事象地平戦線アーディティヤ

「事象地平戦線アーディティヤ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

事象地平戦線アーディティヤ - (2025/07/27 (日) 22:04:49) のソース

****じしょう ちへい せんせん アーディティヤ

//#center(){&ref(https://pbs.twimg.com/media/FLT5tRhVgAEAFjG?format=jpg&name=large)}
#center(){&ref(https://pbs.twimg.com/media/FLT5tRhVgAEAFjG.jpg,height=350)}

#center(){&ref(https://pbs.twimg.com/media/E8WCy_AVEAEbrto.jpg,height=350)}

#size(large){#bold(){
#center(){&italic(){&big(){&color(red){私が正しいとは、絶対に言わない}}}}

その宇宙には死が存在しなかった。
老いはあり、病もあり、負傷も常識の範囲でしか治らない。

だが死なない。
生きている。
本来なら希望に繋がるはずの状態が、おぞましい呪いと化した世の中で不死者たちは争い続ける。

なんのために?
ある者は真の不死を手に入れるため。
またある者は正しく死ねるようになるため。
そしてある者は、どうしてこんな世界になったのかを解き明かすため。
目的は様々だが、そうした感情に依ることでしか生を定義できなかった。

生きるとは、想うこと。
ゆえに彼らは祈り続ける。願いそのものよりも、願うという行為自体に価値があると信じたのだ。

&italic(){&color(red){すべては人の心が織りなす物語。&br()だからこそ不完全で儚くて、尊く、そして美しい。&br()この道がたとえどんな結末に至ろうと──&br()心だけは失わないと、我らは誓った。}}
}}

----
**概要
[[神座万象シリーズ]]第五弾。時代は第零神座「[[事象地平戦線アーディティヤ>事象地平戦線アーディティヤ(神座)]]」。
2021年8月9日に制作が発表。本来『[[Dies irae PANTHEON]]』のエピソードの一つとして収録される予定だった設定やキャラクターの物語を単独の作品として描いていくもの。世界観とキャラクターの一部は『[[神座七秘聖典]]』で先行して紹介されている。
[[神座]]という宇宙は何故誕生したのか、その元凶である六人の若者を中心に描かれる第零神座の物語。以前より[[神咒神威神楽]]の[[二元論]]や[[観測者]]の項にて描かれていた神座以前の時代が詳細に描かれる形になる。
引き続きPANTHEON復活の実現を目指して企画を進めていく。

&bold(){2022年2月18日より連載開始}。
[[黒白のアヴェスター]]と同じく支援サイト([[Enty]]、[[Fantia]])にて連載される。形態は同じく小説。引き続きシナリオ[[正田崇]]、原画[[Gユウスケ]]の2人で制作を進めていく。
アヴェスター連載開始初期より第零神座の世界を描きたいと語っており、アヴェスターが無事完結したことで連載決定となった。

時系列としては神座シリーズの最初期かつ、前作『[[黒白のアヴェスター]]』の前日譚に当たる。また、一応神座シリーズに含まれるものの、これまでとは違い舞台となるのは神座世界ではない。そのためアヴェスターと同じく前作までの知識があると楽しめるところはあるが、必須ではない。
ジャンルは宇宙戦争が繰り広げられるスペースオペラで、世界観のモチーフはインド神話。
基本的には主人公の[[ミトラ]]を中心とした物語だが、各勢力に主役級のキャラが配置されている群像劇的な構成になっている。

現実世界寄りの世界から神座世界に移行していく時代であるため、これまでに比べて荒唐無稽さは抑えめとのこと。
いい意味で「どっちつかず」の世界観を書くことを目指しており、例えば登場人物全員[[不死身>アムリタ]]という超常性に、再生能力を持たないという現実味を足したり、戦記ものと言えるほど真面目な戦争描写はしないが、アヴェスターのように一個人で国や星などを破壊する決戦兵器として扱われるような超人はいないといった部分がそれ。

**あらすじ
まだ&ruby(しんざ){神座}という世界が生まれる以前

人類は極限まで発達した科学文明のもと、広大な宇宙にまで版図を広げていた

この時代、魔術や[[超能力]]のような幻想は存在していなかったが
『すべての始まりとなった座標』の観測に成功
既存の科学では解明できない特殊能力を持つ者らが激増する

それにより、『[[始まりの地]]』を巡る争奪戦が勃発

宇宙全土を舞台にした戦いは
四つの勢力と六人の若者たちに収束していく

**支援サイト
基本的に毎週金曜日の19:00に本編と設定集を交互に投稿する形となる。更新については[[正田崇]]氏や公式の[[Twitter]]で確認できる。

//-Enty
//サイトURL:[[>>https://enty.jp/avestan]]
//
-Fantia
サイトURL:[[>>https://fantia.jp/fanclubs/30803]]

序章『不死者たち』は誰でも無料で読むことが可能(ただし[[Fantia]]は会員登録が必要)。
[[Fantia]]:[[>>https://fantia.jp/posts/1133231]]
//[[Enty]]:[[>>https://enty.jp/posts/142054]]

第一章以降の&u(){先行公開しているシナリオを閲覧するには月1000円以上のプランに支援が必要}となる。設定集であれば月500円以上で閲覧可能。

#region(解決済み)
//&bold(){3月20日以降から発生しているEnty大規模障害に関する案内}
//[[>>https://enty.zendesk.com/hc/ja/articles/5055747718937]]
//→4/27すべての障害が解消され、全サービスが復旧した。
//
&bold(){9月9日より各種製品の発売などのスケジュールの健全化のため本編の更新を一時休載中。}
[[>>https://fantia.jp/posts/1467038]]
&bold(){2023年1月1日から連載再開。}
#endregion

&bold(){2025年2月28日にアーディティヤの連載を休止し、[[第五神座>黄昏輪廻転生]]の物語である『[[Dies Entelecheia]]』の連載を開始する。}
詳しい経緯については、これまでの支援者向けに公開された[[こちら>>https://fantia.jp/posts/3302660]]を参照してほしい。

**公式関連
[[Twitter]]関連アカウント
-[[事象地平戦線アーディティヤ&黒白のアヴェスター公式>>https://mobile.twitter.com/kokubyaku_info]]
-[[正田崇>>https://mobile.twitter.com/masada_takashi]]

YouTube公式チャンネル
-[[神座万象・第十四機関 / 事象地平戦線アーディティヤ&黒白のアヴェスター>>https://m.youtube.com/channel/UCCQV89FjGdJ7uG2GrGpLu_Q?sub_confirmation=1]]

**公開中のシナリオ
シナリオは[[龍の聖櫃]]編(序章〜第四章)、[[星霊大祭]]編(第五章〜第八章)、[[帝国皇位継承戦]]編(第九章〜第十六章)、連邦決着編、最終決戦編の全五編構成予定。

#openclose(show=詳細){
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){小説第一巻収録予定・&ruby(ナーガラージャ){龍の聖櫃}編}|
|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){題名}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){更新日}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){扉絵の登場人物}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){URL}|
|序章『不死者たち』|2022-02-18|[[ミトラ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1133231]]|
|第一章『真我兵団』前編|2022-03-04|[[コウハ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1157369]]|
|第一章『真我兵団』後編|2022-03-18|[[アリヤ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1178603]]|
|第二章『英雄蠱毒』前編|2022-04-01|[[ヴァルナ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1201654]]|
|第二章『英雄蠱毒』後編|2022-04-15|[[テルミヌス]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1222545]]|
|第三章『起屍鬼の舞』前編|2022-05-06|[[サヴィトリ>サーヴィー]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1257562]]|
|第三章『起屍鬼の舞』後編|2022-05-20|[[シャクラ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1279152]]|
|第四章『始まりの終わり』前編|2022-06-03|[[マルトプラナ・アニラプラナ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1302819]]|
|第四章『始まりの終わり』後編|2022-06-17|[[ヴィヴァス]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1325351]]|
|||||
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){小説第二巻収録予定・&ruby(ローカパーラ){星霊大祭}編}|
|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){題名}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){更新日}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){扉絵の登場人物}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){URL}|
|第五章『星霊大祭』前編|2022-07-07|[[イクシュバーク]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1360182]]|
|第五章『星霊大祭』後編|2022-07-22|[[シャンキニー]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1381733]]|
|第六章『壊宴』前編|2022-08-05|[[ガネイシャ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1407068]]|
|第六章『壊宴』後編|2022-08-26|[[ナーサティヤ>ナーサティヤ/バイシャジャ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1441292]]|
|第七章『拐宴』前編|2023-01-01|[[トウリ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1684085]]|
|第七章『拐宴』後編|2023-01-27|[[ドルタラ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1733823]]|
|第八章『廻宴』前編|2023-02-17|[[アビチャリカ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1779208]]|
|第八章『廻宴』中編|2023-03-24|[[ミトラ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1855351]]|
|第八章『廻宴』中編②|2023-04-21|[[ミトラ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1918586]]|
|第八章『廻宴』後編|2023-05-12|[[サティー]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1968721]]|
|||||
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){小説第三巻収録予定・帝国皇位継承戦編①}|
|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){題名}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){更新日}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){扉絵の登場人物}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){URL}|
|断章『既に知っている』|2023-05-26|[[ゴーラクシャ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/1997580]]|
|第九章『骨肉の交わり』前編|2023-06-09|[[トリシュラ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2029326]]|
|第九章『骨肉の交わり』後編|2023-06-23|[[ガネイシャ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2057808]]|
|第十章『奈落』前編|2023-07-14|[[ナラカ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2103116]]|
|第十章『奈落』後編|2023-08-04|[[イシャナ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2148889]]|
|第十一章『堕落』前編|2023-08-25|[[ラトナゴート]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2192298]]|
|第十一章『堕落』後編|2023-09-22|[[パシュパタ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2252149]]|
|第十二章『転落』前編|2023-12-08|MIDDLE:[[チャンドラ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2417015]]|
|第十二章『転落』前編②|2023-12-31|~|[[>>https://fantia.jp/posts/2466717]]|
|第十二章『転落』前編③|2024-01-26|~|[[>>https://fantia.jp/posts/2517989]]|
|第十二章『転落』中編|2024-02-09|MIDDLE:[[ピナカ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2548894]]|
|第十二章『転落』中編②|2024-02-23|~|[[>>https://fantia.jp/posts/2576658]]|
|第十二章『転落』後編|2024-03-08|MIDDLE:[[テルミヌス]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2605895]]|
|第十二章『転落』後編②|2024-04-21|~|[[>>https://fantia.jp/posts/2696655]]|
|||||
|>|>|>|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){小説第四巻収録予定・帝国皇位継承戦編②}|
|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){題名}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){更新日}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){扉絵の登場人物}|BGCOLOR(#eee):MIDDLE:CENTER:&bold(){URL}|
|断章『出生』|2024-05-12|MIDDLE:[[テルミヌス]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2742641]]|
|第十三章『陰と陽』前編|2024-06-09|MIDDLE:[[ドルタラ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/2801445]]|
|第十三章『陰と陽』前編②|2024-07-12|~|[[>>https://fantia.jp/posts/2868647]]|
|断章『雷姫』|2024-12-06|[[シャチ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/3152738]]|
|第十三章『陰と陽』中編|2025-01-24|[[ピナカ]]|[[>>https://fantia.jp/posts/3238379]]|
|||||

}

**外伝
-&ruby(サオシュヤント・デサーティール){[[神なる座に列し伝わる救世主]]}
[[Dies irae]] [[Amantes amentes]](Switch版)に収録された[[Dies irae PANTHEON]]の前日譚。
本作の終了後から遥かな未来、主人公[[ミトラ]]が計画した[[パンテオン]]が始動する。

**イベント
***神座万象ラジオ
動画サイトにて、一区切りを終えたアーディティヤについてや、[[黒白のアヴェスター]]の各種進捗などを話す番組。
基本的にアーディティヤの話の区切りがつく四章分進むたびに配信する予定。

特別生放送【2022 SUMMER】
配信URL([[https://youtu.be/j40pULbhFMM]])

特別編 臨時会合【2022 Autumn】
配信URL([[https://m.youtube.com/watch?v=CkijAKeGi0w]])
**ティザー動画
#openclose(show=詳細){
***アナウンスティザー
#center(){#video(http://www.youtube.com/watch?v=z8tferbtyiQ)}

***ストーリー紹介ティザー
#center(){#video(https://www.youtube.com/watch?v=kafMX4pnv0k)}

}

----
**関連項目
-[[神座万象シリーズ]]
-[[登場人物/事象地平戦線アーディティヤ]]
-[[用語/事象地平戦線アーディティヤ]]
-[[能力・術技/事象地平戦線アーディティヤ]]
-[[セリフ/事象地平戦線アーディティヤ]]
//-[[BGM/事象地平戦線アーディティヤ]]
//-[[呼称一覧/事象地平戦線アーディティヤ]]

