバトル多いからなぁ。ゲーム戦闘で相当端折れるだろうと思う。バフラとか戦闘数回したら、終わるし -- 名無しさん (2021-04-12 20:34:30)
ソシャゲはお願いだからやめて欲しいよ…某原神や某ウマレベルでもなければ半年持たないだろうし、 -- 名無しさん (2021-04-14 23:46:54)
ソシャゲリリースしても延々と作り続けるの確定なわけで、本筋だけでも数年かかりそうなのに、サブイベントやらキャラ個別イベントやらまで作り込んだらライター一人じゃ無理やろ。 -- 名無しさん (2021-04-14 23:57:40)
まぁ前に出したムービーみたいのをいまから作り始めまーすじゃもうなにもかも遅い段階だよなぁ。神座万象完結は見たいけどどういう形が最良なのかはわからないや -- 名無しさん (2021-04-15 01:56:30)
戦闘動画的にps3にあったアガレスト戦記みたいな形式って印象を受けたし、それなら据え置き機でもスマホでもプラットフォームに頓着はしないけど問題は新規層獲得できるかって点に尽きそう。それこそゲームの寿命に関わるわけで -- 名無しさん (2021-04-15 04:24:23)
ゲームや業界的な問題と、シナリオの長さ(イカベイの9〜10倍くらい)と媒体によっては会社体力的な問題が別にあるからソシャゲに関わらず難しいのは確かだろうな。1番制作コストのハードル低そうな小説でも時間的に10年くらいはかかる内容やろ。 -- 名無しさん (2021-04-15 05:55:51)
ソシャゲ方式ならもうdmmぐらいでしか出来ないよなぁ… -- 名無しさん (2021-04-15 06:47:10)
アバッキオの同僚じゃないがそこに向かってるならいつかはたどり着けると思う。思うがどうしても年齢というのが人間である以上声優にもシナリオライターにも絵師にもあるのでね…。早めに世に出て欲しいと思うし、協力出来ることがあるならする。とりあえず今できるのは黒白の応援くらいか…。俺も薔薇宮ソーナみたいに宣伝しようかな…。 -- 名無しさん (2021-04-15 07:42:42)
まぁ、アヴェスター読めて、アーディティヤも見れそうな現状も奇跡に近いしボチボチできる範囲では良いんやけどな。そろそろあるゲーム化情報(アヴェスターかも)次第で進捗も少し分かるやろ -- 名無しさん (2021-04-15 08:39:28)
決起集会で直で見られた爪牙に聞きたいけど、パンテオンのOPムービーには第一神座のキャラっていたのかな?いないのなら新キャラ第五、第三、第二のキャラってことになるだろうが -- 名無しさん (2021-04-15 11:12:10)
そういや自分は集会には行ってはいないが、OP以外だとあの時は第二天、第五天の新キャラの姿は公開してたらしい? -- 名無しさん (2021-04-15 11:16:30)
俺もTwitterで見たつぶやきは、インフィニットストラトスみたいな装備の女(5天),大罪持ちっぽいダークな女みたいな感じやったな。あとはCF参加の奴で、パンテオンの第一面のボスは意外なキャラ(パンテオンの順番的に波旬or夜刀?)みたいのは見たな -- 名無しさん (2021-04-15 12:07:09)
第五天はおっぱいが目立つ新キャラ、第二天はベルゼバブ(女の子の姿)、ベリアル(過去の姿)、銀髪のおっぱい新キャラとかそんな感じだった…はず -- 名無しさん (2021-04-15 12:20:58)
おっぱい大きい新キャラが見てぇよぉ!…それはさておき次が第零神座の話連載っぽいが他の時代の新キャラも見たいな… -- 名無しさん (2021-04-15 23:22:58)
アーディティヤもナラカレンジャー5人に意識いきがちやが、パンテオン本筋に全然関わらないキャラも出るはずではあるんだよなぁ。他の神座と違ってアイオーン参加もできない悲しい宿命のキャラやけども -- 名無しさん (2021-04-15 23:33:54)
色んなキャラが入り混じり、後からシナリオ追加の形式でよくて、イベントストーリーみたいなのが造れて、長文に耐える媒体で、制作費が回収できればオーケー。ソシャゲ以外だとランスXでDLCみたいに徐々に追加とかの形式くらいしか思い浮かばんな…… -- 名無しさん (2021-04-15 23:56:33)
