新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
螺湮城新伝
らいんじょうしんでん
忠誠を誓え、俺だけに――
あらすじ
遥かな過去、未曾有の天変地異により世界から消えた超大陸――ミヨイ。
今や僅かな文献にしかその名は残らず、架空のものとして人々の記憶からも消えようとしている伝説の地。
しかし、それは実在した。
ミヨイも、そこに住まう者たちも、現実とは異なる世界において存在し続けてきたのである。 独自の文明、独自の進化。あるいは魔、あるいは神と呼ばれる異能長命の種族として。
そのミヨイは今、自ら王を名乗る五人によって引き裂かれ、覇を競う乱世となっている。 いや、ついに五人となったと言うべきか。 長きに渡る群雄割拠の時代が、ここに最終局面を迎えようとしているのだ。 ゆえに一触即発。五人の魔王が決戦の機を窺いあう権謀術数の季節。 それは大乱を前に必然として発生する、一瞬の凪。
だがここに、我こそミヨイの正統なる王だと宣言する六人目が現れた。
彼は告げる。
俺のものである貴様たち、何を勝手に争っている。
貴様の血も魂も何もかも、すべては俺のためだけにあると知れ。
スタッフ
シナリオ:
正田崇
原画:
晩杯あきら
音楽:
ZIZZ
制作:
セブンネット
とりあえず作成 -- 名無しさん (2016-08-10 08:14:07)
作成乙 セブンイレブンとは一体… -- 名無しさん (2016-08-10 08:16:09)
遂に本格的に女性向けに参入か -- 名無しさん (2016-08-10 08:48:23)
女性向け?大丈夫、正田卿のシナリオだよ! -- 名無しさん (2016-08-10 08:54:15)
座とは関係あるの? -- 名無しさん (2016-08-10 09:06:43)
男しか出ないらしいけど、主人公二人の絵に書かれてる右のキャラが女の子にしか見えないw -- 名無しさん (2016-08-10 10:09:37)
今までみたいに委託販売とかしないかな… -- 名無しさん (2016-08-10 10:16:53)
正田卿曰く、主人公が5人の変態とその眷属を屈服させる話とか。 -- 名無しさん (2016-08-10 10:22:04)
そのうちメディア展開とかすんのかな。とりあえずセブンは一体どういう経路で正田卿に行きついたのか -- 名無しさん (2016-08-10 10:54:56)
↑セブンにも爪牙がいるんだと思われ -- 名無しさん (2016-08-10 11:18:20)
コンビニのお偉いさんにも爪牙がいんのかよw -- 名無しさん (2016-08-10 11:29:35)
ちなみにボスは変態芸術家、変態享楽主義者、変態学問オタク、変態バトルジャンキー、変態クソ真面目の5人になる模様。個人的には乙女ゲーをkkk方式でやるなら主人公の女性陣も全員このレベルの変態にしてほしい。 -- 名無しさん (2016-08-10 11:34:43)
流石にまだ面白いともつまらんとも言えないな。クトゥルフ色もまだ見えないし期待しておこう -- 名無しさん (2016-08-10 11:38:30)
アトランティス、レムリア、ムー大陸のスーパーバージョンか…悪趣味な金色のドラゴンに襲撃されたり、変な結界張ったり、攻撃力無限の蛇とか召喚してそう -- 名無しさん (2016-08-10 11:42:48)
六人目はアザトゥース!かヨーグルトソースさんか。五人共魔王なんて表記されてるし -- 名無しさん (2016-08-10 11:45:24)
神話世界観はケルト、ローマ、エジプト、中国、日本がごった煮になってるらしいな -- 名無しさん (2016-08-10 12:48:09)
1話3000円は高いな -- 名無しさん (2016-08-10 12:53:42)
螺湮城とはクトゥルフ神話の中国において、クトゥルフの墓所ルルイエを指す言葉である。中国・・・クトゥルフ・・・正田作品・・・うっ、頭が -- 名無しさん (2016-08-10 14:55:02)
↑ 阿片おじさん「気楽に吸えよ、お前のためならいくらでも用立ててやる。」 -- 名無しさん (2016-08-10 15:19:31)
セブンネット、遂にトチ狂う。 -- 名無しさん (2016-08-10 15:26:50)
まあ冷静に考えても純粋に実力のあるライターにドラマcdのシナリオを託すってのは普通だけどね。問題は何故セブンのやりたいドラマcdが野郎だけの異能バトルなのかだがな。 -- 名無しさん (2016-08-10 15:36:57)