----
**コメント
- 心に剣輝く勇気  -- 名無しさん  (2019-12-22 01:15:50)
- ・・・「時間跳躍」しようとした結果、偶然「すべての始まりとなった座標」につながった可能性ありそうだな、それこそゼノギアスみたいな流れで(あっちは事象変移から無尽蔵にエネルギー得ようとして高次元につながった結果だが)。それを自分達が使いやすいようにしようとした干渉して出来たのが神座、みたいな?  -- 名無しさん  (2019-12-22 02:04:20)
- 正田卿以前ゼノギアス好きみたいなこと呟いてたし参考にしてる可能性は高いね  -- 名無しさん  (2019-12-22 02:30:01)
- 切り札は自分だけ  -- 名無しさん  (2019-12-22 18:43:04)
- 響きがなんとなく、「淡路島」に似ているように感じてしまう…  -- 名無しさん  (2019-12-22 22:02:12)
- 波旬のいた淤能碁呂島が瀬戸内周辺だっただし、本当に遥か未来の淡路島の可能性が・・・人類が宇宙に進出した後に、故郷の地球に帰ってくるとか定番だし  -- 名無しさん  (2019-12-23 03:39:10)
- 事象地平戦線淡路島  -- 名無しさん  (2019-12-23 09:49:55)
- 今わかりました。宇宙の中心は淡路島だったんですね  -- 名無しさん  (2019-12-23 10:18:56)
- ミトラとナラカは日本人だった?  -- 名無しさん  (2019-12-23 16:46:38)
- FGOのタイトル臭凄いな  -- 名無しさん  (2019-12-23 18:26:39)
- 語呂いいしね、FGOの章タイトル。一時期、light終わって正田どこ行くのかと考えて、型月で外注受けたりすんのかなとか考えたが、正田の性質は足並み揃えてきのこに振り回される型月ライター陣とは致命的に合わないなと思ったよ  -- 名無しさん  (2019-12-23 19:22:19)
- 菌糸類と十四歳神は別の理の覇道ゆえ、共存はできんのだよ  -- 名無しさん  (2019-12-23 19:28:05)
- 正田はDMFでも滲み出るくらい正田色が濃いからな 基本は菌糸類の世界観を守って書かなきゃいけない型月系との相性もある  -- 名無しさん  (2019-12-23 19:43:15)
- たまにwikiでも正田がFGOライターだったら~みたいな話はあるけど、共通しているのはどのコメントも間違いなくインフレしてヤバいという共通認識。現在の日本シナリオライター界のインフレ世界観の極北にいる御仁だろ実際。それとシナリオで正田節きかせたら、確実に型月の世界観を蝕む。  -- 名無しさん  (2019-12-23 21:21:54)
- 神座万象シリーズは軍勢変生のせいで宇宙破壊級の疑似神格だらけだしな  -- 名無しさん  (2019-12-23 22:11:31)
- 第零ってことは、以降の時代と同じく独自の法則が流れてたのかね?  -- 名無しさん  (2019-12-23 22:50:49)
- この時代の能力者も例によってクソ強かったんだろうか 少なくとも波旬に個人と認識されるレベルの、おそらくこの時代の人間がいるらしいし  -- 名無しさん  (2019-12-23 23:20:03)
- 波旬が認識した5人って中心となった若者のミトラ除いた5人ってことなのかな 神座をミトラが握った後、この零天世界ってどうなったんだろ 普通に善悪の戦いで崩壊していったのかね  -- 名無しさん  (2019-12-23 23:22:50)
- ミトラが握った瞬間第一天が流出して世界が上書きされたんじゃない?他の6人は極奥にいそうだけど  -- 名無しさん  (2019-12-24 03:28:22)
- この世界にも座を握ったらヤバイ奴いたんかね  -- 名無しさん  (2019-12-24 19:15:53)
- 良かった、ミトラが座について良かった……!なんて思ってしまう連中ばっかだったらそりゃ異質だわなと思う。  -- 名無しさん  (2019-12-24 20:47:58)
- ミトラがその座を握ったらヤバイ奴だったとか?  -- 名無しさん  (2019-12-25 18:58:11)
- 実際、第一神座はヤバい世界観だけどな。強者も弱者も救いが一切ない袋小路。魔王勢が聖王領域潰したら、不義者側で白黒に別れ、運が悪いと転堕で絶対的強者から弱者へと反転する可能性もあるっていう糞システム。  -- 名無しさん  (2019-12-25 21:36:55)
- 殺人鬼連中楽しそうだけどその楽しそうも何か表面上だけで実際は殺意しかなさそうやしなぁ  -- 名無しさん  (2019-12-26 00:10:56)
- 座を観測したせいで、世界が座に飲み込まれて異能者が増えていったなら、おそらく出生率もどんどん下がっていったんじゃないかね。座が空席だと魂発生しないからね  -- 名無しさん  (2019-12-26 00:30:40)
- ↑それは神座の話で始まりの座標は違うと思う  -- 名無しさん  (2019-12-26 00:53:55)
- しかし考えようによってはこの世界レベルの技術がより発展したら神座さえ超えるナニかが生まれるってことか かがくのちからってすげー  -- 名無しさん  (2019-12-26 09:12:37)
- ↑ナラカ「じゃけん、発展する前に宇宙リセットしましょうね~」  -- 名無しさん  (2019-12-26 10:15:19)
- ↑↑もしかしたら頭打ちでこれ以上上がる余地がなかった中で見つかったのかも知らない  -- 名無しさん  (2019-12-26 11:12:19)
- たぶん根本部分は完全ブラックボックスで外側だけ覆ったのが座なんだろう。その根本、座に整える前の「始まり」を突破するために必要な燃料&弾丸の素材が覇道神10柱とかだったりしてね。  -- 名無しさん  (2019-12-26 17:21:21)
- 元ネタ調べると古代インド・イランだのアーリア人だのスィームルグ文化だのでゴチャゴチャしとる  -- 名無しさん  (2019-12-26 18:04:29)
- ナラカがGMで、ミトラら5人による神座の歴史同士をぶつけあう戦いなんかねパンテオンは   ミトラが始めた7天までの歴史とは違う、別の4通りの神座の歴史があるとか?  -- 名無しさん  (2019-12-26 19:18:05)
- ↑パンテオンちゃんとプレイした?  -- 名無しさん  (2019-12-26 19:44:50)
- 神いないと生命が生まれなくなったのが観測のせいとかもあるかも。んで新しい生命が生まれるための唯一の方法が「強い渇望を持った人間を『始まりの地』の据える事」。ナラカはその状況の打破のために色々やってる、とか  -- 名無しさん  (2019-12-26 20:35:02)
- 今日だっけか、同人誌発売  -- 名無しさん  (2019-12-30 10:00:20)
- 始まりの事象に下手をして神座を創るざるを得なくなった可能性もあるな。ていうか神と神座がないと世界が保てないって時点で本来の在り方から相当劣化してるし、こいつら実は座標壊して世界滅ぶやべー、そうだ要石を用意しよう!ってことでミトラが人柱にされたとか  -- 名無しさん  (2019-12-30 12:04:24)
- ナラカは五人の総称だった模様。観測者はヴァルナ  -- 名無しさん  (2019-12-30 15:30:27)
- コミケ情報はまだ控えた方がいいぞ。通販始まってからにしよう。  -- 名無しさん  (2019-12-30 16:04:18)
- 控えるのは項目の作成、編集でコメント欄は別にいいんでないっけ  -- 名無しさん  (2019-12-30 18:06:19)
- ミトラ少将  -- 名無しさん  (2019-12-30 18:50:23)
- 一応[[神座七秘聖典]]のコメントをネタバレコメント用にregionで隠して作成しました。買ってない人はネタバレコメント見たくないだろうし買った人は語りたいだろうし。ただ運営の意向ではなく個人的にやったことなのでネタバレコメは神座七秘聖典でのみという強制ではないです。  -- 名無しさん  (2019-12-30 19:09:27)
- この世界の能力者って他世界と比べてどうだったんだろうなぁ   少なくともミトラの知人五人はパンテオン時の最強状態から程遠いとはいえ、あの波旬が個人として認識できるレベルの存在感出してたらしいけど  -- 名無しさん  (2019-12-30 23:27:10)
- こっちに書くけど通販始まったぞ、とらのあなだ  -- 名無しさん  (2019-12-31 04:54:57)
- 通販ポチった。同人誌なんて買うの初めてだよ  -- 名無しさん  (2019-12-31 05:11:41)
- 教えてくれてありがとうございます。自分も初めての通販やりました  -- 名無しさん  (2019-12-31 08:19:34)
- そういややっぱ二人一組だったんかね6人  それぞれが三勢力にいたとしたら、四つ目の勢力って大抵ヤバイのがいるよね  -- 名無しさん  (2019-12-31 08:30:38)
- ボドゲの大鎌戦役でも四番目の勢力ロスヴェイトが一番の戦力だったし  -- 名無しさん  (2019-12-31 08:39:54)
- 通販  -- 名無しさん  (2019-12-31 09:13:18)
- アーディティヤ、軍事国家、宗教国家、宇宙海賊の4勢力か?  -- 名無しさん  (2020-01-04 18:02:36)
- サーヴィーさん、なんかんやで終盤で一番の仲間想いになってそう シャクラはこの時代最強の個人らしいけど、歴代の神座の戦士たちの中ではどの程度のランクだったのか気になるなぁ そしてパンテオンの敵がミトラの仲間5人で確定か 土壇場で何かあったんかねぇ  -- 名無しさん  (2020-01-04 18:04:28)
- 享楽的で破天荒な主人公と相棒 それに苦労する副官 冷酷無比な軍人 エクセントリック皇女 最強の宇宙海賊 RPGっぽいチームだな  -- 名無しさん  (2020-01-04 19:39:27)
- PSOやSOとかそんな感じ  -- 名無しさん  (2020-01-04 20:31:38)
- 敵はナラカレンジャーで確定か  なんかミトラが座を握ったのはそれが最悪マシな選択肢だからな気がしてきた  六天時代の夜刀と同じ決断みたいな  -- 名無しさん  (2020-01-05 15:51:15)
- それこそ誰かが座をとって管理者にならないと人類が戦争して滅んでしまう状態だったのかもしれない  -- 名無しさん  (2020-01-05 22:05:40)
- 最強の宇宙海賊は、コブラみたいなキャラになるのかな  -- 名無しさん  (2020-01-05 22:09:13)
- ↑最悪の犯罪者とか言われてたけど、大抵、秩序側からの汚名よね  -- 名無しさん  (2020-01-05 22:49:29)
- 零天って神座が空白状態同然だったのかな? 緩やかに滅びるんだっけか、神がいないと  -- 名無しさん  (2020-01-05 22:50:30)
- 零天時代は神座なんて出来ないでしょ  -- 名無しさん  (2020-01-05 23:29:51)
- ピンク手袋から時計回りに、ヴィヴァス、シャクラ、サーヴィー、アリヤ、ヴァルナ、そしてミトラか  -- 名無しさん  (2020-01-06 00:52:21)
- シャクラとサーヴィーは終盤いいコンビになってそうな予感  -- 名無しさん  (2020-01-06 00:52:55)
- 人の心が織りなす綾模様〜ってミトラの言葉、5人の仲間に向けての言葉みたいやし、神座システムか作ったものかは分からんがミトラが許せない本当の黒幕はいそうだね  -- 名無しさん  (2020-01-06 05:27:54)
- 六人の名前はいずれもアーディティヤ神群に加えられる神々から採られている。  -- 名無しさん  (2020-01-06 15:43:26)
- 主人公チームがいるなら、当然「敵」もいたハズだよなぁ  パンテオンにはソイツも絡んできそう  -- 名無しさん  (2020-01-24 00:11:18)
- そうは言っても6人が各陣営のトップだからな。宗教国家だけお姫様で司令官ってわけではないから、ここらが怪しいのかね  -- 名無しさん  (2020-01-24 02:51:14)
- ↑そういや宗教国家は「何を」崇めてたんかねぇ?  -- 名無しさん  (2020-01-24 15:25:17)
- はじまりの座標自体を崇めてたとかが妥当だとは思うけどな。観測したら超常の力が得られたみたいだし。軍事利用目的にしてたり、信仰の対象だったり、海賊が求めてたりしたんだろうけど  -- 名無しさん  (2020-02-14 23:33:48)
- FG某の特異点みたいな名前で草。しかも違和感がない  -- 名無しさん  (2020-03-12 21:58:19)
- ↑それは原初にして混沌の宇宙。『始まりの地』を巡る宇宙全土の争奪戦。中心となるのは四つの勢力と六人の若者達。戦いに次ぐ戦いの中でカルデアは何を見るのか。Fate/GrandOrderコラボイベント『事象地平戦線アーディティヤ』近日配信。???「全ては人の心が織り成す綾模様。それを美しいと私は思った」。……うん、ゴメン。何故か思いつきました。BGMは逆光のイメージ。異論反論大いに認める  -- 名無しさん  (2020-03-12 22:17:13)
- ↑余裕で脳内再生できる  -- 名無しさん  (2020-03-12 23:01:29)
- ↑4 宗教国家自体が先んじて座標のことを知っていて、後から観測されて宇宙中に知れ渡った、ってパターンかねぇ  -- 名無しさん  (2020-03-12 23:47:36)
- 勢力4つ、戦真館の時みたいに六勢力を謳ったけど実質カッス派とよっしー派で二分できるようなことになったりはしないといいな  -- 名無しさん  (2020-03-15 16:42:41)
- 最近この時代の世界観って(知ってる人いるか分からんけど)、多分ラリー・ニーヴンってSF作家が書いてるノウン・スペースシリーズみたいなもんじゃないかなと思ってる。その作品だと反物質以外では破壊不可能な宇宙船が普及してたり、数十億年単位で生存できる個人用の時間停滞フィールド装置やテレポート装置があったり、リングワールドなんていう直径六億キロもあるトンデモ人工天体が出てきたりするからさ。  -- 名無しさん  (2020-04-17 11:01:52)
- ちなみにそのリングワールドっていう人工天体はダイソン環の構造で、要は直径六億キロある輪っかが恒星の周りを公転してる。んで、その輪っかの横幅はなんと地球200個分もあったりする代物。こうした超SF文明の産物を、正田卿の世界観で描いてくれるんだと考えたら一SFファンとして今から胸が踊るんだよなぁ・・・・・・分かってくれる人いるかな?  -- 名無しさん  (2020-04-17 11:26:58)
- びっくりドッキリギミックは相応に出てくるだろうけどニーヴン的な数多の異星人・異文明とのコンタクトはあんまりなさそう、かつて人が科学でもってやらかした/途中で終わって不具合が修正されずに以後の文明が歪んだまま進み続けるって顛末はJRRマーティンのサウザンドワールズめいたものを感じる  -- 名無しさん  (2020-04-17 13:57:14)
- 超SFも胸が躍るけど、星とか銀河ぶっ壊せる奴らがのちの時代にいるからもっとスケールのでかいことして欲しい。例えばって言われたら出てこないけど、水銀や明星ですらできないことをして欲しい始まりの神座なら  -- 名無しさん  (2020-04-17 20:40:09)
- こいつらほんとに敵か?もっと強大な何かに対抗するために座を操ってるとしか思えん  -- 名無しさん  (2020-06-14 12:56:58)
- アザトース「やあ」  -- 名無しさん  (2020-06-14 13:00:30)
- 神なしで特異点から力が流出→果て無きパワーインフレで末期が相当な地獄だった可能性もあるのかな  -- 名無しさん  (2020-06-14 13:38:31)
- デーヴァ神族モチーフだろうからディヤウスに相当する人がなんかやらかしそう  -- 名無しさん  (2020-06-14 15:02:46)
- なんかナラカ達は黒幕であっても敵では無さそうでもあると言うか  -- 名無しさん  (2020-06-14 17:23:16)
- 久しぶりに七秘聖典読んでみたけどアーディティヤのページの「全ては人の心が~」、こんなこと言ってる奴が生み出した世界がアレになるとは思えんのよな……。マジで何があったんだ  -- 名無しさん  (2020-06-15 11:56:18)
- 星霊とか見てると神座世界における「人」とはいったい…って気になるんだけど、この時代、地球原産人類以外の知性体も含めて「人」っていう括りだったんだろうか  -- 名無しさん  (2020-06-28 18:57:17)
- そもそもこの時代地球って原始人しかいなくね?  -- 名無しさん  (2020-06-28 19:04:44)
- このパートで、ナラカ達とは?はもちろんだけど、神座システムの根底が怒りである理由は明かされそうだよな。  -- 名無しさん  (2020-07-12 09:40:26)
- ナラカ達も何かに対する怒りを抱えて神座と融合したのかな?  -- 名無しさん  (2020-07-12 09:58:26)
- ミトラがはじまりの地を取ったから後の時代で人間が座を取り合うことになったってこともありえるわけか  -- 名無しさん  (2020-07-12 10:06:24)
- これって神座「アディティ」と神座「ディティ」があるってことなんじゃね…?  -- 名無しさん  (2020-07-18 01:32:44)
- ランダムに発生する特異点アンラ・マンユの性質とかミトラやヴァルナもそうだが、もっと言うと女神アディティの命で女神ディティの胎児を殺害しに行くインドラ神の神話を想起させられる。比喩でもなんでもなく、宇宙と宇宙が戦争してるのが実態で神座を解体=完全降伏なんじゃないのか。仮想世界と仮想世界の戦争とかなんでもいいけど。そもdisられまくってるミトラはガンダム以上のSF世界で軍人しててリーダーだったのよね。  -- 名無しさん  (2020-07-18 02:36:16)
- 「全ての始まり」が座であり、それをナラカ達と真我が確保したのか始まり。そして第三天までは単一宇宙の世界観であることは確定。神座宇宙と異なる宇宙がどっから生えてきたのよ  -- 名無しさん  (2020-07-18 06:15:16)
- 星霊の設定見るに世界は元々全て一つだったみたいだしな  -- 名無しさん  (2020-07-18 12:21:03)
- 無慙の宇宙絶滅一人旅が零の時代から続くものを全て殺戮したためにそれ以降に大きな影響を及ぼしたとか?  -- 名無しさん  (2020-07-18 18:33:26)
- ズルワーンとか見てると、神が代替わりして魂を引き継ぐこと自体も第一神座での無慙の所業が関わってそうだしな。アーディティヤでは、なんで座のシステムの根源が怒りに由来するかとかも説明されるだろ  -- 名無しさん  (2020-07-18 18:46:04)
- ミトラとナラカとは違う答えを〜って台詞考えると、アーディティヤの冒険が本質的に違う人間達との出会いとか、神座巡りにかかってるんだろうけど。アーディティヤで、ミトラの戒律みたいに原罪とか自己愛に目覚めた星でも出てくんのかね  -- 名無しさん  (2020-07-24 02:29:41)
- 正田卿はアヴェスター終わった後にこの話出すつもりらしいが、その時もentyとFantiaも継続するんだろうが、entyでのアドレスがavestanになってるからちょっとミスマッチになりそうだよね(だからどうしたという話だが)  -- 名無しさん  (2020-07-28 09:58:39)
- まぁ主役のミトラ=真我(アヴェスター)だし、パンテオンで途中で挟まれた過去編って性質上、アヴェスター程長い話にはならないだろうから良いんじゃない。ある意味、アヴェスターの番外編扱いでしょ  -- 名無しさん  (2020-07-28 10:07:51)
- メタいこと言うとパンテオンに繋がる伏線も残さなきゃいけないから、第零の終わりと神座の創生は語られても個々のナラカレンジャーの思惑のズレとかヴァルナとかヴァルナとかある程度は謎めいたまま終わりそうではある  -- 名無しさん  (2020-07-28 10:29:56)
- ふと思ったけど、転輪王たちが言ってた二元論像にある「私が討ったのは悪だ、だから自分は悪くない私は正しい  -- 名無しさん  (2020-08-23 20:19:07)
- 続)と言うのはナラカたちの事なのかな  -- 名無しさん  (2020-08-23 20:19:56)
- あ、討った悪がナラカたちなのかなって  -- 名無しさん  (2020-08-23 20:20:49)
- ………あー、なるほど  -- 名無しさん  (2020-08-23 20:23:39)
- 俺の肛門を助けてくれ  -- 名無しさん  (2020-08-23 20:44:39)
- はい?  -- 名無しさん  (2020-08-23 20:47:47)
- そのまま作品名なのかな?  -- 名無しさん  (2020-09-17 20:14:18)
- サイバーパンク、伝奇、時代劇、学園モノ、そして中世ファンタジーに続いて、戦隊モチーフということもあってこれが正田初の巨大ロボットモノになるのかな  -- 名無しさん  (2020-10-19 23:15:57)
- こっちの世界もインド神話的に魔境だったりするんだろうか? 能力者メッチャいるらしいし  -- 名無しさん  (2020-10-19 23:18:52)
- 神という頂点がいない世界だと戦闘力の上限がどこなのかわからないからな  -- 名無しさん  (2020-11-09 22:58:23)
- この時代の人たちのアイオーンもガチャで出たりしたんだろうかパンテオン  -- 名無しさん  (2020-11-10 22:01:42)
- 頂点がいないとそらインフレするんじゃね?最悪異能者の最低レベルが神格レベルとか  -- 名無しさん  (2020-11-10 23:12:02)
- 戦隊の名乗り口上とか正田卿とぴったりなんだよな  -- 名無しさん  (2020-11-15 12:00:35)
- クワルナフ以上の文明レベルの時代なら、もう不老不死とか限定的な蘇生技術とかも完成してるんじゃなかろうか。そうして停滞し始めた宇宙に変化を求めたのがミトラじゃないかなあ、と妄想。  -- 名無しさん  (2020-11-16 08:10:56)
- 戦隊モチーフなら追加戦士枠でゴールドかシルバー担当の7人目がいたのかね?  -- 名無しさん  (2020-11-18 22:56:35)
- 覇道神も色で例えられるかなって思ったけど水銀の推しメンどっちも黄金だった  -- 名無しさん  (2021-01-01 14:50:59)
- 黄金は名前に金入ってるしゴールドで、マリィはイエローかな?  -- 名無しさん  (2021-01-01 20:01:27)
- 赤ミトラ 紫無慙 白サタナイル 青メルクリウス 黄マリィ 七色ヒルメ 波旬くんは茶色かな?  -- 名無しさん  (2021-01-01 20:08:25)
- ヒルメはピンクのイメージ  -- 名無しさん  (2021-01-01 21:16:06)
- (∴)うんこォ!!  -- 名無しさん  (2021-01-01 21:38:56)
- これが公開されたらミトラの萌え豚が大量発生するのか・・・?  -- 名無しさん  (2021-01-02 08:17:42)
- いや可哀想だねになるぐらいじゃない?流石に萌え豚大量発生はしないと思う  -- 名無しさん  (2021-01-02 10:50:42)
- 「なんで!!なんでそう変な方向ばかり思い切りがいいのよ!!」って読者が頭抱えるムーブするんじゃないの?  -- 名無しさん  (2021-02-01 06:59:32)
- 想像以上の地獄やんけ、第零神座。神がいないように見えるだけで不死の呪い(アムリタ)という名の法はあったのか  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:16:42)
- 登場人物みんなマキナ状態  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:18:33)
- 一番近い印象だとダクソかな  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:19:45)
- 技術極まってみんな不老不死になったけどその改造は不可逆的で死にたがってる世界か  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:23:00)
- 自壊衝動もあるけど精神の摩耗は誰にも止められないのだ  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:26:09)
- 修羅道から戦いの快楽だけを抜き取った世界  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:27:41)
- 第零にも法則を流出させてる何かが居たって事で良いのかな?  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:28:54)
- 第一神座が人が死に過ぎだということが理解できた。サタナイルの考察の対概念の交代に基づくなら、第一神座になる理由の対概念、それは不死。不死からの解放としての死を求めた結果が戦乱と死に満ちた時代なわけか  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:31:09)
- パンテオンで倒すべき敵が第零の神相当の何かで、こいつをどうにかしないと弱い座は飲み込まれて無価値になる、のかなあ  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:32:50)
- でも強い弱いの概念が通じないというあちらの理のままでも恐ろしいぞ…そうじゃなければ何が優劣決めるんだろう  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:38:04)
- 今回の描写的にナラカってあの5人組のグループ名ではなくて覇道神的な生物って事で良いのかな?  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:38:47)
- 不死者云々で思うが、神格組もなかなか不死殺しメンバー集まってんな。殺し特化の無慙と波旬、斬罪の刃の黄昏と刹那、謎を解析する明星、不死と怒りの日って重要ワードの黄金、存在が死が由来の水銀。全員ナラカ戦活躍できそう  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:39:32)
- 本来流れ出るものを神座で蓋をして法則流れ出させるようにしたのが神座世界の始まりか?  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:41:20)
- 不死の呪いを流出させてる何かが覇道の核みたいだから、蓋で抑えているというよりは、まだ安全な力にフィルターみたいに変換しているのが神座と神格なんだろう  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:49:51)
- これって全人類が火の鳥に呪われたような状態ってことか?やっぱあの鳥クソだわ  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:55:35)
- 元ネタのアムリタは神性を失った神が取り戻すために飲んだものだけど、それを万民が得てるってことは神性剥奪したリシが敵側にいるのかな。観測者が能力否定者なのってもしかしてその辺りから来てる?  -- 名無しさん  (2021-03-12 19:59:46)
- ↑火の鳥というか、全生物ダークソウルの亡者状態というか、SCP-001-EX-JPの世界が一番近いだろうなぁ  -- 名無しさん  (2021-03-12 20:00:52)
- もしかして殺人鬼って、この法則の名残??  -- 名無しさん  (2021-03-12 20:01:21)
- 殺人鬼も修羅道も傷はちゃんと治りますんで  -- 名無しさん  (2021-03-12 20:41:31)
- アムリタの呪いを垂れ流す覇道神とは似て非なるナラカってのはいたっぽいなぁ ヴァルナがナラカに選ばれた感じ、か?  -- 名無しさん  (2021-03-12 20:46:10)
- 『すべての始まりとなった座標』の観測に成功した結果、既存の科学では解明できない特殊能力(=不死)って事かな?  -- 名無しさん  (2021-03-12 20:48:51)
- 始まりの座標発見したことがすべての不幸か  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:00:57)
- 発見したことで、道が繋がってしまったのかな  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:02:19)