ノベルゲーって意見も見るけど、どっちにしてもキツいんだよな。イカベイ9or10本分の時点でゲームバラ売り、何年もかけて複数出す採算なんて取れるわけないし。小説媒体だと、今みたいな形態で続けれても×10章で巻いても8~10年がかり。正直、だいぶ設定が大規模やから第七と零の話中心で短く再構成せんと、どの媒体もキツいと思うわ -- 名無しさん (2021-04-16 00:18:33)
まぁアヴェスターはパンテオンの終盤だから殊更長くなっただけでディエスイレやKKKみたいな既出の舞台のifストーリーになる章はそれなりに短くするんじゃないかな? -- 名無しさん (2021-04-16 00:30:36)
FGOのマスター、グラブルの団長、とうらぶの審神者、ツイストの監督生。さてパンテオンは何て呼ばれるのか -- 名無しさん (2021-05-09 11:30:08)
勇者 -- 名無しさん (2021-05-09 11:37:19)
light新作出すっぽいけどPantheon復活は期待しない方が精神衛生上いいかな -- 名無しさん (2021-05-27 23:08:48)
↑そうですね。Pantheonにはちゃんと開発元を選べてほしい… -- 名無しさん (2021-05-28 22:56:30)
開発元もだしゲームシステムも遊びやすくて楽しいの作ってほしいけどどっちにしろアヴェスターの連載終わって単行本出てメディアミックス出て……っていうのと第零の話がどうなるかっていうのが先になるんじゃないか当分は -- 名無しさん (2021-05-29 14:28:02)
Twitterの妄想パンテオンで飢えを凌ぐ日々です -- 名無しさん (2021-05-30 14:17:18)
妄想ついでに↑7 神座を遡って行くとしたら序盤ステージの7天6天や新キャラとかあるけど既出世界の4天2天短めで、そこに長めの5天3天1天挟まってからナラカとの衝突やヨルミと主人公周りで覇道流出とか来る感じと想像。 -- 名無しさん (2021-05-30 15:21:01)
light新作云々の意見チラホラ見るけど、ラジオ聞く限り完全新規向けのライトなバトル物っぽいから、パンテオンとかアヴェスターではないと思う -- 名無しさん (2021-05-30 17:01:37)
ソシャゲの終盤であの設定やるとか正田卿はある意味すごいな… -- 名無しさん (2021-06-09 16:55:12)
まあアヴェスターはまだ完結してないからな…ゲームは物理的に作れんよ -- 名無しさん (2021-06-09 16:59:13)
ミトラにヒルメ・ヨミ・コンハの3人娘が曇らされるのが確定したね -- 名無しさん (2021-06-20 19:43:59)
まぁぶっちゃけ曇らせは絶対にやるとしか思われてなかったから… -- 名無しさん (2021-06-20 19:51:03)
真我・水銀・波洵とかいう後ろから刺されても文句も言えん味方側屑三銃士よ、良い子たちには教育にも悪かろうよ -- 名無しさん (2021-06-20 19:52:31)
てか真我は物語でちょこちょこちょっかいかけてくるくらいには旅に出てくるらしいから。半分味方パーティーみたいなもんやろ -- 名無しさん (2021-06-20 20:01:04)
どんな形で出るにしろパンテオンはまだ時間かかりそうね -- 名無しさん (2021-06-20 20:03:43)
↑3 波旬は放置しておけば良いし、水銀はマリィと一緒にしておけば良いけど、真我は対処法がまだ不明という -- 名無しさん (2021-06-20 20:09:23)
最終章あたりで七→八→九って代替わりさせるつもりだったらしいけど、神咒のあたりから最後は主人公とヒロインで神座闘争みたいなことは言ってたんだっけ -- 名無しさん (2021-06-28 13:03:16)