セブンの「金の○○シリーズ」ググって見たけどほとんど食品で、グッズの場合だとガンダムやワンピみたいな国民的作品しかねぇぞwww 企画した人間は阿片をキメてたのだろうか -- 名無しさん (2016-08-10 15:46:13)
子安……王……うっ頭が -- 名無しさん (2016-08-10 15:48:58)
アニメも始まってないしまだ位置的にはただのエロゲシナリオライターのはずなのになぜこんな話がきたのか謎だ -- 名無しさん (2016-08-10 16:01:18)
↑2 歴代屈指の強さだけど、暗殺王に首刎ねられてましたね。 ↑フェイトくらい表に出まくってる訳でも無いのにな -- 名無しさん (2016-08-10 16:10:06)
個人的にこのニュース、メス男子レベルの衝撃だわ -- 名無しさん (2016-08-10 16:12:25)
(もしやクラウドを見て集客できると踏んだか…?) -- 名無しさん (2016-08-10 16:14:52)
↑ローソン艦娘並に浅まし過ぎるのだ!そしてホイホイ釣られる爪歯共 -- 名無しさん (2016-08-10 16:18:54)
↑ん?俺のことかな? -- 名無しさん (2016-08-10 16:22:28)
どうせアニメが本格的に表に出たら、有明の女王KSMみたいにローソンKSM、KI、MRGRD、RAって感じでヒロインズに制服着せるんでしょ!いやらしい…! -- 名無しさん (2016-08-10 16:27:17)
↑×3そんなに褒めるな、流石に照れる(スパァ -- 名無しさん (2016-08-10 18:32:17)
揃いも揃ってチョロ過ぎィ!爪牙自称する癖して甘いもの食い過ぎた虫歯並の脆さじゃねえか! -- 名無しさん (2016-08-10 20:03:41)
↑20 既存の作品キャラに当てはめると変態な獣殿、サタさん、阿片さん、怪士、四四八を攻略する主人公か。主人公が一番変態っぽいんですが。 -- 名無しさん (2016-08-10 20:49:28)
チンピラ→中二→スケベ→優等生 キルヒコはどうなるか -- 名無しさん (2016-08-10 21:29:14)
ホモォ… -- 名無しさん (2016-08-10 21:33:26)
とうとう衆道至高天が流出したのか… -- 名無しさん (2016-08-10 22:13:44)
ヒイロくんが可愛すぎる、男しか出ないと聞いてえ?ってなったよ -- 名無しさん (2016-08-10 22:33:36)
六人目女じゃねえの?初の女主人公かと思ったのに -- 名無しさん (2016-08-10 22:38:41)
cv子安で女!?新しい惹かれるな!!(自壊衝動並感) -- 名無しさん (2016-08-10 23:33:09)
みんな美形設定だからね -- 名無しさん (2016-08-11 00:17:05)
子安さんがどんだけ血ヘド吐かされてズタボロにされるかが気になる。 -- 名無しさん (2016-08-11 04:46:25)
登場人物全員男でイケメンだがCVが男性だけとは言ってないぞぅ?(淡い希望) -- 名無しさん (2016-08-11 07:10:13)
ありがとう…他に言うべき言葉が見つからない…ありがとう… -- 御門龍水 (2016-08-11 13:04:54)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E5%A4%A7%E9%99%B8
-- 名無しさん (2016-08-11 13:11:34)
↑Wikipediaのムー大陸の記述だが、ここに「ミヨイ」の事について書いてある -- 名無しさん (2016-08-11 13:12:06)
五人の王は五色人、六人目は黄金ということか -- 名無しさん (2016-08-11 13:13:09)
↑つまり、第四天の自滅因子が来るんですね。勝てるわけねぇ…… -- 名無しさん (2016-08-11 13:30:07)
人数だけみればドラッグオンドラグーン3と似た状況に思えるんだけど俺だけ? -- 名無しさん (2016-08-11 16:06:23)
らいん城、ライン城…風雲ヴェヴェルスブルグ… -- 名無しさん (2016-08-11 16:56:50)
↑ラインの黄金…ワーグナー…うっ -- 名無しさん (2016-08-11 20:08:17)