- なるほど、科学技術が行き過ぎてナラカに繋がった結果不死(アムリタ)の呪いを不本意に受けたわけか。そしてそれをどうにかしようと6人の若者が挑んだけど5人はナラカに取り込まれ、内ヴァルナは特別枠と  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:04:59)
- ナラカを観測すること自体がタブーみたいな感じだな  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:10:34)
- 死の終焉ハブが連想される惨状  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:16:00)
- ダークソウルな雰囲気かと思ったけどSCP-2718を読むとどんだけヤバい系統の世界観かよくわかる。再生はできないから肉体が死んで腐って分解されていく過程まで全部痛覚で認識させられる。老化は普通にするから産まれた時点で詰んでる  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:19:53)
- もしかすると科学技術で邯鄲の夢に繋がっちゃった戦真館世界みたいな感じじゃないのかな。それで元々あった法則に高適正の、不死の呪いが溢れ出てしまって皆飲み込まれて詰みの状況を、個人で世界に匹敵するウルトラトンチキ(覇道神)が対抗していると。要は黄錦龍と甘粕の戦いをスケールアップさせたような感じで、甘粕側は現状ではラグナロクで全部吹き飛ばす(波旬)以外に対抗策が無いから、何かを待っている状況なんじゃないか。  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:24:42)
- まさか第一より酷いとは思わんかったわ。もっと温い宇宙だと勝手に思ってたよ第零  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:47:09)
- SCPのシェルドン式霊魂縛鎖がデフォの世界かー…目も当てられん地獄だな。そらミトラも手段選ばず抵抗するわ  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:49:49)
- ↑あれガチで悲惨だからな、原子レベルで分解されても感覚や痛覚が生きているとかいうどうしようもない状態だし  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:52:18)
- 死の終焉かどうかは分からないけどJPの方では死ねない世界が死ねる世界見つけてしまって雪崩れ込もうして大変な事になってる  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:56:30)
- 切れた でもその世界は並行世界だから雪崩れ混んできたやつが死ぬと、元々その世界にいた同一の人物が死んでしまうから絶滅するってやつ  -- 名無しさん  (2021-03-12 21:59:06)
- こんなおぞましい宇宙で戦隊物をやろうとしてる正田卿の方がよっぽどおぞましい(褒め言葉)  -- 名無しさん  (2021-03-12 22:01:25)
- ナラカの呪いって不死ってこと?  -- 名無しさん  (2021-03-12 22:42:18)
- ↑2先週の戦隊怪人(不死)、今週の怪人(ビスマス鉱石)、来週の怪人(意味不明)、再来週の怪人(理解不能)・・・そんなん続けてたら発狂するわ  -- 名無しさん  (2021-03-12 22:55:17)
- そういや、死の終焉になって分解されても生きてるのなら、自分の肉体だった何かを他者が蠢いていてそれを知覚しても生き続けるって事か? と思ったけどもう似たような存在ありましたね、自分じゃない連中抱え込む総軍を持って我によって己を保つ覇道神っていう……  -- 名無しさん  (2021-03-12 23:05:03)
- ごく当たり前の他所の生物を喰って生命を保つ事にすら「死ねない」が付き纏うとか地獄と言うのも生ぬるい獄じゃねぇか!  -- 名無しさん  (2021-03-12 23:14:52)
- 始まりの地が神坐のことだと思ってたんだが全然違ったみたいだな  -- 名無しさん  (2021-03-12 23:21:10)
- むしろその座標の蓋が神座やね  -- 名無しさん  (2021-03-12 23:22:43)
- ナラカ=ダークソウル、神座=はじまりの火 最初からこの世界に救いはありませんでした……  -- 名無しさん  (2021-03-12 23:26:14)
- なんだかんだで曙光が神座解体しよう!の方向にならなかったのはファインプレー  -- 名無しさん  (2021-03-12 23:27:42)
- そういう感じの不死ってホント嫌な不死じゃねえか狂うこともできないのかも知れない  -- 名無しさん  (2021-03-13 00:20:45)
- ↑3そして覇道神は薪の王か…  -- 名無しさん  (2021-03-13 00:30:31)
- てか不死者は文字通り覇道神格と逆の存在みたいやな。宇宙レベルに分解化された人の意思の集合体がアーディティヤの不死者で、認識して自己を失う(勝利、敗北、協調)と細胞に取り込まれる。覇道は逆で世界や人を自分の意思に染めて細胞にする。列伝の話含めて整理するとこんな感じか  -- 名無しさん  (2021-03-13 00:49:54)
- しかしそうすると、それぞれ種類の違う「不変」を10種集めたのは誇張抜きに柱として、封印の要石にするためと見て良さそうだの。或いは連中に侵されず、むしろ逆に影響を与える為の覇道かもしれんが  -- 名無しさん  (2021-03-13 08:10:07)
- 死ねないだけの不死って聞くと、SIRENの神代家の呪いを思い出す。あの呪いが全人類にかかった状態とか本当に末法の時代だったんだなぁ。  -- 名無しさん  (2021-03-13 10:42:34)
- 第零のやべーやつ=ケイ素生命体とすると炭素生命体とでは生命の定義からちがってて相互理解は難しいよ他作品でもそういう描写ばかりだし。正田卿ならVSケイ素生命体というありがちな展開でも捻ってくれると信じてる  -- 名無しさん  (2021-03-13 10:53:26)
- 黄昏や無慙のような科学が進み続ける人の楽園はたどり着く先が第零で詰み、黄金水銀刹那真我の地獄みたいな世界も論外、かと言って誰も彼もが陶酔しながら死んでいける波旬も多分いずれ波旬がナラカまで掘り進めていくだろうからやっぱ詰みだなぁ。これ明星もわからないものは明かさないと気が済まない性だし分析進行を続けていってナラカ見ちゃいそうだし  -- 名無しさん  (2021-03-13 11:05:36)
- 零がアレだからどう転んでも詰みとか、もう何も信じられない()  -- 名無しさん  (2021-03-13 11:11:44)
- 定期リセットかけて理もまあまあ住みやすい水銀ってもしかしてナラカ特攻だったのか?  -- 名無しさん  (2021-03-13 11:33:22)
- 完成天狗道で全生命が滅んだあとに波旬がナラカ発掘したら全員不死者として復活してしまうのかな  -- 名無しさん  (2021-03-13 11:56:11)
- ケイ素生命体と共闘するジーンダイバーという天てれアニメがあってだな…  -- 名無しさん  (2021-03-13 17:19:12)
- …個人的な話で申し訳ありませんが、まさか自分(インドネシア生まれ)のリアルでの名前が、およそ読んできたフィクションの中でも最悪最低の地獄と偶然にも被ってるとは全く思いにもよりませんでした  -- 名無しさん  (2021-03-13 20:41:47)
- ↑あくまで大元の意味は元ネタの項通り太陽・アディティの子って由緒正しいものだから・・・(震え声)  -- 名無しさん  (2021-03-13 21:07:42)
- 喜べセージ。永遠に生き続けられる世界だぞ  -- 名無しさん  (2021-03-13 22:59:21)
- 最終的にセージの同類かそれ以上の地獄絵図しかいなくなる世界なので相対的にセージはマウント取れるなやったね(  -- 名無しさん  (2021-03-13 23:17:29)
- 戦神館とパンテオンがコラボして戦神館キャラがアムリタ汚染される幻覚を見る  -- 名無しさん  (2021-03-13 23:21:19)
- 神座世界からアムリタを、戦神館世界から阿片を、二つ合わせて皆ハッピー  -- 名無しさん  (2021-03-13 23:28:08)
- 第零天でスパァするのはアリだよな。というか科学が超発展した世界なんだからその手のものも溢れかえってるだろう  -- 名無しさん  (2021-03-14 01:14:59)
- ↑つまりシルヴァリオのエロゲ神が第零に発生する可能性がかなり高いと…?(恐怖)  -- 名無しさん  (2021-03-14 01:34:19)
- 現実はヴァーチャルには勝てないからね!ショウガナイね!  -- 名無しさん  (2021-03-14 02:15:47)
- マキナが零天の惨状を知ったらキレ散らかすと思うんだ  -- 名無しさん  (2021-03-14 10:57:54)
- 5人のうちのどの勢力かはわからないが、この惨状で呪いでしかない不死を征服してより高次の生命になってやろう!って考えるのは凄えな…って思う  -- 名無しさん  (2021-03-14 12:30:45)
- いやまあ確かに、神座完遂して永遠に対する耐性を持った新人類となりバフラみたいに概念なっても生きる事が可能であれば苦からは解放されるからな……  -- 名無しさん  (2021-03-14 13:57:35)
- 実はコズミックホラーが第零天だった件について  -- 名無しさん  (2021-03-14 15:50:08)
- ①「不死の呪いを解こうとする」②「征服し、より高次の生命に生まれ変わろうとする」③「世界に見切りをつけ、別の天地に去ろうとする」 でミトラ、アリヤ、ヴァルナが①、サーヴィーが②、シャクラが③だろうか。ヴィヴァスは予想しづらいが  -- 名無しさん  (2021-03-14 15:50:50)
- ↑この不死は試練であり、これを乗り越えたとき我々はより高みの存在となるのです!みたいに言い換えるとヴィヴァスが②の可能性もあると思う  -- 名無しさん  (2021-03-14 16:59:57)
- どの考えにしろ不死の呪いをどうにかするのはどこも一緒だから陣営全てである種の連帯感みたいなのはありそう  -- 名無しさん  (2021-03-14 17:08:36)
- この惨状なら指輪物語の死は恩寵であるとイルーヴァタールが示した慈悲が実感出来る  -- 名無しさん  (2021-03-14 17:26:58)
- 肉体消滅した大量の陣営、仲間の意思が同化や介在してるだろうからな。本当に3つの思想みたいに大きな意思の集合連帯みたいな組織よね  -- 名無しさん  (2021-03-14 19:30:37)
- 神座ができる前なのに第零神座ってついてるの、単に表記を合わせるためだと思ってたら…ナラカの呪いが神座システムの元になったって意味だったのか  -- 名無しさん  (2021-03-15 01:15:12)
- アヴェスターの後にアーディティヤが始まったら今度は読者がミトラの萌え豚になるのかヴァルナに惚れてしまうのか果たして  -- 名無しさん  (2021-03-15 02:16:33)
- アヴェスターの後に第零の予定だが、第零も終わったらどうするのかなぁ大分先になりそうだが  -- 名無しさん  (2021-03-15 14:42:01)
- 三と五の話にいくんじゃね?  -- 名無しさん  (2021-03-15 16:01:51)
- どんな地獄か今から楽しみで戦々恐々としてます  -- 名無しさん  (2021-03-16 02:06:34)
- もしこれでミトラとヴァルナが不死の呪い解けたら子供でも作ろうとかいう約束してたら目も当てられねぇな。  -- 名無しさん  (2021-03-16 02:09:35)
- 真我の有り様を見るに、誓いも決意も約束も全て■■に堕ちるのが確定しているんだぞ  -- 名無しさん  (2021-03-16 18:47:22)
- ナラカレンジャーと別の答え見つけろって話だし、ただ呪いを解く解決法ではないやろ  -- 名無しさん  (2021-03-16 19:02:11)
- 魂のアプデでナラカに耐えられる精神になる事でもいけるし、外の世界に対して流出して曙光あたりの宇宙法則に書き換えてもいけるから、そういう話になるのかな  -- 名無しさん  (2021-03-19 12:56:46)
- 二元論や天狗道の方が死ねるだけマシとは…そらこれと比べりゃ波旬にも信者が出来るわ  -- 名無しさん  (2021-03-19 13:12:57)
- 波旬信徒はナラカが嫌だから波旬信奉してたんじゃなくね  -- 名無しさん  (2021-03-19 13:15:20)
- どうしようも無い現実の前に反出生主義掲げる人達だろうしね、普通の信奉者。単純に神座運営側の視点だと世界全ての人が反出生主義にならざる得ない現実が待ち受けてただけで……  -- 名無しさん  (2021-03-19 13:19:15)
- 始まりの地=ナラカじゃないの?  -- 名無しさん  (2021-03-19 21:19:45)
- 始まりの地へ多大な犠牲払って6人が接触したらそれがナラカだったんだよな、今更感はあるが  -- 名無しさん  (2021-03-19 21:25:34)
- 始まりの地、ナラカ、ナラカレンジャー、ここらが同じに見せて別のニュアンス含まれてるから、イコールで括るとよく分からんくなる。正田得意のシンプルな話にフィルターつけて有耶無耶にしてるんだろうけど  -- 名無しさん  (2021-03-20 02:00:16)
- 一番最初に観測した何者かの死にたく無いと言う願いを受けた結果の不死とかだったりしてな  -- 名無しさん  (2021-03-20 23:46:02)
- ↑2もしくは割と単純だけど俺らが勝手に憶測広げまくって自爆してるかどっちかだな  -- 名無しさん  (2021-03-21 01:27:00)
- 全人類が波旬と同等の不快と苦痛を永劫に与えられ続ける地獄って認識でいいのか  -- 名無しさん  (2021-03-21 12:52:38)
- ボカロの曲だけど『天国へ行こう』って曲聴くと零天も天国に見えるぜ(個人差があります)  -- 名無しさん  (2021-04-07 18:55:59)
- 『覚悟』があれば分子レベルで分解されて苦痛を味わい続けても幸福だぞ!・・・と言うかマジでプッチ神父やみんなVR光の英雄で覚醒すればOKみたいなトンチキ理論が出てきそう  -- 名無しさん  (2021-04-07 19:17:46)
- 某ソシャゲ第一部ラスボスよ、これが死のない世界だぞ  -- 名無しさん  (2021-05-14 16:43:54)
- ↑あれは第零みたいな「死んじゃうようなどんな様になっても死という終わりを迎えることができない」んじゃなくて「死という苦しみが存在しない生命と環境」を創造しようとしたんだから成功した場合の結果が違う  -- 名無しさん  (2021-05-14 17:53:03)
- 続き↑うまく言い換えれないからアレだけどアイツらは死やあらゆる苦しみがもたらされることがない世界を作ろうとしたやつだから  -- 名無しさん  (2021-05-14 17:57:19)
- 死がない世界と死ねない世界は違うっていうか、前者も無間大紅蓮で代わり映えがしないのは進歩も無いじゃんって流出者当人から直々にボツ喰らってるので……  -- 名無しさん  (2021-05-14 19:07:12)
- 多分、某ソシャゲのボスのゲさん達が創りたかったのはサザエさん時空だと思う  -- 名無しさん  (2021-06-05 13:12:47)
- 命が必ず死によって断絶する絶望や誰かを失う苦しみがない世界があの連中の理想で、人格やらの不変は求めてないしな  -- 名無しさん  (2021-06-05 15:34:03)
- 軍事国家=キスレブ  -- 名無しさん  (2021-06-20 08:46:57)
- 勢力の元ネタはゼノギアスか?アーディティヤ=ソラリス、軍事国家=キスレブ、宗教国家=ニサン、宇宙海賊=バルト一派  -- 名無しさん  (2021-06-20 08:51:09)
- ナラカ=無の揺らぎ、アムリタ=波動存在、神座=ゾハル、覇道神=カドモニ、覇道神の人格=ペルソナ、神座の住人=アニムス、渇望や戒律=アニマの器、観測者=接触者とか繋げられてしまいそうなのでやめよう  -- 名無しさん  (2021-06-20 14:49:55)
- やっぱ異なる陣営同士、最初は殺し合いしてたのか  シャクラは何度もミトラ殺しかけてたのかwww  -- 名無しさん  (2021-07-16 23:53:14)
- まぁ究極的には死なないから、殺し合いも別の意味合いあるし同士的なこともできるんだろうけど  -- 名無しさん  (2021-07-17 00:35:01)
- 正直、5人と勢力とナラカくらいしか明らかになってないから、20キャラくらい神座関係ない奴等出る恐れはあんだよなぁ  -- 名無しさん  (2021-07-17 03:49:06)
- ↑3  -- 名無しさん  (2021-07-17 08:59:36)
- ↑誤送信。元々勢力に分かれて争ってたわけだからそりゃ殺し合いはしてるだろうね  -- 名無しさん  (2021-07-17 09:00:42)
- やっぱり神座世界の住人もアムリタの呪縛から本質的に逃れられていないんだな。  -- 名無しさん  (2021-07-17 17:39:46)
- 死なないということもあってか、バトルのエグさはアヴェスター越えるかもね インフレ具合はどうなるかわからんけど  -- 名無しさん  (2021-07-17 20:55:28)
- アヴェスターは悲惨でもマグサリオンがハッピーエンド(死)で終わらせるのが最初から確定してたけどこっちはバッドエンド確定だからな  -- 名無しさん  (2021-07-17 22:58:47)
- 0〜7で最高峰の科学力だし始まりの地を獲るために宇宙戦争がされてる世界だからね……第一天と同等は必ずありそう  -- 名無しさん  (2021-07-17 23:00:34)
- 修羅道の劣化版というカスオブカス世界  -- 名無しさん  (2021-07-17 23:05:31)
- 理不尽さも能力も神座より上やし、そりゃ1番酷い世界やろ  -- 名無しさん  (2021-07-18 01:55:33)
- 神座を開発した時代だから、単純スペックだと神座を上回る規模の爆弾とか叩き込んでくる戦場でも一応不思議はないんだよな……  -- 名無しさん  (2021-07-18 03:29:01)
- 黒白よりインフレするのか気になるは、ミトラは武威はたいしたレベルじゃにようだがどうやって生き残ったも気になる  -- 名無しさん  (2021-07-18 16:02:10)
- まぁ、元々死なない世界やからな。分裂能力がミトラの固有なら、肉体的な死を与えるのは世界観的に相当上位じゃないと無理なんじゃないの  -- 名無しさん  (2021-07-18 16:54:33)
- 元々艦隊の司令官で戦場の矢面に立つ必要もないから戦闘力低くても納得はするけどね  -- 名無しさん  (2021-07-19 03:04:53)
- 戦闘員でなくて指示出す側の人間だったろうし  -- 名無しさん  (2021-07-19 03:06:34)
- 銀河英雄伝説を舞台にドラゴンボールの住人がひしめきあっているイメージ  -- 名無しさん  (2021-07-19 10:54:18)
- 船員を統べる司令官が船員全員より強くないわけないだろ!…この理屈が適応されるのは竜騎将バランかハイドリヒ卿ぐらいだな  -- 名無しさん  (2021-07-20 01:28:37)
- 最初見た時「FGOの特異点みたいな名前だーキャッキャ」今「駄目だ……ここにカルデアの皆を来させちゃ駄目だ……」  -- 名無しさん  (2021-07-20 07:23:52)
- むしろこの世界をエンジョイできる人なんているのだろうか  -- 名無しさん  (2021-07-20 07:37:21)
- ↑我等が獣殿がいらっしゃるじゃろ(目逸らし)  -- 名無しさん  (2021-07-20 12:58:47)
- 壊れた物が壊れたまま存在するだけで直らないしエンジョイできないのでは  -- 名無しさん  (2021-07-20 13:37:28)
- しかも誰も死なないから死者として取り込むことも出来ない。獣殿にとっても地獄だと思うぞ。  -- 名無しさん  (2021-07-20 16:08:59)
- 獣殿「愛が足りんよ愛がー」  -- 名無しさん  (2021-07-20 16:23:41)
- 獣殿の渇望はむしろ大切なものがずっと失われるのは怖いよね、だから永遠に復活させて取り戻させてあげるよ、って救いを提示してる側面もあるからね。生命は消えないけど実質粉々になったら直らない別離は死別と変わらんし獣殿的にもノーサンキューな世界だろう  -- 名無しさん  (2021-07-21 01:09:11)
- 何やってもうまくいかない女がキレ散らかしながら進む話になるのかこれ  -- 名無しさん  (2021-07-22 15:00:58)
- ゴッドアホタルが司狼みたいな奴や後輩キャラやなんかと進む話(バッドエンド確定)  -- 名無しさん  (2021-07-22 15:09:54)
- 今冬!! 奥の短髪がヴァルナかな  -- 名無しさん  (2021-08-09 19:59:21)
- こっち気になりすぎて黒白の話が飛んでしまった  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:00:46)
- 左奥のガタイいいのがシャクラ?  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:02:52)
- ・・・・・女性陣露出度高くね?  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:06:29)
- PVあってびっくりした  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:11:29)
- 地 獄 の 始 ま り だ  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:12:06)
- 前作が凶剣が困難を斬滅していき、神の座に上り詰める話だったのに対して、本作は言わば挫折の物語なんだよなぁ どういう風に描かれるのか楽しみ 座の奥にいる「あの子」の正体含めて  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:12:20)
- 綾模様お姉さんの格好がえっちだったのでもう今から手のひら返してもいいか?  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:12:54)
- 左からヴァルナ、ヴィヴァス、ミトラ、サーヴィー、シャクラ、アリヤかな?  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:13:20)
- みん  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:13:38)
- ↑ミス みんなホライゾンみたいなスーツ着てて最高ですわ  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:14:04)
- ケツに目がいく  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:14:41)
- スペースオペラと書いて地獄の開幕だ  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:17:51)
- 対 魔 忍 ミ ト ラ  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:18:28)
- ここからが地獄(比喩無し)だぞ!とりあえずミトラお姉さんの対魔忍スケベスーツと右側のケツにしか目が行かぬ。ミトラさん、全盛期の長州や橋本みたいなキレっぷりに期待してます。  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:22:38)
- これを読んだら第一天って死ねるだけ天国やんけ!(錯乱)となるんやろなぁ  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:32:58)
- 見た限りだとミトラ若い頃はそこそこ露出のある格好だったんだな  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:39:01)
- 異能に目覚めるものが出てきたという設定は変えないんだな。そのうえでアムリタという呪いがすべての生命に適応された感じで  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:44:20)
- ムッとしてて頭のパーツもネコミミっぽくて凄い若い感じ、こっからへらへら笑いの綾模様おばさんになるのか・・・  -- 名無しさん  (2021-08-09 20:58:44)
- ミトラだけがみんなと逆の方を向いている構図、ミトラはナラカから目を背けたから助かった?  -- 名無しさん  (2021-08-09 21:03:54)
- あるいは挑んだからこそかもしれない  -- 名無しさん  (2021-08-09 21:44:32)
- 話が進むにつれて綾模様おばさんとか言ってすみませんでした!と手のひら大転墜させる光景が見える見える…  -- 名無しさん  (2021-08-09 22:02:02)
- ニートが変態、バグ、波旬がぼっち、ウンコマンみたいに言われてるように愛称として残りそう  -- 名無しさん  (2021-08-09 22:06:20)
- 07年の名残のニートって愛称が未だ使われてるしな  -- 名無しさん  (2021-08-09 23:08:09)
- web連載の宇宙モノということで、個人的には上でも挙がってる境ホラ作者の「神々のいない星で」を連想した ビジュアルのSF感というかメカメカしさがツボすぎて今から楽しみでならん  -- 名無しさん  (2021-08-09 23:15:46)
- ヴァルナだけ意図的に顔が見えない様になってんな  -- 名無しさん  (2021-08-10 00:22:41)
- ネームドまだまだいるんだろうけど、味方3人に対して敵3勢力だからここらのバトルはあるかもな  -- 名無しさん  (2021-08-10 01:24:28)
- ミトラといい推定アリヤといいアーディティヤ艦隊の女性衣装担当は間違いなく紳士道の住人だと思った(綾模様並感)  -- 名無しさん  (2021-08-10 06:43:12)
- しかし、この記事名がまんまタイトルになったな。何か別の時代系用語が出てきたら今の内容は移植した方がいいかもね  -- 名無しさん  (2021-08-10 11:11:18)
- この作品はミトラが「キレてないっすよ?私をキレさせたらたいしたもんですよ?」ってノリでヴァルナはそらを囃すみたいなもんだったのかなあ。今から楽しみです  -- 名無しさん  (2021-08-10 11:49:50)
- 思ったよりも早かったな連載開始…また生きる目的が出来ちまった  -- 名無しさん  (2021-08-10 12:34:48)
- 座が進んでみんな服が普通になったり着込んでくにつれて、綾模様はなんで?と思ってそう。黄昏にエロいパイロットスーツがあるかな?って位だし  -- 名無しさん  (2021-08-10 14:34:30)
- ↑2本人素はメッチャ怒りっぽかったって判明したんだからむしろ逆でしょ。キレまくってるミトラ見てヴァルナが爆笑してる感じじゃね?  -- 名無しさん  (2021-08-10 15:45:28)
- 死ねない世界だけに容赦ない戦い繰り広げられそうだなぁ  -- 名無しさん  (2021-08-10 20:12:58)
- 死なないからせめて道具や武器として使い意味を与えるとかありそう  -- 名無しさん  (2021-08-11 03:33:21)
- ↑3実はブチギレてるのを怒ってないように見せてるってことを言いたかったんですすみません  -- 名無しさん  (2021-08-11 03:50:39)
- 一番技術が発達している世界だけに、その手の特殊なギミックの出番もあるのか楽しみ  -- 名無しさん  (2021-08-11 22:54:06)
- 元ネタのアーディティヤ的に六人だけでなくあと二人、更には全体で十二人になるかもしれない。中でもダクシャの祭事破壊にサヴィトリは腕を、バグは眼を奪われたのが隻腕と隻眼の神の共通性言われたりするが。プーシャンは歯を抜かれたけどこの牧畜の神だけアーリア人じゃない奴隷氏族を庇護したりする。  -- 名無しさん  (2021-08-12 01:28:06)
- 姉アーディティの子達って意味だけど妹ディティーの子達が神に反抗するアスラであるダイティヤ(一部は神罰でラクサになった)でヴァルナが見張っているって辺りから不穏  -- 名無しさん  (2021-08-12 01:33:52)
- もしもこれの終章のイラストが告知イラストの逆の構図になったらどうなんだろ、発狂せずかつての仲間達に背を向けたミトラ、ナラカによって発狂した5人の表情が見える図とかいうヤベーものになったりして  -- 名無しさん  (2021-08-15 14:59:31)
