#center(){&size(20){&color(#ff8c00,black){祈れ願え、奇跡を謳え。&br()おまえたちの寿命は俺が決める}}} **パーソナル 身長 : 190cm 体重 : 85kg 属性 : 悪の&ruby(ドルグワント){[[不義者]]} 等級 : [[魔王>七大魔王]] 序列 : 第六位 所在地 : [[龍骸星ザッハーク]] 二つ名 : &ruby(どんらんがりゅう){[[貪婪餓龍]]} &bold(){[[戒律]]} : 『&ruby(アジ・ダハーカ){[[奪い貪る三首の業報]]}』 &bold(){[[覇道]]} : 『[[不変なる欲望]](仮称)』 ---- 魔王カイホスルー [[黒白のアヴェスター]]の登場人物。CV : [[寺島拓篤]] #openclose(show=キャラクター画像){ #image(center,https://c.fantia.jp/uploads/post/file/351962/main_webp_89eab7ff-4ef4-45c0-a901-cd7315e7e2fb.webp,height=400) 画像元:https://fantia.jp/posts/351962 } [[悪側>不義者]]の首魁である[[七大魔王]]の一柱。貪婪餓龍という渾名を有する、[[魔将]]達の頂点に君臨する絶対悪。 その容姿はエジプトのファラオを思わせる煌びやかな服飾を纏った美男子。 直径約10万kmもの大きさの[[龍骸星ザッハーク]]を依代としている邪悪な[[星霊]]。龍骸星の神とでも言える存在。 その正体は星にとぐろを巻ける程巨大な、貴石と貴金属の鱗を纏った龍である。虹色に燃える四つの眼と極彩色に輝く面貌は恐ろしくも麗しい。 他の魔王達とは違い破壊を撒き散らすのではなく、民を支配する圧政者という変わり種。殺生自体は少ないため順位も低い。 非常に強欲で無駄遣いを嫌うため、単純な殺戮よりも極限の搾取に意義を見出だす。己だけでなく眷属達にもその在り方を求めており、外れたものは容赦なく処断する。 十八人の[[寵姫]]がおり、全員が脅威度一級以上の魔将だという。彼女達には龍骸星の十八のオアシスを与えている。寵姫に対しては基本名前ではなく、彼女達を象徴する貴石の名で呼ぶ。 自らは戦闘者ではなく王者であるという考えのもと雑兵働を嫌っており、前線で血を流すようなことは王の道にあらずと決めている。 [[バフラヴァーン]]を無視することが出来る宇宙に5人といない人間の一人。 自分の力を通した果てに失敗が訪れることを想像もしていない人物。事に臨めば己が勝つのは絶対で、その手柄を独占するためには協力など乞わないという思想を持つ。 美しかろうが醜かろうがそれが価値あるものなら己のものにせんとする。それが[[義者]]の女なら[[真我]]の[[理]]すら平然と無視して愛を囁く。目的達成の為なら義者と対等の同盟を結ぶことに何の抵抗もなく、法を無視する姿を見た者はある種の恐怖を覚えるだろう。 &ruby(タカラ){願い}を総取りせんと[[一天万乗の座>神座]]を狙う貪婪な[[覇道]]の王。真我を超越して新世界を創造することを目的とする。それはカイホスルーの嫌う等価交換の概念がなく、何も失うことがない欲望が解き放たれた奪い合いの世界である。彼の望みは「何も捨てずにすべてを得ること」。 飽くなき[[不変]]なる“欲望”こそを法とする貪婪の性は、彼が善悪に囚われない“[[みんな]]”の視点を持つ超越者であることを示している。 女性に対する独自の価値観を持っており、彼にとって女とは矛盾しながらも立てる存在で、男では耐えられない背理でも女なら強かに生きていくという考え。故にカイホスルーは女性を愛し、より一層美しくしてやりたいと思っている。 そして矛盾の極地である真我もまた女であると確信している。彼女に対しては自分が自分として立てたのは彼女のおかげとも考えており怒りと畏敬が混じった憧憬の念を抱く。 破綻者ばかりの魔王の中では比較的常識的な感性を持つ。俗物であり、基本的には底の浅い人物であるように描かれる。発せられる言葉にも何処か軽さを感じさせる。しかし浅すぎることと常軌を逸するレベルの欲望がゆえに、天摩する山と化している男。緻密な計画を立てながらもその場の感情で簡単に投げ出すことが出来る。 [[二元論]]じみた二つに一つという理屈を嫌っているため、戒律の等価交換を受け入れるか受け入れないか、転墜を選ぶか選ばないかという現状も許し難いことであると考えている。そのため彼の最終的に目指すべきゴールとは直接対決を選ぶのではなく、己の器を示す事で神を惚れさせ、その座を禅譲させるところにある。しかし彼には何故か覇業に関することに対しては後手に回ってしまうという呪いとも言うべき業がある。 殺すためにすべてを捨てる[[マグサリオン]]とは対極であると語られている。カイホスルーの在り方やその能力は[[ワルフラーン]]の戒律『&ruby(サオシュヤント・デサーティール){[[転輪し必勝する救世主]]}』と酷似している。他者が見るカイホスルーは大抵どんな人物か見解が一致するものの、すべてを取り込んでいく彼もまた百貌の体現者であり、マグサリオンは勇者を超えるためにはカイホスルー打倒が必須であると考えている。 **来歴 元々は本編の400年程前に[[龍晶星]](現在の龍骸星)と呼ばれる星に生まれた一般[[義者]]だった男。当時彼が生まれた星では絶対的な法、『[[大義式戒律]]』と呼ばれる物に支配されており、その法を盲信する義者達の中でもカイホスルーは模範以上に法を絶対的に信じていた。 今の彼になった発端の出来事は“何か“の消失。強烈な怒りと「取り戻したい」という飢餓感のもと、カイホスルーは星霊が定めた「星霊の配置した[[不義者]]を虐げる事で、安寧を得られる」戒律に従う事で幸せを得ようとする。しかし生まれ故郷では[[不義者]]が“消費“されて久しく、次なる生贄も見つからない。そのため彼は齢7つにして旅立つ。だが4年に渡る旅も成果は得られず1年かけて帰郷。 そして彼が故郷で見たのは後の[[龍玉姫]]である[[ロクサーヌ]]が虐げられる姿。しかし[[不義者]]が虐待される姿を見て、幸せが得られるだろうと思っていた彼に襲うのはなぜか強烈な飢餓感だけ。 やり方が足りないと石を殺すつもりでぶつけてみるも変わらず、他の義者に止められながらも彼は疑問を抱き続ける、何故満たされぬのかと。それも当然、[[龍晶星]]の星霊が戒律の等価交換で与えるのは心の平穏のみで、カイホスルーが求める物質的な恩恵ではなかったので彼は一向に満たされない。法を盲信し過ぎていた彼は法を拡大解釈してしまったのだ。 不満を募らせとうとう磔にされていた[[ロクサーヌ]]に火を点けるほどの所業を起こす。しかし彼をある種の救世主と思い始めていた[[ロクサーヌ]]に感謝の言葉を投げかけられた時、カイホスルーは「なぜだ」と絶叫。同時、彼は星の法そのものが間違いと天啓を得て全てを奪い取る事で自ら法を創ることを決意する。 手始めに目の前の宝を回収するために[[ロクサーヌ]]を助け出した。これは龍晶星の星霊が決めた[[戒律]]を自ら破戒する行為、結果脆弱な義者だったカイホスルーは強力な不義者へ[[転墜]]。星霊の座を奪うために動き始める。 その後、ロクサーヌとは共に行動をしており姉弟のような関係を築いている。そして転墜後も影響を残した等価交換の戒律の存在から&ruby(アヴェスター){真我}を意識し、始まりの飢餓感を埋めるために“彼女“から全てを奪うことを望み始める。 本編の200年前には[[龍晶星]]の星霊の座を簒奪し、以後今に至るまで義者たちから苛烈で果てなき搾取を続けている。 後天的に星霊となったため星霊としては歪な存在となっている。本来であれば自分の身体である星を星霊は滅ぼす様な行動はしないのだが、カイホスルーの場合はそんなことお構いなしに星を干上がらせようとしており、人間的な欲望はより肥大化している。 成り上がる過程の覇道において、カイホスルーは世界の真実を掴んだ。本人曰く、生まれつき勘が良いので特に探らなくてもわかってしまったことは多いとのこと。 70年前には[[ロクサーヌ]]から別れを切り出されており、結果的に二者一択の選択を迫られることになってしまった彼は真我の手の平から逃れられていないことを悟り彼女を手放すことを選ぶ。しかしその代わりに聖王領の情報を手に入れている。 時期不明だが、恐らくはここ20年の間に龍玉姫を介して裏で聖王[[スィリオス]]と密約を結んでいる。 #openclose(show=カイホスルーが最初に喪失した物とは){ &bold(){「自分の命」}である。 カイホスルーが欲望の限りを尽くすのはこのためで、生者の模倣をすることで喪失を埋めようとしたのである。 こうした理由からカイホスルーは命を懸けて何かに挑むということがわからないし出来ない。バフラヴァーンを無視できるのも戦闘というものが理解出来ないものであることに関係していると思われる。 覇業に関して後手に回ってしまう呪いも、まず奪うことで喪失した物を知ろうとする逆転の行動をとってしまったことに起因する。 己の命一つも懸けられない彼が覇道を成せる器であるはずもない。欲望の化身とも言える彼が、誰よりも貧しいものであったのはまさしく皮肉。カイホスルーは&bold(){「死に瀕して生の実感を得る」}ことで心臓を動かし、ようやく覇道を完成させることが出来るという袋小路に陥っている。 彼の心臓が鼓動を刻むことはなく、産まれた時から死んでいるわけでも生きているわけでもない異形の人間。この原因は仮説でしかないが、おそらくカイホスルーは予定日になっても生まれることがなかった赤子なのだとされる。諦めきれなかった母親が大義式戒律に従いその精神状態が腹の子供に影響を及ぼし、奇跡が起きた。とはいえあくまで仮説。他の神がそうであるように[[始まりから外れた存在>神性]]であったというほうがまだ納得できる話ではある。 「生きるためにすべてを得る」カイホスルーは「殺すためにすべてを捨てる」マグサリオンとはまさに対極の存在である。 } **能力 武器は巨大な曲刀。 カイホスルーの武技は凄絶の一言。剛柔、力や速さ、戦術などあらゆる面に長け隙がない。関わった他者すべての得手を取り込み続けて会得したその戦闘スタイルは、どのようなものかはっきりと判別することは不可能。 星霊としての権能は貴石化。 俗の権化であるカイホスルーを端的に示す様な、強制的に人を貴石や貴金属に変えるという強大な権能。星霊の権能である力は龍骸星で活動する全ての生物の抵抗を許さない。龍骸星外であっても直接向き合えさえすれば貴石化の権能を使用可能。 龍形態時に[[顎門から放たれる咆哮>龍の咆哮]]は、黄金色の極光となって襲いかかり、触れたもの全てを貴石に変えて封印する。本気を出した時に発せられる[[龍の威光]]はその鱗の一枚一枚からほんの瞬き程度の光でも星を貴石化させるレーザーを放つ。 また、龍骸星は彼の体そのものである為、星にいる者の一挙手一投足は筒抜け。 [[我力]]使いであり、権能に魔王の我力を乗せることでその強制力はより強いものになっている。例え[[特級魔将]]や同じ魔王相手であろうと彼の星体上にある限り抵抗できない。 [[戒律]]は『&ruby(アジ・ダハーカ){[[奪い貪る三首の業報]]}』 縛りは&bold(){「自分の財を惜しまず消費する」}で、発現した特殊能力は消費に見合ったリターンを得るというもの。((正田卿が過去に戒律の例として出した、「金銭をケチらない。常に大量の浪費をする」縛りに対して「その倍は稼ぐ」という内容はこの戒律の能力の一部であったと思われる)) 物理的に存在する資源を“散財“することで、その分のリターンを確実に得ることができる。戦闘では負傷と引き換えに、敵の能力や体の一部を奪い取る。 しかしこの戒律は[[龍晶星]]の[[大義式戒律]]が転墜の作用で反転した物。カイホスルー自身が嫌う等価交換の概念を引き継いでしまっているためそのデメリットがこの戒律の難度を上昇させている。カイホスルーが世の法を払拭できていない証明であり、呪いのような物。[[神座]]を手に入れてこれまで捨ててきた物を取り戻すつもりであるため、惜しまずに捨てることができている。 [[覇道]]は『[[不変なる欲望]](仮称)』 何も失いたく無い、永劫奪い続けていたいという果てなき欲望が肯定される貪婪なる餓龍の覇道。 カイホスルーが見出した唯一無二である[[不変]]の欲望を流れ出す奇跡。カイホスルーの己は奪われる者に在らずという誓い。 &bold(){「何も捨てずにすべてを得たい」}というまるで子供の我が儘のような願いだが、それ故に神の座に迫るほどの[[渇望]]になっている。この覇道で創造されるのは誰もが恥も後悔もしない、“みんな“が感情を剥き出しに腹の底から笑い合える死の概念さえ消えた無慙無愧の世界。次から次へと生み出される欲望に飽きも疲弊も存在しない。 カイホスルーの周囲にいる者達の意識を改革し、善悪の概念を超越させる。 **本編での活躍 第三章『骸の星』 初登場。オアシス都市[[アルザング]]を治める水晶姫[[ナディア]]の元へ龍の石像を介して訪れるが、彼女は財を惜しまず使う事と財の無駄遣いを履き違えていたため、カイホスルーは[[アルザング]]の[[不義者]]をまとめて宝石に変えてしまった。 その後、新参の[[寵姫]]になった[[アルマ]]をその正体や戒律を知った上で敢えて迎え入れる。彼女を心の底から我が物とする為、善悪を超えた男女の取り決めを交わし、空白地となっていた[[アルザング]]を任せる。 第四章『[[殺人鬼]]の宴』 数日後、アルザングに襲来した[[殺人鬼]]による&ruby(宝){民}の虐殺に対し、無駄遣いを許せないカイホスルーは腹を煮え滾らせていた。しかしアルマとの駆け引きは宝を浪費するだけの価値があると断じ、彼女が助けを求めて自分に屈服するまで、虐殺を敢えて見逃し続けていた。 [[フレデリカ]]に追い詰められたアルマがカイホスルーに毅然かつ決死の覚悟で助けを求めると、カイホスルーはそれを断る事ができない自分に嗤い、この勝負は引き分けだと宣言する。[[龍玉姫]]以来の&ruby(難敵){女}の要請を受け、ついに龍は咆哮する。 [[フレデリカ]]と[[ムンサラート]]以外の殺人鬼たちは秒もたたずに物言わぬ宝石と化し、魔王・[[特級魔将]]ですら数十秒と持たせない強欲の暴威を見せつけた。 宝石化も省みずに大鎌を手にするフレデリカに万年早いと猛るが、続く[[マグサリオン]]の乱入と&ruby(ガーサー){[[会合]]}の開催に伴い、戦闘は中断された。 [[会合]]の場では[[バフラヴァーン]]を視界に入れつつも無価値な背景に落とし込むことで認識具合を調整し戦闘を回避するという離れ業を見せている。 バフラヴァーンやフレデリカ、[[マシュヤーナ]]を馬鹿として蔑む一方、自身の&ruby(夢){覇道}を上から目線で応援してくる[[ナダレ]]には、まるで狂った母親を相手にしているようだと不快感をあらわにしている。 第九章『動き出す混沌』 [[ナダレ]]による[[崩界]]を皮切りに、本格的に法則打破に向けた行動を開始する。 水面下に同盟交渉を行っていた[[聖王>三英傑]][[スィリオス]]とついに対面するべく、龍骸星と聖王領を物理的に接触させた。 十七人の寵姫たちを連れ、両星の中間地点である[[新大陸]]で会談に臨む。会談に先立って聖王領の面々に正体を表したロクサーヌに対し、侮辱的な言葉を発した[[トゥーラン]]を宝石化の異能で瞬殺。そして[[ロクサーヌ]]が寵姫たちを鎮め問答を終えると、同盟の目的について語り始める。 当面の敵は魔王[[クワルナフ]]であり、その先にはナダレおよびその背後にある真我の超越にあると。浮き足立つ義者の面々に対し、[[スィリオス]]がかつての勇者の死とそこから抱いた感情について雄弁かつ厳かに語り、一方のカイホスルーは言葉ではなく行動で示すと豪語する。 自分と[[スィリオス]]が組んだ以上、真っ当などという概念は既に置き去りにされた。我らは絶滅星団も倒せるのだ、と。 さらに[[スィリオスが連れてきた作品>クイン]]を使い、クワルナフの魂体まで遡って討てば、破滅工房はただデカいだけの怪物になる。そうすれば[[バフラヴァーン]]でも相討ちに持ち込む事は十分可能なのだ、とカイホスルーは勝利の道程を語る。 思惑通り進む保証はないが、と作戦失敗による犠牲すら視野に入れながらも結果的に勝つと付け加えたところ、[[サムルーク]]から非難の声が上がり、[[ロクサーヌ]]からも負け前提の試合では白けてしまうと言われるが、もちろん惜しまず浪費するカイホスルーは多大な賭け金を積んでおり、彼らの前に流血に染まった庭園が近付きつつあった。 ---- **備考 名前の由来は「シャー・ナーメ」に登場するイランの王、カイ・ホスローか。 名前自体はアヴェスター語で「人望ある予見者」という意味を持つ。 ---- **関連項目 -[[黒白のアヴェスター]] -[[登場人物/黒白のアヴェスター]] //-[[用語/黒白のアヴェスター]] //-[[能力・術技/黒白のアヴェスター]] -[[セリフ/黒白のアヴェスター]] //-[[BGM/黒白のアヴェスター]] //-[[呼称一覧/黒白のアヴェスター]] -[[七大魔王]] -[[龍骸星ザッハーク]] -[[寵姫]] -[[スィリオス]] -[[クワルナフ]] ---- **コメント - 第二形態とかありそうな魔王 -- 名無しさん (2019-11-03 17:43:27) - イケメンやのお -- 名無しさん (2019-11-22 18:52:28) - 金を無駄遣いしないはこいつか -- 名無しさん (2019-11-22 19:07:34) - 七大魔王が七つの大罪だとすると強欲はこいつか -- 名無しさん (2019-11-22 19:18:22) - 吝嗇は嫌だか無駄遣いも嫌だから人も星も全力で搾り摂るとかうーん世紀末 -- 名無しさん (2019-11-22 19:26:30) - 破滅工房たいい、まさに魔王 -- 名無しさん (2019-11-22 19:29:01) - 金銭をケチらない、常に大量の浪費をする→その倍は稼ぐ の奴っぽいね -- 名無しさん (2019-11-22 19:31:03) - 種籾爺さんみたいな魔王 -- 名無しさん (2019-11-22 19:34:40) - ↑↑ああ、そうか戒律はそのまま生き様みたいになるのか -- 名無しさん (2019-11-22 19:37:29) - お隣の本気おじさんといい、邪龍ってやつは…… -- 名無しさん (2019-11-22 19:54:02) - 殺生自体は少ない(生かさず殺さずで搾り尽くす) -- 名無しさん (2019-11-22 20:25:19) - 当たり前のように人を水晶や宝石に変えて恵みの雨を自在に降らせる。これでも下位の魔王とか第一天まじパネェ -- 名無しさん (2019-11-22 20:26:58) - スネ夫枠かと思ったら世紀末ジャイアンだった。聖帝十字陵みたいなの作らせてそう -- 名無しさん (2019-11-22 20:34:01) - 寵姫も一人一人強すぎだろ大隊長が18体って -- 名無しさん (2019-11-22 20:48:30) - 人物紹介の背景が白だけど、義者側が黒で不義者側は白なのかな -- 名無しさん (2019-11-22 20:53:41) - 魔王は星~銀河レベル。一級魔将は大隊長(核兵器)レベル。この世界殺伐過ぎる -- 名無しさん (2019-11-22 20:58:34) - マグサリオンは激怒した。必ず、かの邪知暴虐の魔王を滅さねばならぬと決意した。マグサリオンにはチームワークが分からぬ。マグサリオンは聖王領の戦士である。剣を振り、魔将を狩りながら暮らしてきた。 -- 名無しさん (2019-11-22 21:01:12) - スマホ版にするとyellowが灰色に表示されてしまう。これ@wikiのバグかな? -- 名無しさん (2019-11-22 21:06:09) - 惜しみない美女ハーレムとか覇吐とかは存外羨ましがりそう -- 名無しさん (2019-11-22 21:09:55) - 戒律の例に挙げられてた富を惜しみなく使うってこいつのことか -- 名無しさん (2019-11-22 21:21:23) - やっとマトモな外見の不義者が来たなぁ -- 名無しさん (2019-11-22 21:24:29) - 本当に絢爛豪華な美男だなl -- 名無しさん (2019-11-22 21:34:51) - 自分の寵姫を身勝手な理由で殺したインパクトが強すぎるせいで、大隊長クラスを一切の抵抗許さず即殺したという事実が薄いな -- 名無しさん (2019-11-22 22:27:06) - とはいえ、あれはナディアちゃんが悪いよーと思わせる説得力はあったな -- 名無しさん (2019-11-22 22:41:04) - 金を使えば使うほどその倍は稼ぐって、現実にあったらめちゃくちゃ嬉しいけどなw -- 名無しさん (2019-11-22 22:42:52) - 現実だと世間の金回りがよくなるタイプだけど、ガンガン吸い上げるのでいると困るやっちゃなw -- 名無しさん (2019-11-22 22:51:00) - まさか神座宇宙で経済力という概念で戦う奴がいるとは -- 名無しさん (2019-11-22 23:02:13) - ↑3そんなあなたにジョジョリオンのミラグロマン -- 名無しさん (2019-11-22 23:04:38) - この手の能力にありがちな使い切らなきゃいけないって制約じゃなくて、ケチらなければいいだけだから条件滅茶苦茶緩いよな -- 名無しさん (2019-11-22 23:41:25) - 金が富めば星が栄える→星霊として強くなる -- 名無しさん (2019-11-23 00:26:09) - ↑と考えると当たり前やが、戒律を磨いた真我に忠実な奴が強いんやろな。クワルナフは武器捨てるし、バフラヴァーンは戦闘、殺人姫が殺すこと自体が戒律なら魔王の生態自体が戒律の奴が多そう。 -- 名無しさん (2019-11-23 00:30:53) - パッと見分かり辛いけどシミター?