子安さんのフリートークだと、キャラは全員男で人外だとか -- 名無しさん (2016-08-11 20:08:54)
やっぱりクトゥルフじゃないか(期待) -- 名無しさん (2016-08-11 20:14:03)
一章の名前がヴルトゥームの章だからなぁ・・・ -- 名無しさん (2016-08-11 20:15:21)
何もかも…つまり貞操も…? -- 名無しさん (2016-08-11 22:08:12)
ネットには女性向け作品を出すと「腐女子に媚びた」って言って叩かれる悪習があるけどここでは何とも言われないのが流石正田卿。 -- 名無しさん (2016-08-11 23:40:59)
媚びるも何も…元々腐っているではないか(衆道汚染 -- 名無しさん (2016-08-12 00:28:07)
ルルイエも関わっているのかね -- 名無しさん (2016-08-12 02:53:40)
前に乙女ゲーを書きたいって話はしてたけど、本当に女向けの話を書くことになるとは・・・ -- 名無しさん (2016-08-12 12:15:24)
問題はセブンはどうして女性向けでさらに正田卿をチョイスしたのか…これが分からない -- 名無しさん (2016-08-12 13:41:55)
↑ (BLを)愛するなら(その観念を)壊せ!! 的な -- 名無しさん (2016-08-12 14:34:01)
一応、女性向けではあるがBLではないぞw なんでセブンがそんなドラマCDを出す気になって正田卿にお鉢が回ってきたのかは意味不明だが -- 名無しさん (2016-08-12 15:01:13)
変態○○と聞くと糞まみれになりそうやな、ヤス -- 名無しさん (2016-08-12 17:15:47)
↑既に変態糞水銀なるものがあるんだよなぁ… -- 名無しさん (2016-08-12 18:46:18)
↑クソガデルト・クソマミレも追加して、どうぞ。 -- 名無しさん (2016-08-12 21:01:57)
様々な神話が元ネタのキャラ集めたらしいけど、詠唱が入るとしたら神話ネタになるのかな? -- 名無しさん (2016-08-12 21:26:41)
セブンイレブンでこの企画思いついた奴も通した奴も絶対爪牙だわコレ -- 名無しさん (2016-08-12 23:19:40)
↑の神話要素ごっちゃなら左から順に“当たらない必中の槍” “ローマ!” “AIBOOOッ!!!” “水銀中毒(史実)” 辺りだな。5人の内4人は -- 名無しさん (2016-08-12 23:34:17)
買って・・・いいんだよな?女向けはちょっと未経験だわ -- 名無しさん (2016-08-13 02:58:01)
予約した。初心者でも取っ付きやすいといいんですが…… -- 正田作品初心者 (2016-08-13 14:48:15)
↑ドラマCDで興味持ったら、他作品もやってみて下さい。男同士のバトルに興味があるなら是非に -- 名無しさん (2016-08-13 19:16:10)
最初から最強レベルの主人公なんかね? イメージ的にはカブトの天道かなぁ? 五人の王が争ってる場面に参戦とか、劇場版のシチュエーション思い出した -- 名無しさん (2016-08-13 19:19:03)
とりあえず歴代正田作品の中でどの程度のレベルか気になるかな 流石に神座レベルにはいかない、とは思うけど -- 名無しさん (2016-08-13 19:21:36)
五人も王いるわけだし、キルヒコと相棒になるやつや、不倶戴天の宿敵同士になるやつとか色んなパターンの王が出てきそうやね -- 名無しさん (2016-08-13 19:23:58)
もう待ちきれないよ! 早く出してくれ! -- 名無しさん (2016-08-13 20:59:32)
発売されたらスカトロホモ同人が出そう -- 御門龍水 (2016-08-13 21:00:05)
↑同人「を」出そうの間違いじゃないですかね…? -- 名無しさん (2016-08-13 23:37:03)
↑2 変態糞親父やめろ -- 名無しさん (2016-08-14 11:43:34)
申し訳ないがさりげなく龍水にスカトロ属性を付属させるのはNG -- 名無しさん (2016-08-14 12:01:28)
気になる人はセブンイレブンのこれ紹介してるサイトで第0話が聞けるから試しに聞くのがいいぞい。 -- 名無しさん (2016-08-14 14:08:48)