- 全員顔がモザイクになってそう  -- 名無しさん  (2021-08-15 15:25:03)
- アーディティヤのドラマCDではミトラ以外の役者が全員なにかやらかしたのか…  -- 名無しさん  (2021-08-16 19:09:57)
- ずっと、かみざとおもっていたのだがしんざだったのね(今更)  -- 名無しさん  (2021-09-01 21:15:22)
- 最終的にDies irae勢にスポットが当たる気がしてきた。夜都賀波岐の面子がみんな発狂したやつらのアバターだったりしてね。  -- 名無しさん  (2021-09-29 10:34:07)
- 最近明かされた設定的に、この世界でも詠唱的なのなさげやね  -- 名無しさん  (2021-09-29 13:47:29)
- 正直diesクラスに長い、bgmと声無し詠唱は読んでもきつそう。  -- 名無しさん  (2021-09-29 20:35:34)
- ↑4kkkではかみざって言ってた時もあった  -- 名無しさん  (2021-09-29 22:30:02)
- SCP2718みたいな世界なら第一新座天国じゃん  -- 名無しさん  (2021-10-20 18:21:59)
- あぁ待ちきれねえなあ冬早く来いと思うなんて雪国の俺が思うとはなあ  -- 名無しさん  (2021-10-28 02:59:19)
- 今日のラジオで続報発表だ!  -- 名無しさん  (2021-11-05 17:39:29)
- ↑7 全員が現神座メンバーの顔(素体)だったら割と怖いしナラカの掌の上じゃねぇか感が強まりそう。  -- 名無しさん  (2021-11-05 17:44:38)
- ナラカレンジャーとは言われてるが、くっそシリアスな世界観で5人共ゼンカイジャーみたいなノリだったら吹く  -- 名無しさん  (2021-11-08 23:04:28)
- 主人公格の6人以外にも、所謂ネームドの敵とかも出てくるんかな?  -- 名無しさん  (2021-11-08 23:22:26)
- まぁそりゃ出てくるんじゃない  -- 名無しさん  (2021-11-09 08:51:23)
- ↑2 正田卿のことだ。どんな内容の作品でも魅力的な敵キャラがわらわら出てくるに決まってる  -- 名無しさん  (2021-11-09 14:40:44)
- まぁ6人の若者が目立つようにはなるだろうけど、歴史にも残らず宇宙に散ったキャラで人気出る奴もいそう。というか出てくれると嬉しい、なんでパンテオンで出番ないんやくらいの奴  -- 名無しさん  (2021-11-09 19:13:30)
- まぁガンダムでも主人公格以外にも大勢のエース出てくるしな  -- 名無しさん  (2021-11-09 20:12:00)
- 今のとこ4つの陣営だけど、それらとは別の目的を持った陣営とかもありそうよね 終末論掲げるカルト集団とか頭過ぎった  -- 名無しさん  (2021-11-09 20:13:38)
- まぁ今までの作品見てても一枚岩の組織そんなないしな。それが国なら尚更。宗教も軍事も幹部クラスは我が強そうだし、宇宙海賊も複数いてもおかしくないしな  -- 名無しさん  (2021-11-09 20:19:16)
- アヴェスターでも語られてたけど神座の歴史って宇宙の百数十億年の歴史に比べて浅すぎるけど、ずっとアムリタが支配してたんかな?  -- 名無しさん  (2021-11-11 13:44:35)
- ↑死に損なうのにどう対処するんだってのにコンセンサス取れずに勢力割れして未来はレンジャーに託されたって話からしてアムリタの汚染が始まったのもあんまり昔ではないように感じる、能力者が産まれはじめってのよりちょっと手前くらいからじゃないか?  -- 名無しさん  (2021-11-11 15:09:36)
- 確か先週の義者通信で死を奪われて数千年も経過してて誰も正常な生命の営みを知らないって言ってたような  -- 名無しさん  (2021-11-11 15:43:36)
- アムリタが流れ出したのは極限まで発達した科学が「始まりの地」を観測して以降だろうけど、ナラカ自体は百数十億年ずっと存在していたのではないか  -- 名無しさん  (2021-11-11 16:16:22)
- 始まりの地を最初に観測した人間がナラカの正体だったりして。その場合一個人に振り回されたほとんどの登場人物が哀れなことになるが  -- 名無しさん  (2021-11-11 18:22:51)
- 少なくともシャクラはメッチャ強かったらしいけど、他のキャラクターたちの強さも歴代と比べてどうなのか気になるね  -- 名無しさん  (2021-11-11 18:54:09)
- シャクラにはバフラ級の暴威を期待したい  -- 名無しさん  (2021-11-12 05:45:10)
- ↑マグサリオンにズンバラリンされてシャクラ思い出してたし、武の究極とまではいかずとも、それに近い暴れっぷりは期待してる  -- 名無しさん  (2021-11-12 06:55:56)
- ゲストのこと思うと、ヴァルナのビジュアルと設定も来てるタイミングで発表しそう  -- 名無しさん  (2021-11-19 01:41:33)
- ↑10 目的が違うのに、始まりの地到達には全員協調して乗り込んだみたいだし、四勢力合同で対抗しなければ打倒できなかったポジションのヤバイ敵勢力がいるんじゃないか?ワルフラーンも全く情報なかったし、未公開の実質的なラスボスポジはいると思う  -- 名無しさん  (2021-11-19 07:19:31)
- こういうSF作品描くのに適した参考書ってないのかな。SF用語全集みたいなの  -- 名無しさん  (2021-11-19 07:49:36)
- 「シナリオのためのSF事典」とかいうのならあるし、多分普通に探せばもっとあるんじゃねえかな。  -- 名無しさん  (2021-11-19 22:19:31)
- アヴェスター書籍4巻は冬発売でアーディティヤ連載開始は冬だという。アヴェスター書籍4巻発売日にでも連載開始かな?メインキャラ6人中、まだ2人しかラフ公開してないし  -- 名無しさん  (2021-11-30 22:46:24)
- うーん。12月8日に3巻発売の時点で4巻は早くて2月くらいやないか?まぁ、神座万象ラジオ聞いてる感じ、年内にアーディティヤ来そうとも思えんしそのくらいかもな。アヴェスターみたいに先行して1ヶ月前にプロローグ見せとかも有るかもしれんが  -- 名無しさん  (2021-11-30 23:29:19)
- 今日のラジオではアーディティヤの情報公開じゃ!  -- 名無しさん  (2021-12-05 13:31:13)
- 死を克服した完全な生命を目指す国家:ミトラ、ヴァルナ、アリヤが所属。普通に死ねる生命に戻ることを目指す国家:サーヴィ、シャクラが所属だから、ヴィヴァスの宗教国家が別次元に移住しようとした国家かな?  -- 名無しさん  (2021-12-06 11:43:44)
- 完全な生命→神格? 普通になる→解脱? 別次元→???(強いて言うなら水銀?)  -- 名無しさん  (2021-12-06 11:50:07)
- 四つの勢力と書かれてるからあと一個あるよね?これがヴァルナかな?  -- 名無しさん  (2021-12-06 15:07:26)
- ↑ミトラたちの国家、サーヴィーの国家、ヴィヴァスの国家、シャクラの宇宙海賊 では?  -- 名無しさん  (2021-12-06 15:19:42)
- ラジオとかでも3つの宇宙国家による争いとは話してるから、宇宙海賊でほぼ確定やろ。今回軍事国家に雇われてるとも言われたから、もしかすると物語途中で乱入する勢力がいる可能性も微レ存やけども  -- 名無しさん  (2021-12-06 15:57:19)
- 結末だけは分かってるから、どんな情報出ても、最終的にはこいつらナラカになるんだよなって気分で見てる  -- 名無しさん  (2021-12-06 20:49:26)
- 「狂った世界に見切りをつけ、別の天地に去る」ってのが目的の組織(宗教国家?)があるらしいけど、アムリタ汚染のない別宇宙って神座世界のことかな?  -- 名無しさん  (2021-12-07 18:39:08)
- ↑神座はナラカ敗北後にミトラが作った世界だから違うでしょ  -- 名無しさん  (2021-12-09 01:22:22)
- ミトラの話やこのページ冒頭でも書いてある通り、神座が『できる前』の世界だからなぁ。神座世界をこじつけるなら、ミトラの『この想いが負けるなんて認めないという怒り上位世界』を中心に、長命の者には自滅因子や自壊衝動(サヴィタリ)、命の取り合いを是とした世界(シャクラ)、代替わりによる新宇宙創造(ヴィヴァス)と各陣営の意図を汲んだ世界っぽくはある。一方でヴァルナというか観測者の『神に力恵んでもらうな』とかの主張とは相入れてないのは理由ありそう  -- 名無しさん  (2021-12-09 03:05:25)
- お労しや…皇太子殿…(正田卿に目をつけられてるところを見ながら)  -- 名無しさん  (2021-12-10 20:27:44)
- 主人公6人以外にも主要キャラクターいるようだし、他作品でいうとこの魔王や天魔クラスのもいたりしてね  -- 名無しさん  (2021-12-10 21:05:20)
- あの世界ではわりかし最近に能力者現れたんだな  いつからあの宇宙が生まれたのかは不明だけど、ナラカと神座の関係性と何か繋がりあんのかな?  -- 名無しさん  (2022-01-02 08:32:04)
- まだ書き溜めたいって言ってたし、公開するとしたら早くて2月の終わりくらいかな?  -- 名無しさん  (2022-01-12 00:16:56)
- どうだろう?ラジオの収録日とか何章まで書けたら開始するかで日にち変わりそうやがな。連載開始前はアナウンスするって話だし、書き留め→アナウンスで少しかかりそうとは思うけどな  -- 名無しさん  (2022-01-12 08:50:52)
- 冬スタートにこだわらず、ジックリ書いて4月スタートでいいのよ  -- 名無しさん  (2022-01-12 13:57:37)
- 先週更新休みで気づかなかったけど、キービジュラフとか公開してたのな  -- 名無しさん  (2022-01-28 18:44:03)
- 来週からとは突然だな 告知ないから冬(春)だと思ってた  -- 名無しさん  (2022-02-11 19:23:53)
- アヴェスター最終巻出てからだと思ったら意外と早かった  -- 名無しさん  (2022-02-11 20:18:01)
- やはりミトラさんは偉大なる先人であり気高く誇り高い立派な女性なんやな夜刀様枠なんやな  -- 名無しさん  (2022-02-11 20:33:31)
- 綾模様連呼もあんな世界ならそりゃ心重視するよな感が出てたな  -- 名無しさん  (2022-02-11 20:44:01)
- アーディティヤは飛び抜けた強者がいない世界なのか  -- 名無しさん  (2022-02-11 20:54:51)
- あっやっぱりミトラとヴァルナのイラストの足元の  -- 名無しさん  (2022-02-11 21:00:37)
- ↑誤爆 足元のやつ零の影響で変化した存在の残骸か  -- 名無しさん  (2022-02-11 21:01:37)
- 雑魚の流れ弾で主要人物が死ぬ世界って神座ではありえないからどう話し転がすのか楽しみ  -- 名無しさん  (2022-02-11 21:48:33)
- 第一神座が一番インフレしてるのは間違ってないってことだな。だからこそのアムリタによるエグさも出てくるんだろうな  -- 名無しさん  (2022-02-11 21:58:17)
- ある程度早めに開示してくれそうだけど。謎なのは離脱キャラの扱いだよな。死ぬことはできない以上、肉体消滅した奴が生きてる証拠もあるだろうし、どれくらいで戦闘不能扱いかも分からん  -- 名無しさん  (2022-02-12 04:31:09)
- モブの攻撃でもあっさりと退場になる世界観で、国や星の破壊規模まではいかないってことはパン君の初期値が三騎士や一級魔将と同じぐらいなのは零での頭打ちのラインがそこまでだったからかな?最大で都市破壊ぐらいってことだろうし  -- 名無しさん  (2022-02-12 10:39:33)
- この機に登録したいと思うんだけど、entyとfantiaどっちがいいのかしら  -- 名無しさん  (2022-02-12 16:08:22)
- fantia一択なんだよな…(entyのやらかし&コンビニ払いできるところを見ながら)  -- 名無しさん  (2022-02-12 16:57:08)
- トンデモな力は、武器や兵器がやばかったり、第零  -- 名無しさん  (2022-02-12 17:39:48)
- ↑の真相に近づくと出てくる可能性もあるからなぁ。まあサイボーグノウ君並でもバトルものとして十分なんだが  -- 名無しさん  (2022-02-12 17:45:11)
- ふと思ったがコウハって兵器扱いされてたけど、この世界の個別能力のひとつかもな。この世界での特殊能力は不明扱いだし、各国家的には戦術兵器に近い扱いでもおかしくない。神座もコウハも謎のオーパーツとかじゃなくて、謎の特殊能力絡みだと思うわ  -- 名無しさん  (2022-02-13 02:07:35)
- でもどうせ、「既存の科学では解明できない特殊能力」とやらが悪さするんやろ、騙されんぞ>飛び抜けた強者がいない  -- 名無しさん  (2022-02-13 20:20:21)
- Entyは未払い問題が頻発してる、ただしプランから抜けてもそれまで入ってた分の記事はいつでも見られる。fantiaは1度抜けると記事買い直し  -- 名無しさん  (2022-02-13 21:51:15)
- 神座シリーズの格下では格上を倒せないルール的にはあり得ないキャラとかがかなり出そうだな。ラメント→メルクリウスのような例外を除けば、他者に寄生してその強さと体を乗っ取る弱者ってのは無かったし  -- 名無しさん  (2022-02-14 11:36:51)
- なんつーか、今までの能力バトルものってノリより架空戦記テイストが濃い目になっているイメージ  -- 名無しさん  (2022-02-14 13:58:54)
- 戒律がハンターハンターの制約と誓約みたいな感じだったけど、神座自体はアーディティヤの奴等のジョイント能力みたいな感じとかはあるかもな  -- 名無しさん  (2022-02-14 14:16:50)
- こっちのミトラは可愛いよね  -- 名無しさん  (2022-02-15 10:20:23)
- 戒律は能力を得る為で制約と警約は能力を強化する為だからちょっと違う  -- 名無しさん  (2022-02-15 19:55:13)
- 頭に銃弾ぶち込まれたら普通は死ぬけど、ここだと死ぬほどの頭痛がずっと続いたりするのかと想像したらもう参った  -- 名無しさん  (2022-02-15 20:45:59)
- ↑実際この世界で脳を破壊されても思考能力や感覚は無くならないから、本来人体が認識する事なんて在り得ない脳が破壊される痛みと頭蓋の中がグチャグチャになる不快感に苛まれ続ける羽目になるんじゃないかな?やだ地獄。  -- 名無しさん  (2022-02-15 21:11:30)
- 第零神座"  -- 名無しさん  (2022-02-18 00:45:28)
- あと、5時間ちょいで開幕だけど、プロローグはどうなるんだろ。アヴェスターは妊婦と胎児が殺し合うという末法感であかんわこの世界とわかるプロローグだったが、どんな凄いのになるんだろ  -- 名無しさん  (2022-02-18 13:42:31)
- オラワクワクすっぞ  -- 名無しさん  (2022-02-18 18:44:51)
- 想像以上に終わってる宇宙で笑っちまった  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:13:20)
- クソ世界すぎて草も生えない  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:15:01)
- 死ねるだけ第一天は有情だったんやなって…  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:16:30)
- ひでえ世界だ…  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:17:34)
- 第一天以降の世界は死ねるだけで天国さ! って感じだ  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:19:05)
- 初っ端から何この閉塞感…クソだクソだと言われてた第一天が遥かにマシに見える  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:21:19)
- 事前にある程度言われてたけど、実際見てみると歴代でぶっちぎりのクソ世界  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:22:45)
- こんなどの国も詰んでる世界が宇宙規模で文明広げあって互いに潰しあいしてるとかいう……おぉもう  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:26:31)
- 死ねない世界ってことがこれでもかと出てきた分最後の"亡くした"あの子ってのが気になるな  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:30:19)
- ユガ化しても見えないだけで痛くて苦しいとか中年辺りになったら大体の人狂うだろこの世界  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:34:53)
- あの子=コウハかなって読みながら思ったけど本当かは分からない  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:35:53)
- 序章は無料公開で、勢力名などの新出用語ページ作る?アヴェスターの時は有料公開だったから新情報制限はしてたけど、無料公開分はどうなんだろ?  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:47:27)
- なんとなくわかってたけどヴァルナの情報はまだそんなに出さないのな  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:54:06)
- この戦隊女子が総じてやべぇ奴ばっかりなんだが!  -- 名無しさん  (2022-02-18 19:57:17)
- 何だあここは、地獄か?  -- 名無しさん  (2022-02-18 20:00:25)
- 神座世界の地獄は修羅道だと思うから、もっと酷い  -- 名無しさん  (2022-02-18 20:01:36)
- 不死者(アムリタ)=変態みたいな使われ方されてて草生えた(生えない)  -- 名無しさん  (2022-02-18 20:35:13)
- 女がやばい奴しかいないけど、よくよく考えたら正田卿昔から戦場に出てくる女なんて大体どこか壊れてるが持論だったな……  -- 名無しさん  (2022-02-18 20:38:26)
- ひでぇ、今まで見たフィクションの中で一番生まれたく無い世界だわ  -- 名無しさん  (2022-02-18 20:46:15)
- ↑8 あの子はパンテオンの主人公を指している、アヴェスターと同じようにだな。  -- 名無しさん  (2022-02-18 20:47:06)
- 死の概念なくなってかなり経つのに、死も天国も地獄も言葉としてのこってるのがね  -- 名無しさん  (2022-02-18 20:56:10)
- 不老&再生をもたらす獣殿はマジで愛に満ち溢れてたんだなぁ  -- 名無しさん  (2022-02-18 20:57:32)
- 作品を重ねるごとにより終わってる感じになっていってる……  -- 名無しさん  (2022-02-18 21:23:20)
- 序章の画像を見ると数列がいくつかあるね。OOA、CH:0998787、EP:00198782781、001。何を意味してる数列なんだろ  -- 名無しさん  (2022-02-18 21:30:03)
- この世界観では命というか魂はどのタイミングで発生するのかな? 例えば母親の胎内で死んでしまった子とかどういう感じになるんだろう...  -- 名無しさん  (2022-02-18 21:58:53)
- ちょっと地獄過ぎて正田の脳というか精神状態が心配になるレベルなんだが  -- 名無しさん  (2022-02-18 22:03:40)
- 地獄って表現が地獄に対して失礼になるレベルで悲惨過ぎない? 地獄っていうのは死後に篩い分けされた場所なのに、この世界には死後がないんだぞ。  -- 名無しさん  (2022-02-18 22:05:49)
- 創作界隈でよくある転生者がこの世界に生まれたら絶望だな。死という安息を知っている以上、現地民より落差がデカい  -- 名無しさん  (2022-02-18 22:08:49)
- このキャッチャコピーから考えるとKKKでのミトラ評は本気で貶める意思しかなかったんだな。  -- 名無しさん  (2022-02-18 22:53:10)
- Twitterでメルが第零住人に自分の神座に移住を希望されて「私は疲れてるのか?」ってなってんの草  -- 名無しさん  (2022-02-18 22:54:50)
- 数百年国を支配している独裁者もいるし、やろうと思えば永く肉体保ったまま生きることも可能なのか  -- 名無しさん  (2022-02-19 00:17:25)
- シェルドン級霊魂縛鎖の具体例を細かくするとこういう世界になるという見本。世も末とはまさにこのことだなぁ…。  -- 名無しさん  (2022-02-19 00:23:19)
- 壊者となった者とは通信は出来るのかな? いや発狂した地獄だと思うけど、確認取らないと肉体失っても精神がどういう意味で継続してるか分かんないし……過去の人を手を残して消し飛ばしてどういう状況か確認でもしたのかね?  -- 名無しさん  (2022-02-19 02:22:30)
- シリーズ進むごとに常に下回る続ける神座世界。天狗道って天国だったね  -- 名無しさん  (2022-02-19 02:41:54)
- ミトラの言う「あの子」。仮に本当に亡くしているのだとしたら、この地獄を経験してなおミトラは死にたくない失いたくないと思ったのかな……だからナラカの真実を怒れなかった?  -- 名無しさん  (2022-02-19 04:01:09)
- 座の住人は邪神の理でもそれが常識だからと納得してるけどこの世界は後付だから違うもんなぁ  -- 名無しさん  (2022-02-19 04:41:01)
- 寿命来たらコールドスリープにでもぶち込むのかと思ってたら、普通に焼却処分だったでござる  -- 名無しさん  (2022-02-19 04:42:00)
- よく生まれる命に罪はないというけど、この世すべての罰みたいな世界に生まれるとか生前どんな罪悪犯したらこんな世界に誕生してしまうのか……  -- 名無しさん  (2022-02-19 07:20:40)
- 貧富の差がこれ程意味ない世界も珍しい  -- 名無しさん  (2022-02-19 08:03:36)
- この地獄を終わらせたという一点だけでもミトラって偉大なんだな  -- 名無しさん  (2022-02-19 11:05:17)
- 独裁者はHELLSINGの少佐みたいな状態なのでは  -- 名無しさん  (2022-02-19 11:44:51)
- ↑2 間違いなく徐々にまともな世界になっていってはいるからな。それはそれとして自分達が生まれる以前の宇宙を認識出来ない住民にとってはその時代の神は基本倒すべき存在になっちゃうから……  -- 名無しさん  (2022-02-19 11:54:57)
- 早々と全勢力のトップはわかった感じか。連邦の独裁者ダクシャ、帝国の皇太子、教圏の教皇、戦群はトップ無(シャクラ)。やっぱ連邦が1番ヤバそうよね  -- 名無しさん  (2022-02-19 12:15:52)
- ミトラが第一神座を創造した瞬間、宇宙では一斉に死ねなかった肉塊などがまともに死ねて、そこにさらに真我による白黒分けでようやく死ねるしなんだかわからないがムカつくから殺し合おうかってノリだったんだろうな  -- 名無しさん  (2022-02-19 12:43:08)
- 独裁者は400年生きてるし、なんかヤバイ気がする 魔王&天魔ポジかな  -- 名無しさん  (2022-02-19 14:40:01)
- ただ生き長らえている権力の詰まった肉塊かとしれん。  -- 名無しさん  (2022-02-19 15:52:27)
- 麻酔薬とか睡眠薬とか凄い進化して凄い重宝されてそう  -- 名無しさん  (2022-02-19 16:11:06)
- 乳海攪拌の話を調べる感じ、多分ダイティヤを皆殺しにして人類がアムリタ奪ったんだろうかね……  -- 名無しさん  (2022-02-19 17:11:29)
- しかし、アーディティヤ人類ってお労しいが根がかなり強い気がする。死なないからだろうけど、それでも大抵は「さっさと死ぬ」って方向に行ってないもの  -- 名無しさん  (2022-02-19 17:32:11)
- それこそ反出生主義が幅を利かせて絶滅まっしぐらになってもおかしくないからね。まだ次代を望むだけの希望は残ってる  -- 名無しさん  (2022-02-19 17:45:00)
- アムリタの本能なのか、昔は今より遥かに酷い環境だったが当たり前に人類繁殖してたじゃん?って理屈か、反出生主義なんて贅沢で余裕ある奴の考えよ!子に救いと呪いを背負わせる地獄よ!ってのを後で突きつけられるのか  -- 名無しさん  (2022-02-19 17:57:15)
- 「 スラムから宮廷まで、流血が日常なのは何処でも同じだ。世界が戦争だらけなのも結局その延長で、みんな“生きる”ために誰かを壊したがっている。」ただでさえアムリタで地獄なのに、サディストやリョナ好きばかりになって人類の倫理や心理も酷いことになってるのがマッポーっぷりに拍車をかける。頭修羅道かよ。  -- 名無しさん  (2022-02-19 18:07:12)
- 読み直して気になった点は、今んとこ人類以外の文明(異星人)については全く何も語られていないし、むしろこのだだっ広い宇宙に人類しか存在しないのが常識みたいな話になってる。アムリタや攪拌、そして今の宇宙の状態(人類文明間の全面戦争)のことを考えたら余計に不穏に感じる  -- 名無しさん  (2022-02-19 18:14:07)
- 第零と関係あった星霊の由来とかは言及されそうだし、というかこんな零と繋がってたワルフラーンis何?ってのが再浮上してきた  -- 名無しさん  (2022-02-19 18:26:33)
- 第零神座の人間ってみんなめっちゃ気合入れて歯磨きしてそう。歯が痛み出したら一生治らないとか最悪だな  -- 名無しさん  (2022-02-19 18:43:59)
- シャクラ曰く「死というより終わりが抜け落ちている」「誰とも言わずだらだら続くのが決まりで区切りもない」らしいから絶滅の方向にも行けないんだろう 死が安息どころか呪いでしかないんだから根絶やしにしたところで何か変わるのかという話でもある  -- 名無しさん  (2022-02-19 18:47:21)
- プロローグ読んだ後に思ったのはアムリ肉体が滅んでなお魂だけの存在として残ることが神座世界の覇道の  -- 名無しさん  (2022-02-19 20:21:40)
- ミス プロローグ読んだ後に思ったのはアムリタによって精神、魂だけの存在として残ることが覇道神のシステムを担保するものになっててどこまでいっても神座世界はフィルタでありナラカと対峙する準備期間ということがわかってつらい  -- 名無しさん  (2022-02-19 20:25:35)
- ナラカ戦隊の四人が最初に死を定義して自己を語る一方で、ミトラだけは生を最後に定義しているのがなんとも印象的で、彼らとは違うのだと感じられた  -- 名無しさん  (2022-02-19 20:43:42)
- 人類以外のようは珪素生命体とかそういうのが、人類の宇宙進出前に全て一つになって事象の根源となったのがナラカなんかね?珪素生命体だからこそ、根本的に炭素生命体とは違うからこそ何もかも理解できないとかかね?人類以外の知的生命体というのが根本的に抜け落ちてる。各神座独自の生命体でも神座という人の意思が神となるシステムありきだし  -- 名無しさん  (2022-02-19 20:53:45)
- 最近のジャ〇プで知的生命体を不死(動けないし意識の連続性を保てる個体しか適正がない)にして自分たちの世話をさせようとする厚かましい蚕みたいな生命体いたなw  -- 名無しさん  (2022-02-19 21:21:37)
- たしかにナラカが人類と全く別系統の生命体に関係しているのはあり得る。覇道のもとならばナラカの生命体としての在り方、常識を流出させたのがアムリタの原因とか?  -- 名無しさん  (2022-02-19 21:43:25)
- あの時代の人類の英雄であった六人が到達してもわからないってことは、彼らは人類の常識とその派生でしか動いてない。全く違う系統である生命体の常識なんて理解できるわけがない。フェルドウスの成れの果ては珪素生命体に変換されたってことかも?  -- 名無しさん  (2022-02-19 21:52:06)