↑ヴァルナとナラカの関係性もあるし、そこらへんも変わってるかもね 或いは変えないなら、ヒルメが代替わりする必要性を迫られて、新たな神座につく誰かが出てくるか、或いは主人公とヨミがそうなのか -- 名無しさん (2021-06-28 13:51:09)
パンテオンをプレイできる可能性ってあるんです? 長期休みで暇してたら弟から正田作品全部渡されて糞ほど嵌った新参爪牙なんですが。あと波旬への怒りが未だ収まらないんですがどうすればいいの。 -- 名無しさん (2021-06-28 17:36:24)
あとこのwiki屈指の渾沌と言われてヒルメの項目読んだ。色々凄かった -- 名無しさん (2021-06-28 17:38:59)
マグサリオンもミトラもキャラ立ちしたし、最終作の主人公もそっち方面で進めていいと思うけどなぁ -- 名無しさん (2021-06-28 18:37:54)
↑3 可能性としては0では無いけれど現状では出ないと思っていた方が精神衛生上楽です。 -- 名無しさん (2021-06-28 18:45:43)
まぁ、パンテオン黒幕勢力の奈落伽は見れるだろうからな。それは楽しみにしといて良いと思うで -- 名無しさん (2021-06-28 19:09:52)
「思想や世界の構造に対するメタ」が個人的に醍醐味のシリーズだから、座を跨いだペラの回し合いがほんまに楽しみ。 -- 名無しさん (2021-06-29 01:29:40)
色んなソシャゲに言えるけど壮大な一部が完結した後に二部やるって難しすぎるよなぁ。全てに決着つきそうな第零・十天終わったらどうするねんというか。大型ストーリーではなくifやコラボで凌いでるってのも多いし -- 名無しさん (2021-06-29 19:31:32)
見てない間に、グリザイアもサ終予定になってたんやなぁ。ファンから金取るとはいえ、やっぱソシャゲパンテオンは無理ゲーやったかもな -- 名無しさん (2021-06-30 22:33:08)
言っちゃ悪いけど知名度とかがね・・・・・ やっぱADVかアヴェスターみたく小説で勝負した方がいいと思うんだよなぁ -- 名無しさん (2021-06-30 22:52:49)
ソシャゲ以外で出してくれても良いんだけど、使う予定だったイラストやら素材が無駄にならなければと思う -- 名無しさん (2021-06-30 23:16:35)
まぁ素材の権利あるとは思えんけどな。下手し別神座は絵師違うやろうから、それこそ権利ないやろ -- 名無しさん (2021-07-01 19:33:57)
このまま連載形式にして形になったら書籍化、ゲーム化が最適な気がするなぁ -- 名無しさん (2021-07-01 19:36:04)
ゲーム版のヨミと狼郎のくだり見てると、バフラや波旬やマグサリオンの掛け合いパートだってあったろうなと思うと見たかったな -- 名無しさん (2021-07-03 21:08:00)
こう……イベントとかで覇道神達の現代服姿見たかったなと思う -- 名無しさん (2021-07-09 06:51:36)
ミトラの戒律見て納得した。なんでタイトルの色がピンクというか、マゼンタっぽいモノなのか -- 名無しさん (2021-07-23 19:18:40)
sがミトラの武器っぽく見えてきた -- 名無しさん (2021-07-23 19:33:44)
↑どっちかというとナダレの武器がこんな感じのS字鈎剣だったから感情を取り戻したミトラだと両方合わさってたりするのかもね -- 名無しさん (2021-07-23 19:37:44)
やっぱソシャゲの形式で糞長シナリオ読むのだるいわ -- 名無しさん (2021-08-05 21:05:40)
クラス6のメトシェラを一撃で倒せる創造ラインハルトはクラス7なのかな -- 名無しさん (2021-10-08 22:15:50)
同じクラスでもピンキリだし6でも強い方ってだけじゃない?流石に神格級は無理でしょ -- 名無しさん (2021-10-08 22:34:27)
天魔と魔王上位の壁が異常に厚すぎて創造獣殿程度じゃ6の突破なんて不可能だよ -- 名無しさん (2021-10-08 22:37:40)
全キャラ7 -- 名無しさん (2021-10-08 22:40:37)