持ってるのか -- 名無しさん (2019-11-23 01:41:11) - パンテオンに居たら他神座の女性陣とかも寵姫にしようとするんだろうか… -- 名無しさん (2019-11-23 04:00:04) - しかし、今のところマグサリオンの萌え豚になりそうな要素が見られないんですけど -- 名無しさん (2019-11-23 07:41:07) - 全て投げ打って殺しに来る所に惚れるんじゃないかな -- 名無しさん (2019-11-23 08:58:30) - 悪相手なら常に全身全霊オールインで絶滅させる構えだからな……ケチらないし無駄遣いしない美意識に刺さったのだろ -- 名無しさん (2019-11-23 09:39:31) - ゴージャス真拳使いであったか -- 名無しさん (2019-11-23 10:05:55) - 味方でも無駄遣いするやつが嫌いなら、悪ブッ殺に全振りのマグサリオンは潔くて気に入るんじゃないかな -- 名無しさん (2019-11-23 10:16:55) - ケチらない(反動で死にかねないバグ技すら使う)、無駄遣いしない(使えるものは使い最短最速で攻略)。あーこれはマグサリオン気に入りますわ -- 名無しさん (2019-11-23 12:38:28) - マリィに手を出そうとして蓮に凍結斬首される -- 名無しさん (2019-11-23 14:51:04) - 萌え豚といっても種類があるだろう。ドルオタのような人生捧げるおっかけも居れば、ローマの戦闘奴隷の活躍ぶりに惚れこむ上流階級の人間とか。カイホスルーはそういう上から見下ろしつつ凄まじい人間だと嘯きながらご機嫌に葡萄酒飲んでそう -- 名無しさん (2019-11-23 17:19:18) - Fateギルガメッシュの岸波白野に対するような、どこまで足掻くか見物だと酒の肴にしている感じといえば共感できるだろうか -- 名無しさん (2019-11-23 17:20:39) - ↑↑さらにオヤジの暗黒天体ズドーーーン!も追加で -- 名無しさん (2019-11-23 21:31:05) - 誰だよこいつをシュピーネ枠とか言ってた奴は -- 名無しさん (2019-11-23 23:15:13) - 性根が破滅的な覇吐みたいな感じかな。 -- 名無しさん (2019-11-23 23:35:50) - 十八人の寵姫とかどうせ雑に処理されるのにそんなのが大隊長クラスとか大隊長の価値が下がるだけやん -- 名無しさん (2019-11-24 02:21:25) - 第一天のおかしさ出すためやろ、大隊長最終形態は獣殿流出時だから魔王達を普通に倒せるし -- 名無しさん (2019-11-24 02:44:02) - 射干が居れば東征軍とかもういらないって言ってるようなものだぞそれは -- 名無しさん (2019-11-24 02:59:39) - むしろ第一天は法則からして馬鹿みたいな強キャラがうじゃうじゃいないとダメじゃね。二天もそうだけど強キャラが生まれやすい土壌なわけだし -- 名無しさん (2019-11-24 07:38:44) - ↑4軍勢変生を勘定に入れるのは違和感あるな、魂の獲得キャパシティ的に大隊長の本来の格は、そこ止まりだし -- 名無しさん (2019-11-24 08:53:43) - ↑↑というか第四天の全盛期は、自然神が跳梁跋扈していた古代だしな。そもそも獣殿以外の黒円卓自体が各時代のトップ層との比較に出すべきではないだろう -- 名無しさん (2019-11-24 08:58:30) - 子供ですら当たり前に空飛んでた時代の第四なら第一連中ともいい勝負するだろう。流石に魔王連中は無理だと思うが。 -- 名無しさん (2019-11-24 09:45:18) - 第四は何も知らなけりゃ大した不満も出ない世界だからな…まあ座の神が自分から壊そうとするんだが… -- 名無しさん (2019-11-24 11:16:42) - 法則知るやつは神に近いやつだけだからな。ただ4天は弱者、運悪いやつは永遠に不幸なままで救済ないからな。7天選択基本3か5で強者は2に偏りそう。住人比率すげえ偏るだろうな -- 名無しさん (2019-11-24 12:13:39) - ↑単に戦いたいだけの奴とか武術極めたい奴なら修羅道の方が良いし、第一行きたい奴のタイプがわからんな -- 名無しさん (2019-11-24 13:29:52) - 己の人生や魂の在り方に苦悩する奴とか試練を求める求道者タイプとかがいくんじゃない?真我システムのお陰で「己は何者か?」みたいなありふれた悩みは全くないし -- 名無しさん (2019-11-24 14:53:40) - 第一天はパンテオン終盤だったみたいだし、大隊長以上の天使が出てくる第三天の後なら、ボスの取り巻き雑魚・親衛隊として寵姫の実力は妥当な気がする。 -- 名無しさん (2019-11-25 00:52:58) - よく比較に出される大隊長だけど、Dies本編でも条件によって戦力がまちまちな気がする。最大値は獣殿の軍勢変生時だろうけど。 -- 名無しさん (2019-11-25 19:20:32) - 多分一級の魔王の大隊長レベルはスワチカ完全開放後の大隊長レベルだと思う流石に疑似神格ほどではないっしょ -- 名無しさん (2019-11-25 19:48:59) - 完成天狗道の射牙は夜都賀波岐レベルが十数万人 -- 名無しさん (2019-11-25 20:21:16) - やっぱ波旬おかしいわ -- 名無しさん (2019-11-25 20:24:00) - 接触したわけでもなく、相手を宝石に変える攻撃って、しょっぱなから格で防ぐしかなくて酷い -- 名無しさん (2019-11-25 20:48:55) - あれみたいだね宝石化するの必滅の審判みたい -- 名無しさん (2019-11-26 02:59:31) - 既に何か埋め込まれてたかしたんじゃね? -- 名無しさん (2019-11-26 09:28:44) - 領域展延で防げばええんや -- 名無しさん (2019-11-26 09:32:40) - 龍酒飲んだらアウトなんじゃね -- 名無しさん (2019-11-26 11:46:45) - おそらく恩恵を受けた存在が宝石になるんだろう。義者は一切なってないし -- 名無しさん (2019-11-26 13:01:49) - 「投じた恩恵以上の対価を返せないものを宝石に変える」とかなら攻撃に用いた金以上の価値を示さないと宝石化する攻撃転用も出来そうではある -- 名無しさん (2019-11-27 13:19:23) - ↑そんな協力強制的な戒律あるのだろうか? -- 名無しさん (2019-11-27 15:09:09) - あれは流石に自分の部下にしかできないでしょ。てかやってることボーボボのハレクラニだなあいつ -- 名無しさん (2019-11-27 15:15:46) - 金髪アフロサングラスのマグサリオンが思い浮かんだw -- 名無しさん (2019-11-29 07:12:20) - 能力エグいな -- 名無しさん (2019-11-29 19:06:07) - 【悲報】カイホスルーの魔業、レジスト不可 -- 名無しさん (2019-11-29 19:07:52) - あれは戒律じゃなくて星霊の奇跡パワーだったか… -- 名無しさん (2019-11-29 19:08:35) - 龍骸星の大気圏外からなら影響を受けずに攻撃できそうだがそんなことできるやつクワルナフぐらいでは -- 名無しさん (2019-11-29 19:13:15) - 正田作品の圧政者とかそれ絶対かませじゃん!とか言ってごめんなさい。だから宝石にはしないでくださいお願い助け(ピキーン) -- 名無しさん (2019-11-29 19:14:03) - 序列が強さではないとはいえ、上位3人は別格らしいからそいつらは何とかできそうやな。ただ星一つが最低限レベルっぽい七大魔王何なん? -- 名無しさん (2019-11-29 19:27:26) - 魔王でもレジスト不可ならそりゃバフラヴァーンをスルーというより追い出せるわなあ。これで実質最低レベルもかやべーわ -- 名無しさん (2019-11-29 19:52:33) - 能力の条件が八等廃神並にゆるいのが酷い -- 名無しさん (2019-11-29 20:04:21) - どうやって倒せと -- 名無しさん (2019-11-29 20:20:08) - レベルを上げて物理で殴るか -- 名無しさん (2019-11-29 20:21:30) - ↑2マッキーパンチ -- 名無しさん (2019-11-29 20:24:01) - マッキーパンチなんかやる前に宝石にされるだろ -- 名無しさん (2019-11-29 20:26:55) - 求道にしろ覇道にしろ創造展開すればカイホスルーの支配領域から外れるでしょ。一等級の魔将程度の格では鬩ぎ合いに負けて終わりだろうけど -- 名無しさん (2019-11-29 20:31:21) - 実質最低レベルの強さではなく実質最低レベルの脅威度だからなぁ -- 名無しさん (2019-11-29 20:52:39) - 被害自体は星一つ搾り取るだけで終わるからな…(色んなものから目をそらしながら) -- 名無しさん (2019-11-29 20:56:02) - 感覚麻痺してきてるな。正直歴代の神格未満の強者が雑魚に見えてくるぞ。神格域行ってる天魔以外だと同グループの連中カイホスルーにさえ勝てそうにないんだが。超凶悪なのに条件緩過ぎ -- 名無しさん (2019-11-29 21:08:19) - ベイとかキーラちゃんポジションだから、クイン達が逃げ帰った後内ゲバで死にそう -- 名無しさん (2019-11-29 21:25:45) - カイホスルーのおかげで元人間でも星霊化すると惑星サイズボディを形成する様になるって示唆されたから、これで絶滅星団をカットする時ナイフどうすんの問題は解決したな…… -- 名無しさん (2019-11-29 21:40:34) - おそらく最弱の魔王であるカイホスルーでさえ土星規模の大きさだから、メトシェラ(地球規模の闇)より強大という -- 名無しさん (2019-11-29 21:47:25) - こうして分かってくるとワルフラーンが成し遂げたことの大きさがヤバい -- 名無しさん (2019-11-29 22:10:32) - やっぱり星霊に対抗するには最低でも惑星破壊クラスの火力か概念は必要そうだな 。魔王に関しては、並の星霊より遥かに格上だろうし -- 名無しさん (2019-11-29 22:31:02) - 魔王最弱ぽいこいつでもフリーザとガチれるくらいは強いよね -- 名無しさん (2019-11-29 22:35:09) - 自治厨乙とか言われそうだけど他作品と強さ比べは荒れかねないから自重しようか -- 名無しさん (2019-11-29 22:38:36) - 普通に戦略を建てるなら星が枯れ果てるか他所にお出かけの瞬間を待ち伏せるくらいしかないがそんな戦法取ってると強くはなれないのが神座世界だとも思う -- 名無しさん (2019-11-29 22:39:42) - 離れたところから星ぶっ壊すビーム撃っても無駄か -- 名無しさん (2019-11-29 23:04:21) - 天魔達は時間の鎧で能力無効。メトシェラは水銀がもっと元気だったころはイカベイ時より強かったと思えばなんとか。 -- 名無しさん (2019-11-29 23:05:44) - クイン→お父様のオーダーが生きてるから手間をかけさせるぐらいはできるかも? マグ→現状の格がどれほどかは分からないけどこいつが無慙だったら力押しでなんとかしそうorお父様の鎧がなんとかするかも ズルワーン→役目を果たすまで絶対退場しない 逆に言えば他3人このまま行くとヤバいけど大丈夫かな -- 名無しさん (2019-11-29 23:07:34) - この人この星搾り尽したら他の星に行って搾り尽しそうだよねタチが悪い -- 名無しさん (2019-11-29 23:34:56) - ↑というか元からそのつもり満々だろ、だから自分の星がどうなろうと関係ないんだろうし -- 名無しさん (2019-11-29 23:38:07) - ケチらなければ使った富より増える戒律だから星一つ使い果たしてもっと大きな星へって続ける気なんだろな -- 名無しさん (2019-11-29 23:41:57) - 女アサシンにド嵌まりしたら笑うな。カイホスルーって聞くとアルスラーン戦記をなぜか思い出す -- 名無しさん (2019-12-01 15:38:49) - 序列低いっても、圧制と搾取でキル数稼いでないだけだからなあ、六位だからとかアテにならん -- 名無しさん (2019-12-01 16:34:28) - とはいえ、クワルナフとは凄く相性悪いよね。龍骸星ごとパクパクムシャムシャいかれそう -- 名無しさん (2019-12-02 22:01:18) - クワルナフが別格なだけとも -- 名無しさん (2019-12-03 01:15:06) - 七大魔王が全員1つの銀河に集結してると言えば、500の銀河を滅したクワルナフの場違い感もわかるというもの -- 名無しさん (2019-12-03 08:32:51) - クワルナフの始まりはゲームの塊魂みたいな感じだったのではなかろうか -- 名無しさん (2019-12-03 10:31:56) - この人の能力拠点防衛向きだよね -- 名無しさん (2019-12-03 13:57:18) - 人殺しにしか興味がない奴らとか何してるんだかさっぱりな連中を思えばクワルナフやバフラヴァーンみたいに暴れまわるやつの方が珍しいんだろうな。己の標榜する悪(戒律)をどう貫くにしか関心がないというか。上でもある通り、そういう意味で求道タイプだよね -- 名無しさん (2019-12-03 14:25:38) - 魔王の攻略法っていかに戒律違反で自滅させるか逆手にとって討伐するって感じになりそう -- 名無しさん (2019-12-06 16:14:10) - 魔王って頂点だからこそ、アヴェスターって仕組みががおかしいものだって気づいてんのね。だから、第一神座世界そのものを破壊するマグサリオンのシンパとなるのはそれが理由かな? -- 名無しさん (2019-12-06 19:17:30) - 中々の直球プレイボーイぶりでなんか新鮮な気がする… -- 名無しさん (2019-12-06 19:23:57) - 生き方としては真我に強く縛られてるけど、本人 -- 名無しさん (2019-12-06 19:42:58) - 途中ど送信してしまった。悪側は生き方としては真我に強く縛られてるけど、それ故に思考とか性格はかなり柔軟なのかな? -- 名無しさん (2019-12-06 19:45:04) - 不義者は無邪気で気ままに生きてるだけだから、自由にしてるだけだろう四角四面な破滅工房ですら自分の勝手で敵を見逃したり作ったりしてるし。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:13:12) - てかこれさ、龍玉姫→カイホスルー→アルマ→マグサリオン 絶対こういう展開でvs恋敵でしょw -- 名無しさん (2019-12-06 20:30:55) - 精神がエロ漫画のNTRおじさんと同じような奴 -- 名無しさん (2019-12-06 20:34:30) - 今回は「かっけえ」って思うやつと「きめぇ」って思うやつに分かれそうな竿役ヨクバリスおじさん -- 名無しさん (2019-12-06 20:42:42) - 善悪の美醜の事を考えると本当に奪ってしまうかもしれない。それにしても今までの悪役が女に興味ないか縁がないか寝とられ趣味か未成年誘拐だったり、なんか変な感じだったのに対して正面からこられると妙に新鮮に感じる。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:53:25) - 個人的に、志々雄真実レベルのカリスマを感じる -- 名無しさん (2019-12-06 21:04:56) - アルマのおかげでカイホスルーがマグサリオンと対決する理由ができたんだよね -- 名無しさん (2019-12-06 21:06:36) - 逆に龍玉姫は悪側のアルマみたいな立場だね。おそらくカイホスルーの幼なじみなのに本気で振り向いてもらえないから -- 名無しさん (2019-12-06 21:08:47) - 個人的な感想はNTRおじさんレベル100 -- 名無しさん (2019-12-06 21:13:30) - 今は泰然自若に構えて奪ってやろうと思ってるけど自分の方まで心を持っていかれて萌え豚化するんだよな…… -- 名無しさん (2019-12-06 21:16:11) - ↑ これにはナーキッドさんもニッコリ -- 名無しさん (2019-12-06 21:18:17) - この作品、いろんな性格破綻者が続々出てくるけどその尽くが無慙の萌え豚になるって思いながら見ると何故か笑えてくる -- 名無しさん (2019-12-06 21:23:38) - (俺に)堕ちろ!…(俺が萌え豚に)堕ちたな -- 名無しさん (2019-12-06 21:32:47) - 気に入った女の思い人を殴りに行ったらいつの間にかファンクラブに入っていたみたいな状況になるんだよな -- 名無しさん (2019-12-06 22:40:16) - 龍玉姫はもしかして反対とか?マグサリオンにモーションかけてくるのかも…ないかアルマの戒律が特殊だわ -- 名無しさん (2019-12-06 23:35:57) - ↑カイホスルーがすぐに気付いていることからも龍玉姫には何かありそうではある -- 名無しさん (2019-12-06 23:45:14) - なんていうかイカベイもそうだったけど、キャラの関係が乙女ゲーやら少女漫画染みてきたな -- 名無しさん (2019-12-07 06:05:05) - アルマに対するこの態度と後の萌え豚化、やはり七大魔王は本気とか限界突破とか特撮的な展開大好き集団なのでは -- 名無しさん (2019-12-07 10:09:50) - カイホスルーとマグサリオンが戦う理由確かにできたね。マグサリオンがアルマを殺してカイホスルーがよくも俺の女をってマグサリオンと戦う展開かな? -- 名無しさん (2019-12-07 10:19:57) - 名目上は罰扱いにしてるだけで宝石に変える所業も当人的には財産を換金してるくらいの認識なんだろうな。そういう意味では部下を見捨てない器のでかい王様だな(白目) -- 名無しさん (2019-12-07 10:40:01) - ↑↑ どっちが正義かもうわかんねぇな -- 名無しさん (2019-12-07 11:33:25) - 当人たちが善悪も勝手に名付けているだけで、本質的には赤白に別れての大殺戮運動会だからなぁ。魔王側が全面的に正しいって展開もあるかもしれん -- 名無しさん (2019-12-07 13:27:16) - 「下らん真我(キマリ)」ということから、上位に行くほど真我の法則を疎ましく思っているのかね。そうなら成程、信者ゼロ人も納得だわ -- 名無しさん (2019-12-07 13:30:52) - というか七大魔王は全員が真我をぶっ殺したく思ってて -- 名無しさん (2019-12-07 14:32:50) - そのために宇宙の全てをリソースにしたいと思ってそう。カイホスルーは搾取による魂の全てのリソース化が方法論と。ちなみにクワルナフは手っ取り早い捕食 -- 名無しさん (2019-12-07 14:34:10) - そんでナダレさんは崩界か。 -- 名無しさん (2019-12-07 16:52:24) - なお第7位 -- 名無しさん (2019-12-08 07:42:53) - 今のところ精神性が真我の法則から微妙にズレてるのはズルワーン、マグサリオン、カイホスルー、あと目的があったとはいえ進んで善側の娘を産み出したクワルナフかな?スィリオス様も怪しいけど -- 名無しさん (2019-12-08 22:51:24) - 真我が殺せと命じてる逆勢力に何かを求めるのはズレていると言えるが、真我が守れとは言っていない同胞殺しをズレてる扱いとして良いのかどうか -- 名無しさん (2019-12-08 23:08:51) - よくよく思えばこの人からレイバトス味を感じる。変態と自己中と薬中と馬鹿とカリスマとボッチなのに対してまともな悪役といった感じの -- 名無しさん (2019-12-09 21:25:01) - この人FGOの採集決戦見たらどんな感想持つの? -- 名無しさん (2019-12-10 07:46:57) - ユーザーアカウント全部奪って配下の不義者にスタートからゴールまで一切休まず続けるよう命じる。破ったら宝石刑 -- 名無しさん (2019-12-10 07:55:43) - ベイVSメトシェラの殴り愛みたく、マグサリオンVSカイホスルーでどっちが主役か分からない殴り愛が勃発しそう -- 名無しさん (2019-12-10 12:39:02) - マグサリオンは殴り愛とか興味無さそうな……なんというか殴り愛を申し込まれても拒絶して真っ先に切り殺しに行きそうな感じのキャラ。前提として主張が知らん悪は滅びろしかないからなぁ……そもそもレスバトル自体しないという意味で波旬並みに舌戦は強いかもしれない -- 名無しさん (2019-12-10 14:16:27) - マグサリオンが(カイホスルーを釣る為にor心変わりした)幼馴染ぶっ殺そうとしてカイホスルーが愛する女のために盾となり重傷を負う展開とかありそうだよね。 -- 名無しさん (2019-12-10 17:47:20) - ↑↑シュライバーとは違うけど、最終的にぶっ殺す以外の選択肢は無い人だよね。殺す相手と喋る時間も惜しんで斬りに来る -- 名無しさん (2019-12-11 00:04:55) - ↑2 マグサリオンは心外特定の相手に執着しなさそうだからな。 -- 名無しさん (2019-12-11 01:07:31) - ミスった。マグサリオンは真我以外の特定の相手には執着しなさそうだからな。全員等しく滅殺対象だからとっとと殺してとっとと次に行くってタイプ -- 名無しさん (2019-12-11 01:08:58) - (周りから一方的に執着されることはあっても)そういう殺し愛殴り愛とは生涯無縁なんだろうな。……あのサタさんにすら殺し合いに興じることができる親友がいるというのに -- 名無しさん (2019-12-11 12:31:27) - >カイホスルーって聞くとアルスラーン戦記をなぜか思い出す -- 名無しさん (2019-12-11 16:40:01) - ↑途中送信しちゃった。