- 獣殿も実態知ったらちょっと引きそう、こう言うんじゃ無いんだよって  -- 名無しさん  (2022-02-19 22:33:21)
- 獣殿にとってはスクラップ&ビルドがしこ  -- 名無しさん  (2022-02-19 22:38:10)
- ↑ミス スクラップ&ビルドが至高だから壊れたら取り返しがつかないし完全には壊せない世界は嫌だろうな  -- 名無しさん  (2022-02-19 22:39:25)
- 普通の人類でも100年未満、独裁者も400年程度の寿命なら撹拌のきっかけになった時代の者らは(少なくとも今現在の情報では)見当たらんね。その時代の者も不死なんだから、肉体を失って何処かにいるのか、或いは数千年前の生まれであることを隠して潜んでいるのかわからんけど。  -- 名無しさん  (2022-02-19 22:40:58)
- この世界にセージがいたら面白かったかも。セージなら死なないのにそれ以外の苦痛は永遠なんて絶対に許さないだろうし、そんな苦界でも折れない意志と、現象を解き明かさんとする探求心にそれに見合う頭もある。動機は自分のためだったとしても結果的にこの世界でヒーロー的立ち位置もありえるかもしれん  -- 名無しさん  (2022-02-19 23:06:53)
- 不死人(アムリタ)が崩れた後には壊者(ユガ)になるということを認識しているということはユガになっても電波か何かを送れるのか、動ける人間がユガを観測できるのかどちらかだと思うけど、前者だったら聞こえる人には夥しい数の苦痛の声とかずっと聞こえてそう。  -- 名無しさん  (2022-02-20 00:08:35)
- ↑15 虫歯は治せるんじゃない? 削ったり抜いたりした部分の感覚がどうなるのかは未知数だけど……  -- 名無しさん  (2022-02-20 00:33:54)
- もう序章の時点で、一天以降のどんな座であろうと、大半の住人からすれば諸手を挙げて歓迎しそうな殺伐さを感じるんですが・・・  -- 名無しさん  (2022-02-20 05:09:23)
- 宇宙に苦痛が満ちているってこういう事を言うんだな。実際満ちてるし  -- 名無しさん  (2022-02-20 12:59:02)
- 壊者のこと考えたらそりゃマリィも怒りに満ちてるとか言うわ(大半は怒る余裕すらなさそう)。神父はまず発狂する  -- 名無しさん  (2022-02-20 13:51:28)
- 死の終焉ハブの方がまだマシだったという感想  -- 名無しさん  (2022-02-20 15:05:35)
- 黒白は単行本で追ってるからここからファンティアで見ようと思うんだけど、何円以上のプランで内容が見られるようになるん?  -- 名無しさん  (2022-02-20 21:04:38)
- バックナンバーはまた別だけど500円のプランから見れるはず  -- 名無しさん  (2022-02-20 21:15:30)
- 500円で見れるのは設定集 本編見れるのは1000円から  -- 名無しさん  (2022-02-20 21:37:51)
- ↑ありがとう。プラン内容見てもよくわからなかったんだよね  -- 名無しさん  (2022-02-20 23:02:08)
- ホモ・サピエンスが生まれてから現在までの総人口は1100億人以上らしいけど、第零だと1000億人以上が今なお壊者となって苦しんでいるとか想像すると怖いな  -- 名無しさん  (2022-02-20 23:36:25)
- 錦龍ー!!!!はやくきてくれーっ!!!!  -- 名無しさん  (2022-02-21 00:23:51)
- 攪拌がアムリタつながりで神話からなぞらえたものじゃなく文字通りに何かを混ぜる攪拌だった場合、魂と肉体の法則というか命にかかわる何かが混ぜ合わされたのかもしれない。切断された足が骨だけになっても動かせるとか失った場所の身体性が残る挙動は魂と身体が混ざり合った結果バグったように見える。ナラカに触れたものが鉱物になるのも覇道のあり方を考えれば肉体と精神、魂のつながりが影響を受けるとか  -- 名無しさん  (2022-02-21 20:54:32)
- 肉体消し飛ばされてユガになった後も苦痛を感じてるっていうけど、それって消しとばされた時の痛みなのかな?それとも別の肉体を失ったことにより生じた何かの苦痛なのかな?  -- 名無しさん  (2022-02-22 00:38:39)
- 消し飛ばされた時の痛みと消し飛んだそれぞれの肉片の痛みと病気ならその痛みも感じてるんじゃない  -- 名無しさん  (2022-02-22 20:04:54)
- この世界に行くのはなんとしてでも御免被りたいな。まさに地獄だ。  -- 名無しさん  (2022-02-23 20:06:48)
- この時代での子作りの意味は生きてても老衰してては活動出来ないから動ける世代を作るって感じかな? 中にはこんな苦界に生まれさせるのはかわいそうだから子供は作らないって連中もいそうだけど。  -- 名無しさん  (2022-02-23 21:44:52)
- 他人を壊す一環として産ませる奴もいるし、未来の救済を求めたり、使命や義務感、それが常識なんであんま抵抗は少ないとか。その辺がミトラとパン君に関わってくるんだろうけど  -- 名無しさん  (2022-02-23 22:01:16)
- ↑3 転生トラックに跳ねられてこの世界にきたら即自殺する・・・いや、それもできないんだったよな。原作知識があるなら第一神座ができる直前であることを祈ることしかできないな  -- 名無しさん  (2022-02-23 22:03:18)
- ガロウ・ランばかりで皆もれなくOVAのショット・ウェポンみたいになるダンバイン  -- 名無しさん  (2022-02-23 23:35:19)
- みかん英雄はこの地獄でも適応できそう。  -- 名無しさん  (2022-02-24 21:35:35)
- ↑「君が壊者として在る事が私にとって重要だ」  -- 名無しさん  (2022-02-24 21:36:14)
- そもそも死とは何か分からんのが始まりと思うと、死者否定とか死後の話に想いを馳せてるDies勢が異端に思えてきたな。自分も分からず荒波に呑まれて死ぬ二元論とか、実利で墓作る天狗道とかのほうがアーディティヤ見ると普通の考えに思える  -- 名無しさん  (2022-02-25 02:17:36)
- 今日は設定資料集の更新だろうけど、多分、連邦、戦群、帝国、教圏についてのさらっとした説明と権力者の名前とかぐらいかな?  -- 名無しさん  (2022-02-25 12:49:38)
- 想像以上にインド神話だったわ  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:03:53)
- 連邦の君主この世界で八百年も生きてるってバイテリティがやばすぎる  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:05:26)
- やっぱり宇宙規模の作品にあるべきモノが欠けてる。人類発祥の惑星にいた時から撹拌が始まってたのか。でも宇宙に進出しても本質的には変われてない。てことはナラカはやはり……  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:12:28)
- 問1. 本編は空劫1198年から始まるが、劫暦全体では何年になるか  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:17:49)
- …もしかしてミトラってサティーポジ?(滅茶苦茶やってるのに捕まらないところを見ながら)  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:22:36)
- ↑2 11999年  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:33:23)
- 第零からの歴史が僅かに残存してて、それが第四神座のいろいろな神話の原点になってるとしたらちょっと胸熱だな  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:36:12)
- 800年もどうやって生き続けてるんや  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:38:40)
- ↑臓器移植とかサイボーグ化とか苦痛は免れられなくても壊者化を避ける方法はあるんじゃないか  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:45:54)
- よくあるナノマシンも元の肉体と適合できなくて毒にしかならなさそうなのがほんとひで  -- 名無しさん  (2022-02-25 19:49:19)
- ページ作る時は正式名称にした方が良いね。連邦とかでページ作るとそのうち何かと被る羽目になりそう  -- 名無しさん  (2022-02-25 21:43:23)
- 新しい用語は設定集来るまで待つ方がいいかもね  -- 名無しさん  (2022-02-25 22:07:53)
- うたわれのヤマトの帝みたいにコールドスリープで眠って起きてを繰り返したら800年いけるけど、何となく普通に800年生き続けてそう  -- 名無しさん  (2022-02-25 22:10:00)
- 一万二千年も続いてるのかこの世界。それだけ年数も経って科学も極まってるのに解明も対処もできないアムリタ。その後凄まじい神々が十柱も軍勢を率いてもどうにもできない理解すらできないアムリタ。なんなんだコリャ一体…  -- 名無しさん  (2022-02-25 22:39:24)
- 連邦の紋章がそのまま建国者を示すなら、そのままあんな感じの見た目だったりするのかしら  -- 名無しさん  (2022-02-26 00:23:44)
- 何で第零『神座』なんだろうと思ってたけど、これ多分すでに流出?が起きてるからかね  -- 名無しさん  (2022-02-26 05:37:06)
- ケイ素生命体(仮)のナラカが流出?した結果死ななくなった。が、最初の流出者なので色々穴があったのでそこにつけ込んでミトラが蓋をすることに成功した?  -- 名無しさん  (2022-02-26 09:08:24)
- 一応今回も強敵はいる感じなのかね あの独裁者とか  -- 名無しさん  (2022-02-26 13:39:37)
- 個人戦力最強はシャクラと明言されてるから独裁者は別方向に極まった強者な気がする  -- 名無しさん  (2022-02-26 14:02:39)
- 火力や武力が高いのも重要だけど、絡め手とか分裂能力とかも厄介そうだしな  -- 名無しさん  (2022-02-26 15:06:33)
- 局面によって敵味方が入れ替わるんだろうか  -- 名無しさん  (2022-02-26 17:24:22)
- 連邦トップの名前元ネタが聖仙だし、お偉方の名前はこの辺から来そうだな  -- 名無しさん  (2022-02-27 22:12:16)
- シャクラが零天最強って明言されてるし、所謂天魔的な強敵は出ないと思う  -- 名無しさん  (2022-02-28 00:01:31)
- 惑星規模とかの攻撃力ないだけで、普通に強い奴は出そうとは思うけどな。今回のアリアみたいので、全身9割サイボーグで星中に生体パーツばら撒いたら惑星規模の能力とかできるんかな?と思うし。なんか予想もつかない不死活かしてる奴らも出てくるやろ  -- 名無しさん  (2022-02-28 01:44:21)
- ドラゴンボールで言うと第零はレッドリボン軍編で、第六は力の大会編みたいなイメージ  -- 名無しさん  (2022-02-28 08:03:16)
- 一応これも死のない世界→殺し合いの世界って感じになってるんだな  -- 名無しさん  (2022-02-28 12:28:02)
- ↑11 俺もそれは不思議に思ってた。でも流出って考えると神座に寿命がある理由が分かる気もするな。要するにナラカとの覇道の鬩ぎ合いに負けるから自滅因子が発生しだすのか  -- 名無しさん  (2022-02-28 18:14:29)
- CMでも『ナラカの座』とは言われてるからな。ただ神座システムがナラカを基にしてるだけで別物とは思う。万象撹拌=乳海撹拌の逸話だろうから、不死人類と想い(怒り)をすり  -- 名無しさん  (2022-02-28 21:02:33)
- ナラカの正体は未来の神座(第八天?)で水銀みたいなパラドックスを起こしてる可能性とかないかな  -- 名無しさん  (2022-02-28 21:53:52)
- 神座七秘聖典の"既存の科学では解明できない特殊能力"="アムリタ"って考えると、極限まで科学が発達して宇宙進出した後に『始まりの地』を観測して"攪拌"が起きたって流れだと思うんだけど、作中ではその辺は神話の領域になってて攪拌から数千年経ってから人類が宇宙進出を始めたって認識みたいだし、攪拌の後に一度文明が崩壊して技術も歴史記録も失われたってことで良いんかな?  -- 名無しさん  (2022-03-02 21:30:20)
- ナラカは理解できないという情報から人類種とは別の異星起源種的なやつかなと思ってたけど、  -- 名無しさん  (2022-03-03 04:22:54)
- ↑の続き 文明リセット起きてるならAIの進化版みたいなやつが始まりの地を観測した可能性もあるかも?  -- 名無しさん  (2022-03-03 04:26:38)
- ナラカはクトゥルフ神話の魔王と副王が悪魔合体事故を起こしてさらに荒唐無稽にしたような、説明されてもやっぱり理解できないナニカであってほしい  -- 名無しさん  (2022-03-03 06:33:14)
- 今回の住劫と壊劫である程度、説明されてると思うけど。アムリタ汚染される前で、宇宙に版図を広げてた成劫の時代は記録に残されてないからなぁ。分かるのは住劫の時代でアムリタ汚染が激増状態から人類に広がり、座標を目指し宇宙進出。壊劫時代に争奪戦で人や国は滅びる。書き方的に過去を知るものは壊劫で壊者になり、文明はずっと成長してて現在が隆盛って感じやろ  -- 名無しさん  (2022-03-03 08:50:14)
- アムリタ流出は数千年前だけど特殊能力者が出てきたのはここ100年くらいで、不死と異能は別物では  -- 名無しさん  (2022-03-03 10:40:57)
- ↑神座七秘聖典に出てくる特殊能力とアムリタが別物って可能性は零じゃないけど、『すべての始まりとなった座標』を観測して特殊能力を持つ者らが激増した結果『始まりの地』を巡る争奪戦が勃発って記述と、不死者が本能として『始まりの地』を目指すってことを合わせて考えると、恐らく特殊能力=アムリタだと思う。それとはまた別に異能とかはあるかもだけど。  -- 名無しさん  (2022-03-03 12:55:58)
- 別物って可能性もあるけど、特殊能力者が激増した(一部)・住壊の期間でアムリタが人類に馴染んでいったってあるから話自体は一致してるからな。歴史とあらすじ一致してるから、アムリタのことで問題ないやろね  -- 名無しさん  (2022-03-03 14:16:00)
- ↑2 アレじゃないの? 最初の接触者が「死にたくない」と願ったから人類に不死の呪いが降りかかって、次は個別の願い叶えるように(本人の願い通りか分からんが)異能が与えられたのでわ?  -- 名無しさん  (2022-03-03 19:56:28)
- アーディティヤでアムリタ関連とは決着つけるかもとは思うんだよな。ミトラが、これで答えがナラカどもの言う『諸行無常』じゃつまらんって話してるが、『諸行無常=生滅を繰り返す神座』で5人の若者が作ったのが神座システムで、神座同様アムリタの発生源→5人の若者の順で思想をナラカに取り込まれてるとかはありそうなんだよな  -- 名無しさん  (2022-03-03 21:48:00)
- アムリタは願いを叶えてる説は精神的すぎるんだよなぁ。精神を重んじるのはミトラの流儀だし、ミトラとの違いを出すならもっと物理的な理由だと思うんだけどね  -- 名無しさん  (2022-03-03 22:04:01)
- 昔スフィアってSF映画があったんだ。それは知的生命体の想像を具現化する謎の球体で、「海底一万マイル」を読んでたら蛸やクラゲが実体化して襲ってくんのよ。ナラカはスフィアのように知的生命体の願望や欲望を、ただただ無作為に実体化するのでは?  -- 名無しさん  (2022-03-03 22:28:29)
- 映画ならイベントホライゾン(クトゥルフ神話系のSFホラー)が似てるかも。ブラックホールの向こう側は邪悪に満ちた地獄で宇宙船の乗組員達が発狂してしまう話。  -- 名無しさん  (2022-03-04 00:10:16)
- ナラカの中身にガンツの真理の部屋みたいな返答受けて、ミトラが「人間は!!人間の命は!!価値があるンだ!!」ってな感じにキレたとか?(その結果が綾模様おばさん)  -- 名無しさん  (2022-03-04 17:52:45)
- どう見ても日本です本当にありがとうございました  -- 名無しさん  (2022-03-04 19:18:22)
- サティーちゃん見た目だけなら好みどストライクだわ、なお結末  -- 名無しさん  (2022-03-04 19:23:38)
- 今の地球が何万年も後にこうなって、そこから水銀統治下でまた似たような感じになるのかね  -- 名無しさん  (2022-03-04 19:32:11)
- マグサリオンに一回粉砕されてるはずなので、多分明星が無慙倒したときに時間逆行でリセットされたんかな?  -- 名無しさん  (2022-03-04 19:37:11)
- 真我兵団割とチートで草生えた 能力持ちばかりな上に指揮官の能力がエグすぎる  -- 名無しさん  (2022-03-04 19:38:10)
- サティー、始まりの地に行った6人………あっ……  -- 名無しさん  (2022-03-04 19:50:13)
- 蛇の島(マゴーラカ)ってどう見ても日本列島だよな。第四神座では日本、第六神座では神州と呼ばれた土地だけどまさか第零でフォーカスされるとは思わなかった。  -- 名無しさん  (2022-03-04 19:54:32)
- 地図がまんますぎて笑った これ八百万まで維持してたんか…  -- 名無しさん  (2022-03-04 20:01:42)
- 神格はおそらく最終版にミトラが真我になった時以外登場しないから個人武力として見ればインフレしないのかも、そうかも?  -- 名無しさん  (2022-03-04 20:12:15)
- 現代から地続きの遠未来が舞台っぽいし、かつて地球だった星が出たりもするのかなとは思ってたけど、初っ端から想像以上に日本っぽい場所が出てきて笑った。  -- 名無しさん  (2022-03-04 20:33:01)
- 今の所判明してるだけでも第4、第5、第6と神座交代の中心になった場所だしな  -- 名無しさん  (2022-03-04 20:35:01)
- 能力者出てきたけど身体能力はそこまでぶっ飛んでるわけじゃないのね  -- 名無しさん  (2022-03-04 20:40:22)
- 形にしろ地名にしろどう見ても日本だけど、これ島じゃなくて大陸なんだよね? でも現実の大陸のスケールで考えたら、常人より速い程度の脚で数日で行軍する距離とは思えない…時間やらアムリタやらのせいで星や大陸のスケール変わってるのか?  -- 名無しさん  (2022-03-04 20:41:28)
- 時輪石ってミトラの足元にあったもの&フェルさんの慣れの果てだったりするんかね  -- 名無しさん  (2022-03-04 21:04:19)
- 古道がぁ、熊野古道そのものがぁー!(三重出身並感)  -- 名無しさん  (2022-03-04 21:07:32)
- 聖地巡礼できるね!やったね三重人!  -- 名無しさん  (2022-03-04 21:13:45)
- ↑×6 逆に絶滅星団上の第二神座が異質になるな  -- 名無しさん  (2022-03-04 21:14:29)
- アヴァターラはスタンドみたいにみんなビジョン有りなのかな?と思ったが新兵の反応的に公は見たなのは珍しい?  -- 名無しさん  (2022-03-04 21:28:37)
- 四天から再び日本列島が舞台の中心になったのが水銀補正の影響があったり?  -- 名無しさん  (2022-03-04 21:55:14)
- 一天はマグサリオンが絶滅させ、三天は水銀が消し飛ばした、零天の地球(?)がそのまま残ってはなさそう 第四神座が成立したとき、永劫回帰の円環の中身にアムリタ以前の歴史が再現されたんじゃないかと何となく妄想  -- 名無しさん  (2022-03-04 22:08:54)
- 神座世界にあるべきモノが欠けてるってツイッターで見て「それは何ですか?」って聞いたら「神座には宇宙人がいない」って回答が返っきてああっってなったわ -- 名無しさん  (2022-03-04 22:57:07)
- インフレは抑えるって話だったのに個人が原発の六倍の電力を携帯してるんだが……  -- 名無しさん  (2022-03-05 00:04:39)
- 神座シリーズ最高峰の科学力だからしゃーない  -- 名無しさん  (2022-03-05 00:16:06)
- 超人ではないし大陸壊せるレベルじゃないからセーフ(当社比)  -- 名無しさん  (2022-03-05 01:21:59)
- 流石に土星と同等の惑星を裁断したりブラックホールを踏み砕いたり500の銀河を捕食したりする奴は出て来ないだろう、うん  -- 名無しさん  (2022-03-05 09:43:08)
- 原発七基ってことは自爆すれば核弾頭七発ぶっ放すのと大差無いのでは?  -- 名無しさん  (2022-03-05 09:57:56)
- すごいざっくりした計算かつ燃料の種類が違うけどリトルボーイで反応した燃料が1kg未満、福島原発1号機で使用された燃料が65t/年らしいので1時間に7kg超使用してるくらいになるので1時間単位で核爆弾七発くらいになるのかな  -- 名無しさん  (2022-03-05 10:23:24)
- 時輪石ってナラカ接触のビスマス化の果てに、不死者の本能としての壊者化した人の存在の検知ということから対象外になるとか?  -- 名無しさん  (2022-03-05 10:30:03)
- 資源を巡る戦争という意味では今も昔も未来も変わらないんだなぁ。  -- 名無しさん  (2022-03-05 11:28:41)
- そういえば非常に高度な科学が発達した世界だけど、科学者キャラは出てくるのかな?SFとして色んなことを科学的に説明したり開発したりするからには最低でも1人くらいは科学者や技術者とか出てこないと厳しいと思うが  -- 名無しさん  (2022-03-05 13:01:58)
- 実はヴァルナが技術者系とか  -- 名無しさん  (2022-03-05 15:10:33)
- ビスマス的なあれが時輪石だった場合、撹拌以前の人間の成れ果てで、一気に大量の人が死んだ場所が鉱床になってるとか  -- 名無しさん  (2022-03-05 16:24:42)
- ↑3ヴィヴァスとか「この宇宙の原因解き明かしたいですわ〜!」って感じのスタンスらしいし科学者方面に手を出しててもおかしくはない  -- 名無しさん  (2022-03-06 02:39:05)
- まぁ普通に考えると、三国で争ってる訳だから、どこも研究チーム置いてるはずだからなぁ。謎解き役の教圏とサイボーグキャラ出てる連邦からは何かしら出てきそうやけど  -- 名無しさん  (2022-03-06 14:19:19)
- 第四天の基礎的なテクスチャが零由来って考察は読んだことがあるけど、マジでありそうやな。少なくともマグの皆殺し行脚で零のままの土地はなくなっている筈だし  -- 名無しさん  (2022-03-06 15:54:22)
- 治癒能力持ちだけは存在しないってのが気になる。関係ないけど獣殿の聖遺物が刺した「大工(神)の息子」は治癒能力がメイン能力だったが…  -- 名無しさん  (2022-03-06 17:50:54)
- 一応、第一神座の回復強化は明確に傷治す技だけど、本当は細胞の活性化とかの強化なのかね。アーディティヤ見ると、回復自体が神座できない  -- 名無しさん  (2022-03-06 18:27:31)
- ↑のほうが、話の統一性的に分かる気がするけども  -- 名無しさん  (2022-03-06 18:29:04)
- 傷直したり遺伝子エラー復元する医療用ナノマシンがあれば、何とかなるのでは? 手足や内臓はクローン技術でスペア移植すれば…(そうやってとっかえひっかえすれば、数世紀は生きられるかも)  -- 名無しさん  (2022-03-06 18:53:30)
- ダクシャとかはやってそうだが、常人は復元や移植前の手足内蔵も生きて傷み続けるのに耐えられないのでは  -- 名無しさん  (2022-03-06 19:03:01)
- ↑に同意やな。実際、中途半端な延命を望むくらいなら壊葬を選ぶ人間性だからな。全身機械に置き換えて、他人から憐れまれるなら壊葬してくれって性格やろ。不死に並々ならぬ拘り強そうなダクシャとそのシンパくらいじゃないとそもそも手段にしないと思うな  -- 名無しさん  (2022-03-06 19:35:04)
- 後は自分の記憶や思考を転写したAIに、己の遺志を託すぐらいか…  -- 名無しさん  (2022-03-06 21:18:49)
- 読んでて面白いけど胃にもたれる、アヴェスターは結局マグサリオンが大暴れして解決してくれるから辛くなかったけど、この宇宙にはヒーローは居ないんだなぁ・・・  -- 名無しさん  (2022-03-06 23:44:37)
- ミトラの逆鱗というか禁句は「仕方ない」かな?  -- 名無しさん  (2022-03-07 08:16:16)
- 列伝だとミトラは構うけどコウハは嫌がってたし、コウハ的に列伝の真我はミトラ扱いじゃないのかね。自分の半身の皮を被った何か……というかミトラとコウハが同一的な存在ならパン君に対して姉であり母……つまりコウハ&ミトラはヘルガ……?  -- 名無しさん  (2022-03-07 08:38:47)
- 決めセリフである『私は私が正しいとは絶対に言わない』から『自分は絶対に正しい』が禁句じゃない?無辜の少女が巻きこなれた際のコウハの口論の流れであのままだとコウハは『僕は絶対に正しい』とも言いそうだったし  -- 名無しさん  (2022-03-07 09:31:46)
- あの犠牲は仕方がなかったとは言いそうだが、あの状況とコウハのキャラ的にそんな独善的な発言するとは思えんが  -- 名無しさん  (2022-03-08 00:37:55)
- 謎鉱石の正体って壊者のなれの果てっぽいね……  -- 名無しさん  (2022-03-11 19:06:17)
- 生きている間は老いと病と傷に苦しんだ挙句、死後(仮)にはリサイクル可能なエネルギー資源として永久に扱き使われるってこと!?  -- 名無しさん  (2022-03-11 19:13:59)
- やっぱりビスマス的なあれが時輪石じゃん ところで時輪石の読み方って「カーラいし」と「カーラせき」のどっちだろう  -- 名無しさん  (2022-03-11 19:15:51)
- 龍の聖櫃が日本の成れの果てなら何故大陸なんだろうな ミトラ達の作戦が5日を予定してる辺りサイズは現実の島レベルみたいだけど  -- 名無しさん  (2022-03-11 19:27:48)
- オーストラリアもグリーンランドも無くなれば島と大陸の違いなんてないようなもんさ  -- 名無しさん  (2022-03-11 19:29:18)
- ↑5 それが本当なら魂の塊の石ってハガレンの賢者の石みたいだな  -- 名無しさん  (2022-03-11 19:40:48)
- アヴェスターでフェルさんがカーラ石になったことを考えるとまぁ原材料は人間なんだろうな、とは思う。  -- 名無しさん  (2022-03-11 19:43:58)
- 推察される原料からすると鉱床になる土地が厄い厄い  -- 名無しさん  (2022-03-11 19:50:08)
- 時輪石の鉱床がなんか原子的な爆弾が炸裂した地域にそっくりだなぁ(白目)  -- 名無しさん  (2022-03-11 20:36:17)
- Pantheonのガチャ石ってもしかしてこれ?  -- 名無しさん  (2022-03-11 21:01:04)
- ↑たしかに!それだわ!アヴァターラのコウハやパンテオンの補足になりそうだし  -- 名無しさん  (2022-03-11 21:16:04)
- アイオーンと言いガチャ石といい正田卿は本当に意地が悪いな!(褒め言葉)  -- 名無しさん  (2022-03-11 21:22:05)
- ガチャ石と思えばアイオーンもそうだが、壊者と時輪石は明らかに関係ありそうな中。時輪石なりかけたフェルがいたよなぁ。壊者が時輪石になると仮定すると、肉体無くなってないのに時輪石になったフェル。心を喰らうらしいナラカを考えると、神座民の正体は…とかいうオチもあるかもな。  -- 名無しさん  (2022-03-11 22:03:49)
- メンテが長引いたりする度に詫び石()が配られていたかもしれないという地獄  -- 名無しさん  (2022-03-11 22:44:00)
- 詫び石(原料:ヒト)  -- 名無しさん  (2022-03-11 23:08:21)
- ユーガーの皆様。本日11時から実施していた臨時メンテナンスは23時45分に終了しました。アップデート及び臨時メンテナンスの詳細は「キャラクターロストの撤廃に関する不具合について」をご覧ください。臨時メンテナンスのお詫びとして時輪石1500個を配布いたします。プレゼントボックスからお受け取り下さい。  -- 名無しさん  (2022-03-11 23:54:06)