全キャラを7クラスに分けてるから当たり前だけど覇道神求道神で一まとめにするのも大概だからな -- 名無しさん (2021-10-08 22:43:12)
創造獣殿は聖槍が槍の形をした宇宙で流出一歩手前だから、宇宙に匹敵する疑似求道神ナダレ・銀河五百個×百万倍の不完全流出クワルナフ・宇宙を形成した神すら殺す魔王ベリアルくらいの強さかな -- 名無しさん (2021-10-08 22:48:31)
ぶっちゃけメトシェラはイカベイ本編だと水銀に引っ張られて弱ってる面あるから、パンテオン本編はクラス6に遜色無い強さなんやろうと思うわ。 -- 名無しさん (2021-10-11 22:51:43)
そういえば蓮って極奥神座にフツーにいたけどお前曙光の世界に転生してなかったっけ… -- 名無しさん (2021-10-12 21:23:14)
↑1 極奥にいるのは神としての刹那。曙光にいるのは刹那成分から神成分抜いて転生した実質ロートス転生体だと思うが。神は原則転生不可でハイブリッドの場合は人間部分だけ転生可能でぶっちゃけ刹那と完全別人だし。転生も挟んでるからロートスとすら別人だけど -- 名無しさん (2021-10-12 23:37:12)
メトシェラが恒星や星系を破壊できるザリチェより上のランクということは、地球の半分に相当する闇夜×365日×3万年で太陽系くらいの総体になってるのかね -- 名無しさん (2021-10-13 00:17:41)
↑2 つまり水銀式魂再利用で人間成分転生体にもう一度神性ぶち込めば刹那量産できんじゃね?っていう悪魔の発想がでてきたわ -- 名無しさん (2021-10-13 06:29:11)
刹那は蠱毒分の大量の人物の魂も混じってるから同一のもの作るのは困難だと思う。ベースは水銀成分とロートスだから似たようなのは出来るだろうが。ただどのみち量産してもマリィいないと器が神格並なだけで覚醒しないから役に立たんけどね -- 名無しさん (2021-10-13 15:47:49)
まあクローン蓮のちょっと凄い版になるというか、色んな聖遺物扱えるから便利だが神格である意味がないみたいな・・・スパロボのエリート兵みたいな扱い -- 名無しさん (2021-10-13 18:09:44)
神格という容器は作れても、中に注ぐ水がないんじゃな……サルファのクォヴレー思い出す。因子はいつになったら集まるんですかね -- 名無しさん (2021-10-13 18:37:48)
仮にパンテオンがソシャゲとしてリリースされてたら今頃FGOやウマ娘を超える程の盛況ぶりを見せつけていただろうね。色んな意味でFGOを超越できるポテンシャルがあったのにお蔵入りは残念だ。 -- 名無しさん (2021-12-07 14:25:56)
遠い遠い未来に出たとして、水銀の座の話が出たら香純が救われる回帰が見たいなって…。どうして自分のルートですら詰んでるんだあの子… -- 名無しさん (2021-12-20 20:19:51)
↑2カルデアのマスターと兼任するつもりでした(血涙)(嗚咽)(絶望) -- 名無しさん (2021-12-20 23:08:24)
ソシャゲのミナシゴノシゴトをプレイしてて戦闘システム的に一応データとしてある程度開発されてたっていうPANTHEONのデータを流用してんじゃないかと最近思ってる。覇道神を別格として通常キャラに戦闘させるって形なら驚くくらいマッチするし。ただ予測があってたとしてそのシステムだと神座世界的に集金が難しそうで先細りが目に見えてるってことだな。覇道神が増やし辛過ぎる -- 名無しさん (2021-12-23 08:00:01)
相当長く日が経って、音沙汰が無かったから気に成って見に来たら、開発会社が頓挫や倒産等で悩んでいたのか。有る程度気に成ってたし世界観は想像付かないけど、楽しみにはしてた。とは言えプロジェクト自体は、継続はしてるのね。個人的には練炭とメルクリウスの関係性が某シャーマンに似ていたり、その作品もコラボでサイゲに拾われてたり水銀さんに似てるキャラがサイゲ作品に出てたり、去年か今年辺りに出れば波には乗れそうでは有る気はする。 -- 名無しさん (2022-01-04 22:54:50)