元ネタの神話が同じだからでは? -- 名無しさん (2019-12-11 16:40:41) - どっちも由来はイラン・ペルシャ叙事詩シャー・ナーメのカイ・ホスローでしょ -- 名無しさん (2019-12-12 01:14:46) - まさかの屑兄さんと同じ声… -- 名無しさん (2019-12-13 19:10:48) - 屑龍さんか -- 名無しさん (2019-12-13 20:00:47) - しかし戒が一途な好青年 カイホスルーが情欲に塗れた魔王ってのは面白い -- 名無しさん (2019-12-13 20:30:05) - アシャワン滅ぼしたときこいつ絶対アシャワン側に再配置されそう -- 名無しさん (2019-12-13 22:06:42) - アルマがフレデリカに殺されかけて、カイホスルーが颯爽と降臨しそうじゃね? -- 名無しさん (2019-12-20 21:26:52) - アルマは流石に死なんだろう。(おそらく今一番目にかけている女を)傷物にされて、キレかけたカイホスルーが龍脈から飛び出てくる可能性は極めて濃厚 -- 名無しさん (2019-12-20 21:30:09) - 熱を上げてる女殺されそうになったら流石に駆けつけて殺し合いするだろうな…あれ、こいつ魔王だよな? -- 名無しさん (2019-12-20 21:33:41) - まーた敵が主人公やりそうだよ! -- 名無しさん (2019-12-20 21:35:05) - フレデリカの魔の手がアルマに触れる瞬間、颯爽と登場して彼女を腕に抱いて「無事か?」と甘い龍声で囁きそうだな……平成初期の主人公かよ。 -- 名無しさん (2019-12-20 21:37:18) - 黒白主人公も負けじと血塗られたドス黒い輝き放ってるから…… -- 名無しさん (2019-12-20 21:40:43) - 助けてカイホスルー -- 名無しさん (2019-12-20 22:29:17) - 自分のもの勝手に使い捨ててた寵妃に罰下してたしマジで助けにきそう -- 名無しさん (2019-12-20 22:31:28) - 自分の財と女に疵つけて黙っているわけがないっていう信頼感がめちゃくちゃある -- 名無しさん (2019-12-20 22:37:07) - クイン「誰でもいい、誰かみんなを助けて!」カイホスルー「私が来た」 -- 名無しさん (2019-12-20 22:57:00) - 主人公なら上半身だけで敵に飛びかかってますよ -- 名無しさん (2019-12-21 01:37:14) - 待てよ、龍骸星で起きる事に気付いてないわけないから、こうなる事を予想して放置してたってこと? -- 名無しさん (2019-12-21 07:18:45) - まぁだろうねw一都市が殺人鬼集団に蹂躙されるのを必要経費で割り切ってるか新しい寵姫のアルマにいいところみせたいがために放置したかどちらかw -- 名無しさん (2019-12-21 07:43:24) - 古代王族は基本ホモだからマグサリオンみたいなイイ男に惚れないわけがない -- 名無しさん (2019-12-23 22:17:43) - こいつは萌え豚になるかねぇ、設定なんていくらでも変わるし正田も軽くいってただけだからわからへんぞ -- 名無しさん (2019-12-24 02:11:55) - 逆に考えるんだ、こいつが惚れるくらい頭おかしいのが無慙なんや -- 名無しさん (2020-01-04 00:26:51) - カイホスルー<惚れた男も惚れた女も手に入れなきゃいけないのが強欲の辛いところだ -- 名無しさん (2020-01-04 00:49:17) - 魔王の中でまとも枠やなこれw -- 名無しさん (2020-01-10 19:53:47) - 周りがアホばかりで苦労してそうだな……… -- 名無しさん (2020-01-10 20:00:50) - 練炭と同じ苦労人属性 -- 名無しさん (2020-01-10 20:03:24) - 一位:ワカラナイ…ワカラナイ(徘徊老人) 二位:みんなだいすきー♪ 三位:おれ、おまえ、たおす 四位:恋しちゃった 五位:私の話きいてよ(半ギレ) 六位:全員アホやん・・・ -- 名無しさん (2020-01-10 20:04:52) - どこかの項目でも説明してたが狂ってると思ってた奴が正真正銘のキチに比べればまともだったと思うのは正田作品の常だな -- 名無しさん (2020-01-10 20:06:38) - 正田はマシュヤーナが一番常識人って言ってたけど今んところカイホスル―が一番常識人っぽいなw -- 名無しさん (2020-01-10 20:15:18) - 序列が上がるほど会話が成り立たなくなってる感ある -- 名無しさん (2020-01-10 20:22:36) - まさか本当に魔王相手にも宝石化が効くとはな -- 名無しさん (2020-01-10 20:35:12) - 真我を明確に疎んでる上に宇宙をどうこう計画する真面目な主役ぶりを見せて来たり前情報のショボそう感を良く裏切ってくれる…… -- 名無しさん (2020-01-10 20:40:10) - 神座認識してて握ろうとしてんやなぁ -- 名無しさん (2020-01-10 20:46:44) - こっち見るなよ。馬鹿が感染る←こんな汎用性の高い台詞、来週項目作ってやるからなァッ! -- 名無しさん (2020-01-10 21:01:38) - 搾取とはいえ統治者だし、もしかしてこの人魔王の中で一番頭使ってる? -- 名無しさん (2020-01-10 21:29:49) - お父様も星霊体なら理知的だから……! -- 名無しさん (2020-01-10 21:31:21) - 明確に座に行く意思があるし大物然としてきたな -- 名無しさん (2020-01-10 21:33:08) - 三、四、五は良くも悪くも典型的に真我染まっているしな -- 名無しさん (2020-01-10 22:53:27) - この色々狙っている感じは、三四五→三騎士、カイホスルー→神父みたいな感じが有る。 -- 名無しさん (2020-01-10 23:05:18) - こいつ明確に真我の法則を認識したうえで座を奪いに行ってるよね -- 名無しさん (2020-01-10 23:06:36) - 今週で一気に好きになっちゃいそう、我が事ながらチョロい -- 名無しさん (2020-01-10 23:31:06) - ひょっとしてモルタリアみたいなマグサリオンがいなかったら次代の神になってたんだろうか?不義者には珍しい覇道適正持ちっぽいし -- 名無しさん (2020-01-11 00:05:08) - 上位3柱が神座に至るまでのデカい壁かなーと思ってたけど、ミトラ戦前の最後の壁はカイホスルーな気がしてきた -- 名無しさん (2020-01-11 00:12:11) - カイホスルー「味方アフォだけ」 -- 名無しさん (2020-01-11 00:29:59) - まったく持ってその通りなのでカイホスルー様には頑張って頂きたい -- 名無しさん (2020-01-11 00:41:33) - 結構、重要キャラっぽいよなカイホスルー、多分兄者であろうアカ・マナフを神座を握る切り札にするつもりだろうし -- 名無しさん (2020-01-11 00:53:51) - 最初の方に退場しそうに思えたが、結構終盤まで生き残りそうだな -- 名無しさん (2020-01-11 00:58:09) - マキナと司狼とか、冷泉殿みたいな決戦前に殴り合って後の決着はお前に任せたぞ!ポジションっぽくはある ……問題はマグが舌戦を受けてくれそうにない所だ -- 名無しさん (2020-01-11 01:02:46) - アカ・マナフは覇吐みたいに神に対する特効持ちなのかも? -- 名無しさん (2020-01-11 01:04:27) - 法則が死に始めると言っているあたり、第三天の背教者みたいな真我の理が崩れかけてる兆候みたいな存在なのかも -- 名無しさん (2020-01-11 01:08:51) - カイホスルーが助けに来てくれた時の安心感よ。明らかに神座のしくみに気づいていて座を獲ろうとしてそうなところとか最初に名前出たときと比べて色々予想外のキャラだわ。思ってたより格が高い -- 名無しさん (2020-01-11 01:39:19) - 聖典読んでる感じだと1から3位の魔王と遜色ない伝説の魔王みたいなんだよな。少なくともワルフラーンが倒れた3人よりかは遥かに強いみたいだし -- 名無しさん (2020-01-11 03:44:11) - 物語や設定的にマグサリオンにとって次代の座を狙うライバルポジになるのかな。渇望が求道よりっぽいから座には至らなさそうだけど。今までの神座にはいなかった座を狙うライバルとして期待したいな。 -- 名無しさん (2020-01-11 10:25:06) - ラインハルト「え?」 -- 名無しさん (2020-01-11 11:10:21) - 座に至ることができる可能性のあるキャラクターでライバル的キャラは -- 名無しさん (2020-01-11 14:28:25) - ラインハルトはライバルなのだろうか -- 名無しさん (2020-01-11 14:55:04) - カイホスルー「俺は神になるぞ。マグサリオン」 マグサリオン「そうか、勝手に殺されて来い」(ミトラに殺されたカイホスルー)マグサリオン「ほらな」 -- 名無しさん (2020-01-11 15:15:29) - そもそもこいつもアヴェスターは下らないと断じてる時点で、理から外れかけてる -- 名無しさん (2020-01-11 15:45:33) - 仮に座を狙うマグサリオンのライバルだとしてナダレの言ってた全部が欲しいなら全部を救わないといけないに精神が至ったとしたら終盤の戦いは総てを殺し尽くそうとする善側の主人公VS総てを救おうとする悪側魔王という酷い構図に・・・ -- 名無しさん (2020-01-11 20:39:22) - マグサリオンに「神になる」という方法を提示して倒される終盤のボス感出てきたな…… -- 名無しさん (2020-01-11 20:40:58) - 設定が最初に明かされた時点だと魔王のかませ枠かと思いきや、かなりの扱いの良さと器の大きさで魅力的なキャラになったな。 -- 名無しさん (2020-01-11 21:03:55) - 正直圧政の魔王とかしょっぱいかませだと思ってました。すんません -- 名無しさん (2020-01-11 21:07:41) - 圧政の規模がデカくてしょっぱいとは思えなかった初登場時 -- 名無しさん (2020-01-11 22:25:02) - 初期の評価と少し情報出た後の評価の差がすげえキャラだからな。今回で圧倒的な強さに器の大きさも見せたし主人公でも行けそうなキャラ -- 名無しさん (2020-01-11 22:29:31) - 初手お父様が惑星食い散らかしてたのがイメージ強かったから惑星一つから搾取を「あれ、規模小さくね……?」って思う感覚麻痺 -- 名無しさん (2020-01-11 22:30:21) - アカマナフの正体が天墜兄者だとすると、ふたりのが組めば、束ねたみんなの祈りをカイホスルーが搾取&消費からの祈りキャッシュバックで無限ループできるし、相性滅茶苦茶良さそうだな -- 名無しさん (2020-01-11 23:13:16) - 正田作品にどんだけ女性ファンいるか知らんけど黒白の人気投票とかやったら間違いなく女性票1位になりそう -- 名無しさん (2020-01-11 23:45:45) - いい男だもんな -- 名無しさん (2020-01-12 00:46:25) - 黒白だときちんと女相手にチンポが勃つ強キャラこいつしかいないまでありそう -- 名無しさん (2020-01-12 08:55:23) - 明確な意思を持って宇宙総てを獲ろうとする辺り作中最高の強欲は伊達じゃない -- 名無しさん (2020-01-12 17:08:11) - ↑2 フェルさんだってちゃんと女の子のこと好きだろうが! -- 名無しさん (2020-01-12 17:12:44) - よく見たら強キャラって書いてあった、すまない。いやフェルさんが弱いとかじゃないが…… -- 名無しさん (2020-01-12 17:13:37) - ドラゴンはやっぱりかっけえなあって -- 名無しさん (2020-01-12 19:28:16) - カイホスルーって自分のものという認識てはいえ善側を悪側から守るとか本当に異質だな。アルマに限らず殺人鬼に善側の民が殺されてる時もかなり怒ってたみたいだし。そもそも最初ショボいと思った圧政も殺しまくってる他の魔王と比べて変なんだよね -- 名無しさん (2020-01-12 22:19:39) - たぶん理の法則気づいてる上に理の法則から外れ掛けてそうだし、渇望も全てのものを自分の物にしたいとかだろうからこいつからしたら周りが変に感じてると思うよ。アルマにも真我に囚われるな言ってるしな -- 名無しさん (2020-01-12 22:44:07) - カイホスルーは他の魔王に比べて覇道っぽいと思う -- 名無しさん (2020-01-13 03:11:00) - ↑でも求道とか覇道の概念って水銀の時代に生まれたものじゃなかったっけ、実際メトシェラはその区分が出来る前の存在だからどちらでもないって言われてたしって -- 名無しさん (2020-01-13 09:49:20) - それはメトシェラがそういう存在であるとされただけで、渇望の区分がどうこうという話ではないのでは? -- 名無しさん (2020-01-13 10:24:08) - 渇望システムの有無関係なく覇道求道の区分自体は一応あるといえなく見ないんじゃないかな。覇道の祈りじゃないと座につけないのは変わりはないし -- 名無しさん (2020-01-13 12:16:36) - 現状覇道の兆しが見えるのってスィリオス、カイホスルー、マグサリオンだよね -- 名無しさん (2020-01-13 12:34:04) - 危険度が第六位なのも積極的に破壊活動しないで圧政がメインゆえだし、本気出したら上位三名の次ぐらいに強かったらいいなーなんて -- 名無しさん (2020-01-13 20:21:09) - 少なくともザッハークで -- 名無しさん (2020-01-13 20:39:01) - ↑ミス)少なくともザッハークではフレデリカより強そうだったよね、宝石化効いてたし -- 名無しさん (2020-01-13 20:39:38) - 聖典では上位3人に劣らない魔王、ワルフラーンが倒した3人より遥かに強いと言われてるからなぁ。順位以上の実力だとは思うけどね -- 名無しさん (2020-01-13 20:48:22) - 在位の年数的に一ニ三六が魔王としてベテランだし、伝説級の化物だと思う。四は期待のホープ、五は平均的な魔王?、七はジョーカーって今の所の印象。 -- 名無しさん (2020-01-13 20:50:46) - ホントに被害のデカさの順位だから、キル数の多いフレデリカよりも実力上でも全然おかしくはないんだよなぁ。それはそれとして神座列伝で殺人姫関連の情報は小出しされてた様子見るとフレデリカはだいぶ活躍しそうだけどね -- 名無しさん (2020-01-13 21:01:41) - まあフレデリカは最初から通常の殺人鬼から外れてた上に今回中身を得て更に外れたからな。もう完全に未知数だろ -- 名無しさん (2020-01-13 22:04:11) - マグサリオンのこと認識したら、恋敵というよりかはアカマナフみたいに対真我の切り札として勧誘とかしてくんじゃねぇかな。その上で自分の器で御せる相手じゃないことを知って笑いながら死ぬとか -- 名無しさん (2020-01-14 02:12:40) - 手に入らぬからこそ美しいと言って死にそう(コナミ) -- 名無しさん (2020-01-14 02:13:54) - 魔王に認定されたのは何時からなんだろう?少なくとも星霊になったのはザッハークを乗っ取った二百年前かららしいけど -- 名無しさん (2020-01-14 03:47:50) - 元は人間の盗賊だったという事実 どうやって龍を簒奪したのか -- 名無しさん (2020-01-14 10:37:34) - カンピオーネみたいなことしたんやろなぁ。お父様の作品でも使ったんかな? -- 名無しさん (2020-01-14 12:18:09) - 龍退治には酒と女と財宝で釣っての不意打ちと相場が、……でも不意打ちされたくらいで死なないよなぁ星霊 -- 名無しさん (2020-01-14 14:38:56) - 何にせよ星霊殺しの希望はあるということだ -- 名無しさん (2020-01-14 14:44:28) - 散財すれば散財した以上に稼げる、の戒律が本当にカイホスルーなら星一個稼げるだけの散財をしたんじゃないかな……「俺の命(すべて)をくれてやるから、代わりに貴様(ほし)の命(すべて)を貰うぞ」みたいな -- 名無しさん (2020-01-14 16:02:29) - 元ネタっぽい魔王ザッハークが善王からアンラマンユに魔王にされたとかあるし、ひょっとしたらカイホスルーも義者から転墜していたりするのかな? -- 名無しさん (2020-01-15 01:25:35) - マグサリオンとクインが善側の主人公とヒロインなら、カイホスルーとフレデリカが悪側の主人公とヒロインって捉えた方が中々に嵌る感じがする -- 名無しさん (2020-01-18 10:59:44) - 主人公とヒロイン(恋愛ではなく物語の的な意味で) -- 名無しさん (2020-01-21 09:07:30) - あのフレデリカをあと一歩まで追い詰めたし、3位未満のメンバーの実力は順位通りじゃなさげか まぁフレデリカも全力だったとはいえないけど -- 名無しさん (2020-01-25 17:47:02) - 順位はあくまで聖王領が決めたそれぞれの魔王の被害のデカさだし、カイホスルーは性質上ザッハークから被害が拡大しないからね。ワルフラーンが3人の魔王を倒した後も、残る4人は別格みたいな感じだったし上位3人から離れてはいるけど実力は全く劣るものじゃ無いんだろうね。なにより自分の星だった訳だし、ホームグラウンドで負けるわけにはいかんよ -- 名無しさん (2020-01-25 18:21:47) - 効率よく圧制するのに善悪のレッテルがほんと邪魔なんだろうなって… -- 名無しさん (2020-02-04 08:10:28) - 「星を壊すなら白痴でもできる、ただ壊すのではなく搾り取るんだよ」 -- 名無しさん (2020-02-04 09:15:45) - 同僚も同類もまともなのが居ない… -- 名無しさん (2020-02-07 20:29:26) - 惚れた女が凶悪な全身鎧の男に殺意向けられてるので頑張って守ってあげてほしい -- 名無しさん (2020-02-07 20:30:49) - マジでラスボス戦一個前くらいの可能性出てきたな。作中の特別枠入りで魔王で一番座に近いじゃん -- 名無しさん (2020-02-07 20:39:44) - ザッハークの元ネタ考慮するとこの人魔王組の中でも相当大物だしな -- 名無しさん (2020-02-07 21:07:41) - 前評判だとシュピーネさん枠とか実質魔王の中でも最弱の評価をひっくり返してくるなこの人 -- 名無しさん (2020-02-07 21:09:39) - 正田作品で圧制者、とだけ聞いたらそりゃ第二のシュピーネさんみたいな印象になるからね…まさか覇道適正持ちだなんて予想できんさ -- 名無しさん (2020-02-07 21:12:09) - そんなに低く見積もられてたのか、まあ自分も「魔王の中だと最弱なのかなー」くらいに思ってたけど。それが今や覇道神候補ですよ -- 名無しさん (2020-02-07 21:13:13) - 覇道の衝突で穴あけ要員は割りとありそうだからマジで最後近くまで残りそうな気もする -- 名無しさん (2020-02-07 21:15:17) - ↑神まで行くと座に登録や神格の集合でいないの変だから神格には届かないんだろうけどな。設定変更はあるかもだけど -- 名無しさん (2020-02-07 21:19:45) - サマエルの設定見る限りどんな形であれ法則の流出までいかないと覇道神登録はされないんだろう。皆、後一歩のところで届かなかったんだろうな -- 名無しさん (2020-02-07 21:46:42) - こいつの理どんなんなんだろうな -- 名無しさん (2020-02-08 20:59:23) - 増金至高天 -- 名無しさん (2020-02-08 21:03:09) - カイホスルーやスィリオスは覇道神の座を狙っているけどそこからどうマグサリオンに繋がって行くのだろう -- 名無しさん (2020-02-08 21:41:38) - 今のマグは当人曰く八つ当たりだそうだから、他者の覇道に触れて自分で世界をどうにかせねばならんって使命感に目覚めたら、かなぁ… -- 名無しさん (2020-02-08 21:48:26) - と言うかこの方がなんだって無慙の萌え豚と化すと言うのか -- 名無しさん (2020-02-23 04:09:04) - マグサリオン、スィリオスが覇道系の能力見せてるから、こいつも散財の戒律と覇道系能力とかの複数持ちだろうな -- 名無しさん (2020-02-23 05:11:50) - 覇道の資質あるよなこの魔王 -- 名無しさん (2020-02-23 09:28:53) - この前カイホスルーが超大量の麻婆豆腐を義者不義者問わず振る舞うという訳わからんてぃーぬな夢見た……ナニコレ…… -- 名無しさん (2020-02-23 11:57:15) - ↑3マグサリオンは今のところ覇道系は見せてないかと、少なくともカイホスルーとスィリオスと違って明言はされてない。英雄祭のあれは効果範囲の狭さからすると求道っぽいし -- 名無しさん (2020-02-23 13:10:59) - マグのアレは求道の渇望ってよりは深度がまだ浅いせいで序曲練炭みたいに効果範囲が自分だけの状態って感じかと思う -- 名無しさん (2020-02-23 13:40:36) - マグサリオンのは他者・世界を滅殺する覇道だろ。