- AP回復のために時輪石を食らうパン助  -- 名無しさん  (2022-03-12 00:22:12)
- ナラカに心∪魂をノマレタラ肉体はカーラ石になるのかね  -- 名無しさん  (2022-03-12 01:32:12)
- ゲーム的にはランダムだけど実態は誰かの石なのか  -- 名無しさん  (2022-03-12 04:53:13)
- 敵倒すクエストこなすたびに石貰えるのが意味深に見える  -- 名無しさん  (2022-03-12 11:26:56)
- 死者の魂と密接に関連してて最新テクノロジーを支えてて最新になって発見された鉱物資源となると、ニンジャスレイヤーのエメツと似ているな。  -- 名無しさん  (2022-03-12 17:42:38)
- 時輪石みたいな希少資源は人工的に合成しようとする科学者が出てくるのがお約束だ。実際に可能か不可能かは別としてもね。例えどんなに危険性があろうともどんなに非人道的な方法や実験を成そうとも、あれだけの利益を産むなら…  -- 名無しさん  (2022-03-12 17:57:01)
- つーかこの世界だと全ての覇道神が救いになりうると言うか、無慙「ちゃんと殺してやる」明星「きちんと解明してやる」水銀「何度でもやり直させてやる」黄昏「生まれ変わらせてあげる」波旬「消えちまえ、消えてしまえばもう煩わされる事はない」波旬すら救いになる  -- 名無しさん  (2022-03-13 01:50:54)
- 刹那と黄金はどっちも性質的に奈落(ナラカ)に近いから地獄や修羅道と命名されたんだろうか  -- 名無しさん  (2022-03-13 06:36:32)
- 黄金は修羅の地獄であると同時に至高の天でもあるな 老い病怪我を克服した戦乱世界  -- 名無しさん  (2022-03-13 07:55:22)
- 綾模様「闘争の末のご褒美は…なんと死の安息だ! 良かったな君たち!!」無慙「人の生き死にwo指図すんな、クソが!!」  -- 名無しさん  (2022-03-13 09:25:48)
- 戻ってくるものに価値はないって真我達の茶番に貶められるのが許せないって主張に似てるし刹那と黄金は特にアムリタと関係ありそう。というか覇道神って実は各神座世界ってより無意識にアムリタに反発を抱いた奴らだったりしない?  -- 名無しさん  (2022-03-13 13:25:47)
- あれ、entyの方は更新されていない?  -- 名無しさん  (2022-03-13 16:48:05)
- エラーで投稿できないって言ってたけどまだ解決してなかったのか  -- 名無しさん  (2022-03-13 17:51:36)
- 今更正田卿の腕を疑うわけじゃないけど、今度こそちゃんと複数勢力の入り乱れる様を持て余さずに描き切れるかね  -- 名無しさん  (2022-03-14 17:53:08)
- 今度こそって、複数勢力に見せて思想でいがみ合ってる1組織ってのは正田作品のお約束みたいなもんだからな。特に今回は、帝国は連邦から別れた組織とか、戦群は帝国の雇われとか、今まで以上に一纏めにされそうな設定にされてると思うけどな  -- 名無しさん  (2022-03-14 20:19:48)
- SF・政治・戦争軍記物は正田卿の専門外だろうしなぁ。主人公勢力が色んなとこと争い巡りながら人集めつつ世界の謎解きするGレコみたいな感じになりそう  -- 名無しさん  (2022-03-14 21:55:27)
- 本格的な戦記物ではないってのは明言されてるな  -- 名無しさん  (2022-03-14 22:17:30)
- 黒円卓からしてお互いに殺し合いだしね、そういう意味ではマグサリオンvs世界全てだったアヴェスターは明快だった  -- 名無しさん  (2022-03-15 13:23:10)
- KKKの舞台を宇宙にして規模をスケールダウンしたイメージ  -- 名無しさん  (2022-03-15 18:27:24)
- 龍晶星の最下級不義者は武装した一般義者数人で制圧できるレベルだったらしいけど、第零の新世代も身体能力はそのくらいかな?  -- 名無しさん  (2022-03-17 12:31:28)
- やっぱり反応弾は一瞬で壊者なれるから人道的枠なのか(困惑)  -- 名無しさん  (2022-03-18 19:29:38)
- アマッカスのツァーリーボンバーを見たらこっちに撃って!とか言い出しそうよねこの世界の住民  -- 名無しさん  (2022-03-18 19:57:24)
- 今回も派手な戦闘や癇癪ブチギレが起こったけど死人はゼロ、ヨシッ!  -- 名無しさん  (2022-03-18 20:05:09)
- やっぱ制作式と連載式の物語となると勝手は違うみたいね。増してや正田卿のキャラだしなぁ……大まかなプロットは変わらないけど、細部は流動せざるを得ないんだろう  -- 名無しさん  (2022-03-18 20:10:24)
- 地雄でなら爆弾をサームして天将の街でドカンは誉れぞ  -- 名無しさん  (2022-03-18 21:27:34)
- 相性関係もあるとはいえ、パワードスーツの軍隊を単独壊滅させられるアリヤより強いんかシャクラ……  -- 名無しさん  (2022-03-18 21:40:29)
- 長い神座の歴史の中でも最高のテクノロジーな世界で生まれた闇のパパ活女子という単語  -- 名無しさん  (2022-03-18 21:52:51)
- 本編更新日だけど、未だ先週の設定集すら更新されないEntyヤバいな。Entyから対応あるまで投稿は一旦延期って告知は先週出てるけど、今週はその辺に関するアナウンスも一切無いし進展ないなら無いでそれぐらいは言うべきな気がする。完全にEnty側の落ち度だし更新できないのは仕方ないにしても、支援してるのに2週間連続で何も読めない上に状況報告もなにも無いんじゃ不満も出てきそう。  -- 名無しさん  (2022-03-18 22:04:44)
- そういや未だにentyで支援してる人いるんやろうか?もう完全にfantiaに移行してたからサッパリ忘れてたわ  -- 名無しさん  (2022-03-18 22:47:21)
- ここまでくると正直未だにentyで支援している人が悪い気もする。ずっと前からFantiaに移行する流れになってると思うし  -- 名無しさん  (2022-03-18 23:20:31)
- 2回くらい支援が切れたことがあって、そこで切ったなぁenty  -- 名無しさん  (2022-03-18 23:22:22)
- 随時移行受付してるならまだしも、そうじゃないからなあ。今回の件で悪いのは完全にentyだし、支援してる人を悪いとは流石に言えないと思う。公式も情報発信のためのTwitterなんだから、更新に合わせて現状報告ぐらいあっても良いんじゃないかな。  -- 名無しさん  (2022-03-18 23:44:43)
- アーディティヤは始まったばっかなので移行しておいたほうが無難とは思うな。アヴェスター読み返した時はentyみる感じで  -- 名無しさん  (2022-03-19 00:45:19)
- 正田卿の後書き見るに、このwikiをよく見ているんだなと分かる。闇のパバ活女子w  -- 名無しさん  (2022-03-19 00:48:54)
- 見てる、って話は聞くけど、元々パパ活キャラなのは明らかなんだから。wikiどうこう語るのは自意識過剰すぎるやろ  -- 名無しさん  (2022-03-19 13:22:29)
- ここだけじゃなくTwitterでも言われてたな  -- 名無しさん  (2022-03-19 13:28:46)
- 元からの設定がたまたま爪牙の発想と合致したのか、フレーズが気に入ったから使ったのか。それは正田卿のみぞ知る  -- 名無しさん  (2022-03-19 14:06:27)
- 今回の更新で出た能力だけど、アリヤの義足との兼ね合いや回想の絞め技中の体の頑強化等から、発現する能力と渇望に関連性が有りそうだな  -- 名無しさん  (2022-03-19 17:03:08)
- 事象の地平線ってワードが神座万象シリーズの伏線になったりしない?  -- 名無しさん  (2022-03-19 21:50:54)
- 空間ごと別法則の世界に変えてしまうアヴァターラってもしかして覇道の原型のかな  -- 名無しさん  (2022-03-20 17:14:24)
- 能力名自体はあるんだな、詩文型じゃなくて熟語系だが。  -- 名無しさん  (2022-03-25 19:13:16)
- 今回は各アストラが能力名か  -- 名無しさん  (2022-03-25 19:21:10)
- 能力名と言うよりも武器名か  -- 名無しさん  (2022-03-25 19:26:08)
- 今回のイラストは兵団員か、世界観的にSFピッチリスーツの女性ばかり、是非映像化を!!  -- 名無しさん  (2022-03-25 19:28:57)
- ヴァルナストラは当然として、有名なアストラほとんど出てきそう。アストラ以外の命名もあるんだろうけどね  -- 名無しさん  (2022-03-25 20:36:09)
- 団員かわいいね!何人が壊者になるんだろうね!  -- 名無しさん  (2022-03-25 22:41:31)
- 遺影にしか見えねんだわ…  -- 名無しさん  (2022-03-25 23:06:14)
- マグサリオンの殺戮大団円みたいなノリでもないし、別れが怖いな  -- 名無しさん  (2022-03-26 07:42:10)
- 死んでないから遺影じゃないな!ヨシ!  -- 名無しさん  (2022-03-26 09:04:04)
- 水着のお姉さん…ね、ネネカ隊!?(トラウマ)   -- 名無しさん  (2022-03-26 10:08:29)
- マグサリオンがいない……皆殺し絆MAXではないんだなぁ……相変わらず凄まじい状況と字面だが  -- 名無しさん  (2022-03-26 11:53:46)
- 三勢力の目的が完全な不死、普通の人間として生きる事、真実の探求に分かれてるけど、黄金、刹那、水銀の渇望に似てるところあるんだな。  -- 名無しさん  (2022-03-26 16:35:01)
- ↑というかその三人の渇望別にしても大別するとそれくらいしか目的の区分なくない?  -- 名無しさん  (2022-03-27 12:56:11)
- 事象地平戦線って、ブラックホールの入り口の「事象の地平線」の出来事かな。。。  -- 名無しさん  (2022-04-01 20:27:54)
- 旧設定での観測者の派遣が行われる原因である文明の退行って、機械仕掛けの神を作る文明になることがアウトラインなのかな?  -- 名無しさん  (2022-04-01 20:51:52)
- テルミヌス殿下、名前がローマ風なのもあってクラウディウス帝が思い浮かんだな なお最期のロクでもなさ  -- 名無しさん  (2022-04-01 21:19:43)
- どうしてこんな世界で子供作ってるのかとか、異星人いないのかとかの感想が以前あったけど、そういう時代はもう過ぎてたのか 宇宙進出以前から人類の住む星が28あったというのがよく分からないけど  -- 名無しさん  (2022-04-01 21:43:24)
- 壊者は移動が自由になることを考えれば、爆心地に留まって石になってるはずだという説はだいぶ賭けだったな。勝ったわけだが  -- 名無しさん  (2022-04-01 22:10:44)
- これまでのどの作品よりも話が重く感じる、読者目線からみても現状まだ解決してない問題の根幹をみてるからかな  -- 名無しさん  (2022-04-02 01:44:25)
- 死を望んで突き進み続ける種族とか怖すぎて草。他種族からしたら恐ろしすぎる連中だっただろうなぁ  -- 名無しさん  (2022-04-02 09:29:30)
- 精神の根底が飛蝗的なのが数十億単位で群生してる知的生命体とかどこの宇宙人もお断りだろうしねw  -- 名無しさん  (2022-04-02 10:34:54)
- 精神が昆虫というエイリアンが淘汰されてたにはワロタ。正田卿も読んでた某漫画のラスボスも精神が昆虫とか言われてたので、そいつがあの世界にいても淘汰は当然で草  -- 名無しさん  (2022-04-02 11:36:27)
- ↑精神が昆虫のラスボス「第二天と同じ名前なのに私だけボロクソ言われすぎでは?」  -- 名無しさん  (2022-04-02 12:49:44)
- 実際アーディティヤ民描写だけ見てるとあんな世界でもかなりアグレッシブだから 皆何かに酔っ払ってないと、やってられなかったんだな…  -- 名無しさん  (2022-04-02 13:33:44)
- 今回だいぶ設定出たけど、あくまでテルミナス殿下の私説だから、いくつかは外れだろうな。力の根源は心、考えない生物に作り替えられてる、時輪石の正体は壊者。何かしらは別のギミックと答え用意してるだろうな  -- 名無しさん  (2022-04-02 13:41:05)
- 本当にクソみたいな宇宙だし、住んでる人類も万年も戦争ばっかしてるは、他の異星人を片っ端から滅ぼしてるわで野蛮すぎる…  -- 名無しさん  (2022-04-02 17:30:05)
- 人類側としても滅ぼしといて落胆してるのが始末に悪い。まぁ、テルミナスが興味ないって話してる壊劫の時代に秘密が隠されてるかもなとは思う  -- 名無しさん  (2022-04-02 18:22:35)
- 壊劫に対する考察をするのはヴィヴァスなのかな?  -- 名無しさん  (2022-04-02 18:44:45)
- 初代スダルシャナが台頭することになったのが壊劫時代のせいだから、ヴィヴァスが考察するかもな。たぶんテルミナスがダクシャと同じく危険視してる枢機卿がヴィヴァスだろうしな  -- 名無しさん  (2022-04-02 19:37:27)
- これまでの作品から新世代への変化を心の力と考えたけどミトラの戒律が掛からない神座以前だし別の要素によるモノかもしれない、それとは別に零は心の力が通じないとも出ているから零に通じない存在に作り変えられているとも考えられる  -- 名無しさん  (2022-04-02 20:10:05)
- 人類側の落胆の仕方がFGOの「殺したかっただけで死んでほしくなかった」みたいに思えてくっそ悍ましいw  -- 名無しさん  (2022-04-02 20:13:00)
- まあそもそも他者を滅ぼすことが悪いなんて考えが狂ってる  -- 名無しさん  (2022-04-03 00:06:19)
- ↑殺しといて落胆する矛盾をおかしいというのがおかしいともいえるし(昆虫的な宇宙人・波旬的価値観において何が悪いんだそれ?or気持ち悪いとか思われてそう)、その辺が心の証明ともいえるし  -- 名無しさん  (2022-04-03 00:15:33)
- みんなそろそろ手の平返しのアップは住んだかな?  -- 名無しさん  (2022-04-03 01:19:32)
- ↑2いや他者を滅ぼすことが悪いってのは極普通の倫理観だろ?修羅道・天狗道・パラロス・アムリタ・二元論あたりに染まりすぎてない?  -- 名無しさん  (2022-04-03 10:30:32)
- ↑神座世界だしね、仕方ないね。まあ神座始まっていないけど  -- 名無しさん  (2022-04-03 13:22:58)
- ↑2そりゃ人としては普通だが倫理観自体が幻想で人間が勝手に言ってるだけってのはあるし、同族どころか異種族(神座的に「違うもの」)にまで気を配っちゃうのはぶっちゃけ人間(正確には星霊や闇も含めた心あるもの)位というか。宇宙人の在り方がデフォで人類だけ変わってるというか(だからナラカに狙われた?)  -- 名無しさん  (2022-04-03 14:10:46)
- この世界線の連中に不幸マウント取られたら誰も勝てない気がする。勝った側も負けた側も誰得論争だけど  -- 名無しさん  (2022-04-05 20:08:12)
- どうやって情報集めてるのか気になってたけどIDからかw  -- 名無しさん  (2022-04-08 19:26:29)
- 改めて過去最高にキャラ多そうな勢力図だなぁ。【連邦】ダクシャと五大貴族勢力【帝国】新皇帝カイラスの一族、テルミナス軍、ルドリヤ軍、【教圏】新教皇ヴァイシュナヴァ、枢機卿と騎士団。他の3時代、ナラカ関連で話山盛り、帝国と教圏にもまだまだ内部勢力有だと思うととんでもない数やな。ストーリーの中核は真我兵団、テルミナス軍、枢機卿騎士団の3チームなんだろうけど、これがどうまとまっていくんだろうな  -- 名無しさん  (2022-04-08 19:34:22)
- どうせみんないなくなる  -- 名無しさん  (2022-04-08 20:04:08)
- これだけチームとか部隊を率いてたのが、最後はたった六人だけになるんだぜ……最後らへんの六人は友情を築き上げながら犠牲となった部下達の分までもう止まれなくなってたってのが伺える  -- 名無しさん  (2022-04-08 20:14:12)
- 始まりの地に辿り着いたとき、壊者じゃない生きた人間は残っていたのだろうか  -- 名無しさん  (2022-04-08 20:19:19)
- ↑6人以外で  -- 名無しさん  (2022-04-08 20:19:46)
- 正田卿のおねショタ趣味は今回も炸裂するのか?(テルミヌスの立ち絵を見ながら)  -- 名無しさん  (2022-04-15 19:43:56)
- スィリオスぐらいに愛されるってショタには荷が重すぎるッピ!!  -- 名無しさん  (2022-04-15 19:48:19)
- 後、『単騎で国や星などを破壊する決戦兵器として扱われるような超人はいない』というのは本当だろうか……いや、まだ街の一区画を飲み込んだ程度だけど、それで終わりとは断言されていないからな……  -- 名無しさん  (2022-04-15 19:51:59)
- 攻撃規模がデカい兵器地味た火力ではないだけで、星間距離を物ともしないヴァルナの能力、テルミナスの運命力。とかヤバそうな力は力やけどな  -- 名無しさん  (2022-04-15 22:28:43)
- 不死という形で理が覆っている、鈍いその他一般(モブ民)では法則に違和感すら覚えない思考操作、時が経つにつれ世界の絡繰りに気づく奴や覚醒するのが出てくる まんま神座の基本だが第零神座というのは便宜上の名ではなくそのままの意味なのか…?  -- 名無しさん  (2022-04-16 12:14:18)
- 個人的には、神座システムの原型がナラカシステムだと思ってるかな。アーディティヤ時代はナラカ→不死化の発生源(アーディティヤ編のラスボス)を取り込んでて、倒した結果ナラカ→5人の若者(諸行無常)が取り込まれた。諸行無常は神座列伝で言われてたヴァルナ側の思想で、代替わり示唆でミトラ含めて6人の若者の影響で神座の代替わりは6回を予定してる感じと思ってるわ  -- 名無しさん  (2022-04-16 12:48:22)
- しかしまあ、攻撃型の能力はアリヤだけだったのに六人の若者のうちの連邦側であったミトラとヴァルナは最後まで行き着けたのは凄い。探知能力と因果操作という直接攻撃ではないのに  -- 名無しさん  (2022-04-23 17:25:41)
- いうて第四神座の闘争の勝者であるマリィも戦闘向きじゃないけど戦闘に長けた刹那のサポートもあって最終的には座についているし、第零でもいわば『心』が強く保てる方が重要なんだろう。実際第一のミトラと観測者のヴァルナはいざ知らず、他の四人も吹っ切れた精神しているし  -- 名無しさん  (2022-04-23 18:54:13)
- アヴェスターで例えるなら七大魔王の倒す順と能力が決めてないって話だし、ダクシャ筆頭にキャラは手探りの奴多そうやな  -- 名無しさん  (2022-04-26 00:41:13)
- これいきなりヴァルナが裏切って帝国側に付いたりしてないよな…?殿下が合うっていう「彼」がヴァルナの可能性もあるんじゃ?  -- 名無しさん  (2022-05-05 15:03:10)
- うん、ない。  -- 名無しさん  (2022-05-05 20:47:40)
- ミトラと真我兵団が連邦に付き従うというより、ヴァルナの私兵って位置だし、ヴァルナが裏切れば連座で裏切りかねないからないやろ。しかもテルミナスとサヴィトリ(シャクラ)は主人公達を何度も苦しめる強敵とも言われてるから早期合流もない。『彼』は普通にシャクラやろ  -- 名無しさん  (2022-05-05 21:13:12)
- つまりシュミレーテッドリアリティで人類を完全支配しディストピア運営しようと思ったら、自分らが電脳空間上のAIだったと気づいてしまった。さらに世界はソシャゲだったみたいな話?  -- 名無しさん  (2022-05-06 17:12:19)
- 資源に限りがあるんだからそれを奪い合うのも滅びも当然の成り行き。世の摂理だ。本来、人間は動物の一種にすぎず、倫理観やらなんやら集団を統率し国と社会を運営するためのお題目でしかない。文明が破綻する時、我らはホモサピエンスから畜生に還る。善だの悪だの至極どうでもいい。そこに神座云々は関係ない。  -- 名無しさん  (2022-05-06 17:31:12)
- 真実の世界(宇宙と自然法則)は適者生存だ。どれほど浅ましく醜悪だろうと、より長く生存したものが正しい。こういった極当たり前のことすら分からなくされてしまったのが西暦以降の人間社会だ。民衆が賢いことは、支配者と富裕層にとって都合が悪いのだ。社会は幻想マーヤーで覆われた虚構でなきゃ成り立たない。弱者は無知盲目のまま支配したいものだ。支配とは法とは暴力だ。どれだけ覆い隠そうと根底には暴力がある。善だの悪だの心底どうでもいい。ヒトは獣だ。  -- 名無しさん  (2022-05-06 18:19:05)
- ↑そっすか…貴方のその思想ってアーディティヤとどんな関係があるんです?  -- 名無しさん  (2022-05-06 18:32:39)
- ↑触れてやるな。ただの痛い奴なだけだ、  -- 名無しさん  (2022-05-06 19:31:25)
- 真我兵団所属で名前持ちのキャラが想像よりも遥かに速く退場し始めて悲しい……。流石にもうちょっと活躍して欲しかったけど、誰も死ねない世界でどんどん人が壊(し)んでいくこの地獄の様相こそ零の世界なんだろうな。  -- 名無しさん  (2022-05-06 21:08:00)
- トリシャとジーナはフラグ立てまくってたから、そろそろとは思ってたが。今回で真我兵団の7割いや下手したら9割壊んでるよなぁ。今後は他の家との絡みになんのかね  -- 名無しさん  (2022-05-07 00:34:10)
- 隊員の反応見るにヴァルナ慕われてたんだな  -- 名無しさん  (2022-05-07 00:46:12)
- サヴィトリの能力は、国や星を破壊はできなくても国や星などを破壊する決戦兵器でも破壊できない石ころを、転移で紙差し込んで両断できそうなんですけど。シャクラの強さはその上は行くのか(白目)  -- 名無しさん  (2022-05-08 12:08:52)
- 序章読み返してるけど、ナラカ戦隊がいずれも『死』をどう定義するかを語っているのに、ミトラだけ『生きる』ことを語っているのが、彼女が主人公たる由縁だよなあ  -- 名無しさん  (2022-05-08 20:55:25)
- みんな事象の地平線を見てるけど、ミトラだけ見てる角度が180度違うのがよく判る。だから他の連中が背中を向けてる中で、ミトラだけ正面を向いてる絵はだからなのかなって  -- 名無しさん  (2022-05-08 20:57:14)
- 一人だけナラカを直視しなかったから取り込まれなかったとも取れるからな  -- 名無しさん  (2022-05-08 21:30:43)
- なるほど、不死の世界故に誰もが死に囚われていたのがあの六人の中でミトラだけが生きることを主眼にしてたからか。論外の波旬、極小すぎる刹那以外の神が命の繋がりが続くという最低要件満たしてたのもそれからかな?  -- 名無しさん  (2022-05-09 08:15:44)
- そういえば、ミトラ以外の連中はナラカに対して怒っていたが、“あの子”を亡くしたのせいであの怒りっぽいミトラが怒れなかったな。  -- 名無しさん  (2022-05-09 19:21:16)
- そのお陰で生き延びたのかね  -- 名無しさん  (2022-05-10 00:07:39)
- 列車とか同一座標にださずにワザワザ離れたところに転移させて轢殺しようとしたのは、新世代同士の鬩ぎ合いが起きると転移の座標がズレて同一座標にだせない可能性があるからってことね  -- 名無しさん  (2022-05-13 20:51:25)
-  ルドリヤ戦群全員がデフォで雷能力者とか強すぎて笑う  -- 名無しさん  (2022-05-20 20:02:21)
- 色んなキャラが好きになる前に退場する感じだな  -- 名無しさん  (2022-05-21 15:27:49)
- 今回のラスト、もしかしてアンギラスやファラーダの手の者がやらかしたとか?帝国とルドリヤ戦群は矛を収めてたのにああなったってことは。ダクシャへの忠誠を忘れ、降伏した連邦人など連邦人ではないわとかいう論理でアレをやらかしてもおかしくなさそう  -- 名無しさん  (2022-05-23 16:48:21)
- 潜入できる余地あるか…?  -- 名無しさん  (2022-05-23 16:52:45)
- vsシャクラ、サヴィトリとだいぶ派手な3章だったが、いつもの巻分け考えると4章が区切りなんやな。なので龍の聖櫃編クライマックスとして、やべぇ奴が出てきそうな章なのは確か。始まりの6人のうち5人が既に出てるからヴィヴァス出てくるもしくはキリエ登場は近いかもね  -- 名無しさん  (2022-05-23 19:39:44)
- キリエは文字面だけ見てるとエルデンリングのラダゴンに思えてくる  -- 名無しさん  (2022-05-29 07:07:15)
- 新たなロリショタだ  -- 名無しさん  (2022-06-03 19:55:27)
- 『今回のジャンルは異能バトル何で覚醒枠のキャラは上手く覚醒させたいと思います』……はい、全くおっしゃる通りで。あなたの作風と今回の世界観を考えれば不安しかない上、シリーズの都合上どうやっても十中八九壊者になるのがほぼ確定しているんですが!?……まぁ、十中八九アヴェスターのあのエンドは当初のパンテオンの想定とは別方面だろうから、今作も何かしらの想定からの変更があるかも……  -- 名無しさん  (2022-06-03 19:59:17)
- ↑どうせロクなことにならないんだろうなぁ  -- 名無しさん  (2022-06-03 20:01:38)
- ヴァルナの能力がけっこうな情報だったな。ミトラのコピーかもしれないコウハ。コピーの数の上限は8の為、極奥神座の神はこの可能性が高い。性行為の条件が恐らく変わってる。そしてヴァルナの能力と観測者の不能の因果関係。  -- 名無しさん  (2022-06-03 20:17:00)
- アイオーンはミトラとヴァルナの合作っぽいね。能力の再現をミトラ、本人の再現をヴァルナが担当してる  -- 名無しさん  (2022-06-03 20:24:25)
- 歴代のインポガール登場(壊者)で笑う  -- 名無しさん  (2022-06-03 20:35:21)
- 新キャラの双子になんか既視感あると思ったら爾子と丁禮だった  -- 名無しさん  (2022-06-03 20:39:16)
- ヴァルナのアヴァターラの発動条件予測できたやつここにいるのか? なまじ観測者を知ってるから予測できなかった。  -- 名無しさん  (2022-06-03 21:15:51)
- このヤリチン能力が、観測者の不能事情に一役買ってるとみて良いやろうな  -- 名無しさん  (2022-06-03 21:23:29)
- 散々女作ったけどやっぱり婚約者が一番!……うん、純愛だね  -- 名無しさん  (2022-06-03 21:31:51)
- 観測者たちは自分の女自爆特効させなくても良いのは、ヴァルナの便宜だと思いますぜ。自分ができなかったことをやらせてやっているというか  -- 名無しさん  (2022-06-04 08:44:08)
- 今回の更新は奇人変人パーティすぎる…  -- 名無しさん  (2022-06-17 20:46:30)
- ヴァルナが常識人極まりなく見えるし、シャンキニーがかわいい腹黒でラウナゴートがハングリー精神を極めた奴にすら見えるからな…あのヤベー二人の当主  -- 名無しさん  (2022-06-17 21:00:22)
- アンギラス家の当主、アリヤの生足持ってそう  -- 名無しさん  (2022-06-17 21:35:03)
- どうせ五つ竜胆車みたいな連中なんだろうなとか思ってたら六条さんより遥かにやばそうなキワモノ連中がうじゃうじゃ出てきやがったな…  -- 名無しさん  (2022-06-17 21:39:30)
- ウグラスラは確かにアリヤの足絡みありそうやな。一方でアビチャリカはアリヤと相性最悪でミトラと因縁有か。シヴァ神(シャイヴァ)の息子のガネイシャも重要そうだし。ヴィヴァス・テルミナス・ダクシャの3トップもヤバい感じで盛り上がってきたな  -- 名無しさん  (2022-06-17 21:47:00)
- やべーやつばっかで凄いワクワクした。こういう正田ナイズされたSF的狂人を待ってたのよ  -- 名無しさん  (2022-06-17 22:22:59)
- サティー撃った兵士、名無しモブかと思いきや名前の元ネタすげー有名どころじゃねーか  -- 名無しさん  (2022-06-17 22:30:04)
- 神座シリーズ引っ張ってきたヴァルナのキャラクターに埋もれないようにしないといけないわけだから、連邦上位勢の人たち書くの大変そう。もっとやれ  -- 名無しさん  (2022-06-17 23:16:05)