まぁ、youtubeで神座万象ラジオやってるから、今どんな感じかはそっち聞いてみたら良い。パンテオン自体は神座の新作をやるから、2-3年は動きないと思うよ -- 名無しさん (2022-01-05 01:52:33)
パンテオンの軍資金用に貯めてたへそくり150万は家族サービスの梅雨と消えた -- 名無しさん (2022-01-05 05:48:51)
某ゲームみたいに歴代の英雄たちが無理矢理主人公ヨイショして、実装キャラが主人公デレ勢じゃないと嫌だーっていうキモイのが暴れるようになるなら案外今の状況で良かったかもしれん… -- 名無しさん (2022-01-09 07:55:04)
別に無理矢理ではないし、なんならバランス考えて敢えてツンケンしてて欲しいって層も一定数居るぞ。態々余所に出張してまでアンチ活動するなよ。そういう事する方が余程キモいわ -- 名無しさん (2022-01-09 11:46:27)
↑2のとは別人だけど、パンテオンが正式に動いてたら十把一絡げのソシャゲらしく歴史上の偉人らを採用したのかね。獣殿やアマッカスはもう偉人の名を借りた完全な一次創作キャラだし -- 名無しさん (2022-01-09 22:09:48)
今更ながらトップの覇道神集合絵の波旬が答:コロンビアに見えて仕方がない -- 名無しさん (2022-01-09 22:10:50)
↑2何で歴史上の偉人が出てくると思ったんや?元々、第一〜第六神座までで100超えるキャラは用意できてたらしいし、番外キャラや神座、第零と戦神館とか引っ張ったり、衣装違いのキャラとかも出しただろうし、だいぶキャラ数はいけたと思うぞ -- 名無しさん (2022-01-09 23:53:40)
歴史上の偉人かはともかく天狗道の海外勢とか見れたりしたのだろうか -- 名無しさん (2022-02-22 16:15:24)
マリリン・マンローや水銀とは別人と言及された人物もいたし、第五~六から微妙に外した歴史上・オカルト創作上のキャラは出てきそう -- 名無しさん (2022-02-22 22:40:46)
神父も一応は実在人物だしな -- 名無しさん (2022-02-22 23:03:53)
もしも、パンテオンが復活して第一神座編をやるなら、どんな風に話変えるんだろ。Dies、KKK、パラロスは同じ話をしないと言ってたし、先代である天将と地雄、白翼と黒翼のキャラもがんがん出してきたりして -- 名無しさん (2022-03-17 07:41:52)
歴史再現だから視点や時代の違いから、途中でGジェネみたいにいるはずのない違う神座のキャラが出てきて、最後らへん当事者だった人から見ても全然違くね?ってレベルで混沌としてそう -- 名無しさん (2022-03-17 09:56:26)
Diesの歴史再現が歴史関係ないメンツに若獣殿だから水銀がラスボスって歴史さえ大丈夫なら良いんだろうからな。個人的に第一神座をパンテオン向けにイジるなら、ワルフラーンを主人公ズと戦わせて、無価値流出スィリオスvsマグサリオンとか本来ない展開とかにするかな。アヴェスター見るとマグサリオンの根幹がワルフラーンだし、大筋イジリ辛そうやけど -- 名無しさん (2022-03-17 22:47:20)
パンテオンではフェル君は闇落ちしないし、インセストも反転しない。そんな可能性があるかもしれない -- 名無しさん (2022-03-20 18:00:32)
最近の第一盧生の眷属と光の亡者を経由してたどり着いた爪牙なのだが現時点で既に感涙に咽ぶレベルなんだが?さらなる地平が待っているというのか? -- 名無しさん (2022-04-24 02:30:10)
Pantheonは第三次スーパー正田大戦αってイメージ。パン君は某因子さん -- 名無しさん (2022-04-24 06:21:37)
黒白が約2年で、第零、第二、第三、第五の未発表エピソードやった後に開始なら単純計算8年後には連載始まるな。そこからゲーム化するにしてもソシャゲは無いだろうけど。 -- 名無しさん (2022-04-24 12:44:27)