スィリオスが自分とマグの能力を引き合いに出して、ワルフラーンの能力について語ってるし、覇道の格の話そのままだと思う -- 名無しさん (2020-02-23 13:48:20) - 序曲蓮はマリィのせいで求道状態なだけだけどね -- 名無しさん (2020-02-23 16:42:08) - スィリオスと一種の同盟状態なのかなwまぁ魔王側のまとも枠だからね残当 -- 名無しさん (2020-03-13 20:48:43) - ↑真我ぶっ殺すまでは同盟関係維持できるからな -- 名無しさん (2020-03-13 20:54:03) - 同盟ならそれに第7位魔王、あと勇者関係でナダレまで話が繋がりそうな同盟だから面白い -- 名無しさん (2020-03-13 20:56:05) - 4位以下で新参じゃない魔王だから、そこら辺は大きいよね -- 名無しさん (2020-03-13 21:20:21) - ロクサーヌってカイホスルーのアレ?ペルシャ風っぽいし。だとしたら面白い関係だな -- 名無しさん (2020-03-14 00:31:39) - 変わり種の魔王っていうのも『徹底的に無駄が嫌い』だから『善悪闘争という茶番劇に付き合う気もない』って理屈が成り立つのはなるほどなと思った -- 名無しさん (2020-03-15 09:41:46) - アカ・マナフがワルフラーンなら極限の搾取を続ける理由に義者の祈りを強くすることも含まれそう。 -- 名無しさん (2020-03-15 13:39:30) - 確かに生かさず殺さずがずっと続くなら殺人鬼が現れて殺しまくるよりも大多数の人が祈りを捧げるのか -- 名無しさん (2020-03-15 16:03:55) - 渇望が極まった協力強制になりそう。なんというマッチポンプ -- 名無しさん (2020-03-15 20:54:55) - ケチらない戒律=カイホスルーでアカマナフ=ワルフラーン=祈りを束ねて力を得る、なら祈りを極限まで搾取→より強い祈りを得るを繰り返して座に至ろうとしてたのがアカマナフの登場でそのサイクルを短縮できる可能性を見出した可能性 -- 名無しさん (2020-03-24 10:49:31) - 消費することで消費以上の力を得るなら、カイホスルーの力は無限に増えてく理屈だよね -- 名無しさん (2020-03-25 23:25:04) - そういえばこいつ自分の意にそぐわない不義者は割とあっさり殺すけど義者は搾取するだけで積極的に殺さないんだよな。本人の理屈なら不義者からも生かさず殺さずで搾取しても良いだろうに -- 名無しさん (2020-03-31 22:24:51) - 不義者は思考が奪うとか壊す方向に寄りがちだから生かしておいても生産性が見込めない奴が多いって事なんじゃないかと。身体を宝石にするよりも大きなものを生み出せない。 -- 名無しさん (2020-04-01 06:20:54) - というか貴石化って死んでるんか?宝石にして生きたまま愛でてたら殺すよりエグイんやが -- 名無しさん (2020-04-01 09:54:59) - ↑中まで完全に貴石化してるなら死んでると言えるんじゃね。魂は入ったままになってそうだけど -- 名無しさん (2020-04-01 11:52:18) - ↑3カイホスルー的適材適所、有効活用なんだろうな。なんだかんだで真面目な義者と違って、不義者はブラック監督官以外にはあんま使えんのかも -- 名無しさん (2020-04-01 19:02:13) - ↑2,3 肉塊からも再生する殺人鬼が自動で戻らないところを見ると恐らく生きたままかと 死んでないだけとも言える -- 名無しさん (2020-04-01 19:24:21) - こいつが座をとったら全宇宙から搾取し続けることになるのか。でも善悪がないから全員平等になるのか -- 名無しさん (2020-04-24 04:36:00) - カイホスルーの法下の宇宙は自分の物を捧げる事で捧げたものに値する力を得る宇宙になりそう -- 名無しさん (2020-04-24 08:14:53) - カイホスルーの悪性は強欲とかだと思ったけど痴情なのか -- 名無しさん (2020-05-01 22:49:59) - もしカイホスルーが転墜した元義者だったらザッハークの名前通り善悪反転したことがある連中が集まってることになるなw -- 名無しさん (2020-05-27 06:53:49) - ナダレ的には重要度トップ3なのね -- 名無しさん (2020-05-30 10:40:53) - 覇道の格もってるんでしょうな -- 名無しさん (2020-05-30 15:40:34) - 転墜前は痴女みたいな女性義者だった可能性 -- 名無しさん (2020-05-30 17:40:27) - 転墜したら生えるとか綾模様おばさん変態かよ -- 名無しさん (2020-05-30 17:42:33) - イザナ「あら?」 -- 名無しさん (2020-05-30 18:35:27) - 性欲界下劣道の住人はお帰りください -- 名無しさん (2020-05-30 18:37:11) - 「TS転生したらドラゴン魔王になったので18人のお嫁さんとイチャイチャしました」……なるほどこうか -- 名無しさん (2020-05-30 19:21:51) - でもどんな反則能力もらっても二元論にだけは異世界転生したくないわ -- 名無しさん (2020-05-30 20:32:49) - ↑過程で愉悦できても待ち受けてる結末はどうあっても悲劇だからな。 -- 名無しさん (2020-05-30 21:15:01) - 無慙に勝てたら新時代の神になれるぞまぁそうなっても設計図の一つだが -- 名無しさん (2020-05-30 21:16:34) - チート持っていくと魔王倒した後雑魚になります -- 名無しさん (2020-05-30 21:17:02) - 転生して神様チートで好き放題して周りから持ち上げられて俺TUEEして気持ち良くなることを求めるのなら堕天奈落一択というのが皮肉というか…… -- 名無しさん (2020-05-30 23:53:10) - ↑天狗道なら弱くても俺TUEEEEEできるぞ -- 名無しさん (2020-05-31 00:07:28) - ↑天狗道最高にして唯一の美点だからなぁ……他人気にせずに俺TUEEEE出来るの。運が悪ければ神様が糞恵んでくれるから強くもなれるし -- 名無しさん (2020-05-31 00:13:28) - 介護スルー(スパァ -- 名無しさん (2020-05-31 00:38:14) - ある意味バフラヴァーンより馬鹿のマグサリオンにどう対処するのだろう -- 名無しさん (2020-05-31 00:50:58) - フレデリカとの間に割って入った時は特にマグに対してリアクションなかったんだよね。まあ単に描写してないだけなんだろうけど -- 名無しさん (2020-05-31 02:58:44) - 痴情の属性って考えると、恋敵として好感度高いパターンなのかもな。 -- 名無しさん (2020-05-31 03:33:26) - むしろマグサリオンの価値を認めたらアルマとセットで欲しがるんじゃない? -- 名無しさん (2020-05-31 10:12:21) - マグサリオンは一天世界きっての希少種だから -- 名無しさん (2020-05-31 15:28:31) - でもカイホスルーってマグサリオンより異質じゃない?闘争が基本の一天世界で殺すことより支配することを望んでるんだから -- 名無しさん (2020-05-31 17:43:37) - 異質ではあるが不義者としてでしかないぞ、結局真我の領域はまだ出てない -- 名無しさん (2020-05-31 18:00:36) - マグサリオンは生まれながらの異常者 -- 名無しさん (2020-05-31 18:15:05) - 殺すことより、もったいないが先にきてるだけだからな。最終的に殺すことはかわらん -- 名無しさん (2020-05-31 19:08:34) - マグは世界全てに殺意を抱いてるからな、義者とか不義者とかそんなんどうでもいいねん -- 名無しさん (2020-05-31 19:14:26) - 異質に見えるのは覇道に目覚めてるってのもありそう。でも根本はやっぱり不義者よ -- 名無しさん (2020-05-31 19:30:11) - これもう、どっちが主人公か分かんねぇな…(今更) -- 名無しさん (2020-05-31 19:51:31) - 正田卿にとって主人公はお近づきになりたくないような人ばっかだし、練炭ですら他の生徒からは怖がられてたみたいだしさ -- 名無しさん (2020-05-31 20:06:46) - 覇吐ぐらいしか仲良くなれそうにない -- 名無しさん (2020-05-31 20:07:45) - 四四八は? -- 名無しさん (2020-05-31 20:11:32) - ↑あの人立派すぎて.... -- 名無しさん (2020-05-31 20:29:56) - 光と共に有りたいので四四八とはお近づきになりたい -- 名無しさん (2020-05-31 20:33:52) - 凡人が行きすぎて異常に見えるのが正田卿の主人公率が高いからマグサリオンも実は凡人・・・ -- 名無しさん (2020-05-31 20:39:06) - ↑6そら練炭はちょくちょく授業ふけるわ、司狼と一緒にやべー喧嘩するわで一般生徒から避けられて当たり前の行動してるし… -- 名無しさん (2020-05-31 20:43:25) - あとあの停止キチのせいで雰囲気が近寄り難いらしい -- 名無しさん (2020-05-31 20:52:44) - 練炭はやってること不良の類だから -- 名無しさん (2020-05-31 21:25:33) - 練炭は神座に関係なくヤンキー漫画の主人公出来るくらいにはアレだから・・・色んなことしてる司狼より人間関係は間違いなく狭いだろうし -- 名無しさん (2020-05-31 21:38:12) - 親そっくり(罵倒) -- 名無しさん (2020-05-31 21:47:32) - 正田やコウハの言ってるとおり、練炭って猜疑心が強いのはわかるんだが。当たり前ではあるが刹那になってからも、あの価値観は変わってないんやな -- 名無しさん (2020-05-31 21:56:34) - だからこそ俺神様なんかなっちゃいけねーわってなるんだけどな -- 名無しさん (2020-06-01 00:48:12) - そこはある意味、自罰的な水銀の息子らしいかな -- 名無しさん (2020-06-01 01:15:03) - カイホスルーは大変そうなのね -- 名無しさん (2020-06-01 02:08:01) - 神になるにはまだ狂気が足りない気がする -- 名無しさん (2020-06-01 13:11:02) - 200年前はまだブシュンヤスタが生きてて、供物を搾り取る共通点あるけど、あっちは戒律で相手したくないのにしないといけないってところが違いか。カイホスルーは望んで搾り取ろうと相手をする -- 名無しさん (2020-06-05 22:44:07) - 自分の星でせっせと内政してたら、次の瞬間宇宙混ぜ混ぜで全勢力戦争の場に引っ張り出されたカイホスルーくん可哀想。 -- 名無しさん (2020-06-08 00:56:40) - 圧政者が苦労人って斬新だな -- 名無しさん (2020-06-08 01:07:36) - 全部自分のものするために全部を救う気でもいるからベクトルは違うけど獣殿と同タイプで2面性ある渇望なんだよな。作中で真の意味で1天の連中みんな救う気なの実はこいつだけ -- 名無しさん (2020-06-08 01:54:10) - 義者側の覇道神候補がスィリオス様とマグサリオンだからな…… -- 名無しさん (2020-06-08 05:06:30) - 万民が搾取され続けるとはいえ次代が産まれないような事態にはならなさそうだし覇道としてはまともな法になりそうだよな… -- 名無しさん (2020-06-08 05:39:32) - 混戦時に初手で自分の民を守るために全力尽くしてくれそう感がある。ハガレンのグリードみたいな感じで -- 名無しさん (2020-06-08 12:06:45) - 実際殺人鬼に自分の者が殺されてるときブチ切れてたからねアルマとの駆け引きのために耐えてたけど -- 名無しさん (2020-06-08 23:43:36) - 特別な出自が多い魔王の中で''盗賊''ってのが凄いな。ケチな不義者が星の霊をも殺し魔王の椅子に至りゆくゆくは神の座にすら手が届きかけてるという -- 名無しさん (2020-06-14 14:31:04) - 人の欲望は尽きることなく神の座にも届きうる。まさしく全てを奪い尽くし上に立つ覇者に相応しい -- 名無しさん (2020-06-14 15:08:05) - 寵姫たちは不安よな、カイホスルー動きます。 -- 名無しさん (2020-06-27 23:23:00) - ただ魔王上位勢と比べるとまだまだ火力不足感はある -- 名無しさん (2020-06-27 23:33:21) - 戒律と、おそらく持ってるマグサリオンやスィリオスの見せた真我から外れかけてる奴らの固有能力みたいなの次第だな -- 名無しさん (2020-06-27 23:35:14) - 準備不足で焦ってる感じどころか準備万全で動き出してる感じあるからもう座に届く確信持ててるのかも。座見えてる感じだから近そうではあったし -- 名無しさん (2020-06-27 23:39:41) - ↑3 支配領域が星一つだけだからな。お父様の理に沿うなら絶対に勝てない、まぁそもそも真我的には味方だから勝つ必要はないんだけど -- 名無しさん (2020-06-27 23:58:08) - でも割と魔王どうしってバチバチにやり合ってるんだよな…特に死因1位のバフラヴァーン -- 名無しさん (2020-06-28 00:06:00) - ナダレが崩界起こすのは今回が初めてじゃないみたいだし、いつ事が起こっても良いように準備はしてたんだろうなぁ。多分マグの方が完全想定外と思われる -- 名無しさん (2020-06-28 00:26:32) - 覇道は全ての生き物が己の価値に全振りする世界、とかになるのかな。 -- 名無しさん (2020-06-28 12:42:15) - どっかの項目で世界(カイホスルー)に捧げものをすることで強くなれる世界って考察があったな -- 名無しさん (2020-06-28 14:52:36) - フレデリカぐらいだからねぇマグサリオンに注目してる魔王、俺らは結末が分かってるけどここからバケモン揃いの魔王達のマグサリオンがどう討ち取って行くのか -- 名無しさん (2020-06-28 22:11:19) - 以前の考察通り、覇道神適性のある二人が組んだんすねぇ -- 名無しさん (2020-07-03 19:24:43) - かませどころかこいつがいなかったらこの話詰んでた枠 -- 名無しさん (2020-07-03 19:34:39) - めっちゃ有能、切り札はアカ·マナフか -- 名無しさん (2020-07-03 19:38:36) - どの魔王が彼らなりの親愛を他の魔王に持ってる中1人だけ「こいつら馬鹿じゃね?」って思ってて利用することに抵抗ないカイホスルーなら同盟相手としては十分すぎるな -- 名無しさん (2020-07-03 19:54:37) - 思ったよりアルマにベタ惚れしてないからこの人 -- 名無しさん (2020-07-03 19:57:04) - やだ有能すぎて格好いい…萌え豚になりそう。俺こいつになら掘られてもいいわ。 -- 名無しさん (2020-07-03 19:58:44) - 誰だよ初期にこいつをシュピーネさん扱いしてたの -- 名無しさん (2020-07-03 19:59:27) - アルマへの対応が完全にスパダリなのでなんとかしてその子を貰ってやって下さいという気持ちになる -- 名無しさん (2020-07-03 20:02:48) - シュピーネさん扱いしてた黒歴史をほじくり出すのはやめろぉ! -- 名無しさん (2020-07-03 20:06:12) - だって魔王の中でも下から数えたほうが早い、他が複数の星を滅ぼす化け物なのに1つの星を支配してるだけ、良くも悪くも低俗な欲望に忠実ってあれだったし… -- 名無しさん (2020-07-03 20:09:16) - マジで覇者だな -- 名無しさん (2020-07-03 20:12:20) - 魔王の中でも下から数えたほうが早い(強さの序列で下とは言ってない)、他が複数の星を滅ぼす化け物なのに1つの星を支配してるだけ(限界超えた搾取するから被害が星から拡大しないだけ)、良くも悪くも低俗な欲望に忠実(この世の全て宝は俺のものという強欲さと自負)…実際は物凄いな -- 名無しさん (2020-07-03 20:14:05) - 第一神座の頭良い組にカウントすべきやね -- 名無しさん (2020-07-03 20:17:46) - 一面ボスかと思ったら、序盤から顔出して活躍し続けるタイプの悪役だった・・・ -- 名無しさん (2020-07-03 20:19:50) - 裏切って敵陣営と組もうとするのはシュピーネさんも同じだったのになぁ。やはり顔の差か -- 名無しさん (2020-07-03 20:38:23) - シュピーネは単に逃げたいだけでカイホスルーは立ち向かってるからな -- 名無しさん (2020-07-03 20:44:10) - なんか主人公より主人公してない? -- 名無しさん (2020-07-03 20:48:29) - 魔王の中にシュピーネさん枠が存在しない件。(アカ・マナフは現状不明だけど)強いて言うならナディアかな… -- 名無しさん (2020-07-03 20:49:25) - 意外なのはあの大混乱の遣り取りで結構マグサリオンの事に注目してたって事だ -- 名無しさん (2020-07-03 20:50:38) - シュピーネさんはわざわざ水銀が用意した練炭に対する試金石だから代わりが見つからないのは当然では?シュピーネさん舐めてる? -- 名無しさん (2020-07-03 20:51:02) - ↑2 俺様系男子が「おもしれー男」と始めて主人公に興味を向けるシーンである -- 名無しさん (2020-07-03 20:52:30) - ポジ的には冷泉殿だけど問題は覇吐ポジが竜胆を殺しにかかるという -- 名無しさん (2020-07-03 20:58:06) - 絶対悪の所業にいちいち善悪を問うていたらキリがないが、ぶっ殺されたのにあまり触れられない諸侯の人カワイソス -- 名無しさん (2020-07-03 21:03:04) - ナダレはカイホスルーこそを要と見てるけどカイホスルー自身はアヴェスターぶっ潰すための大前提としてナダレは邪魔ってスタンスなんだな。やっぱりナダレ的にはむしろそれでOKな感じなのか -- 名無しさん (2020-07-03 21:20:55) - ここからどうやってマグサリオン(無慙)に惚れるのだろうか。カイホスルーは「面白い奴」と認識してるし、魔王からしたらたしかに「面白い」が。 -- 名無しさん (2020-07-03 21:25:59) - ↑3 味方である筈の義者達も動揺してない辺りあそこにいる十八人全員覇道に飲み込まれてるか堕天してる感じ -- 名無しさん (2020-07-03 22:39:57) - 予告の時点で、三部はマグサリオン、クワルナフが暴れるしナダレの目的も見えるらしいから、カイホスルーの計画潰れてその過程で、マグに興味持ってくんだろうな -- 名無しさん (2020-07-03 23:02:31) - 真我を壊すとは言ってるけど殺すとは言ってないからまだ本能みたいなものだと思ってるかもしれん。この認識の差は結構大きいからなぁ -- 名無しさん (2020-07-03 23:05:10) - もう裏主人公みたいなとこあるよね -- 名無しさん (2020-07-03 23:08:46) - 真我=ミトラに最初に行き着くの案外クインかもなぁズルワーンは置いといて -- 名無しさん (2020-07-03 23:11:08) - 134が前座で終盤が27戦みたいな流れになりそうで真面目に魔王の中で物語の最後のほうまで残りそうだな。初期の評価ここまで覆すキャラも珍しい -- 名無しさん (2020-07-03 23:16:30) - 普通に考えて、突入組と残留組に分けられるだろうし、覚醒クワルナフとバフラ放置とは思えんからな。カイホスルー、スィリオス、アルマ、ロクサーヌはどのタイミングで退場するかわからん -- 名無しさん (2020-07-03 23:24:08) - カイホスルーの奥の手はアカマナフだから潜入作戦は囮だろうな -- 名無しさん (2020-07-04 14:23:15) - まだまともに戦ってないけど宝石などの財産を力に変換する能力持ちとか……そこに戒律の使った分の倍稼ぐ能力が合わさり、どんどん財宝が増えて力が上がってくとか。エイヴィヒカイトよろしく今まで殺してきた奴らも宝石のなかで実は生きてるとか -- 名無しさん (2020-07-05 20:27:50) - 殺したというか宝石化しただけで殺したとは書いてないしな -- 名無しさん (2020-07-07 04:07:52) - FF5仕様のぜになげするカイホスルー -- 名無しさん (2020-07-07 11:26:07) - お父様とバフラを相討ちさせるとか本気じゃないよな?あの二人がそれで終わる玉でも無いだろ。あぁそうか、カイホスルーとスィリオスは絶滅星団を簒奪するつもりなのか、星霊簒奪コンビだもんね。 -- 名無しさん (2020-07-08 06:25:11) - ぶっちゃけお互い「出し抜いてやる」気が満々過ぎて途中で決裂するとしか・・・マグサリオンも戻ってきたらヤバイし -- 名無しさん (2020-07-08 08:39:32) - くっ弟属性も持ってるとか…こいつ属性過多だぜ! -- 名無しさん (2020-07-10 19:15:36) - 姉ともう一度致すために今の世界を破壊する魔王...