放尿はスカトロに入りますか…? -- 名無しさん (2016-08-14 19:10:17)
夏コミでグッズ配布されてたそうだけど、貰えた人いる? -- 名無しさん (2016-08-15 09:07:48)
情弱ですまんが、上の方で出てる世界観とかキャラが神話ごった煮みたいな情報ってどこの情報? -- 名無しさん (2016-08-18 02:01:13)
↑ ニコ生発言とかは知らんが、第0話でそれっぽい事をヒイヨが言ってるよ ミヨイはこちらのケルト、ローマ、エジプト、中国、日本に影響を受け、ミヨイの情勢はこちらに影響を及ぼすとか -- 名無しさん (2016-08-18 05:38:28)
さて、今回は何処までインフレするのか -- 名無しさん (2016-08-19 15:34:38)
インフレ前提の話はやめるんだ(白目)でもマジで正田卿が関わっちゃてるし、インフレするんだろうな -- 名無しさん (2016-08-19 15:40:47)
最高威力が核爆発レベルで済めば良いがな… -- 名無しさん (2016-08-19 20:37:28)
でも、ドラマCDでインフレって難しくないか?文章なら宇宙の一つや二つ簡単にぶっ壊せるが、音声だけでそれをちゃんとしたシナリオでやろうとすると説明台詞ばかりになりそう -- 名無しさん (2016-08-19 20:45:55)
↑5 ケルト、ローマ、エジプト、中国、日本…クトゥルフの書物や神格の由来に縁のある場所やね -- 名無しさん (2016-08-20 09:25:39)
どうせみんな蕎麦もんになる -- 名無しさん (2016-08-20 16:47:58)
↑7↑2 なるほど、第0話か。サンクス。 -- 名無しさん (2016-08-22 01:43:10)
正田卿の中二インフレバトル大好きだからそういうの期待しちゃうけど、『美しさ』とか『享楽』とか、それぞれの王と眷属が信奉するものを最初に出してきた辺り、それに絡めた変則的なバトルになりそう。ドラマCDでガチバトルってやり辛そうだし。 -- 名無しさん (2016-08-22 02:24:49)
黒と白を混ぜて現れる、貝殻に乗った紫の爺が一番偉いんだろ -- 名無しさん (2016-08-22 03:14:47)
↑何処ぞのメガテンかな? -- 名無しさん (2016-08-22 07:45:30)
それぞれアドバンス、儀式、融合、シンクロ、エクシーズ、そしてペンデュラムの使い手達か……キルヒコはアドバンスだな! -- 名無しさん (2016-08-22 19:51:19)
キルヒコ「当然正位置ィ!!」 -- 名無しさん (2016-08-22 20:44:24)
女性向けのはずなのに男性の購入者のほうが多くなるかもしれない… -- 名無しさん (2016-08-26 14:11:06)
↑女性向け△ 爪牙向け◎ -- 名無しさん (2016-08-26 19:43:17)
普通にアニメイトあたりで特典付けて売ってたら、けっこう女性は買いそうだけど……セブン独占販売だっけ -- 名無しさん (2016-08-26 20:28:35)
タミアラ、ヴルトゥームなど章の前の言葉は地名、国名らしい。ソースは昨日のニコ生 -- 名無しさん (2016-08-27 20:03:02)
ついにセブンイレブンという日本屈指のコンビニとそのファンまでもが総軍の一部となるのか… -- 名無しさん (2016-08-28 08:26:24)
↑企画部署は元から爪牙だろ。でなけりゃこんな企画通すわけがない -- 名無しさん (2016-08-28 13:10:34)
正直バトルシーンよりホモシーン押しな気がするんですが… -- 名無しさん (2016-08-28 17:05:12)
そら客層が客層やし残当 -- 名無しさん (2016-08-28 20:36:16)
子安とヒイロって名前を聴くと演技の感じは違えどガンダムW思い出してしまう -- 名無しさん (2016-09-04 03:29:03)
なーに、多重次元の宇宙が壊れるくらい正田卿の作品ではよくあることさ(感覚麻痺) -- 名無しさん (2016-09-06 15:23:25)
予約、完了(cv.グリリバ) -- 名無しさん (2016-09-06 23:32:26)
らいん(はると)じょうしんでんを想像した。つまり、グラズヘイムは今日も地獄ってことか -- 名無しさん (2016-10-06 11:33:34)