第二、第三、第五の再構築は流石に無理だろう。大体アーディティヤはPANTHEONのお膳立てみたいなものだな。 -- 名無しさん (2022-04-24 15:05:51)
その辺をパン君達がいない形で小説化して、PANTHEONは記録再現だからif展開やまったく新しい話にするとか。 -- 名無しさん (2022-04-24 15:52:26)
まぁ、アーディティヤ終わった後に、パンテオンで神座の終わり描きたいと思うか、他神座見せたいと思うかは正田次第やから。パンテオンもやるにしても小説なら長すぎるから、神座巡り周りはやらずにやるしかないやろな。単純にアヴェスターの9-10倍の話が初期構想やからな -- 名無しさん (2022-04-24 20:15:56)
今は第一、第零の詳細が事前に明かされてるからPantheonをやるなら大分省略出来そう -- 名無しさん (2022-05-03 09:46:29)
これアイオーンの発動にパン君の理解が必要って都合上それぞれの覇道にある程度感応する必要があると思うんだけど手っ取り早く爪牙に取り込んだり天狗道に落とした方が結果論としてアイオーンの戦闘力は上がりそう -- 名無しさん (2022-05-05 14:09:49)
まぁ、それはそうやろうけど、そもそもアイオーン使う奴は覇道に染まらないんじゃないの。零のあの子やワルフラーン見るに。あとは極奥の神格やアイオーンはたぶん、覇道で他者染めるのできんやろ -- 名無しさん (2022-05-05 14:45:39)
言うて格の違いで無理やり黄金からのフィードバックや波旬の糞を…与えたら下手したら魂が砕けるか -- 名無しさん (2022-05-05 20:43:18)
パン君は各神座世界でバフデバフ受けないみたいだし、先天性の解脱者みたいなもんじゃない? 実際、曙光の方にも馴染めてなかったからヒルメに目をつけられたわけだし -- 名無しさん (2022-05-05 20:46:59)
神格と解脱者くらいだもんな現状覇道神の影響を遮断できるのなんて -- 名無しさん (2022-05-05 22:26:05)
アイオーンとかが既存の神座シリーズに当て嵌まらんからなぁ。解脱と同じか似て否なるものかは分からん。分かるのは零天世界で見ても解脱者っぽいことやな。 -- 名無しさん (2022-05-05 22:43:28)
真面目に後何年復活まで待つだろう、大体2024年以降かなぁ -- 名無しさん (2022-05-08 17:14:07)
アヴェスター(第一神座)が二年、アーディティヤ(第零神座)が同じくらいかかるなら2024年完結になって、その後どうなるか… 未知の第二過去、第三、第五を再構築したら更に2年×3=6年かかるんだろうか -- 名無しさん (2022-05-09 12:34:26)
アヴェスターは開始時に全16章と明言。1年4ヶ月が2年に伸びたこと考えると、オチと能力だけ決めて手探りのアーディティヤはかなりかかりそうな印象なんだよなぁ。 -- 名無しさん (2022-05-09 19:29:26)
まだ諦め切れないんだけどリリースはやっぱ無理かなぁ… -- 名無しさん (2022-05-23 13:19:48)
無理とまでは言わんけど、倒産から作品読めてるだけ御の字ではあるから、あったら良いなくらいの気構えの方が楽やと思うぞ。例えゲーム化成功しても、アーディティヤとかパンテオンの根幹の1つを既に語ってるわけやし、最初期予定してた通りのゲーム化とは違ってくるとは思う -- 名無しさん (2022-05-23 14:11:35)
ぶっちゃけるなら、服部がい続ける限りは再開しても即座に頓挫しそうなんだよな……服部から神座の版権を全部買い取るなりして、もっと商才がちゃんとある人の下じゃないと望めないし -- 名無しさん (2022-05-23 16:28:43)
諦めなければ夢は叶うよ -- 名無しさん (2022-05-24 12:35:48)
パンテオンのキービジュアルの真我って、ぶっちゃけコレジャナイ感あったんだけど、人間時代の人物像を知るとむしろ納得感がある。 -- 名無しさん (2022-06-07 20:23:36)