エロゲーの主人公かな? -- 名無しさん (2020-07-10 19:24:44) - クイン「おねショタと聴いて!」 -- 名無しさん (2020-07-10 19:32:22) - 姉によく似たアルマのことも好きとか拗らせてんな… -- 名無しさん (2020-07-10 19:38:54) - 褐色でえろいお姉さんが好き、カイホスルー=高濱説 -- 名無しさん (2020-07-10 19:59:56) - インモラルキング -- 名無しさん (2020-07-10 20:00:45) - カイホスルーはホモ -- 名無しさん (2020-07-10 20:02:23) - 確かに悪性が痴情だって示されてんの納得だわ -- 名無しさん (2020-07-10 20:05:27) - つまりカイホスルーの死ぬギリギリの搾取は愛だった? -- 名無しさん (2020-07-10 20:11:30) - カイホスルーがマグサリオン気にいる理由もなんとなく見えてきたな。幼なじみのロクサーヌのこと好きなカイホスルーの関係が、アルマとマグサリオンの関係にも重なってんのか -- 名無しさん (2020-07-10 21:57:49) - せっかく対真我同盟組んだのなら同盟名欲しかったな ''失楽園''とかどうだろう -- 名無しさん (2020-07-10 23:16:59) - ↑2様はアルマにかつての自分を見てるんだろうな『どれだけ想っても振り向いてもらえない』物同士だし -- 名無しさん (2020-07-10 23:21:23) - お互い無理矢理ヤるor触れたら相手は破戒だもんな -- 名無しさん (2020-07-10 23:24:01) - 接触禁止と性行為禁止で恋慕が報われることないしな。真我を超えるってのも、アルマ流の完全無欠の大団円みたいなもんだし。なんか今回の設定集で、カイホスルーの印象変わったわ。アルマに必死に頼まれたら、マグサリオンの手助け側に回りそうなくらいには好印象 -- 名無しさん (2020-07-10 23:28:54) - マグサリオン的にはいずれ殺すクズの一人だけど、カイホスルー的には鏡の向こう側にいるのがマグサリオンなのかね -- 名無しさん (2020-07-10 23:29:59) - 今回のせいで、パンテオン出たら香澄と刹那とか明星とモルタリアのカップリング応援しそうな印象に変わったわ -- 名無しさん (2020-07-10 23:46:13) - 魔王の中でもバフラヴァーンとカイホスルーが漢の極みって感じがして好きやわ 2人とも方向性は違うけど雄としての圧倒的力強さを感じる -- 名無しさん (2020-07-11 00:12:10) - 皆の予想通りならもう既に半ば萌え豚じゃねぇかw -- 名無しさん (2020-07-11 01:34:12) - まあ登場時から、ふーんおもしれー男みたいな感情っぽいし… -- 名無しさん (2020-07-11 02:45:16) - 現状はロクサーヌと逆属性のアルマ気に入ってて、マグはアルマの好きな男くらいの認識だからな。戒律内容とか幼なじみ情報が入れば、自然と萌豚にのめり込んでいくやろ -- 名無しさん (2020-07-11 05:34:26) - 萌え豚化はアルマとマグサリオンの関係進展次第かな…アルマちゃんワンチャンあるか!? -- 名無しさん (2020-07-11 06:52:39) - マグ「売女が、やはり殺しておくべきだったか」 -- 名無しさん (2020-07-11 09:04:22) - クイン「助けて下さい、彼の笑顔が怖いです」 -- 名無しさん (2020-07-11 09:15:03) - 順調に見えれば見えるほど、こいつには碌な結末が待ってないという一念が強くなってくる……だってこの宇宙、二元論だし… -- 名無しさん (2020-07-11 09:58:33) - 座をこの程度で獲れると思ってるのが最悪に危ない、まぁ知らない以上は仕方ないんだろうけど -- 名無しさん (2020-07-11 16:06:51) - つまり初体験のお姉さん送り込んだ相手に「捨てられた相手に未練たらたらとか魔王の癖にダッサwww」って言われたってことか -- 名無しさん (2020-07-11 16:21:19) - お前殺された勇者に未練たらたらなホモやんけ!!! -- 名無しさん (2020-07-11 16:40:43) - 内縁の妻が居ただろうが! -- 名無しさん (2020-07-11 16:48:45) - ↑カモフラージュでは? -- 名無しさん (2020-07-11 16:51:27) - 善悪が同盟を組んで魔王討伐に向かうとか、普通なら間違いなくハッピーエンドへのクライマックスなのになー…… -- 名無しさん (2020-07-12 00:25:30) - お父様かバフラ、もしくはマグが覚醒して全部ひっくり返しそう -- 名無しさん (2020-07-12 00:53:35) - むしろ全員覚醒しそう 三人ともまだ見せてない戒律持ちだし -- 名無しさん (2020-07-12 01:09:50) - 聖王って戒律の関係上、マグの戒律も全部知ってるのかな?だとしたらマグの狂気を知ってるか知ってないかが分岐点になりそう -- 名無しさん (2020-07-12 01:28:25) - まぁ作戦は成功しないだろうなぁ、完全に無駄って訳じゃなさそうだけど -- 名無しさん (2020-07-12 01:48:30) - 思惑があるんだがどんな形でも「兄」をしてるのが草 -- 名無しさん (2020-07-24 19:14:50) - 布石とは言えちゃんと恋愛事に律儀に返してるのうーん苦労人 -- 名無しさん (2020-07-24 19:24:48) - 言われてしまったが兄として意外と真っ当にフレデリカにアドバイスしてて草 殺し合う仲だけど情愛や好意もあると言われてた通りだったな -- 名無しさん (2020-07-24 19:28:31) - ひょっとして義者より不義者の方が仲良いのでは? -- 名無しさん (2020-07-24 19:44:44) - カイホスルーお兄様の株が再び爆上げですわ。俺も小指で小突かれたい -- 名無しさん (2020-07-24 20:16:15) - ↑多分砂にまで分解するぞそれ -- 名無しさん (2020-07-24 20:17:52) - ちゃんと真我を生物として認識してるな -- 名無しさん (2020-07-24 20:20:49) - なんだこのグッドルッキング魔王… -- 名無しさん (2020-07-24 20:26:36) - 今のところ一番エンジョイしてるけど一番思わぬ所からの一撃で死にそう -- 名無しさん (2020-07-24 20:29:40) - ↑3 砂にするなんてそんな勿体ないことするわけないだろう -- 名無しさん (2020-07-24 20:36:45) - カイホスルーお兄さまマジでお兄ちゃんやってて草 -- 名無しさん (2020-07-24 22:20:27) - 妹分の恋愛相談に真摯に答える兄貴分 -- 名無しさん (2020-07-24 22:57:36) - 一番俗っぽいとナダレが評したけど他のある種浮世離れした面々と比べて人情の機微に通じている感じがする。 -- 名無しさん (2020-07-25 00:27:31) - というか貴石化ってやっぱり死んでなかったんだな。なんかカイホスルーらしくて良いね -- 名無しさん (2020-07-25 00:37:26) - 登場するたびに株が上がり続ける男 -- 名無しさん (2020-07-25 00:52:09) - マグサリオンとまったく絡みが無いのにやたら高く評価しているのは何を見込んでいるんやろ -- 名無しさん (2020-07-25 01:57:12) - カイホスルーもだいぶ恋愛に生きてる奴っぽいので、末妹にアドバイス送っただけにも見えたがな。カイホスルーの性格自体、惚れた相手をこき下ろすタイプではないしな -- 名無しさん (2020-07-25 02:08:04) - カイホ兄ちゃんと呼ばせて下さい -- 名無しさん (2020-07-25 02:38:49) - カイ・ホスルーで区切るから普通はカイ兄ちゃんなんだよなぁ… -- 名無しさん (2020-07-25 03:06:15) - ところで作戦通り行くとは全く思ってなかったけどこれ豪華な人員集めて打ち合わせもしたのに初っ端の一番大前提のところからすでに大崩壊してるよな。獣化した絶滅星団倒してもらう予定の人と殺し合い始まってるじゃねえか -- 名無しさん (2020-07-25 03:39:05) - CV寺島のカイ兄ちゃん…… -- 名無しさん (2020-07-25 03:50:23) - 2↑ すべてマグがリロォォォォォォイジェェンキィィィィンズしたおかげだよ -- 名無しさん (2020-07-25 04:04:14) - ↑3マグサリオン本当に制御効かないなぁ。わかりにくくなった分前よりタチ悪い -- 名無しさん (2020-07-26 10:15:36) - マグサリオン「制御だと?ふざけるな馬鹿め、俺の行く先は俺が決める」 -- 名無しさん (2020-07-26 10:21:16) - うまく利点提示して理詰めでストップorゴーの誘導くらいは出来てたズルワーンが消失しちまったからよ…… -- 名無しさん (2020-07-26 10:27:22) - スィリオスはこの無軌道にワルフラーンを思い出してほっこりしてそうだし、カイホスルーはアルマが惚れてる男のやばさを感じてほっこりできるから問題ないな!(尚他のメンツ) -- 名無しさん (2020-07-26 10:31:28) - マグって今の表面上穏やかバージョンは何考えてるかわからないけど、初期の殺意剥き出しバージョンならなんだかんだで合理的には動いてたからバフラヴァーンとやり合うのも合理的な理由だと信じたいがマグだからなあ -- 名無しさん (2020-07-26 11:03:43) - 合理的(魔王同士の戦いという漁夫の利放り捨てる)だからなあ -- 名無しさん (2020-07-26 11:06:49) - ぶっちゃけ普段理性的でノリもわかるけど、興が乗ると全部ぶん投げる大尉と変わらんというか -- 名無しさん (2020-07-26 13:53:40) - マグサリオンを不確定要素と評した同じ回でこれだから本当笑うしかない -- 名無しさん (2020-07-26 21:26:46) - 自分も先のこと見据えてるで、って言ってたけど、この後に待ち受ける数多の神座闘争と、それを仕組んでいる存在のこと知ったらどう思うんだろ? まぁそれで怖じ気づく男ではないだろうけど -- 名無しさん (2020-09-05 09:10:31) - 逮捕スルー -- 何か思い付いた (2020-09-05 09:15:56) - 魔王も三英傑も割と座に近い立ち位置のキャラだから、座の真相について知ったらどうなるか?とは思うけど。現状、正田が萌豚って発言しかない以上、そこら辺より無慙にゾッコンなんだろうなとは思う -- 名無しさん (2020-09-05 10:08:07) - 蓮も自分が座を掴んだ場合、全てが凍結した地獄になるって回想してたけど、カイホスルーも座を握った場合のビジョンとか明らかになるのかね ザッハークな世界が全宇宙に蔓延するとかそんなんなのかね? -- 名無しさん (2020-09-05 13:22:23) - カイホスルーの戒律もそうだが、覇道能力も不明だからなぁ。星霊がミニ覇道神みたいなもんだから、似たようなもんなのかもしれんが。 -- 名無しさん (2020-09-05 13:30:26) - 欲望面で二天に影響与えてそうだし、無慙の要素の一つになってそうよね、カイホスルー -- 名無しさん (2020-09-05 13:59:02) - マシュヤーナとバフラヴァーン共々、善悪などかなぐり捨てた本当の渇望を暴く形になったけど、やはりこの男もそういう所をマグサリオンに暴かれるのだろうか -- 名無しさん (2020-09-27 16:08:19) - カイホスルーはなんで星霊として他者から搾取する道を選んだのか不明だし、そこらへんマグサリオンに突っつかれそう -- 名無しさん (2020-09-27 16:30:02) - 極限の搾取に自分にとって価値あるものは何だろうと愛でる なんとなくだけど、その根源を彼も忘れてそうな気がする 逆にロクサーヌはそれを覚えてそうな予感 ただしカイホスルーの矜持を尊重して言わない、とか -- 名無しさん (2020-09-27 16:36:38) - アレも欲しい、これも欲しい、って事は逆説的に、一番欲しい物が無い、わからない、って事だろーな -- 名無しさん (2020-09-30 19:00:45) - ↑マグ「お前は真我を壊して何が欲しいんだ?」って突かれそうではあるね -- 名無しさん (2020-09-30 19:51:50) - カイホスルーとかいう真っ当に覇道を掲げて正攻法で真我攻略してる真面目くん。マグサリオンはちょっと裏技寄りだし、スィリオスはもう一枚二枚裏がありそう。 -- 名無しさん (2020-10-04 00:58:34) - そういえばすっかり忘れてたけど当初の作戦が「クワルナフの魂体破壊後に知性を失った状態でバフラヴァーンとぶつけて相討ちにする」だったのが黒騎士さんが滅茶苦茶したせいで作戦も糞もなくなったんですがその辺どう考えてんだろうか -- 名無しさん (2020-10-04 10:24:22) - バフラヴァーンを超えて強くなったマグサリオンがそのままぶつかれば作戦通りだ!ガハハ勝ったな! -- 名無しさん (2020-10-04 11:32:11) - ↑×2 呆れつつも、まぁ結果オーライになりそうだって見てそう -- 名無しさん (2020-10-04 13:32:40) - 自分こそ新たに天を握るにふさわしい男って見ているだけに、どういう風にマグサリオンを真我を破壊する唯一の存在と認めるのか気になる -- 名無しさん (2020-10-04 13:33:58) - マグサリオンは割と具体的に世界をどうしたいかが見えてきてるんだよね、カイホスルーは真我倒してから考えるぜみたいな事になってるけどこの差は中々致命的だと思う -- 名無しさん (2020-10-04 15:15:16) - ↑世界を塗り替える渇望がないんだよなぁ マグとのバトルでそれを流出させるんだろうか? 盗賊だった男が魔王になった切欠にそれが隠れてそう -- 名無しさん (2020-10-04 23:35:53) - マグには「単なる盗人風情」呼ばわりされそう -- 名無しさん (2020-10-05 16:44:06) - 一応スィリオスとワルフラーンについて話した時に「先を見据えている」みたいなことは言ってたので何かしら内に抱えたものはありそうなんだけどね、それがどうなるのかは分からんが -- 名無しさん (2020-10-05 17:48:30) - 毎回同じパターンだとあれだし1人くらいはマグと張り合える不変を抱えてて正統な覇道バトルに負けてマグを認める形で萌え豚になる奴がいてもいいと思う -- 名無しさん (2020-10-05 19:49:58) - カイホスルーは割と大事なキャラっぽいしそうなるかもな -- 名無しさん (2020-10-10 01:49:14) - マグサリオンとは何がキッカケで戦端を開くのか、イメージできねぇ 十中八九アルマ絡むんだろうけど -- 名無しさん (2020-10-16 20:20:11) - 強欲と殺意という明確な違いはあるものの、相手を理解してというプロセス踏む辺りはマグサリオンと共通してる点なのかな?覇道は皆そういう所あるんだろうけど -- 名無しさん (2020-10-16 20:38:59) - 未登場のアカマナフを除けば最初から自分の原点をしっかり理解してる点では他の魔王と一線を画してるよね -- 名無しさん (2020-10-16 20:47:41) - こいつの戒律は正田卿の事前情報にあるケチらないだろうし、最初から全力の戦闘が見られそう -- 名無しさん (2020-10-16 22:02:29) - どんどん力特化の魔王が消えていくなかで残ってるのがこの人っと何かスィリオスと予想外のとんでもをやらかしそうだなぁ -- 名無しさん (2020-10-16 22:57:48) - というかバフラとクワルナフが消えた以上もう同盟なんか意味ないだろう -- 名無しさん (2020-10-17 08:54:07) - 一応当初の目的(バフラとクワルナフの死亡)は過程はともかく達成したけど、マグサリオンの覚醒を見てスィリオスともどもどう思ってるのか。この流れはさすがに想定外だよね? -- 名無しさん (2020-10-17 13:22:08) - 化け物には化け物をぶつけるんだよってしたら、化け物を呑み込んで合体した超化け物が爆誕という奇麗な流れ -- 名無しさん (2020-10-17 13:52:00) - サダカヤじゃねぇか -- 名無しさん (2020-10-17 14:08:24) - なんだかんだでかなり上手く立ち回ってよな。作中一番賢い気がする。一切戦わず魔王3人が消えるんだし。戦闘力も流れる寸前なのと最後のほうに戦う魔王と考えると弱いとも思えんし。初登場時の評判かなり酷く言われてたんだけどな -- 名無しさん (2020-10-17 15:03:54) - 顔の良いシュピーネさんとか言われてた気がする -- 名無しさん (2020-10-17 16:03:33) - 最強じゃん -- 名無しさん (2020-10-17 16:06:44) - 顔の差がないシュピーネさんは3騎士を超える! -- 名無しさん (2020-10-18 12:15:31) - 顔のいいシュピーネさんとか覇道神化待ったなしやんけ! -- 名無しさん (2020-10-24 20:48:52) - しかし本人の思惑すら超えてクワルナフもバフラヴァーンもマグサリオンが討ち取ってしまったけどマグサリオンを制御するつもりなんだろうか -- 名無しさん (2020-10-24 21:37:48) - 最初の作戦自体が可能性の一つみたいでフレデリカにああいう言いかたしてたから倒しちゃうのも想定の範囲内だと思うけどな。もともとスィリオスとカイホスルー自体がその2体は前座扱いで勝てるの確信してるくらいだし -- 名無しさん (2020-10-24 22:01:24) - クワルナフと違って完全な形で覇道開闢出来るだろうし、真実を取り戻してすら不完全な開闢しかできないクワルナフや環境の問題でそこまでたどり着けないバフラヴァーンなんぞ、そら前座でしかないよな -- 名無しさん (2020-10-24 22:10:17) - あ、そうか所謂流出位階にいるのか此奴 -- 名無しさん (2020-10-24 22:25:46) - まだ本気出して無いんだよなこいつ -- 名無しさん (2020-10-24 22:42:48) - 鬩ぎあいまで発生してないからたぶん流れる寸前で留めてる感じだな。スィリオスもカイホスルーも明らかに真我見えてる感じだから本気出すと流出する感じ。たぶんもういつでも流出できる -- 名無しさん (2020-10-24 22:49:43) - フェルもあの二人を参戦させない方がいいと確信してるからな -- 名無しさん (2020-10-24 23:17:37) - アヴェスター始まった直後はクワルナフがラスボスでカイホスルーは噛ませの雑魚って意見だったのに完全に正田の掌の上で踊らされてたよな。まあ1番読者の予想をぶっちぎって退場していったのはバフラだけど。 -- 名無しさん (2020-10-24 23:24:56) - マリィルートの最終決戦みたいな感じになるのかな -- 名無しさん (2020-10-25 00:48:45) - 殺しでしかことを為せん奴に見切られるほど浅い夢を追ってない、と言ってるけど、メタ的に敗北が確定してる上に見切れなかったのがフレデリカだけと明言されてるので見切られるのも確定してるという -- 名無しさん (2020-10-31 20:23:32) - 覇道がどんな奴かは断片的には出たな -- 名無しさん (2020-10-31 20:27:16) - 単純な比較は出来ないけど流出一歩手前ってスワスチカ完成寸前の獣殿と同じ訳だから弱い訳がないよな -- 名無しさん (2020-10-31 20:33:23) - 苦しみや争いは絶えないけどそれ以上に富が無限に広がっていく、とかそういう覇道太極かな? -- 名無しさん (2020-10-31 20:37:02) - 早くキャラの掘り下げが欲しいな。調子が良いキャラだから喋ってるの読むだけで面白い -- 名無しさん (2020-10-31 20:38:27) - ↑2 文明の発展は堕天楽土並みに速そう -- 名無しさん (2020-10-31 20:46:06) - そう言えば面白いな、こいつ他の魔王達よりだれよりも「魔王」やってる -- 名無しさん (2020-10-31 22:44:32) - こいつの戒律はやっぱりケチらないっぽいな。それとなんだかんだ言ってるけどロクサーヌが欲しかったとかになりそうな気配もする -- 名無しさん (2020-10-31 23:33:51) - 最初のクインの説明聞いてた時にこの人がクワルナフやバフラヴァーンより生き残るって思った人いなさそう -- 名無しさん (2020-11-01 05:05:39) - 戦闘力では落ちるのだろうが確かに戦うのは王のやる事ではなかった -- 名無しさん (2020-11-01 08:53:51) - ↑4 魔王の英訳としてオーバーロード、アークエネミーがあるけど「圧政者(オーバーロード)にして神の敵(アークエネミー)」と一番魔王の造形に近いんだよなカイホスルー -- 名無しさん (2020-11-01 12:29:30) - 現時点でもマグサリオンのことは特に脅威と思ってないのね ここからどういう風に「敵手」と認め、その凶戦士の存在を称える流れになるのか気になる -- 名無しさん (2020-11-01 14:30:20) - おいかけてる「夢」のせいで、本質を忘れているとかはありそう マグサリオンが突くのはそこかな、やっぱ -- 名無しさん (2020-11-01 14:31:32) - マグサリオンによる強制カウンセリングが強欲の魔王を襲うのか -- 名無しさん (2020-11-01 14:36:14) - 能力の一端はまだ宝石化だけ? -- 名無しさん (2020-11-01 14:56:20) - 所詮不義者だし……と思ってたらこいつも既に“みんな”がなんたるかの視点は持ってるんだな -- 名無しさん (2020-11-01 15:13:16) - 12章前編から無双してたマグサリオンだったけど、vsフレデリカで自分のルーツを理解してない弱点が見えてカイホスルー様もその辺を突いて来そう -- 名無しさん (2020-11-01 15:59:15) - マグサリオンとカイホスルーのカウンセリング対決 -- 名無しさん (2020-11-01 17:31:39) - そう言えばマグサリオンは「悪を根絶したい」とはまだ言ってないんだよな、カイホスルーとのやり合いで悟るのかな? -- 名無しさん (2020-11-01 17:34:47) - 戒律は最初に考えていた物より特殊な能力みたいだが、ナダレがどこまでカイホスルーに含みがある描写を見る限り、不穏な陰が隠れてそう。 -- 名無しさん (2020-11-01 18:24:55) - 現状スィリオスやクワルナフと違って、特に慙愧や矛盾を抱えてなさそうに見えるけど、なんかあるんだろうな -- 名無しさん (2020-11-01 23:29:02) - 現状は単純な財貨やら支配下の民草費やしてるから幾らでも換えが効くけど、空亡鎮める時みたいに天秤にかけるものが当人のロクサーヌへの慕情とかだった場合支払えるのか?払ったら欲望竜のままで居られるのか?辺りかなぁ -- 名無しさん (2020-11-02 00:46:55) - カイホスルーの悪性は痴情だから女で破滅するのは目に見えてる -- 名無しさん (2020-11-02 23:50:55) - 新世界開闢を賭けた覇王同士の戦いとかじゃなくアルマに後ろから刺されて呆気なく終わるのもありだと思ってる -- 名無しさん (2020-11-03 01:18:15) - カーナーシーミノー,ムコーヘー -- 名無しさん (2020-11-03 01:20:25) - アルマ的には間男殺したつもりなんだがマグサリオンとしては「いや別に」以外の何物でもないのが困る… -- 名無しさん (2020-11-03 01:43:18) - ヒスアルマ「私の男に触るなァッ!!」ドスッ マグ「何言ってんだこの淫売」 -- 名無しさん (2020-11-03 01:47:25) - 散財する戒律(?)がロクサーヌでも適用できるのか否か、だよなぁ ここらへん破戒ポイントになってしまいそうな予感 あとアカマナフの正体が………なら、星霊のカイホスルーもヤバい予感も -- 名無しさん (2020-11-03 04:52:21) - アルマの戒律で散ると思うから、やっぱ覇道で天下取る前にスィリオスもカイホスルーも、神座闘争と関係ない要素で退場するような気はするな。2人とも、世界より女や慙愧優先しそうな性格だし -- 名無しさん (2020-11-03 07:03:29) - アルマによってマグサリオンとカイホスルーどちらも散りかけるけどマグサリオンが耐え抜くんやで -- 名無しさん (2020-11-03 08:14:04) - 嫌悪しかない女に粘着されるマグサリオン可哀想 -- 名無しさん (2020-11-03 21:32:45) - 今までの魔王の悪性が敗因みたいになっているが、カイホスルーは痴情というのが何とも。 -- 名無しさん (2020-11-04 17:06:30) - アルマよりロクサーヌが死因になりそうなんだよなぁ……ロクサーヌに兄者やナーキッドと似た雰囲気を感じるから -- 名無しさん (2020-11-04 17:25:50) - 女で身を滅ぼすのはある意味王らしいとは思うが、実際どうなるか -- 名無しさん (2020-11-04 17:37:38) - 特級魔将は魔王みたいに己の悪性と克ちあうことがない分、真っ直ぐすぎてタチ悪いイメージが・・・ -- 名無しさん (2020-11-04 17:45:48) - 本当は「カイホスルー本人はロクサーヌと居ればそれで良いと思っていたが、覇道の資質を惜しんだロクサーヌ本人によって思考誘導されて気付けば玉座に収まる。そして破滅」とかになってしまったら。 -- 名無しさん (2020-11-04 17:52:08) - カイホスルーそこまでしょっぱくはないと思うけども -- 名無しさん (2020-11-04 20:38:29) - 好きな奴ほど酷い目に合わせたくなる、スィリオスが手に負えないと中立扱いにしてる、あたりロクサーヌがカイホスルーにやらかすフラグは結構立ってるからな -- 名無しさん (2020-11-04 22:52:56) - バフラヴァーンを躱せる以上マグサリオンへの対処の方法はありそうだけどロクサーヌがなぁ -- 名無しさん (2020-11-04 23:10:36) - そこに「お前は俺が殺す」って割り込むマグサリオン -- 名無しさん (2020-11-04 23:13:00) - ロクサーヌにしてやられて死んだりなんかした日には昔の女に弄ばれて死んだ人になって途端に格が地にめり込むのでせめてもうワンクッション挟んでくれ……となる -- 名無しさん (2020-11-04 23:19:18) - 覇道候補の中でカイホスルーだけ二元論に対する怒りが判明してないんだよな。やっぱりロクサーヌ関係だろうか。 -- 名無しさん (2020-11-07 11:30:39) - この人何気にスィリオスに忠告してくれるし最近何か癒し枠だわ。まあアカマナフ使う気みたいだからこの先どうかはわからんけど -- 名無しさん (2020-11-13 22:15:36) - カイホスルーとかあの世界だとむしろ魔王でなく良識人枠でなかろうか。真我から外れてて強欲なだけとかもう一般人の感性にしか思えないぜ。半端じゃない狂人、変人枠の人ばっかでしかも最近どんどん増殖してるし -- 名無しさん (2020-11-13 23:33:51) - 元盗賊で本人も認める外道魔王だが、もっと頭おかしい奴が動き回っていることで相対的に不義者側のまとも組に数えられる<カイホスルー -- 名無しさん (2020-11-13 23:46:03) - やっぱ先代4位嫌ってたかwwww -- 名無しさん (2020-11-20 19:39:40) - やーいやーいアパオシャの兄弟孕ませ魔王仲間〜って煽ったら宝石化すらされず砕かれそう -- 名無しさん (2020-11-20 19:44:47) - 根がロクサーヌとの純愛っぽいカイホスルーにとって種馬王と一緒にされるのは心底嫌だっただろうな。 -- 名無しさん (2020-11-20 19:47:02) - 痴情部分抜いても、獣って時点で本能に忠実な真我の奴隷だろうしな。悪性を否定はせんけど、美学としてはすごく嫌いだろうな -- 名無しさん (2020-11-20 19:49:34) - カイホスルーにとっては義者もまた財だけど、アパオシャにとっちゃ干上がらせて根絶する対象だから、馬が合わないね。馬だけに -- 名無しさん (2020-11-20 20:05:56) - なんだかんだアパオシャとカイホスルーの関係出してるし、本編で何かしら触れるのかもな。カイホスルーの過去で真我から外れ始めたエピソードとしてとかで -- 名無しさん (2020-11-20 20:13:38) - カイホスルーさんは財を愛でるタイプだから…不義者なりのやり方ではあるが。 -- 名無しさん (2020-11-20 20:16:19) - あの愛でかたは結局自分のものを愛してるってこ -- 名無しさん (2020-11-20 21:19:57) - うっそだろお前… -- 名無しさん (2020-11-27 19:04:48) - だから、第一神座のみんなとは何かの視点があるんだな…… -- 名無しさん (2020-11-27 19:11:36) - これは間違いなく覇者の器 -- 名無しさん (2020-11-27 19:17:45) - ある意味主人公みたいな造形しておるw -- 名無しさん (2020-11-27 19:41:01) - 割と前から主人公より主人公感出してたしなぁ -- 名無しさん (2020-11-27 19:42:40) - 善は醜いってそういう... -- 名無しさん (2020-11-27 19:45:07) - 善なんて匙加減で変わるからな、学校でいじめがあっていじめられてるのが気持ち悪い男だったら「気持ち悪いコイツをいじめる俺らは正義」になる訳だしさ -- 名無しさん (2020-11-27 19:47:01) - どんどん七大魔王の転墜者が埋まってくな。バフラ以外全員転墜してんじゃねぇの -- 名無しさん (2020-11-27 19:47:55) - バフラヴァーンはどこまでいってもゴーイングマイウェイなノリが違う奴だからね -- 名無しさん (2020-11-27 19:58:03) - バフラに重い過去など無いよ(正田卿の発言) -- 名無しさん (2020-11-27 20:02:07) - バフラと兄者と種馬はおそらく第一天の癒し -- 名無しさん (2020-11-27 20:04:22) - 6人は転墜してるのに、バフラはむしろ転墜しろ!って命令するのが酷い。 -- 名無しさん (2020-11-27 20:05:18) - パンテオン以後の会合でバフラが「俺無慙に転墜しろって言ってやったぜ、俺がオンリーワンだな」ってニヤニヤしてたりして -- 名無しさん (2020-11-27 20:09:07) - フレデリカ「私はあのお方に消えない傷をつけましたわ」 -- 名無しさん (2020-11-27 20:10:13) - これが上級萌え豚のオフ会ですか -- 名無しさん (2020-11-27 20:12:25) - 初期にこいつをシュピーネさん扱いしてた奴挙手しなさい、先生怒らないから -- 名無しさん (2020-11-27 20:29:36) - (♂) -- 名無しさん (2020-11-27 20:33:07) - 顔が良くて恐れのないシュピーネさんかもしれないだろ! -- 名無しさん (2020-11-27 20:41:17) - 誰か磔にされたロリサーヌにでかい石をぶん投げるショタカイホスルー描いて…(画力幼児レベル) -- 名無しさん (2020-11-27 20:59:39) - 先代星霊の方がシュピーネさんみたいなやつだった -- 名無しさん (2020-11-27 21:26:27) - 先代善名乗りながらやることソレってゴミやんけ!先代四位魔王と同じ枠だな -- 名無しさん (2020-11-27 22:18:24) - ↑転墜前からずっと義者だから不義者だからというルールに縛られるのが気に入らんって話やろ。割と早い段階から外れ始めてるからロクサーヌもよく分かってないわけで -- 名無しさん (2020-11-28 00:12:02) - 独り占めしたかったんじゃないの。龍晶星における不義者って共有財産の面が強いし -- 名無しさん (2020-11-28 00:14:16) - 逆に不義者(弱)→義者(強)だったらまた違った感じの物語になりそう -- 名無しさん (2020-11-28 00:16:53) - 善ゆえできぬことが無数にあるってそういう…? -- 名無しさん (2020-11-28 00:56:49) - ロクサーヌに石を投げてもちっとも楽しくなかったんだろうな -- 名無しさん (2020-11-28 09:32:45) - 善ゆえに非道(悪に感情移入したり助けること)ができぬ! -- 名無しさん (2020-11-28 11:45:40) - 思えばてらしー一人で石を投げる役と投げられる役が出来るってすげぇな -- 名無しさん (2020-11-28 20:50:12) - 神格資格者のわりには義者時代弱かったんだなと思ったが、混血とはいえ練炭も普通?の高校生だった頃もあるし伸びしろがめちゃくちゃあったという感じかなぁ -- 名無しさん (2020-11-28 21:16:10) - なんかカイホスルーとロクサーヌの関係って、司狼とエリーっぽさがあると思った。でも観測者枠はすでにズルワーンがいる。けど「観測者は深く関わらない」を守ったのって、ぶっちゃけズルワーンだけだよね。ジューダス以降は性格はズルワーン寄りだけど、立ち位置はカイホスルー寄りな印象を受ける -- 名無しさん (2020-11-29 12:25:39) - もしかしなくてもカイホスルーってマグサリオンと似た物同士なのかもな、「みんな」と同じ事をするのを気持ち悪がってたし -- 名無しさん (2020-12-01 08:58:52) - あ、今気がついたけど「お前達の寿命は俺が決める」と「お前らをいつ殺すのかは俺が決める」マグサリオンそっくりやん -- 名無しさん (2020-12-01 09:26:50) - 『お前らをいつ殺すかは俺が決める』なんてマグサリオン話したことあったっけ?殺せるタイミング覗ってるのはわかるけど -- 名無しさん (2020-12-01 11:44:00) - 経歴が盗賊ってことになってるけど先代星霊がウォフ・マナフに言い訳したんだろうなw実際はレジスタンスみたいなもんだしw -- 名無しさん (2020-12-03 07:07:41) - 自分のところから破戒からの転墜した元義者が出たなんて言えなかったんやろなぁ -- 名無しさん (2020-12-03 07:34:10) - ウォフ・マナフ「初めから不義者生まないシステムの方がいいに決まってるじゃん(なお義者に殺される)」 -- 名無しさん (2020-12-03 11:04:08) - 言ってもウォフマナフの聖王領は善の1勢力なだけで、星霊ズルワーンとか龍晶星やスプンタみたいのは別派閥な感じするけどな。ナーキッドとワルフラーンが出てきてから聖王領派閥デカくなってそうだし -- 名無しさん (2020-12-03 14:03:55) - あくまで聖王領はM78星雲ポジやしな -- 名無しさん (2020-12-03 14:11:01) - フレデリカは愛をバフラヴァーンは強さを、クワルナフは美をマグサリオンに見出して逝ったけどカイホスルーは何を見出すのだろう?「欲望」だろうか -- 名無しさん (2020-12-03 15:15:33) - もはやテンプレレベルの覇道が生まれる下地があるわこれw -- 名無しさん (2020-12-04 19:10:50) - 今現在カイホスルーは龍骸星にどんな戒律課してたんだろ?特に縛ってる感じがないから分からん -- 名無しさん (2020-12-04 19:56:51) - 特に大義式戒律を設けてない可能性があるけど強いて言えば不義者は義者を生かさず殺さず搾取し続けなければならないとか? -- 名無しさん (2020-12-04 22:19:53) - それやってるとナディアが異端児すぎるし、カイホスルーが直接手を下す必要もなさそうだしないんじゃない -- 名無しさん (2020-12-05 00:58:11) - ナディアが転墜して元不義者の義者という萌えヒロインに・・・ -- 名無しさん (2020-12-05 14:51:00) - カイホスルー「う~ん転墜のショックに耐えられる精神性してないからな~悩むけどショック死されるぐらいなら宝石化で(優しさ)」って可能性? -- 名無しさん (2020-12-05 17:28:19) - お前、よりにもよってあいつが欲しいの?やめとけやめとけ…… -- 名無しさん (2020-12-13 19:13:16) - 流出の原動力が予想の斜め上すぎた -- 名無しさん (2020-12-13 19:18:13) - 真我を自分の女にしたいとか、ちょっと斜め上すぎるw -- 名無しさん (2020-12-13 19:21:52) - 趣味わっる -- 名無しさん (2020-12-13 19:22:18) - 綾模様おばさんも抱きたいとかちょっと節操なさすぎんよ〜 -- 名無しさん (2020-12-13 19:23:13) - 真我をモノにするってガッツは認めるけど趣味悪いっすね… -- 名無しさん (2020-12-13 19:24:13) - ナラカの連中に殺されるぞ -- 名無しさん (2020-12-13 19:24:51) - 司狼族の源流のヴァルナは、一周回って爆笑しそうな気もする -- 名無しさん (2020-12-13 19:26:51) - こっぴどい調教でまともになるまで弄り倒す鬼畜ルート以外、自分の破滅にしかならんぞあの女 -- 名無しさん (2020-12-13 19:28:37) - 流出に至る渇望がひどすぎ -- 名無しさん (2020-12-13 19:29:49) - 戦闘向けではなさげかと思いきや、メッチャ厄介だったでござる -- 名無しさん (2020-12-13 19:54:44) - 台詞的に等価交換じゃなさそうだがセージみたいに技能や肉体を奪う戒律か -- 名無しさん (2020-12-13 19:56:48) - 思った以上にアルマの事好きなんやな。マグサリオンからアルマ守る展開マジであって草。けどアルマはアルマで色々理解した上で動いてるなぁ -- 名無しさん (2020-12-13 20:00:12) - 真我欲しがるとかどんだけ悪趣味なんや -- 名無しさん (2020-12-13 20:02:39) - 「全ては俺の宝になるべく存在する」とか「使った分だけ簒奪する」とか、きれいなセージだこいつ -- 名無しさん (2020-12-13 20:09:39) - 支払った分を奪い取る戒律っぽいね。聖王領のことをやたら知ってるのは、ロクサーヌを手放した見返りか -- 名無しさん (2020-12-13 20:11:17) - セージがこんな気狂いと一緒にするなと怒っております -- 名無しさん (2020-12-13 20:15:02) - 真我は女、故に俺の女にしたい、とか見てみると『女性に対する特効効果』があるんじゃないのだろうか。『全ての女は俺のモノ』という理屈なら『それが女である限りどんな能力や素質もカイホスルーのモノに出来る』とか言う能力とかあるんじゃないだろうか...これ神格になれば女性の神格の能力とか使い放題だし特効も入るとかなるんじゃないだろうか... -- 名無しさん (2020-12-13 20:15:31) - 2年前の正田のツイートに「金銭をケチらず、常に大量の浪費をする→その倍は稼ぐ」ってあるからこれを拡大解釈したものが戒律なのは確定じゃろ、今回は腕を犠牲に腕がマグの破壊力付きで帰ってきた感じかな -- 名無しさん (2020-12-13 20:19:03) - 自分を欲しいと思う男とか綾模様おばさんウッキウキじゃないですか。 -- 名無しさん (2020-12-13 20:25:15) - 制御に手こずってるのはマグの特性を継いでるからと思ったが、見返りがデカいほど制御に苦労するだけかもな -- 名無しさん (2020-12-13 20:26:03) - ピンチ(散財)なほど強くなる(稼ぐ)とかバフラヴァーンみたいなことしやがって -- 名無しさん (2020-12-13 20:37:49) - 女の趣味が悪食ってレベルじゃねーぞ!? -- 名無しさん (2020-12-13 20:38:48) - こいつアイオーン化したら女神にも嬉々として絡みに行くのだろうか -- 名無しさん (2020-12-13 20:42:58) - 女の趣味といい考え無しの自信といい、こいつ摩の親戚では? -- 名無しさん (2020-12-13 20:45:05) - バフラとお馬さん合体したみてぇな奴 -- 名無しさん (2020-12-13 20:46:34) - ↑カイホスルーは上は筋肉下は馬のケンタウロスだった? -- 名無しさん (2020-12-13 20:49:44) - 男に馬鹿は誉め言葉だ、そして一番の大馬鹿は俺だ!って実演していくストレートさ嫌いじゃないよ -- 名無しさん (2020-12-13 20:59:03) - 「カイホスルー第五に生まれなくてよかったね」って感想でクッソ吹いた。確かに水銀親子が黙っちゃいないわな( -- 名無しさん (2020-12-13 21:04:21) - カイホスルー「女神?なら俺が抱きたい」 水銀「絶対に許さんぞ虫けらめぇーっ!」 -- 名無しさん (2020-12-13 21:11:45) - 水銀も自分のクローンのような息子を女神に宛がって喜ぶ変態だからアウト -- 名無しさん (2020-12-13 21:16:18) - 刹那「時止めてから斬首余裕でした」 -- 名無しさん (2020-12-13 21:18:39) - 真我「私がお前の女でなくお前が私の男になるんだよ」 -- 名無しさん (2020-12-13 21:20:07) - ヴァルナ「俺の女に何言い寄ってんだ殺すぞ」 -- 名無しさん (2020-12-13 21:21:49) - ↑2 信者0ってさらに上位の神に言われてるのになーに言ってんだこの綾模様おばさん -- 名無しさん (2020-12-13 21:22:52) - ↑お姉さんだろ?義茶にするぞ? -- 名無しさん (2020-12-13 21:25:29) - カイホスルーは信者ではないからセーフなのか、フリンなんだよと同じく、あの女は女じゃないのでパスされちゃうのか・・・ -- 名無しさん (2020-12-13 21:27:34) - 真我は欲しいの心中を見た瞬間、「ああお前じゃ無理だわご愁傷様」って思ってしまった。いやカイホスルーがダメというわけではなく、獣殿であれ刹那であれ誰であれ、あれを手に入れるのは無理だと思うのよ -- 名無しさん (2020-12-13 21:35:11) - そもそも神座争いでどっちか消滅するからなぁ。極奥神座で会えるけど -- 名無しさん (2020-12-13 21:55:28) - この戒律リスク少ない割りに物凄く強いよな。リスク負ってもリターンのほうがさらに大きくなるし相手の力+αだから必ず効果あるし。覇吐と似たような感じがするけど自分から散財すればたぶん攻撃にも使えそうでカウンターだけでもないだろうし。