- 各国の対立構造見えてないけど、現状ヴァルナvsダクシャ、アリヤvsウグラスラ、ミトラvsアビチャリカはマッチメイクフラグ立ってるよな  -- 名無しさん  (2022-06-18 02:02:46)
- 神座というシリーズとしては、六人の若者だけが始まりの地にたどり着くことが確定してるけど、六人の若者達の末路は兄者に第一神座の面々が振り回されたように、劫波からの託宣としてたった六人だけが始まりの地に辿り着くとか言われたら各勢力の内紛が今以上に加速するかも。それすらもナラカの意のままにって感じで  -- 名無しさん  (2022-06-18 08:50:53)
- まぁ、アヴェスターと同じく凄惨ながらも一つの希望を残した終わり方にはするだろう。パンテオンの一環として組み込まれたなら『悲劇で終わる過去編』でバッドエンドで良いかもだけど、単独作品としてなら正田卿は何かしら大筋を変えずにハッピーエンドの形をとるだろうとは思っている  -- 名無しさん  (2022-06-18 09:10:11)
- 今回出てきたヴィヴァスの側近、なんかタルヴィードとザリチェードを彷彿とさせる。あの2人も一身同体になってたし  -- 名無しさん  (2022-06-18 11:59:41)
- ↑ちょっと分かる。別に似てるわけでもないんだけど、タルヴィとザリチェ思い出したわ。ただの怖がりかと思いきや、やっぱり凄い曲者でしたね(遠い目)  -- 名無しさん  (2022-06-19 18:38:40)
- 最新話マジで面白かった。正田卿といえば戦闘シーンの描写力ってイメージだけど、キャラ作りが本当に上手いから、こういう一癖も二癖もあるキャラが大量に登場する話も最高にワクワクするな。どのキャラも魅力的だし、世界観のSF的な広大さも良い感じに明らかになってきててメッチャ引き込まれた。かなり文章量あったけど、あっという間に読んじゃったわ。  -- 名無しさん  (2022-06-23 20:34:00)
- なんなんあれ……こわい……  -- 名無しさん  (2022-06-25 10:42:26)
- 明日質問コーナーとかもあるのかしらライブ配信  -- 名無しさん  (2022-06-30 20:30:55)
- けっこうアヴェスター周りの情報(新刊、ドラマCD、ゲーム)多いだろうし、アーディティヤ一部を終えての感想や今後の構想くらいは話そうやけど、どうやろなぁ  -- 名無しさん  (2022-07-01 10:29:31)
- 情報出てくると、あらすじ=アーディティヤ本編やったな。これで思うのは、①はじまりの座標を観測してから新世代出てきたこと②新世代は想いや心の力が強い③不死化に慣れた人々は心を鈍化させていく傾向にあった。不死化とナラカ(想いを喰らう者?)の関係含め、何かしら繋がってくるんだろうな  -- 名無しさん  (2022-07-03 02:44:18)
- そういやシャチ姉貴を人物一覧に載せる時はルドリヤ戦群の欄に載せる形でいいのだろうか  -- 名無しさん  (2022-07-11 10:21:56)
- パンドラハーツと類似しているところがチラホラある。  -- 名無しさん  (2022-07-11 16:06:10)
- ↑白饅頭コウハみたいな奴が主人公で、双子の兄妹がある種のキーキャラクターになっている話。  -- 名無しさん  (2022-07-11 16:07:44)
- ルドリヤ戦群と教圏の最高戦力は明言されたけど、連邦と帝国の最高戦力は明言されてないよね。あとの二つは秘匿してるのか、それともこれからの蠱毒で生き残ったのが最高戦力になるのか  -- 名無しさん  (2022-07-18 09:32:02)
- 連邦の最高戦力はウグラスラの所で、帝国の最高戦力は第一皇子か第四皇子の所かなあとは予想する  -- 名無しさん  (2022-07-18 09:57:39)
- 今日ビジュアルとか見れるならシャンキニーとかだろうか  -- 名無しさん  (2022-07-22 11:33:31)
- シャンキニー美人さんね  -- 名無しさん  (2022-07-22 19:35:18)
- タイトル回収  -- 名無しさん  (2022-07-22 19:36:04)
- 宇宙戦艦ヤマト的なタイトルだったのか……  -- 名無しさん  (2022-07-22 20:20:19)
- ほえーまさかの戦艦  -- 名無しさん  (2022-07-22 20:29:41)
- 大昔はエルフが宇宙で昆虫宇宙人とドンパチやってたのかなと思うと絵面的に結構シュールだな  -- 名無しさん  (2022-07-22 20:43:04)
- シャンキニー、ラトナゴート、アビチャリカ、ウグラスラの連邦組に加えてゴーラクシャ、トリシュラも中ボス枠という事は戦う事になるんだろうけども、テルミヌスとミトラが共闘とかやるんだろうか  -- 名無しさん  (2022-07-23 09:15:59)
- やっぱ後の世界の大元だけあって凄まじい闇鍋だぜ  -- 名無しさん  (2022-07-23 12:34:12)
- ラストに出てきた彼、あんまりヘイト向けてると正田氏からひっくり返されそうだな…  -- 名無しさん  (2022-07-23 13:11:06)
- 坂上家に伝えられてきたソハヤ丸って第五天の魔法科学の産物どころか実はアーディティヤ産だったりする?坂上家なんなんだよ・・・  -- 名無しさん  (2022-07-23 13:13:05)
- ↑2 アヴァターラで乗り移ったサティー説あるな  -- 名無しさん  (2022-07-23 19:09:11)
- 今回の話見るに星霊大祭メンバーがアーディティヤに乗船権利あるわけだから6人の若者は確定として。始まりの地までの最終メンバーに、テルミヌス、サティー、ガネイシャ、ナーサティヤ、シャンキニーは可能性出てきたな。まぁ、後者は辿り着けはしないんやけどね  -- 名無しさん  (2022-07-24 02:25:05)
- サーヴィーが本気出すにはテルミヌス様は死なないといけない(意訳)だからね  -- 名無しさん  (2022-07-24 04:57:54)
- 地位が立派なお金持ちキャラ多いけど、この世界ペットって飼わないのかね  -- 名無しさん  (2022-07-27 20:52:48)
- 飼ってる生き物か。触れそうな話題ではあるけど。異星種見るにペット側も死ねないし反出生主義が流行った土台を思うと、従来の意味合いとは変わってるやろうね  -- 名無しさん  (2022-07-27 22:47:03)
- 家畜なんかの肉とか食べられないよね。だって肉にしても生きてるし、焼いたりするとビクビク跳ねるとか気持ち悪すぎる。  -- 名無しさん  (2022-07-27 22:48:51)
- そもそも食い物事情も良く分からんからねぇ。テルミヌスの両性具有みたいに、人類も異星種との闘いを経て特殊な進化もしてそうやけども  -- 名無しさん  (2022-07-27 23:59:37)
- 今回は設定資料集無しで壁紙配信。次回は本編か。名前だけでヤバい話ですね  -- 名無しさん  (2022-07-29 19:06:46)
- 既存の立ち絵並べてるだけだけどなんか収まり良くて良いなナラカ戦隊壁紙  -- 名無しさん  (2022-07-29 19:49:26)
- 微妙に誤字脱字が増えてるような気がしなくもないが、書き溜め分からリアルタイムに移行し始めたか  -- 名無しさん  (2022-08-05 20:07:25)
- 惑星をテラフォーミングする技術まであるのに、人間の身体や精神を改造して数百~千年ぐらい健康に長持ちさせる程度の技術も一般的じゃないとか、技術的に凄い歪だよなあ……  -- 名無しさん  (2022-08-12 02:12:30)
- まぁ不死化のせいでそれがメリットになる社会とはあまり思えんしなぁ。そもそも精神の改造なんてできるもんなんか。超常の神座世界すら精神から作り変えても定命なのが普通なわけやろ  -- 名無しさん  (2022-08-12 15:03:17)
- サーヴィーの曽祖父がなってるから、少なくとも癌は根絶できてないみたいだな。  -- 名無しさん  (2022-08-12 17:34:52)
- ↑2でもコウハという機械上に人格をデータとして再現させたり、過去の英雄の人格をアップデートしつつ別人の身体に搭載は出来るんやで? 他人の身体に人格を移しても成立させるより、サイボーグ化した本人の身体に違和感与えないように精神改造する方が簡単じゃねえ?  -- 名無しさん  (2022-08-12 19:30:47)
- まず劫波はあくまでデータで本人ではないわけで、サイボーグの肉体に合うように人格をアップデート(一種の洗脳)なんて、誰が進んでやんの?って話よ。ダクシャ程不死に囚われてたりイクシュバーグ実験ならまだしも、アーディティヤ世界の人間のメンタル見てるとそこまでのもの求めてないからな  -- 名無しさん  (2022-08-13 05:16:02)
- とりあえず歪なところがあったらアムリタのせいだと考えてしまおう。ふたなり皇子が今の人類はアムリタについて深く思考できないよう攪拌で作り替えられたって説を出しているし、他にも特定の事象に対して認識ロックかかってるのかも。ところで始まりの座標ってアーディティなんかな?近づけないってことはブラックホール化でもしてるんだろか?  -- 名無しさん  (2022-08-13 08:03:32)
- ↑それだと「この死ねない世界の原因を探るべく、広大な宇宙へ-!」→「いや、原因は君らの星なんだが?」→「なん・・・だと・・・?」みたいな、クッソ間抜けなことになるな・・・  -- 名無しさん  (2022-08-14 14:23:49)
- まぁ、仮にそうならアディティの劫波に聞けよって話だし、他の3種族と交わる話にそもそもならんしな。惑星アーディティヤに起きた現象にナラカが関わってるというか、キリエがそこら辺知ってんのかもしれんね  -- 名無しさん  (2022-08-14 22:25:39)
- 撹拌されて死なない世界になったんじゃなくて、元々死なない世界だったのが死ねる世界になっちゃったから元に戻っただけとか  -- 名無しさん  (2022-08-15 01:19:20)
- SFだから当然だけど設定てんこ盛りで読むのと覚えるのが大変だ  -- 名無しさん  (2022-08-15 01:44:57)
- 劫波の「始まりの座標を探すために使う」っていうのは表向きのお題目で、何か裏の使い道があるんじゃないか?と思ってる。そもそも始まりの座標を知りたいだけならもっと別の観測方法や調査方法を使いそうな気がする。あと連邦の「真の不老不死」というお題目にしても欺瞞臭がプンプンするんだよな。ダクシャが数百年生きられるようになってんだから連邦民にも同じような方法で延命させればいいのに、五大貴族にすら真似させずにダクシャが独り占め。  -- 名無しさん  (2022-08-16 18:53:17)
- ダクシャは存在の濃さが別次元でダクシャこそが連邦って本当にそのままなのかも。国民に埋め込まれてるチップがダクシャの細胞。  -- 名無しさん  (2022-08-17 01:52:38)
- マグサリオンは宇宙総ての生命を見て回ってどんな奴か推理して斬ったけど。時輪石のリソース+今の人類を800年学習した結果、歴史の闇に消えた人々を真実レベルで推理できる劫波もなかなか頭おかしい性能してるぜ  -- 名無しさん  (2022-08-17 19:50:41)
- しかしまあ創作史上最悪の世界と言えるよね、アーディティヤ。他の神座時代や、戦神館世界の住民でもぶっちぎりにこんな世界に生まれたくないと思う。セージはむしろ、壊者らずにダクシャみたいに人間の概念投げ捨ててでも生きそうな気がする  -- 名無しさん  (2022-08-18 06:58:34)
- まぁID(身分証明×→根源的信義イラードグマ)、IDは劫波に食わせる情報。イラードグマは直訳で神の教義だし、まんまダクシャ=連邦の劫波=ID埋め込まれたのは覇道神(擬き)ダクシャの細胞とは見れるよな。  -- 名無しさん  (2022-08-18 20:55:05)
- 改めて振り返ると、正田卿はSF戦記としながらそこまでは戦記じゃないと言ったけど、立派に戦記してるね。異能者達は星単位の破壊まではいかない範囲だから、ある程度は政治として通さなければいけないってのが神座へと続くいい意味で現実と架空の過渡期としてどっちつかずだよね  -- 名無しさん  (2022-08-22 08:48:51)
- 正田卿、多分本格的な戦記もの書いた事なかっただろうからね。意外と筆のノリが良いのは正田卿にとっても良い誤算だったんじゃないかな  -- 名無しさん  (2022-08-22 11:09:15)
- 渋とか見てると他の正田作品よりさすがに数は少ないけどアーディティヤのイラストもちょこちょこあるな…今後どんどん増えていくといいな…  -- 名無しさん  (2022-08-23 22:30:34)
- ↑R-18がミトラの水浴びと、双星顕在両性具有なシャチ姉貴だけでアリヤとヴィヴァスは!?となったが、アリヤはともかくヴィヴァスはすごいやりにくそうだな…  -- 名無しさん  (2022-08-24 10:01:05)
- 後追いながら星霊の一柱として今後も支え続けるつもりだけど、正田とGの今後の展望ってどんなんだろ? パンテオン復活とか?  -- 名無しさん  (2022-08-26 18:30:53)
- まぁ、神座は完結しなければならないからね…  -- 名無しさん  (2022-08-26 19:19:17)
- アビチャリカとウグラスラの悪ガキ感すこ、というかこいつら幼馴染の関係だったのか  -- 名無しさん  (2022-08-26 19:27:59)
- 「俺の家ごかいそさま」  -- 名無しさん  (2022-08-26 19:29:32)
- 「俺のご先祖様尊敬しているけど武名は厳つすぎね?」「確かに雅さにはかけるね。では君の異名ともじって鉄千姫なんてどうかね?」「良いね、じゃあこれが終わったら祝杯だな」うん、名家の子息令嬢の幼馴染関係らしいやり取りなんだ。敵国とはいえ国民もろとも国家元首ブチ殺しに行ったりしなければ  -- 名無しさん  (2022-08-26 19:34:00)
- 重い女(物理)  -- 名無しさん  (2022-08-26 19:45:50)
- 卿「でかくすりゃいいじゃん」 加減しろ莫迦!!  -- 名無しさん  (2022-08-26 19:49:35)
- ここで聞くことではないかもだけど、entyで支援してて今週分を見ようとしたら、すでに支援されています。て表示されて読めないんだけど、、、原因わかる?  -- 名無しさん  (2022-08-28 15:24:42)
- しかしアーディティヤが戦記物として良く出来ていると思う度にマグサリオンが代替わりを担ったのが分かる。だって戦術は愚か戦略度外視なのに無敗で最後は勝つし……  -- 名無しさん  (2022-08-28 17:46:59)
- 覇道神の中でも理論派なんっすよ  -- 名無しさん  (2022-08-28 19:06:35)
- アヴェスターの小説刊行とゲーム完成をGユウスケさんのことを考慮して優先させるので、しばらく休載ね。了解  -- 名無しさん  (2022-09-09 19:02:55)
- ゲーム制作に正田関わってねえだろって思ったけど、相棒のGのことを考えてのことなら一応了解。それでも月額で払ってるんだから相応の小ネタは出して欲しい。オレとか月1000だから別に構わないけど、ファンの中には月に1万や5万も投資してくれている太い方々がいるんだし  -- 名無しさん  (2022-09-09 19:09:37)
- 休載期間中はドラマCDの一部公開するそうだから、そこは大丈夫だと思う  -- 名無しさん  (2022-09-09 19:16:23)
- 確かにGさんめっちゃ大変そう  -- 名無しさん  (2022-09-09 19:46:07)
- 小説の挿絵や設定画諸々×2+ゲームCGは仕事早い人じゃないと…アヴェスターは早い内に出したいだろうし、正田卿の方も休載中に推敲や書き溜めできるからいいと思う。アヴェスター終盤はどうしても遅れてたし  -- 名無しさん  (2022-09-10 17:18:25)
- Gユウスケ酷使で今後供給がなくなった方が俺の人生に絶大なダメージ入るからゆっくり描いて家族サービスもしてくれ…  -- 名無しさん  (2022-09-11 19:53:07)
- イラストなしで文章だけでも一応連載はできるのでは?とちょっと思った  -- 名無しさん  (2022-09-13 08:47:36)
- それだとキャラビジュアル紹介できず話が進んじゃうし(場合によっては遺影になっちゃう)、イラストなしや再開時まとめて出すのも微妙なとこだし。あとGユウスケが最大の理由としても正田卿に負担がないわけではないからなぁ  -- 名無しさん  (2022-09-13 17:40:00)
- 普通にあんだけ複雑な世界や能力、用語考えつつ、毎週小説と設定集書くのは糞大変とは思うけどな。週刊漫画と違って、章区切りあって時間稼ぎみたいな話も組めないわけやろ。絶対、練る時間増えたほうがより良いと思うけどな  -- 名無しさん  (2022-09-13 23:44:04)
- キャラの元ネタはインド神話の神仙や英雄達だけど、ビッグネーム神である「アグニ」モチーフのキャラは出てきてないのが少し気になる。いつか出てくるのかな?  -- 名無しさん  (2022-09-19 10:29:34)
- 一応ミトラの双刃赤火がアグニの矢だな  -- 名無しさん  (2022-09-19 11:36:23)
- アヴェスターでは最初語られていた作中常識が後々に本質を表されて掌転墜してたけど、アーディティヤではそういうことあるのかな?ナラカと対面したことで六人の若者達の信念が崩壊し裏返ったというのはわかってるけど  -- 名無しさん  (2022-10-08 06:17:59)
- 毎回ストーリーの根底を裏返すギミックみたいのは仕込んでるし、ナラカとか不死化にも何らかの秘密はストーリーで明らかになるとは思うよ。  -- 名無しさん  (2022-10-08 22:13:54)
- ファンだから完結まで見たいけど何時までだろうね  -- 名無しさん  (2022-10-27 19:37:07)
- そもそも狂ったのは本当にミトラ以外の5人なんだろうか………  -- 名無しさん  (2022-10-27 21:03:33)
- 歴代神座シリーズ最長ストーリーになりそうやな  -- 名無しさん  (2022-11-25 22:59:39)
- 神座の土台部分だから長くなるのは想定してた  -- 名無しさん  (2022-11-26 11:30:55)
- 正田卿、筆が乗っていると思ったわ。サンマナスヤ寺院とかいう端的なモブ組織を考え得る限りの悍ましさを描き、ネームドキャラの背景にする技法は普通に凄いってなったわ。胸の悪さが凄かった(誉め言葉)  -- 名無しさん  (2023-01-01 19:35:48)
- 新年一発目から強烈だなw  -- 名無しさん  (2023-01-01 19:51:42)
- あの、正田卿?新年早々読む内容じゃないんですが…  -- 名無しさん  (2023-01-01 19:52:00)
- 久々の連載で、喉渇いた〜って飲んだら、めちゃくちゃエグい飲み物だった件  -- 名無しさん  (2023-01-02 02:59:44)
- 初手がもう見るに堪えない  -- 名無しさん  (2023-01-02 21:57:42)
- まぁでも死者は0人だから  -- 名無しさん  (2023-01-04 11:04:49)
- アヴェスター:皆死ぬ話。アーディティア:誰も死なない話。字面だけ見たら前者が酷くて後者がいいはずなのに・・・  -- 名無しさん  (2023-01-04 16:10:13)
- アーディティヤ世界も神座世界っぽいのは、作中とか4巻でも出てきてんなぁ。だからこそ第零神座なんだろうけども  -- 名無しさん  (2023-01-05 21:10:03)
- サムネ怖い  -- 名無しさん  (2023-01-13 19:16:21)
- う~んこのクソみたいなカルト宗教とクソみたいな兵器・・・  -- 名無しさん  (2023-01-13 20:39:20)
- 神に染められた操り人形と違って、物心ついた時からの当たり前を当たり前と信じる子供ってのはリアリティある  -- 名無しさん  (2023-01-14 01:28:08)
- 愛と勇気と友情が好きです。うん知ってる。戦神館や曙光主人公組以外で語られるそれら三つは倫理外れた狂気扱いばかりな気がするけどなぁ!  -- 名無しさん  (2023-01-14 04:00:06)
- 今週はお休みか  -- 名無しさん  (2023-01-20 19:19:12)
- ストックホルムの代わりに使われてるあたりラーマカンダって地名なのかね  -- 名無しさん  (2023-01-27 20:05:58)
- 神座世界自体がクトゥルーのアザトース的なものが見てる夢の可能性がててきたし以前トノフラとコラボしたのもそれほどミスマッチじゃなかったんだな  -- 名無しさん  (2023-02-09 22:30:48)
- ルドリヤ戦群のアヴァターラと違って科学で天候の制御はできないってコウハ言ってたのに、気象兵器がでてきてるー  -- 名無しさん  (2023-02-17 23:17:19)
- 『我らは宇宙を統べる者。世に梵天以外は必要なし』はダクシャの流出名かね  -- 名無しさん  (2023-02-18 00:04:42)
- 今週はお休みかしょうがないね  -- 名無しさん  (2023-03-03 19:24:02)
- なんだかとっても見覚えのあるオッドアイが  -- 名無しさん  (2023-03-24 21:10:35)
- 姉弟逆レ妊娠融合とかどこかで見た覚えのある構図  -- 名無しさん  (2023-03-25 14:53:39)
- ちょくちょく休載挟んでいるせいか黒白と比べると盛り上がりに欠けるような気がするな。  -- 名無しさん  (2023-04-12 13:19:06)
- そろそろアクセルは掛かってきた気はするのでこっからかなあ  9章以降は帝国がプッシュされる感じだろうか、ゴーラクシャとかトリシュラはそこらで退場するんかな  -- 名無しさん  (2023-04-22 23:19:09)
- 休載もあるし政治闘争の面が大きいってのもあるやろうな、みんな将棋より殴り合いのほうが好きなんやほう  -- 名無しさん  (2023-04-23 19:04:32)
- アヴェスターのゲームの作業がひと段落したので、更新ペースは戻るかな  -- 名無しさん  (2023-04-23 23:23:10)
- ガネイシャのせいでシナリオの展開読めない感じよね。皇位継承編でシャンキニー、アリヤ(ガネイシャ)の暗躍は入ってくるわけで。教圏組もイクシュバーグとバイシャジャがおよそ味方につくとは思えない立ち位置で、どう処理すんだろって感じやし  -- 名無しさん  (2023-05-14 00:26:40)
- ↑5黒白は基本的な流れは「悪側と戦う」で「綾おばが元凶で無慙が皆殺し萌豚化させて終わり」って分かってたからシンプルで話しやすかったけど、アーディディヤは世界もミトラや他のキャラも今後の流れも「この先見てみないとまだなんとも」としか言えないから話題がないのよね  -- 名無しさん  (2023-05-17 14:21:50)
- 正直、今まで敵味方不明の3国の内ゲバって感じやからなぁ。倒すべき敵=ダクシャなんだろうけど、歴史以外の描写ほとんどないからね。今回で5人の若者勢力は合流したみたいなもんだし、分かりやすくはなるんやない。個人的には劫歴の話とアムリタの秘密周りはワクワクして大好きやけどね  -- 名無しさん  (2023-05-17 22:11:36)
- あ、星霊大祭編が終了したから、書籍1冊分終了ごとの配信生番組がやるってことか。今週はそのお知らせをするってぐらいかな?  -- 名無しさん  (2023-05-18 03:26:49)
- 何気に、始まりの地>聖賢(神格擬き?)>新世代みたいなのは確定したから。神格より上の上位法則みたいなのは言及された形かな。まぁまだナラカ>始まりの地、覇道神、とかもありそうではあるが  -- 名無しさん  (2023-05-21 00:31:49)
- 今回勢力が入り乱れてる上に、登場人物やたら多いから状況が理解しにくいのはある  -- 名無しさん  (2023-05-21 01:16:19)
- 覇道神が個人というよりみんなの祈りの集合体とすると、出来レース&自分を自分と言える?がまた  -- 名無しさん  (2023-05-23 01:15:41)
- 集団の祈りから人格を得た存在っていうと現実の神様みたいなもんではある。太陽=アマテラスとか  -- 名無しさん  (2023-05-23 12:38:08)
- 祈りの集合体と言うなら、無慙は最も原始的な神だったってことかな?  -- 名無しさん  (2023-05-25 09:23:06)
- 無慙は他の聖賢(覇道神)と違って自力でみんなの祈り集めて覇道神になったもっともイレギュラーな神な気がする。だから真我も予想してなかったし代替わりの最初から挫折したということになる  -- 名無しさん  (2023-05-25 12:00:15)
- ああ…確かにアレがある以上はあるよな、死に戻り  -- 名無しさん  (2023-05-26 19:12:50)
- サティーが一番ヤバいのは確かなんだな。サティーによって全てが狂っていったことを見ると、ダクシャよりもサティーがこの物語で一番危険な相手ってことか  -- 名無しさん  (2023-05-26 19:18:59)
- 時間停止に続いて回帰が出てきたか、他の覇道神能力もどう落とし込むのか楽しみだ  -- 名無しさん  (2023-05-26 19:22:04)
- サティーが無双してんなぁ。ゴーラクシャの回帰内容はまだイマイチ分からんが、ダクシャを倒したルートはまだ未知かもな  -- 名無しさん  (2023-05-26 19:46:16)
- この先どうなるかわからないからアヴェスターみたいに語りようがないって言ってたけど。今週急展開すぎてやべぇ。  -- 名無しさん  (2023-05-26 21:17:15)
- ↑ ( ≖‿ゝ○)「結局、おまえたちも私のことが好きなんだろう?」  -- 名無しさん  (2023-05-26 21:21:53)
- 案外キリエがマリー本人で、他の聖賢も元の神本人の力だったり…。パンテオン→零で神座自体が壮大なループものとか…?  -- 名無しさん  (2023-05-27 12:07:37)
- 時輪石が輪廻の蛹って話が正しいなら、元の魂を何度も転生してるってことなんやろうけどな。ズルワーンと観測者の初心者向けの説明が『同じキャラが世界観変えて輪廻転生してる(実際ズルワーンを輪廻転生させてるのが観測者だった)』的な話だったし、神座システムとしても芯ついた設定なのかもな  -- 名無しさん  (2023-05-27 12:35:24)
- ゴーラクシャの前周の聖霊祭ってどんな感じだったんだろうな。ヴァルナがダウンは同じみたいだけど連邦の支援対象は真逆だし、その後の展開の話にバイシャジャ出てこないし  -- 名無しさん  (2023-06-02 14:30:46)
- 連邦の支援が逆、ガネイシャがアリヤに殺されてない、祭で障害側だったバイシャジャとアビチャリカが出てこない、辺りがぱっと見の違いかな  -- 名無しさん  (2023-06-02 15:09:01)
- ありゃ、星霊大祭編が終わった後の生放送するのかと思ったけどそのまま話にいくんだな。声優さん方のスケジュール取れなかったとか?  -- 名無しさん  (2023-06-03 00:53:33)
- 思うんだけど、まさか『死にたくても死ねない』『全ての生命体は死後、遺体に感覚と自我と精神をはっきりと残存させる』以上の絶望があるんじゃないだろうか?  -- 名無しさん  (2023-06-05 18:01:46)
- ↑6 神座がワープ装置の副産物だったり、KKKの碑文の1天2天だったりみたいな、変更されたと思ってる設定が実は変更されてなくて、宇宙戦争→第一天(碑文)→第二天(碑文)→パラロス→Dies先輩end(波旬撃退成功)→なんやかんや想定外の事が起きる→アーディティヤ→アヴェスター→パラロス(神が無慙)→Diesマリィend(波旬撃退失敗)→kkk→パンテオンってのはどうだろう  -- 名無しさん  (2023-06-06 12:51:42)
- つい最近友人からDiesを布教してもらってActaクリアしてAmantes amentesno  -- 名無しさん  (2023-06-13 23:59:20)
- 誤投すみません・・・Amantes amentes購入したところなんですけど、ミトラ様に一目惚れしてしまって本作がすごく気になってるのですが、やっぱりKKK含めクリアした後に読んだほうがいいのでしょうか?  -- 名無しさん  (2023-06-14 00:00:37)
- いや全く。むしろこっちを楽しんでから既存の神座世界に触れて「あいつの原型がこいつかぁ~」みたいな新規にのみ許された楽しみ方が出来ると思う。少なくとも各神座作品を知らないと楽しさが減るってことはない  -- 名無しさん  (2023-06-14 01:49:48)
- ただミトラに惚れたってんなら、黒白のアヴェスター先に読むべきかな。詳しくはネタバレになるから言わんけど「アレがどうしてこうなった!?」ってなるから  -- 名無しさん  (2023-06-14 01:53:44)