ふと、今作のヒロイン(男)は誰だろうとか考えてしまった…… -- 名無しさん (2016-10-19 16:49:43)
従来の地球上の国家はどうなってるんだろうな -- 名無しさん (2016-10-20 21:12:45)
ヴルトゥームの章、本日発売! 買う予定の奴に告ぐ。これはイイモノだ、買って良かった -- 名無しさん (2016-10-25 10:08:42)
子安さんのフリートークで台詞のリズムが良いので長くて難しい文章でもすごく読みやすいと絶賛していて確かにそこが正田作品の魅力の一つだなーと改めて思った。ちょっと違うかもしれないが文章のリズムということに関しては宿儺の詠唱とか天才的だと思う -- 名無しさん (2016-10-25 11:51:27)
↑2 作品としてはどんな感じ?異能バトルとか詠唱とかある? -- 名無しさん (2016-10-25 12:46:40)
キルヒコくんが詠唱(?)らしきものをしてた -- 名無しさん (2016-10-25 14:43:28)
ホモで始まりホモが続きホモで終わるそんなドラマCDだった -- 名無しさん (2016-10-25 14:58:12)
↑4 正田卿twitterで「子安さんのフリートークは聞くべき」とか言ってたが、褒められたのそんなに嬉しかったんかい -- 名無しさん (2016-10-25 17:34:22)
↑そらあの子安氏に褒められたんだから嬉しいだろうよ -- 名無しさん (2016-10-25 18:06:04)
↑3ついに正田作品もホモ路線に・・・ -- 名無しさん (2016-10-25 18:45:35)
結構バトル -- 名無しさん (2016-10-25 20:32:02)
↑誤爆失礼。結構バトルしてたのが以外だった。意外な奴が剣もって戦ってたし -- 名無しさん (2016-10-25 20:34:10)
置鮎氏「また愛ゆえに暴走する吸血鬼かよ・・・」 -- 名無しさん (2016-10-26 22:32:09)
子安さん目当てで買ったら話自体が面白くて続編も絶対買います。次の男祭りの詳細が楽しみだ。 -- 名無しさん (2016-10-27 09:56:26)
↑2 ?????「カサカサカサカサカサ」「ドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエ」「ムッムッホァイ!」 -- 名無しさん (2016-10-27 13:12:55)
キシン流奥義…! -- 名無しさん (2016-10-28 11:27:52)
面白かったけど微妙に短かったな -- 名無しさん (2016-10-29 00:46:54)
ヴルトゥームの章発売されたのに全然話題になってなくてかなC -- 名無しさん (2016-10-31 18:28:53)
まあ知名度や販売方法的に、正田卿知ってる人でも見逃がしかねないからな・・・自分みたいにこのサイト見てたから存在知った人もいるんじゃない? -- 名無しさん (2016-10-31 18:42:44)
正田卿のTwitterやニコ生追って無かったら分からないよな -- 名無しさん (2016-11-03 08:05:13)
ものすごーく今更で、そもそももう正田卿御本人も同意して動き出した企画である以上仕方ないし企画にケチを付けるつもりも、正田卿を見くびるつもりもないが、曲がりなりにもDies iraeアニメ化という一大事も控えてるのに別企画進めて大丈夫なんだろうか……?それともDies iraeアニメ化企画と螺湮城新伝企画の準備のタイミングやスケジュールは被らないの……? -- 名無しさん (2016-11-03 18:22:42)
企画が複数同時ってのは良くある話だし、手が空かなくなるのって特典小説とか書かされる状態になった時だろう -- 名無しさん (2016-11-03 19:06:23)
ホモ6割テラ子安4割な話だった -- 名無しさん (2016-11-05 21:02:12)
一番怖そうなのって九頭竜な気がするな 暗黒郷+清きものが正義+管理統制 ロクな予感がしないぜ -- 名無しさん (2016-12-04 01:29:41)
ところでこの作品って詠唱あった?あったとしたらどの作品がテイストとして近いか教えてくれないか? -- 名無しさん (2016-12-10 09:54:47)
もっと更にインターネットワイドショー掲示板で突然侵攻して来た禁書厨とDB厨とポケモン厨に誹謗中傷されたから優しくして下さい、お願いします。 -- ガオガモン (2016-12-18 16:00:26)