同格だと主導権や釣り合いが微妙にはなる感じだが -- 名無しさん (2020-12-13 22:39:59) - 今のところバフラやクワルナフほど強そうな印象がないな。流出の格があるようには見えない -- 名無しさん (2020-12-13 22:52:56) - 強さと流出位階は=ではないのはクワルナフで証明してるから多少はね? -- 名無しさん (2020-12-13 23:04:53) - 文明レベルが低いのに癌や遺伝子のこと理解してるのは、読者にわかりやすくしてるのか?伏線かな? -- 名無しさん (2020-12-13 23:07:31) - というかカイホスルーの戒律は『タチが悪い』タイプ。条件が出し惜しみをしないだから手を抜けないっていう欠点はあるけど裏返せば常に全力かつリターンが確約されてるうえ防御面においても犠牲を払えばそれだけのメリットが付いてくるとか単純に隙がない -- 名無しさん (2020-12-13 23:10:32) - 前哨戦で終了だけど恐らく流出寸前の覇道神としての能力もあるだろうから総合で魔王最強でも全然おかしくないんだよな。痛み分けではあるがマグサリオンの不変も砕いてるわけだし -- 名無しさん (2020-12-13 23:26:15) - 神座闘争のタイミング見るために、流出してしまわないよう出し惜しみしてるという考察は間違いなのかね. -- 名無しさん (2020-12-13 23:39:46) - 出し惜しみというよりは散財のタイミングを見計らってるというべきじゃない? -- 名無しさん (2020-12-13 23:52:51) - 無価値の炎見ててもやけど、流出位階にカイホスルーもスィリオスも到達はしてないやろ。それこそ惑星規模くらいの創造位階覇道で止まってるくらいやろ -- 名無しさん (2020-12-14 00:16:57) - 二人とも座の法則に気づいてて座も見えてる会話してるから止まってるんじゃなく終曲練炭みたいに意図的に流出位階にならず留めてるだけだと思うが。二人とも明らかに準備して万全の態勢で真我攻略しようとしてる感じだからな -- 名無しさん (2020-12-14 01:03:32) - まあその「万全の態勢」を気分でぶん投げかねないのがカイホスルーなんですがね。アマッカスとは違う意味でノリで世界終わらせに走りそうで困る -- 名無しさん (2020-12-14 01:16:30) - 堕天奈落の無慙無愧部分はスィリオスだろうけど、欲の部分はカイホスルーで根幹には入ってるとは思うんだよなぁ。ワンチャン無価値の炎みたいなパラロス技カイホスルー使うかもって思うわ -- 名無しさん (2020-12-14 01:30:01) - 俺は支払った分を取り戻す→お前の懐からな 理不尽すぎる -- 名無しさん (2020-12-14 09:37:53) - 思ったけど流出出来るけどしない状態とはどんな感じなのだろう一度始めたら止められないからトイレ我慢してるみたいな状態なのだろうか -- 名無しさん (2020-12-14 09:49:17) - よく見ると無慙の顔とカイホスルーの顔って似てない? -- 名無しさん (2020-12-14 10:13:36) - 被弾すら与えた恩恵扱いで腕ぶんどれたり、龍骸星に精通した人間を送る事で相手の内情まで把握とかかなり応用が効く戒律やな -- 名無しさん (2020-12-14 10:39:17) - 戒律例③金銭をケチらない。常に大量の浪費をする→その倍は稼ぐ 戦闘相手から搾り取ってな -- 名無しさん (2020-12-14 10:48:48) - 全ての財は俺の物、だから可能なんだろうな -- 名無しさん (2020-12-14 10:56:13) - ↑5つまり戒律的に縛ってるマグとカイホスルーとスィリオスはウンコ我慢する糞仲間・・・クワルナフは自分でも忘れるくらい便秘だった -- 名無しさん (2020-12-14 11:06:14) - 今の状態からどういう風にマグサリオンを認めていくんだろうかね -- 名無しさん (2020-12-14 12:42:36) - カイホスルーは気持ち悪さと魔王らしさが同居した色欲の魔王にふさわしい感じだな -- 名無しさん (2020-12-14 14:48:00) - 実際ミトラに会ったらどういう感想いだくのか 案外彼女の本質に気付いたりして -- 名無しさん (2020-12-14 18:52:55) - ミトラはどうでも良いけど、ナーキッドのエロシーン期待して良い? -- 名無しさん (2020-12-14 20:15:40) - ↑https://skeb.jp/search?q=%E9%BB%92%E7%99%BD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC -- 名無しさん (2020-12-14 20:18:36) - なんとも掴めないな。カイホスルーが真我を欲する?女だからってだけで?なんかまだまだ裏がありそうだな。 -- 名無しさん (2020-12-15 01:58:12) - 真我がカイホスルーに興が乗ったところでマグサリオンに完堕ちして欲しいよ -- 名無しさん (2020-12-15 06:10:46) - ヴァルナの触覚じゃねーかと思う程の衝撃だが不能どころかやりまくってるだろうから違うか 第一神座の女は皆真我の細胞だからセーフとか言い出さない限り つーか触覚不能にする男としては自分の女に言い寄るハーレム野郎ってどう思うんだろ -- 名無しさん (2020-12-15 13:46:47) - 神咒の描写で考えると、ミトラの愚かさも愛すし代替わりも許してるので許容範囲か、堕天奈落=スィリオスと考えるとマグサリオン抜きでもスィリオスに神座闘争で負けるようにヴァルナ暗躍済。って感じかな -- 名無しさん (2020-12-15 15:50:41) - 息子が僕はママと結婚するんだ!と言ってるのを見てる父親な感じじゃないかね?ヴァルナとしては この場合ニコニコじゃなくてニヤニヤ見てそうだけど -- 名無しさん (2020-12-15 17:22:23) - 果物美味そうに食べてるシーンや壊された場所を景観のいい別荘に作り替えたりいちいち俗っぽいところすき -- 名無しさん (2020-12-15 22:59:18) - まさか、パンテオンで曙光ちゃんも欲しいとか流石に言わないよね? -- 名無しさん (2020-12-15 23:13:33) - 娘はやらんが一緒に覗こうぜ的なイベントはありそう そしてなぜか巻き込まれるパン君 -- 名無しさん (2020-12-16 01:55:31) - 竜胆に一刀両断されそう -- 名無しさん (2020-12-16 08:37:39) - もしかして魔王勢の中で一番話が通じるのかもな、まぁ気に入らなきゃすぐ宝石化させちゃうだろうけど -- 名無しさん (2020-12-16 09:56:15) - 多分こいつすげー女は全員に声かけてくれるんだろうな、善悪人格関係なく -- 名無しさん (2020-12-16 21:26:20) - マリィやヒルメもパンテオンではナンパされるのだろうか -- 名無しさん (2020-12-16 21:50:36) - 覇吐は娘の湯浴み覗く相変わらずさだったけど娘が悪い男にナンパされても飄々としてるのか割と気にはなる。水銀親子の行動が分かりやすいだけに -- 名無しさん (2020-12-17 11:17:41) - ↑カイホスルーみたいなヤバいやつなら普通にぶん殴ると思う -- 名無しさん (2020-12-17 11:33:32) - 確かに良い男なんだが、獣殿と比べたらどうしても格落ちする。そういう自分の上位互換と対面した場合、どう対応するのかね。無難に男を磨くのか? -- 名無しさん (2020-12-17 15:15:43) - ↑逆に総てを愛してセージの逆十字すら嵌まらないナンパ男の究極系に勝てる女好きっていんのか -- 名無しさん (2020-12-17 16:08:13) - 獣殿はあんま俗じゃないからなぁ、カイホスルーとは似てるようで真逆だと思う -- 名無しさん (2020-12-17 17:11:14) - カイホスルーは獣殿みたいなの嫌いだと思うよ、欲しがる癖して壊して悦にいる訳でも無いのに愛してるとか宣うとか馬鹿じゃねーのってなると思う -- 名無しさん (2020-12-17 17:24:53) - 壊したくないのに壊れちゃうから不死の世界作ってみんな愛でるだから -- 名無しさん (2020-12-17 17:30:28) - カイホスルーは壊す事も好きだし壊れない物とか何が面白いんだって平行線よね -- 名無しさん (2020-12-17 17:35:13) - 愛される側としてはまだ獣殿の方がマシだと思う -- 名無しさん (2020-12-17 17:39:08) - 獣殿のこと全宇宙規模のヤンデレとかナンパ男の究極形とか年々言われようが増えてて草 -- 名無しさん (2020-12-17 18:34:38) - 獣殿がカイホスルーの上位互換といわれるとモヤモヤする。そら神なんだから強さも精神面のぶっ飛び方も格上だろうけど、言うほど互換かな -- 名無しさん (2020-12-17 22:01:35) - 獣殿は特定個人と比較できるような方ではないとnot人間の別枠に放り込んでおくべき -- 名無しさん (2020-12-17 22:32:45) - カイホスルーは幼稚とも言える俗悪の極致で曰く「浅さ」を極めた奴だからね。なんていうか、獣殿と比較したくなる一面もあるけど、やっぱ全然違うよね -- 名無しさん (2020-12-17 22:42:44) - 食欲と性欲と強欲というストレートな人の業だけで流出したのこいつぐらいだしオンリーワンよ 睡眠欲だけはあんまないっぽい -- 名無しさん (2020-12-17 22:56:32) - 衰退しない暴君という色を与えられたカイホスルーと、覇道(破壊と侵略)の末路(自滅)という色を背負わされた獣殿は、まったくの別ベクトルだと思う。それこそ自滅しかけてるマグサリオンがカイホスルーと真逆と作中言われたように -- 名無しさん (2020-12-17 23:07:20) - 喰ってるモノが毒だった場合、吐き出せないんだろうな…死因は急性綾模様中毒 -- 名無しさん (2020-12-17 23:23:50) - 今日戒律わかるかな -- 名無しさん (2020-12-18 13:20:54) - 渇望の内容が『何も捨てずにすべてを得る』とか相変わらずカオスヒーローしてるな。『全ての命が何も捨てることなく全てを得られる世界』という世界になりそうだ。 -- 名無しさん (2020-12-18 19:08:03) - つまり願うだけですべて叶うどこぞの神天地と似たような世界なのでは? -- 名無しさん (2020-12-18 19:15:15) - 願うだけで全てが叶うというより誰もが自分は何も捨てずに他人からは全てを奪おうとする強欲な世界になるんじゃない? -- 名無しさん (2020-12-18 19:18:35) - 欲しがる奴ほど強くなる世界とか? -- 名無しさん (2020-12-18 19:21:49) - 奪われたくない何かを持つが、奪い奪われるってのが激しい堕天奈落がいい例じゃね? -- 名無しさん (2020-12-18 19:24:02) - 『財を消費する代わりに、消費に見合ったリターンを得る』←自動 ずるい -- 名無しさん (2020-12-18 19:26:54) - 子どものわがままって評価だし余りよろしくはない世界になりそうな。パラロスの弱肉強食を極限まで高めた世界とか -- 名無しさん (2020-12-18 19:27:38) - そも覇道神自体が子供の我がままを極めた存在みたいなもんだからそこは別に大丈夫な気はする -- 名無しさん (2020-12-18 19:34:04) - 欲しいもん得るのはいいが、それは何処から湧いてくんねんて話やろ。どう足掻いてもまともな世界じゃねぇよ -- 名無しさん (2020-12-18 19:36:28) - 安い取引で好きなものの価値を下げてるってレベルじゃないのが問題かな。なんせ無料で得られるわけだからな -- 名無しさん (2020-12-18 19:38:32) - 短命そうだけど発展も早そう -- 名無しさん (2020-12-18 19:40:52) - カイホスルーが神座を握ったら自分の欲しいものには道徳や倫理観無視して躊躇いなく手を伸ばすのがデフォルトになって文明の発展速度はすごい早くなりそうだよね -- 名無しさん (2020-12-18 19:45:46) - 熟して腐るのがすっごい速い堕天奈落になりそう -- 名無しさん (2020-12-18 19:47:20) - 逆十字のクソみたいな等価交換よりはマシだな(感覚麻痺) -- 名無しさん (2020-12-18 19:48:16) - 堕天無慙楽土の剥き出しの欲望が肯定されるがカイホスルー成分っぽいな。マグサリオンもスィリオスも欲望を肯定はしないし -- 名無しさん (2020-12-18 19:48:39) - 龍晶星君、覇道の育成に貢献し過ぎてる -- 名無しさん (2020-12-18 19:49:40) - 文明なんて不要だろう、望めば座から引き出せる。神であるカイホスルーに似ている人物ほど座から多くを引き出せるって感じだろうが -- 名無しさん (2020-12-18 19:51:52) - 渇望も満たされ続けるだろうから意外と長命な座になるかも -- 名無しさん (2020-12-18 19:56:03) - 何も捨てないこと=罪と罰を抱えて生きろってのを覚醒マグサリオンで実感して再破戒とか刃傷沙汰になるのかな -- 名無しさん (2020-12-18 20:17:58) - 自己中だから碌に文明が進まない天狗道、自己中だから文明が進む堕天奈落、破壊と再生は同じだが一体どこで差がつくのか・・・利己的だけど、他人を見てはいるからか -- 名無しさん (2020-12-18 20:18:40) - 完成天狗は完全に自意識乗っ取られて自己中ですらなくなる真の射干の集まりだからまぁ -- 名無しさん (2020-12-18 20:25:39) - 堕天奈落は自己中にも色々種類があるが天狗道は殺し一辺倒だから滅びしかないのは当然 -- 名無しさん (2020-12-18 20:29:44) - やっぱ、戒律ってクソだわ。親(星霊)が決めた法に破戒後も捕われ続けるとか。 -- 名無しさん (2020-12-18 20:49:27) - でも星霊が定めた戒律のおかげでみんなの視点手に入ったわけだし…え?そもそも二元論でみんなの視点出来ないようにしてるのが悪いって?せやな -- 名無しさん (2020-12-18 21:01:59) - (∴)己に欠陥を課して力を得るなど漢らしくないしそれで賢くなったつもりかァ?の煽りが一番刺さるのこのクソ世界だよね -- 名無しさん (2020-12-18 21:04:09) - なんかクワルナフみたいに戒律が覇道を妨げてる袋小路に陥ってる気がする -- 名無しさん (2020-12-18 21:10:01) - 幼稚な者が自分は頑張っていると思うことは容易い、同様に自分の方が頑張っているのだから多くを得るべきと思ってしまうことも容易い。しかしカイホスルーの覇道は後者を思えば破綻するという自爆装置つきだな -- 名無しさん (2020-12-18 21:19:34) - 戒律のせいで"価値"に縛られてる感はある。何かを得る為にいちいち算盤弾いてアレコレ計算するのも、王様ってより商人か何かみたい。 -- 名無しさん (2020-12-18 21:33:19) - 渇望って求めても得られない願いが極まったもので、本人の戒律は捨てて得るものだから、捨てずにが叶わない -- 名無しさん (2020-12-18 21:36:50) - 途中でとばしてもうた。捨てずにが叶わないと考えたら、渇望を加速させてそうにも見える -- 名無しさん (2020-12-18 21:39:11) - なんか何も失わずに何かを得るって結局何も持ってないも同然ってそこを突かれそう -- 名無しさん (2020-12-18 21:47:37) - 戒律のおかげで神域寸前まで到達してんだから多少はね -- 名無しさん (2020-12-18 21:50:18) - 碑文の悪を倒す為に悪じゃなきゃ駄目と思いこんでたって、スィリオスだけじゃなくて、得るために捨てなきゃならない戒律に縛られたカイホスルーのことも含まれてるのかなぁ -- 名無しさん (2020-12-18 21:52:57) - 浅すぎて逆に摩天楼ってのは面白い表現だな -- 名無しさん (2020-12-18 22:01:35) - (格の差無視で)セージと戦ったらお互い等価交換()の無限ループに陥りそう -- 名無しさん (2020-12-18 22:43:28) - 糞龍のせいで圧政やってたのか -- 名無しさん (2020-12-18 22:51:04) - 「得たい」という底なしの欲は真我的に悪寄りだけど「失いたくない」は善寄りの考えか。善は失ってでも得るって思想が蔓延ってそうだから結局カイホスルーには向いてない -- 名無しさん (2020-12-19 00:55:56) - というかカイホスルーの何も失わずに全てが欲しいという渇望は財を惜しまず浪費する戒律に反してるように見えるけどそこは大丈夫なのかな? -- 名無しさん (2020-12-19 01:15:11) - ↑渇望と戒律が反するのは都市創造クワルナフの状態に近くなるんじゃないか。罰に抗えるけど本領も発揮できないみたいな -- 名無しさん (2020-12-19 07:19:00) - カービィな能力だな… -- 名無しさん (2020-12-19 08:33:04) - クワルナフみたいに流出してるわけではないからな。カイホスルーも流出したら破戒が付いて回ってるんやろ -- 名無しさん (2020-12-19 08:53:25) - 所謂物語にありがちな「大事な者を犠牲にして何かを成せるのが我慢ならない」ってのがカイホスルーの根っこだから益々主人公じゃねえか -- 名無しさん (2020-12-19 08:56:24) - カイホスルーは元ネタのザッハークがいろいろ踏襲されてるのは分かるけど、ザッハークって悪霊に騙されて魔王になるんだよなぁ。この悪霊要素が出るならミトラorロクサーヌ(悪霊はザッハークの部下)ってなるんだろうな -- 名無しさん (2020-12-19 09:21:48) - 真我や無慙からして覇道が歪むのが法則に組み込まれてない?って第一天 -- 名無しさん (2020-12-20 09:21:54) - ↑自分にとって不利益で不自由なほど強力になる戒律と現状に対する不満と怒りが根底にある覇道太極は徹底的に噛み合わないよね。不自由から脱却する為の覇道なのに不自由からの脱却という行為が破戒になる -- 名無しさん (2020-12-20 11:11:16) - マグサリオンとバフラヴァーンみたいに自分の願望と一致した戒律設けてる奴もいるし、その辺はケースバイケースじゃない? -- 名無しさん (2020-12-20 11:21:37) - カイホスルーの場合、戒律への不満で渇望溜めこんでブーストしてるとも取れるが、破戒は真我を倒せば消えたりするのかね -- 名無しさん (2020-12-20 12:28:34) - 財を惜しまず消費する縛りって普通に考えるとケチケチするなって意味に取れるけど、実際は取り戻そうとするなって意味だったりするかもな。だから腕斬られた後に戻ってきた腕はもう元の腕じゃない -- 名無しさん (2020-12-20 20:22:47) - なるほどその考察面白いな。失ったもの事態は取り戻せない、そういう辺りマグサリオンに突かれそう -- 名無しさん (2020-12-20 21:02:01) - 正田も言ってるけど13話後半でいろんな奴に死亡フラグ立ったみたいだしな。アルマは当然として、カイホスルーがマグサリオンから奪った腕は死亡フラグなんやろな -- 名無しさん (2020-12-22 02:53:31) - 良く考えるとマグサリオンの腕の他にも、アルマの攻撃が効く(アルマの戒律発動の前兆)とナーキッドを貰う(アカマナフに民虐殺)で3つもフラグ立ってたな。 -- 名無しさん (2020-12-22 03:11:20) - 第二神座がもろカイホスルーの欲望通りの世界になってますなぁ…死がなくなる点は違うけど -- 名無しさん (2020-12-25 19:22:44) - カイホスルー、神になる前のミトラ個人の人となりを察した上で欲しいっと言ってるなら中々の良縁なのでは?インポを考慮しなければ -- 名無しさん (2020-12-25 20:03:45) - 浅すぎて巨山になったって例えが正鵠を得たものだったってことがよくわかる過去回想だった -- 名無しさん (2020-12-25 20:11:49) - カイホスルー、自分の矛盾を無視してるのが最高にカイホスルーだよねってなる -- 名無しさん (2020-12-25 20:28:11) - なんかミトラも面白そうだから放置されてるだけな気もしなくも無い -- 名無しさん (2020-12-25 20:40:42) - 神咒成分や無価値の罪部分はスィリオスだけど、パラロス世界観成分はカイホスルー味が強くなってきたね -- 名無しさん (2020-12-25 21:31:37) - カイホスルーの覇道は死の概念がなくなって神が行動を縛るつもりもない自由形って意味では獣殿に近いのね -- 名無しさん (2020-12-25 21:36:01) - マグサリオンのことを真面目と評しながらカイホスルー本人も思考は相当マトモというか理屈っぽいな。良くも悪くも隠しきれない元善思考が渇望の根源でもあり敗因にもなりそうだ -- 名無しさん (2020-12-25 21:59:34) - ↑獣殿は神でありながら「戦う相手」を求めるという、絶対に統治というか、単独になれない性質だけどね。相手がいないと戦争できないから -- 名無しさん (2020-12-25 22:08:57) - カイホスルーはミトラに惚れて(?)いて、ミトラと同じように二面性のある女に惹かれるのな -- 名無しさん (2020-12-26 01:03:54) - 最強のマザコン。母親(真我)似の女でハーレムを作るのが趣味。 -- 名無しさん (2020-12-26 02:02:35) - だとすると失ったのは母親だったのかな。この手の話の王道といえばそうだが。 -- 名無しさん (2020-12-26 08:49:44) - あ~カイホスルー自身の回想でも親に関しての記述ないもんな…七歳児が旅するって親がいたらツッコミどころすぎるしw -- 名無しさん (2020-12-26 09:08:12) - 俺は一切取りこぼさないって吠えてるのに、失った事がわかればそれが何かはどうでもいいってのは矛盾してる気がするしやっぱり「不都合があっても気にしなくなる」の影響引きずってるんだなぁと -- 名無しさん (2020-12-26 09:21:24) - 失ったものは分かるけどそれを惜しまない無頼の大罪と真逆な感じがする -- 名無しさん (2020-12-26 09:34:17) - 失った大切な何かから目を逸らしてるってのはガチっぽいからマグサリオンに指摘されるだろうな… -- 名無しさん (2020-12-26 10:15:21) - 女を磔にしてじわじわ集団でなぶる屑達からファティマちゃんを救ったカイホスルーさんマジヒーロー。ファティマさんも寵姫の中で贅沢を一番好みつつ民の暴動による心痛で寝込むとかちょっとアレな娘だけど -- 名無しさん (2020-12-26 10:59:53) - 流出到達に至らなかった奴には至らないだけの瑕疵があって彼らが神になったifルートなんてあり得ないんだな -- 名無しさん (2020-12-26 12:45:00) - ???「この宇宙(二元論)、我らに何の夢(ifの世界)も与えぬが故に…」 -- 名無しさん (2020-12-26 13:07:48) - マグサリオンのロックオンが完了しつつあるけどこの章で退場かな… -- 名無しさん (2020-12-26 13:40:06) - そういや、カイホスルーって子供いないのかな?あんな性格なんだから1人くらいいても良い筈なのに、アパオシャが例外なだけで星霊は子をなせないのか?或いは自分の女が誰かの母になるのが嫌とか? -- 名無しさん (2020-12-26 14:51:35) - 世継ぎが生まれたら財産持ってかれるから嫌なんでしょ -- 名無しさん (2020-12-26 15:00:15) - ↑3初期はシュピーネさん枠とか言われてたのに最終巻の内容にあたる部分まで生き残ってるんだから上等よ。6位なんていかにもかませになりそうな立ち位置なのに -- 名無しさん (2020-12-26 17:28:03) - 「俺は笑顔が好きだし涙が好きだし、怒りが好きだし嘆きが好きだ。おまえらが持つ生の感情を味わいたいから、そいつが湧き出る舞台を創ろうと思ってる。」って言ってるけど、真我もそれ大好きだぞと教えてやりたい -- 名無しさん (2020-12-26 22:14:17) - 夢は必ず叶うからマヤカシごときじゃ満足しないってある意味盧生に近い思考なのが酷い。実態は阿片中毒者が逆ギレして阿片おじさんから阿片を全部奪ったようなもんだけど -- 名無しさん (2020-12-27 12:35:55) - パンテオンだとスタミナ消費が多くなる代わりに得られる素材が多くなりそう。つまり鬼周回時の人権キャラ -- 名無しさん (2020-12-27 19:06:22) - 素材とかお金とかでバリエーション持たせられるなw -- 名無しさん (2020-12-27 19:22:29) - カイホスルーの覇道で不死が得られるのがなんでかちょっとわかってないんだけど、どういう理屈なんだろう。永遠に奪い続けたいし、永遠に奪う他者が欲しいからとか? -- 名無しさん (2020-12-27 21:52:03) - 自分の物を失いたくないってのが根っこにあるから、管理下にある住人=自分の物って理屈で失わないようになるってことじゃね? -- 名無しさん (2020-12-27 22:51:40) - 財産(人材)失うことや(命を)奪われるってことが嫌だからやろ。まぁ、あくまでカイホスルーの理想だから、戒律の呪縛越えんと不死化とかは無理なんだろうけど -- 名無しさん (2020-12-28 13:56:09) - 俺がみんなを抱きしめるからみんな失われないでくれという祈りなのでみんな死んだりしなくなる、まあわかる -- 名無しさん (2020-12-30 13:46:28) - その字面だけだと黄昏と獣殿のハイブリットで凄そうだが、生まれる世界はヤバそう -- 名無しさん (2020-12-30 20:53:04) - 全部俺の物だから、壊れたりなくなったりするなよってことだからな。不死のパラロスで原罪なしの歪さがなんか出てそうな気はすんな -- 名無しさん (2020-12-30 22:27:47) - 互いに奪い合う歴代でも嫌な方の世界になるね。美しい方の世界に行きます -- 名無しさん (2021-01-03 09:06:46) - どいつもこいつも性癖拗らせてるのが悪い!以上!解散!! -- 名無しさん (2021-01-03 09:32:32) - 単純に原初の喪失が「家族」とか「母親」の死で、「死んでしまった大事な人を取り戻したい」が根本の渇望なのでは?>カイホスルーの覇道が不死になる理由 -- 名無しさん (2021-01-03 18:14:36) - 渇望は『俺が永遠に奪い続けるから、お前達は永遠に奪われ続けろ』じゃないの? 薔薇の夜と同様の『渇望を満たすために他者を必要とする』タイプの覇道。お前達の寿命は俺が決める発言が宇宙になってる。配下の寿命を奪っているから、本人が手放さない限り死もまた奪われている -- 名無しさん (2021-01-04 01:28:54) - マザコンぽい -- 名無しさん (2021-01-06 21:55:17) - カイホスルーとスィリオスは途中まで敬遠な真我の信徒だったから、「かつての母である絶対的な法則」を取り戻そうとしてるマザコンってのは割とあり得るんだよなぁ -- 名無しさん (2021-01-07 00:21:19) - マグの体の一部取り込むなんて…自分から黒のコア搭載するようなもんだ -- 名無しさん (2021-01-08 19:46:57) - 宿主に利益どころか宿主乗っ取り殺す寄生型マグサリオン -- 名無しさん (2021-01-10 20:49:37) - これがはたらく細胞か -- 名無しさん (2021-01-10 20:57:57) - もともと自滅因子が癌に例えられますので -- 名無しさん (2021-01-10 21:07:11) - 全てに納得がいった。そりゃあ渇望の反映された世界が【死の存在しない世界】にもなるわな -- 名無しさん (2021-01-17 19:11:18) - 元は我力のないれ -- 名無しさん (2021-01-17 19:33:43) - 我力のない義者だったのにそんな状態で生きるのとが出来てたの… -- 名無しさん (2021-01-17 19:34:36) - 正田卿が意図してるのかはわからんが、セージと能力が似通ってたのは根本的な願望が近かったからかもしれんね -- 名無しさん (2021-01-17 19:45:16) - 失ったものを取り戻すも何も始めから何も持っておらず、そもそも自分の存在ですら気に入らない戒律の産物でしかなかった。本当に仲間に恵まれてた -- 名無しさん (2021-01-17 19:47:25) - 生きてないから等価交換から抜け出せない… holicの侑子さん思い出すな -- 名無しさん (2021-01-17 19:55:05) - 痴情が死因だったけど思ってたより満足して逝ったな -- 名無しさん (2021-01-17 19:57:49) - 真我を惚れさせて禅譲させるというのは斜め上過ぎて笑ってしまったw -- 名無しさん (2021-01-17 20:31:22) - なんか主人公ムーヴかましてからの振られ展開かと見せかけてのリア充お幸せにねの最後で今回色々と忙しい奴だったな -- 名無しさん (2021-01-17 20:34:37) - 読んでて感じる軽薄さや違和感、不死の世界になる絡繰が全部説明されてて納得いったわ -- 名無しさん (2021-01-17 20:41:29) - SCP-650-JP…… -- 名無しさん (2021-01-17 20:44:16) - 「要らんというより食えんのか。つまらん生き方をしてるな、おまえ」 今見ると前話のこのセリフが重すぎる -- 名無しさん (2021-01-17 20:49:10) - 正直カイホスルーがパンテオンだとどういうスタンスの萌豚なのか気になるわ。生命得た後だから、別の楽しみ見つけてんだろうけど -- 名無しさん (2021-01-17 20:54:06) - 命が無い状態で2択(等価交換)を捨てたら、本当にカラッポになってしまうから、捨てようとしても捨てられずにいたってことかな。 -- 名無しさん (2021-01-17 20:55:31) - 神を惚れさせて禅譲させるって後の世でやっちゃった女神(意図せず)がいるって知ったら俺は間違って無かったって爆笑しそう -- 名無しさん (2021-01-17 20:57:50) - 元から何も持ってないから何も失わずに全てを手に入れようとした男と持っていたもの全てを投げ捨てて全てを殺そうとする男の対比だったんだな。カイホスルーマグサリオン -- 名無しさん (2021-01-17 21:02:23) - 何だかんだで無慙についてくる理由は分かったわ -- 名無しさん (2021-01-17 21:08:47) - 龍晶星も積んでるよな。生命がないから気持ちが満たされない、そもそも生命がないから庇護の枠に入ってなかったのかとも思うし -- 名無しさん (2021-01-17 21:11:49) - バフラヴァーンを無視できた理由の一端も、生死を懸けた殺し合いという概念自体が理解できなかったからなんだな -- 名無しさん (2021-01-17 21:35:52) - ものすごい剛胆な精神力で無視してるのかと思ったらそんな深刻な事情だったとは -- 名無しさん (2021-01-17 21:44:23) - バフラヴァーン「命を懸けた戦い楽しい!!」カイホスルー「イノチヲカケタタタカイ?何言ってるんだコイツ?理解できないから無視しとこ」 -- 名無しさん (2021-01-17 21:49:40) - 根底の思想は違うけど、後に明星がやる「自分は能動的に動かず運命によって自然と神になる」方法の先駆者だったかあ。 -- 名無しさん (2021-01-17 22:09:24) - なんか悲しい奴だったなぁ。本人は楽しそうだけど。 -- 名無しさん (2021-01-17 22:29:22) - ↑↑今代の神に禅定させるっていうのも正解だしな、マリィは水銀が必死になって障害排除してくれたし、無慙から明星も実質禅定みたいなもんだしな -- 名無しさん (2021-01-17 22:30:24) - 萌え豚かは置いといて同じ覇道(渇望)を共有してるといって過言ではないから、結びつきとしてはかなり強いわな -- 名無しさん (2021-01-17 23:15:01) - 生死はワンセットだからマグサリオンに殺される事でカイホスルーは初めて己の人生を得られた訳か -- 名無しさん (2021-01-18 00:05:37) - 人生において選択とは時に命以上の重さを持つ。だから命のないカイホスルーに、取捨選択の戒律を与えたのはミトラらしいズレた愛を感じるよ。本人は選択なんてしたくねぇってキレてましたけど -- 名無しさん (2021-01-18 00:21:18) - 自分で選ぶならともかく選ばされてばかりなんだからそりゃ頭に来るよ -- 名無しさん (2021-01-18 00:23:04) - 覇道流出すると皆が不死の世界になるというよりかは、死の概念が存在しない世界になるのかな scpの死の終焉ハブみたいな -- 名無しさん (2021-01-18 16:39:47) - 寵姫がたくさんいて一向に寵姫との間の子供が出てこなかったりアパオシャを嫌ってるのも伏線だったんですね… -- 名無しさん (2021-01-18 19:15:38) - 死んでても子供はできるぞ(死姦される獣殿を見ながら) -- 名無しさん (2021-01-18 19:37:33) - ↑こっちは生きてないから死んでもいないので…… グラズヘイムとも違うんだよな不死の世界と死が無い世界とで -- 名無しさん (2021-01-18 20:02:56) - 刹那がマジギレしそうな覇道であるとと同時に、ある種の痛ましさすら感じていたたまれない表情してそうでもある -- 名無しさん (2021-01-18 21:26:56) - 死という概念がなくなって民が自分の思うまま生きられる点では黄昏や黄金のプロトタイプだったんだろうか -- 名無しさん (2021-01-18 21:48:39) - なんだろう、天狗道と似て非なる人格の人間が溢れ返りそうな覇道というか -- 名無しさん (2021-01-18 22:10:40) - ↑3生死以前の問題だから練炭から見ても複雑な感じやろうな -- 名無しさん (2021-01-18 22:30:24) - 肯定はしないだろうけど否定もしきれんわな、波旬みたいに生まれてきたのが不幸とかじゃなく本人は普通に生きたかったんだろうし -- 名無しさん (2021-01-18 22:33:53) - かといって普通に生まれたら覇道に目覚めんかっただろうし生まれた時点で詰んでる奴 -- 名無しさん (2021-01-18 23:09:28) - 不死の覇道の理屈にどうも引っ掛かりを感じると思ったら、まさにその引っ掛かりこそが肝だったとは…でも、ほんと死に際だけどアルマに命を貰ったから覇道も変質してたんかな -- 名無しさん (2021-01-19 00:32:07) - 生命得て覇道流れ出したわけだし、生命ないと欲なんて成立せんしそうなんじゃない。 -- 名無しさん (2021-01-19 01:59:46) - 書籍版になったらアルマとカイホスルーのキスの場面は挿絵になるだろうか。カイホスルーが散るのなら、バフラヴァーン、クワルナフ、フレデリカ退場みたく章の扉絵になるとばかり思ってた -- 名無しさん (2021-01-20 16:29:11) - 堕天奈落の原型になった事は間違いないだろうな -- 名無しさん (2021-01-20 23:29:18) - 母親の精神状態が胎児に影響を与えて生き返ったとか流石にむりがあるやろ・・・もう少し納得できるハッタリ捻り出せんかったんか? -- 名無しさん (2021-01-22 21:08:36) - 龍晶星の加護リターンでもあるし、妥当やろ。殺人鬼とかで不死が珍しいもんでもないし -- 名無しさん (2021-01-22 21:17:06) - 母親の影響よりカイホスルー自身の覇道によって生き残ったという方がらしいわな。フレデリカなんて腹の中にいる状態で母ごと殺されて生存してるし -- 名無しさん (2021-01-22 21:22:42) - 母親が胎児も自分の一部に見立てて戒律を作り自死と引換えに胎児を蘇生させたとかで良かった。少なくとも気分が良かったから生き返りましたよりかは・・・ -- 名無しさん (2021-01-22 21:34:07) - 鬼札扱いしてたけど、アカマナフ来たらヤバかったんでねーの、カイホさん -- 名無しさん (2021-01-22 21:34:43) - ↑2 おまえがそう思うのならそうなのだろうよ。おまえの中ではな。それが全てだ -- 名無しさん (2021-01-22 21:37:43) - 具体的な数を言え。カイホスルーが生きても死んでもいない状態で生まれてくる奇跡とやらを起こすのに、どれだけの"みんな"が必要なのだ。祈りが?想いが?そして涙が? -- 名無しさん (2021-01-22 21:42:19) - 確かに若干無理あるけど面白かったので僕は満足です あと生き返ったわけじゃなくて別に死んでないだけ -- 名無しさん (2021-01-22 22:27:49) - それ言ったらバフラの精子時代の記憶とか、波旬の畸形嚢腫とかも急に出た設定やし今更やろ。生まれた時の歪みが影響与えて、等価交換の矛盾につながる部分が本筋やろ -- 名無しさん (2021-01-22 22:38:09) - 神格資格者って大体生まれから歪んでるからな。それだけにスィリオスが異常なんだが -- 名無しさん (2021-01-22 22:45:20) - 人間が生きる上で一番始めにする出産時に赤ん坊が泣く=生きることの第一歩という行為を大義式でラリッてたからなかったことにされて生きてる感覚があやふやになって生きてるという実感が持てないって解釈してた -- 名無しさん (2021-01-22 22:48:11) - 母親云々はあくまで仮説であって真相ではない。あの話の要はカイホスルーの原初の欠落が命であるということであって彼が産まれた経緯の真相は藪の中だよ -- 名無しさん (2021-01-22 22:51:07) - 呪いの歌を腹の中にいる時に受けた結果、ある種の怪物になった存在がいるよな。な、マリィ? -- 名無しさん (2021-01-22 22:56:14) - 「凄いやつ」評価はしてたけど、あまりマグサリオンに関して萌え豚になる要素なかったね 座を奪うことに関してライバル視はしてたけど この後の所業をもって神格になったことについて感服したってことなんかな? -- 名無しさん (2021-01-23 12:28:55) - ↑11 精神を安定させる戒律の効果が腹のなかのカイホスルーに影響して生きていないが精神はある状態になった、とか? その場合母の払ったリスクのリターンが子供にきてることになるが -- 名無しさん (2021-01-23 14:32:28) - まぁ生命得た後のカイホスルーなら無慙に惹かれる要素あるとは思うから、パンテオン出るまでは汲み取るくらいやろ -- 名無しさん (2021-01-23 14:57:00) - カイホスルーの死の概念をなくす覇道って第零の時代を知ってるミトラからしたら絶対選択肢に上がらないよな…… -- 名無しさん (2021-03-12 22:39:11) - ↑あと、全てが失われない世界だから、第零の痕跡が全て残ってしまうのもダメだ -- 名無しさん (2021-03-12 22:43:54) - この座では欲望に際限はないし、神自身も含め座からして全てを手に入れたいから、零に触れられる可能性が昇華楽土に次いで高かいんだよな。どれだけ幸福度が高いだろうがほっとけば速攻で零に到達してしまう座はミトラ及び観測者にとって駄目に決まってる -- 名無しさん (2021-03-12 22:47:57) - もし握ってたとしてもすぐ対抗覇道神出てきそうだな介入によりマッキーやクリームみたいなのが生まれそう -- 名無しさん (2021-03-12 23:52:29) - (生がないから)死がない存在で対象を(宝石や貴石などの)鉱物に変える力を持つという第零天やナラカとの類似性は偶然なのか意図的なのか -- 名無しさん (2021-03-13 21:14:08) - カイホスルーにとって転墜前の呪いを引きずった戒律はミトラにとって、ガチの意味での罰だったんだろうな。零の地獄の再現を狙うわけだから -- 名無しさん (2021-03-13 21:55:14) - カイホスルーとかマキナは、ナラカ阻止する大義名分あるキャラな感じよね。大事なもの再度奪われるに近いし -- 名無しさん (2021-03-13 22:09:31) - カイホスルーや殺人鬼の生態はやっぱり零天関係か? -- 名無しさん (2021-03-14 02:27:36) - ↑↑カイホスルーが何で動く死体とでもいうべき状態か明確な説明がなかったけど、零天関係の可能性も十分考えられるな -- 名無しさん (2021-03-14 06:13:05) - あいつは生命がないだけで不死化とは別問題やろ。殺しにくいだけで殺せるのはマグサリオンも説明してるし -- 名無しさん (2021-03-14 06:41:22) - 『誰が為に剣を振る』で若手なのに上位魔王と変わらん伝説とか言われてたけど、情報整理されると龍晶星討ちとってるから聖王領からしたら同格なのは良く分かるな -- 名無しさん (2021-06-21 20:57:32) - NRCのスカラビア寮にいそうな見た目 -- 名無しさん (2021-06-22 01:29:27) - 中の人がここ見てたと聞いて -- 名無しさん (2022-07-01 22:12:02) - 寺島さん見てる? -- 名無しさん (2022-07-01 22:15:02) - 予習されててワロタ -- 名無しさん (2022-07-01 22:24:13) - てらしーアンタここを見てるの!?(普通に恥ずかしくなってきた -- 名無しさん (2022-07-01 22:27:17) - まさかここ見てるなんて思わないじゃん…… -- 名無しさん (2022-07-01 22:32:55) - イェーイ寺島さん見てるー?カイホスルーの声、威厳たっぷりで最高でした! -- 名無しさん (2022-07-01 23:00:35) - 4巻を読み返してみると、こやつ第二戒律発動中のマグサリオン相手に左腕を取り返されるまで1度も痛打受けてないんだな。素の耐久力で弾き返したりもしてるし、もし覇道が完成したまま戦闘続行になってたらマジで危なかったのでは -- 名無しさん (2023-09-10 12:42:19) - まぁ、アイツ覚醒前の本編で疑似求道神のナダレ並に強いしな。カイホスルーの覇道は前提として心臓とか自己矛盾してる戒律打倒とか、かなり無理ゲーだから流出してもクワルナフコースっぽいのがな。戦闘面もマグサリオン看破されてたし厳しそう -- 名無しさん (2023-09-10 14:12:54) - 最期は惚れた女からの愛が原因で敗北するがそれを受け入れて本当に欲しかったものを手に入れる。同じ百貌どうし似た結末を辿ってるのな -- 名無しさん (2023-09-12 20:43:08) - ザ・中東って感じのBGMでいいな。ピラミッド的なダンジョンで流れてそう -- 名無しさん (2024-07-26 20:00:42) #comment