黒白のアヴェスターを神座シリーズじゃなくて、全くの新規として出してればもっと流行ったのになぁという気持ちがちょっとある -- 名無しさん (2022-08-27 03:32:22)
結局ソシャゲで成功しているの型月とkeyの大手だけか…どっちも長編シナリオで成功しているよなぁ…やっぱ一緒にやってくれる開発会社と人脈と資金力が重要だよなって改めて思った。 -- 名無しさん (2022-08-27 18:16:26)
Keyの作品ってなに? -- 名無しさん (2022-08-28 10:12:47)
ヘブンバーンズレッドってソシャゲ -- 名無しさん (2022-08-28 13:20:00)
ヘブバン成功してるってリリースして半年やろ。話題になっても、数年後にどうなるか分からんのがソシャゲの世界やからなぁ。 -- 名無しさん (2022-08-31 23:56:29)
Diesアニメ放送当時よりソシャゲの新規参入が厳しくなってるから小説とビジュアルサウンドノベルで細々と続けて行った方がいいんじゃないかな -- 名無しさん (2022-09-01 13:53:51)
↑億が一で奇跡が起きてソシャゲでリリースしてもサ終で打ち切りになる危険性があるからなぁ -- 名無しさん (2022-09-01 19:15:34)
つーかソシャゲってほとんど1年ぐらいでサ終するからなぁ… -- 名無しさん (2022-09-07 12:51:40)
パンテオンだけじゃないが、パラロス、Dies、KKKとかの権利関係どうなってるんだろう今 今の連載形式についてはLightの見解とかなんかあったかなあ -- 名無しさん (2022-09-08 12:26:05)
パンテオンで既存人物のCVがどんな感じになってたのか気になるのが色々いたりする、第二のライルとか第四の鈴とか -- 名無しさん (2022-10-12 13:44:25)
昔の発言をそのまま受け取るなら、クワルナフ=サタナイル ・カイホスルー=ライルのCVは同じになりそうとは思うけどな、もろ転生キャラの位置だし(神座シリーズの声優被りは転生キャラ以外は極力したくない発言ね)。逆に鈴は、もう香澄と被せる必要ないし誰でもなりそうというか、既存の兼役やろうな -- 名無しさん (2022-10-13 04:26:43)
同人小説で明かされてなかった神座のネタ使い潰してるわけだし、もう復活とかは無いんだろな -- 名無しさん (2023-01-12 17:11:41)
lightもノリ気ではないだろうし、仮にどっかの制作会社が興味もってもあのlightを通さなきゃいけないしアプリゲームはないだろうな。小説、ボイスゲームまで -- 名無しさん (2023-01-12 20:33:25)
行ければ御の字 -- 名無しさん (2023-01-12 20:33:40)
まぁ、PCゲーでアヴェスター出すわけやし、別の形で出す可能性はまだありそうやけどね。アイオーンとパンテオンがアプリゲーに嵌った設定だけにもったいないけど、出ても本来意図したシナリオにはならんやろうな -- 名無しさん (2023-01-12 20:41:16)
どの道、PANTHEONは神座シリーズの結末みたいなものだ。どんな形でもいいから結実してほしいなぁ… -- 名無しさん (2023-01-12 20:58:11)
確かに版権持ってる会社が分かれてるの傍から見たら面倒臭すぎる。外部から関わるのに二の足を踏むのはわかるな -- 名無しさん (2023-01-12 21:00:12)
一度盛大に頓挫した計画に安々と乗ってくれる会社はそうはいないからな。アヴェスターやアーディティヤ単体を展開していく方がまだ展望が見える -- 名無しさん (2023-01-13 11:46:12)
アーディティヤ自体が、パンテオンの根幹のネタバレ章だからなぁ。ほとんど謎が明かされた状態だから、できても中々ハードル高い作品になっちゃいそうよね -- 名無しさん (2023-01-13 19:49:34)
名前:
コメント:
最終更新:2023年01月13日 19:49
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