↑↑あったけど、かなり聞き取りにくいから何言ってるのかさっぱり分からん。途中ハッキリとした部分があって、そこでウガヤフキアエズって言ってる -- 名無しさん (2016-12-30 16:33:17)
テイストは、初代トバルカインの詠唱が近いかと -- 名無しさん (2016-12-30 16:36:24)
ネフレン=カの章、発売したが……今回は前回のよりもホモ成分低めで、世界観掘り下げ回って感じだたな -- 名無しさん (2017-02-23 21:10:23)
↑2そのウガヤウエツフキアエズノカミの後を逆再生するとマガキルヒヒイロカネノミコトと言っているな。他は逆再生してもわからん、というかヒイロが詠唱しているところは逆再生しても何言ってるか分からん -- 名無しさん (2017-03-04 22:35:06)
追記:ネフレン=カの章でもヒイロの詠唱は逆再生しても何言ってるか分からんがキルヒコの詠唱は「暗黒のファラオ万歳」「くとぅるふふたぐん~」と言っているのはわかる。あと逆再生してわかるのは過去回想のキルヒコとヒイロの会話のところくらい -- 名無しさん (2017-03-04 22:41:55)
このノリで乙女ゲーの方面も出して欲しいすんなりと男もプレイ出来ると思うし -- 名無しさん (2017-07-12 23:38:53)
これ続けられるのかな -- 名無しさん (2017-09-24 11:21:14)
というかアニメ脚本とパンテオンのシナリオやらなきゃいけなかったのに、この仕事も並行してやるってのは無理ゲーだってlight側は気付かなかったのだろうか… -- 名無しさん (2019-03-17 18:25:11)
シナリオライターにしろイラストレーターにしろ、一部に負担がでかすぎるんだよな。売り方はアコギだし全方面に優しくない -- 名無しさん (2019-03-17 18:32:00)
今思えば、正田仕事し過ぎだったんだな -- 名無しさん (2020-07-15 15:29:43)
設定は面白かったから、もったいなかったよな。正田の神話観を知れたのは良かったし、王道っぽいのはヒルメに受け継がれたと思ってるわ -- 名無しさん (2020-07-15 15:58:38)
正田卿の渾身の女性向けシナリオ(という名の男だらけのドラマ)を見られるチャンスだったのになあ……惜しい……復活しないかなあ -- 名無しさん (2020-07-15 20:31:41)
まぁセブンとかいうデカいところの企画だから、復活は薄いだろうな。温存されたキャラとネタは、また別の機会に見れたら良いかな -- 名無しさん (2020-07-15 21:38:45)
硫黄島の件も一部フレデリカとして復活したし、こっちのも含めていつか何かしらの形でリファインしてほしいわ -- 名無しさん (2020-11-08 19:20:10)
はあ……見たかった…何らかの形で最初から最後まで見届けられたらいいなぁ… -- 名無しさん (2021-04-29 21:50:06)
急に目にはいると湯煙城と見間違える -- 名無しさん (2021-05-01 05:49:59)
まぁキルヒコのキャラクターはカイホスルーに流用されてそうなイメージではある -- 名無しさん (2021-05-01 10:45:08)
アホやけど道を指し示すキャラやし、その上で謎解きもしたんだろうと思うと、ヒルメ中心に王様キャラに分派してんじゃねーかな -- 名無しさん (2021-05-01 16:06:24)
これの方の ヴルトゥーム:美こそがすべてであり、麗しき者こそが正義とされる絢爛の地。幽玄の妖精郷。 ハストゥール:興こそがすべてであり、楽しき者こそが正義とされる酒池肉林の地。快楽の黄金郷。 ネフレン=カ:智こそがすべてであり、賢き者こそが正義とされる英明の地。叡智の理想郷。 崑崙:力こそがすべてであり、強き者こそが正義とされる弱肉強食の地。無頼の桃源郷。 九頭龍:理こそがすべてであり、清き者こそが正義とされる管理統制の地。秩序の暗黒郷。 も神座世界の覇道神(候補含む)の理を思い出す内容のもあるなぁ、見返すと -- 名無しさん (2022-03-17 13:36:00)
名前:
コメント:
最終更新:2022年03月17日 13:36
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