- 真我に支持者がいたなんて・・・KKKはDiesプレイがほぼ必須だけどミトラの話は歪んだ情報としてチラッと語られる位なので。理解深めるには黒白読んだ方がいいがラスボスなんで登場回数は少なめ、やらかした所業は全編通して見せつけられるが  -- 名無しさん  (2023-06-14 03:24:09)
- ありがとうございます!早速アヴェスターから読んできます!  -- 名無しさん  (2023-06-14 07:06:53)
- ミトラは嫌いになっても神座シリーズは嫌いにならないでください、  -- 名無しさん  (2023-06-14 09:46:45)
- オレは黒白読んでミトラに中指立てたけどアーディティヤで掌返す準備は万端だぜ  -- 名無しさん  (2023-06-14 10:29:46)
- 新しいファン入ってきてこういうのは良いね。購入したAmantes amentesがスイッチ版なら神座列伝に触れてるなら、尚良いね。アヴェスターもゲーム化予定だし、ミトラボイス付で見れる機会も増えるから、そっちもお楽しみやね  -- 名無しさん  (2023-06-14 11:56:40)
- 今日の更新は設定集だろうけどもなんか説明できそうなのあったかな…  -- 名無しさん  (2023-06-16 14:33:24)
- 1番妥当なのはヒマヴァーンとカイラスの劫波とかじゃない。次点でナラカの経歴か、トリシュラの種族界隈とか。  -- 名無しさん  (2023-06-16 16:18:33)
- 改めて、インド神話との比較をしてみるとインド神話のワードの使い方とアレンジが上手いなあと思う  -- 名無しさん  (2023-06-21 22:07:11)
- 第零神座出身者は子作りに積極的≠性欲が旺盛っていうなかなかに重要な情報があることを忘れないで欲しい  -- 名無しさん  (2023-07-15 11:28:17)
- アーディティヤ小説一巻、夏コミで売るかな?アヴェスターがゲーム化でユウスケは大変そうだしキツイか  -- 名無しさん  (2023-07-30 23:50:57)
- 今回はドラマCDやろ。設定集もそろそろっぽいが今回じゃなさそうだし秋か冬かやろ。アーディティヤ書籍発売は来年夏くらいでもおかしくなりと思うぞ  -- 名無しさん  (2023-07-31 00:22:11)
- youtubeでなんか通知来て覗きに行ったら、なんか終わってた  -- 名無しさん  (2023-08-09 21:19:20)
- 以前から勧めて遂に踏み込んでくれた学友の新参爪牙君が正田作品にドはまりしてくれたのは感無量なのだけど、パンテオンがポシャッてた事を先ほど知って発狂てかめっちゃブルーになってる。ここまでショック受けられると申し訳なく思うと同時にそれだけ好きになってくれたんだなーって感動してしまった。  -- 名無しさん  (2023-08-15 14:16:13)
- 嬉しいなあ。何らかの形にはなってほしいから益々支援を頑張るとするか。  -- 名無しさん  (2023-08-15 14:25:28)
- スレチだとは思うが、実際新しく興味持つ人は、どの作品・どのキャラが刺さったかは知りたいね  -- 名無しさん  (2023-08-15 14:53:49)
- 学友ブルーはヴィルヘルムの声優さんから入って一通り網羅した神座では水銀が一押しだと。あと戦神館では甘粕と緋衣とキーラ。特にキーラの扱いに悲しんでたけど万仙陣のアイドル化で「救われて嬉しいけどなんか違う。いや嬉しいけど」とのこと。 たぶんこのwiki見てるだろうから、にぎやかしになってくれたら嬉しい。オススメ記事は蓮の後輩とヒルメの堕天奈落だよ。爪牙が如何に変態か理解できるからね。  -- 名無しさん  (2023-08-15 16:28:38)
- 水銀推しか良いね。戦神館シリーズもやってるのも実に良いね。南天と甘粕好きなら後日談の誅仙陣とかも触れる機会あったら良いかもな。ぜひ、アヴェスターゲーム化やらアーディティヤには触れていって欲しいところやね  -- 名無しさん  (2023-08-16 01:41:14)
- 今日は設定集か本編かどっちかな  -- 名無しさん  (2023-08-18 09:55:56)
- しかし一つのシナリオに対し4章構成なのが変わらないなら少なくともトリシュラは後2章で退場するんだろうか  -- 名無しさん  (2023-08-19 13:32:34)
- ↑7あな嬉しや、グラズヘイムは何時何時でも煮えている。貴殿の友もまた我らと共に黄金の愛に浴するのだ。  -- 名無しさん  (2023-08-19 16:20:40)
- ↑2 トリシュラは帝国編のメインボスっぽい雰囲気よな。ゴーラクシャは生き残って他陣営のキーキャラと共に5章の最終戦争(仮)で絡んできそうな予感  -- 名無しさん  (2023-08-19 22:46:04)
- ゴーラクシャの陣営にヴィヴァスいるから生き残りだとは思うけど。帝位継承戦と名打つ以上ヒマヴァーン決戦の可能性高いし、バイシャジャ同様聖賢の脅威と攻略は同時進行でやるかもな。サティー暗躍もかなり描写多いし、ここらで決着つけそうではあるんやけどな  -- 名無しさん  (2023-08-20 05:18:26)
- アーディティヤが始まる前は不死の世界でのSF戦記で最後にナラカと対面して発狂負けするというのは神座の歴史上としてわかってたけど、ナラカが物語の折り返しから設定改変のホラーしまくっててバトルものがホラーものに書き換えられてる……  -- 名無しさん  (2023-08-25 22:46:15)
- 本編の補足どころじゃない設定集が来た 本編でもおいおい描写されるだろうけど  -- 名無しさん  (2023-09-01 21:03:44)
- ナラカの改変だって言っちゃって良いんだ。我々だけが狂っているのでは?という恐るべき力だが  -- 名無しさん  (2023-09-01 21:34:21)
- 読んでみたいのですけど、ファンティアのサイトを見ると会員登録+で過去掲載分のバックナンバーをそれぞれ購入という形ななでしょうか...?  -- 名無しさん  (2023-09-07 00:23:39)
- ↑そうなるはず アーディティヤもいつの日か書籍になるかもなのでそれを待つ手もあるかもだが本当にいつの事かわからないしな…  -- 名無しさん  (2023-09-07 13:09:21)
- ↑承知しました!!アヴェスターを経てもミトラ様への愛に何ら変わり無し!行って来まーす!  -- 名無しさん  (2023-09-07 23:49:27)
- 初手からミトラ様最高ですありがとうございました。  -- 名無しさん  (2023-09-08 00:25:58)
- マグサリオン程じゃないけど、ミトラって何者でどんな奴ってのもアーディティヤの主題のひとつだから、ミトラ好きなら見といて損はないかもな。まぁ、パンテオン出てたら、主人公にちょっかいかけながらヒロインズをイビる姑系スポンサーなってたみたいだし、ミトラ好きな子も楽しめたんやろうね  -- 名無しさん  (2023-09-08 09:55:07)
- また休みか休み多いな  -- 名無しさん  (2023-09-09 15:45:39)
- ページ読み直してたら「『不死者たち』は誰でも無料で読むことが可能」ってあって一瞬驚いたわ。みんなも不死者(アムリタ)になって事象地平戦線アーディティヤを無料で読もう!  -- 名無しさん  (2023-09-10 20:06:21)
- やること多くてキャパオーバーになっている印象の諸々の進行状態  -- 名無しさん  (2023-09-15 19:04:47)
- 先週休載なのに今週告知だけかいな  -- 名無しさん  (2023-09-15 19:08:16)
- まぁ、書き方的に色々グッズとか4周年企画してたのもあるんやろうとは思うけどな。慣れてきたのもあるかもしれんが、最近の様子見てると展開色々と悩んでんやろうなって気はする。オチ決めてるとはいえ今出てきたキャラの扱い次第で方向性決まってしまいそうな感じやし  -- 名無しさん  (2023-09-15 21:28:01)
- やっぱり折り返し付近の山場になると投稿頻度下がっちゃうのな。アヴェスターの時もバフラヴァーんのあたりでばたばたしてたような気がする。ともあれ帝国編もいよいよ佳境だし、体調に気を付けてしっかり仕上げてほしいところ  -- 名無しさん  (2023-09-16 11:59:49)
- ナラカ扱いつつ、サティー・トリシュラ・ゴーラクシャ・イシャナこの4人が決着つけるにせよ、最終版まで残すにせよ大変やろうとは思うのよ。今の状況ってテルミヌス軍(若者4人合流)vsトリシュラ軍(ナラカ・サティー&真我兵団)で結構状況は動いてる状態だし  -- 名無しさん  (2023-09-16 14:25:42)
- まあ、延期する予感はあった。ゴーラクシャのところに乗り込んでないのに帝国皇位継承戦編の最終パートしようにも尺足りなくない?と思ってたし。3分割どころか4分割ありそうな予感  -- 名無しさん  (2023-10-06 19:22:13)
- また延期か。まあ元々、二週間に一回更新はペース速いと思ってたから別にいいけど  -- 名無しさん  (2023-10-06 20:20:59)
- そろそろ小説3巻の終盤で物語としては折り返しか。黒白だとバフラヴァーンと決着ついてクワルナフと戦ってた頃だな。  -- 名無しさん  (2023-10-07 08:48:59)
- 他の仕事が立て込んでるか体調とか優れないのかもしれぬ  -- 名無しさん  (2023-10-07 16:36:53)
- まぁアヴェスターだと怒涛の12章:バフラ・飛蝗決着・クワルナフ決着・フレデリカ決着を4分割だったけど、現状皇位継承編を一気にはキツいよな。てか冷静に考えるとナラカに時間割いたせいで、1章分くらい調整ミスってる気がするわ。チャンドラとかほとんど掘り下げしてないし、トリシュラ軍と決着つけるにしても、サティー&ナラカと真我兵団との闘い、ルドリヤ戦群やテルミヌス陣営の内輪揉め解決してないから、12章で諸々解決すんの無理と思うわ  -- 名無しさん  (2023-10-10 13:07:57)
- 13章にかけて大きな展開用意してるって明言してくれただけ気が楽やな。皇位継承編ってより、ナラカ・ダクシャ・始まりの地関連に舵切る感じになりそう  -- 名無しさん  (2023-10-13 21:58:44)
- せめて希望のある決着になることを祈るぜーッ!  -- 名無しさん  (2023-10-15 14:57:54)
- こっちはゲーム化しないの?しないならもう読んじゃうけど  -- 名無しさん  (2023-11-06 03:01:52)
- アヴェスターの時はまあ磔のワルフラーンというショッキングな場面が挿絵になったけどさ、ミトラ以外の五人が発狂する時にその挿絵がありそうなのが怖い予感がする。発狂するしかない概念ナラカというSAN値直葬な挿絵になるのか、発狂した五人の表情がこれはもうダメだこれって雰囲気になるのか……  -- 名無しさん  (2023-11-09 23:14:25)
- 今まで毎月万額払ってたけど、こうまで更新滞るなら千円に落とすわ。流石に一ヶ月も絶食状態で万札の御布施は無理  -- 名無しさん  (2023-11-12 13:35:26)
- 笑顔かもしれない。イった感じの  -- 名無しさん  (2023-11-12 13:36:06)
- 連載再開は12/1からだそうな  -- 名無しさん  (2023-11-12 22:11:25)
- 書きたいことがありすぎて書けないのは単行本5巻以内に納める必要があるから難しいのかな。これがなろうとかだったらひたすら書き連ねることができるけど  -- 名無しさん  (2023-11-12 23:11:39)
- 書きたいことがあふれてる中にいじめたい性癖が紛れ込んでるのが笑う  -- 名無しさん  (2023-11-12 23:32:11)
- 皇位継承戦全然終わる気配ないのは分かってたが容量倍に増えてるの笑うわ。下手し連邦編と最終編も1冊分増えるかもしれねーじゃねぇかw  -- 名無しさん  (2023-11-13 01:35:53)
- 自分は毎月1000円だから更新がない月でも気にしない感じだけど10000円以上払ってる人も気持ちに余裕があるのかな  -- 名無しさん  (2023-11-23 07:02:36)
- まぁ、『俺は正田崇の創作活動を応援して払ってるから良い』『お金払ってファンティア入ってるから見返りはもらうよ』『小説週刊連載はキツイからクオリティー優先して』とか諸々天秤に乗せてみんな判断してるやろ。昔から追ってる人なら、延期癖あったり・読者には誠実だけどだんだん締切がナァナァになっていく今みたいな状況は予想できてたやろしな。ストーリーの遅さと同じくらいストレス展開も続いてるから、個人的にはそろそろカタルシスある展開ほしいな  -- 名無しさん  (2023-11-24 00:32:45)
- 結局今日も延期になったしなぁ…こっちは先払いしてるわけだしちゃんとリターンは欲しい  -- 名無しさん  (2023-12-01 20:23:48)
- また延期したのは残念だけど、下手な物出されても出されても困るしな。正田の尻でもしばいて気長に待とうや  -- 名無しさん  (2023-12-01 20:39:09)
- 正直今日更新される気が全くしなかった  -- 名無しさん  (2023-12-01 21:09:56)
- 流石に今年中には更新されるだろう  -- 名無しさん  (2023-12-01 22:20:59)
- アヴェスターに比べてあんま調子よくないのね  -- 名無しさん  (2023-12-01 22:22:33)
- 神座創生時代だから当たり前なんだが後の時代と絡まってる因縁とか書いとかなきゃいけないことが多いしなぁ  -- 名無しさん  (2023-12-01 22:58:22)
- アヴェスター書籍設定集なりゲーム版アヴェスターなりアーディティヤ単行本なりで穴埋めできればいいんだけどね  -- 名無しさん  (2023-12-01 23:43:28)
- 編集みたいな人がいればいいんだが…。一人で歴代神座シリーズの設定を網羅するのはいくら何でも無茶が過ぎるし  -- 名無しさん  (2023-12-02 10:30:02)
- アヴァスターは結構準備して始めたっぽいけど、根幹のアーディティヤの方が見切り発射って感じやからな。設定ってより、ナラカやイシャナ投入でキャラが先に動いてストーリー上手くコントロールできてない感じするわ。筆は乗ったけど、意図してた展開に戻す調整に苦労してるというか。本来から1巻分増量やしな  -- 名無しさん  (2023-12-03 09:11:19)
- 時間が経つほどもっと良くできそうとかになって袋小路に迷ってしまうからある程度で見切りはつけて欲しいな  -- 名無しさん  (2023-12-05 07:32:46)
- 10しか入らないバックに必要な物詰めようとしたら100もあって途方にくれてる感ある。  -- 名無しさん  (2023-12-06 10:40:52)
- まぁ、シャクラやトウリの恋愛話や筋肉2人とかやりたい設定多そうやからな。流れ見るにサティー・トリシュラ・ナラカ・ゴーラクシャとの戦いの中で、ルドリヤ戦群と真我兵団の大多数が消えそうだしシャチ関連の因縁もここで決着だろうから、めちゃくちゃやること多いんだよな  -- 名無しさん  (2023-12-07 02:10:02)
- 取得選択して延期するよりも単行本増えてもいいから全部詰め込んでいいんだよ  -- 名無しさん  (2023-12-08 12:45:54)
- 正田卿相当行き詰まってるみたいやな……  -- 名無しさん  (2023-12-23 11:47:42)
- 視点があちこち飛ぶからいまいちノリきれんのよな  -- 名無しさん  (2023-12-25 05:19:48)
- まぁ、正直ノリきれんのはしょうがないかな。クオリティー確保の為しょうがないけど、休載長ければ熱は冷めるし、今のパートがちょうど陣営調整で視点飛びがち且つ、ナラカ・サティー・トリシュラで胸糞展開が長引いてるからな。マグサリオン程は求めんけど、胸糞連中を『うるせぇ』と黙らせる奴が欲しいわ  -- 名無しさん  (2023-12-25 14:23:37)
- まだ単行本1巻発売されないのかー そろそろなんとかしてくれんかな  -- 名無しさん  (2023-12-29 20:58:03)
- 支援てか寄付になってるここ数か月  -- 名無しさん  (2023-12-29 21:05:39)
- なんかフィードバックは欲しいね  -- 名無しさん  (2023-12-29 23:33:55)
- もしかしてちょっとスランプ気味…?  -- 名無しさん  (2023-12-30 02:55:50)
- ストーリーは進んでないのは事実やけど、一応絵やら表紙・短編のことやら少しはフィードバックはしてるからなぁ。てか支援も寄付もこの場合は意味合い一緒やろ。定期フィードバックの約束が規約にあるわけでもないしな  -- 名無しさん  (2023-12-31 20:36:10)
- ぶっちゃけ産みの苦しみを目の当たりにしてるようで滅茶苦茶興奮するわ  -- 名無しさん  (2023-12-31 22:34:03)
- ↑えっ  -- 名無しさん  (2023-12-31 23:12:04)
- この世界の病院とかこっちとは比べ物にならないくらい悲惨そう…手術しても切り除いた患部の痛みは持続するし  -- 名無しさん  (2024-02-22 20:35:34)
- ↑傷は常識的な範囲でなら治るから普通の病院ならそれほどではないと思うよ。そういうのはたぶん野戦病院とかの方…  -- 名無しさん  (2024-02-22 22:07:05)
- なんでもかんでも最後にマグザリオンが殺すに持って行けたアヴェスターは作りやすかったんだな  -- 名無しさん  (2024-02-24 10:59:02)
- 今回はお休みか。FFやってんのかな?(すっとぼけ)  -- 名無しさん  (2024-03-01 19:08:35)
- 今更知ったけど「本日は休載」投稿って数日後には消してるのか  -- 名無しさん  (2024-03-01 21:22:27)
- ようやっと希望が見えて…本当に?  -- 名無しさん  (2024-03-08 19:24:42)
- でも六人の若者、コウハ、真ラスボスのナラカ以外はみんな壊者るんだよね……(無慈悲)  -- 名無しさん  (2024-03-08 19:28:42)
- 希望くんならさっき草葉の陰で壊者ってたよ  -- 名無しさん  (2024-03-08 20:14:00)
- まぁ、壊者になっても聖賢を中心とした壊者社会もあるわけだから、聖賢組が抱え込んで神座システム行きの可能性もあるからねぇ  -- 名無しさん  (2024-03-08 23:04:47)
- ナラカの能力を周りに話すのって駄目なの? ナラカを何も知らない状態より情報を共有したほうが立ち回りやすいと思うんだけど  -- 名無しさん  (2024-03-09 19:36:41)
- 真我兵団は分かってるよ一応(尚普通に改変食らうから信用ができないし素で変な奴もいる)ほかの人達ってぶっちゃけ敵国だったり政敵ポジだったりで隙見せることになるから慎重になるでしょ  -- 名無しさん  (2024-03-09 21:08:50)
- いやナラカの能力は割れてないやろ。ナラカは『世界を殺す死神』ってミトラに教えられてるけど、色々ナラカについて考えると良く分からん気分なり経験するから考えないようにしてるとかやったやろ  -- 名無しさん  (2024-03-10 01:25:16)
- 今回後半やったけど、次回は後半②なんか13章どっちやろね。アーディティヤ3巻ボスがピナカのほうが収まりは良いとは思うんやが。逆に4巻パートが間延びしてまうか。やること多いけど、時間かかりそうな話はないしな  -- 名無しさん  (2024-03-15 10:14:38)
- 今週も更新無しか  -- 名無しさん  (2024-04-19 21:09:09)
- 今週は明後日更新やで  -- 名無しさん  (2024-04-19 22:16:13)
- くっそ時間掛かってるのは既存神座との整合性を維持しつつ後のパンテオンや各神座の土台作りしてるっていう、水銀の永劫回帰みたいなシナリオを構築してる最中だから煮詰まるわな  -- 名無しさん  (2024-04-21 18:02:35)
- すべての原点だからこそ伏線になるし手抜いたら後に響くから何なら後の事まで流れ考えてそう  -- 名無しさん  (2024-04-21 19:10:00)
- ↑2の感想を書いといてなんだが、今回は幾らなんでも短すぎない? いやまあ区切りにはなっているけど  -- 名無しさん  (2024-04-21 21:02:34)
- ↑病み上がりで書く時間が無かったか、切りがいいところまで終わらなかったから一番区切りやすいところまでで発表したのかも  -- 名無しさん  (2024-04-21 23:19:30)
- まぁ、気持ちは分かるけど、わざわざこんなとこにお気持ち表明しにくるのは痛い奴やな笑ぶっちゃけ4年前のリターンとかも返せてないくらい残材な体制なんだから、ある程度分かってたことやからなぁ。何かに期待するってより、パトロンするくらいの気持ちじゃないとたぶんこの先裏切られた気になるとは思うで。  -- 名無しさん  (2024-05-04 19:00:53)
- そうやって甘やかすから失敗ばっかりしてんだよなぁ  -- 名無しさん  (2024-05-05 00:28:30)
- そうやって甘やかすから正田も会社も失敗したんだよなぁ  -- 名無しさん  (2024-05-05 00:29:20)
- ミスって連投スマン。話を戻すと、ただでさえパトロンに引きこもってどんどんファンをふるいにかけてるし、そのくせろくに更新しない、ゲームも延期で続報なし、設定資料集やボイスアプリ等々殆ど動けてないのが事実やし。ファンのヒモ状態なのに誠実な返しできてないのは事実やろ。  -- 名無しさん  (2024-05-05 00:36:05)
- まぁ、問題あるのはDies発売時の2007年から、ずっとやからなぁ(light含む)。大前提として善意に甘えた売り方はしてるから、人が減っていくのは自業自得とは思うで。個人的には悪いとこのリスク含めても良いもの書くから応援してるけど、人は変わらんと思うよ  -- 名無しさん  (2024-05-05 04:14:05)
- 社会人としてどうあるべきか嗜めたり指導するのは、同僚とか会社の上司とか友人とかがやる事でファンの立場から言っても何も響かんし変わらないと思うよ。大抵のファンは作品が面白ければ買って読む、合わないと思えば買うのやめて読まない位の関係でしかないし。  -- 名無しさん  (2024-05-05 11:55:15)
- 伏せ字?が多すぎて読みにくいのは何とかならんか、伏せ字部分も共通してないように見えるし  -- 名無しさん  (2024-05-06 01:42:59)
- 執筆に集中できるようにゲームとかは何かしらのバックアップが欲しいね  -- 名無しさん  (2024-05-06 20:31:52)
- PANTHEON制作の時にある程度雛形はできていたかとアレもこれも書きたくなった欲がでてきて取っ散らかしちゃった感じだな  -- 名無しさん  (2024-05-09 07:17:19)
- このペースで発表されてる作品構想を完結するまでには、十年くらいかかりそう。万一アニメ化とかメディアミックスまで漕ぎ着けられたら更に遅くなるだろうし、ファンも長生きせんと大変だな。  -- 名無しさん  (2024-05-09 18:58:15)
- 1年ぶりぐらいにここに来たんだが、何でこんな荒れるてるん?  -- 名無しさん  (2024-05-09 19:46:42)
- 荒れてるっていうかアヴェスターゲーム化送れてるのにそれに関して報告なし、更新は停滞気味だから支援者はそりゃ不満は出るかなって  -- 名無しさん  (2024-05-09 19:50:14)
- まぁ、ゲームについては若干察する部分はあるけどな。『ゲーム化→早期発売の為、分割に→発売未定に』『light陣はネクストンのアンラベルトリガーの仕事やってたっぽい』。ゲーム発売にかかる審査等の影響とかの線もあるけど、制作後回しにされたか最悪トんだ可能性もあるやろな。『それはそれで報告してよ』とはなるけど、外注のことやから報告億劫も分かるくはある。恐らく、この手のマルチタスクのストレスも執筆に影響してんだろとは思うわ。  -- 名無しさん  (2024-05-10 04:04:32)
- 何も言えんってことは、止まってもないが進んでもいない塩漬け状態なんだろうな。凍結もしてないし、ゲーム開発契約が白紙にもなった訳じゃないから下手なことは言えないっていう  -- 名無しさん  (2024-05-10 12:21:28)
- 正田のXも止まってるからなぁ。ネタがないなら久しぶりに特攻服を着てみたとか言って自撮りすればいいのに  -- 名無しさん  (2024-05-10 16:55:37)
- 更新見てみると去年の十二月の頭くらいからずっと十二章だな。アヴェスターでバフラの辺りで詰まってた時も十二章だった。十二章はもはや鬼門だな  -- 名無しさん  (2024-05-10 21:03:54)
- こう様々な延期が続くと最低限追いはすれども些か熱が冷めるのは否めない  -- 名無しさん  (2024-05-12 05:08:43)
- 少し前のコメントであった一部が伏せ字で読めないのはFantiaのNGワード設定だった模様  -- 名無しさん  (2024-05-12 19:23:26)
- 伏せ字やりづらいだろうなこれ  -- 名無しさん  (2024-05-12 19:47:57)
- 「子供」が伏せ字になるっていくらなんでも  -- 名無しさん  (2024-05-12 20:15:03)
- 更新しても感想が少なくなって寂しいな  -- 名無しさん  (2024-05-14 20:49:22)
- まあ延期に次ぐ延期でアヴェスターのゲームも続報ナシじゃ仕方ないね  -- 名無しさん  (2024-05-14 21:08:11)
- あんまり規制がきついようなら、直書きじゃなくてテキストデータとかで配布とかできないんかな?  -- 名無しさん  (2024-05-14 22:56:42)
- まぁ、ファンティアの本サイトでも『退屈だった』とか直接書いてる奴出てるしな。延期期間でヘイト溜めた奴が相当数はいるんじゃない。テキストデータは画像とか以上に不特定多数に広められたらキツいし難しいんやないか  -- 名無しさん  (2024-05-14 23:15:26)
- 毎作品風呂敷広げるときよりむしろ畳んでくときのが上手いからアーディティヤも勢力が整理されてきて決着見える段階になったらスッキリしてくるんだろうけどもなー  -- 名無しさん  (2024-05-15 01:32:54)
- 表現的に書籍化が本番ってことになりそう  -- 名無しさん  (2024-05-15 07:17:01)
- 今だってコピペすれば容易に転載できるし、テキストデータでも問題ない気がするけれども。規制によってクオリティが落ちたら是非もあるまい  -- 名無しさん  (2024-05-15 08:57:02)
- 是非もあるまいって言っても事情はそれぞれあるやろうからなぁ。正田も書籍化の時直すから良いやとか今は添削の余裕ないとか、別に今の形式が良い理由あるのかもしれんし。ファンティア やらXで伝えるなりして、利点感じたら変えてくれんやない  -- 名無しさん  (2024-05-15 14:13:03)
- テキストデータ配布するにしても結局ファンティア経由なんだから意味ないでしょ。まさかテキストデータなら規制回避出来るとでも?  -- 名無しさん  (2024-05-15 17:53:24)
- あっちこっちに手を伸ばしたら有耶無耶で中途半端なまま形にならず、肝心の話を書くことさえ疎かになっている現状が、元居た会社の末路を辿っているようで不安になる  -- 名無しさん  (2024-05-15 21:54:45)
- まぁ、アヴァスターのゲームとかは外注やし、lightの納品が遅れてるのが妥当やからな(アンラベルトリガーとかやってるし)。ゲームがどうこうというより、正田もメンタル面含めて色々あるんやろ。  -- 名無しさん  (2024-05-15 23:18:28)
- 昔の表現規制されてコンシューマやるくらいなら筆を折るとか言ってたことあったよなぁ  -- 名無しさん  (2024-05-15 23:39:09)
- 鉱物化とかってこういう……  -- 名無しさん  (2024-05-17 21:00:42)
- そろそろ厨二全開バトルが恋しくはある  -- 名無しさん  (2024-05-18 17:49:58)
- 更新されない展開は読めてたよ。更新しない時くらい自分のXでも告知くらいしたらいいのに  -- 名無しさん  (2024-05-26 17:37:17)
- 月1000円とはいえ金を捨ててるようなもんだしな。クレカ更新も止まるし退会するには良い機会なのかも  -- 名無しさん  (2024-05-26 20:24:01)
- アヴェスターの時に比べると苦戦してるようだな正田さん  -- 名無しさん  (2024-05-26 21:28:11)
- しょーじき今のアーディティヤに課金するのはカネドブ言われても仕方ないわ。約束してる更新期限全然守れてないし。情があるから貢いでるけどこれ本当は健全ではないなとも感じてる。  -- 名無しさん  (2024-05-26 22:52:19)
- 支援者向けにファンティア公式メッセージ機能あるんだし憂いがあるなら不満点は直接お手紙する方が建設的よ  -- 名無しさん  (2024-05-26 23:46:57)
- 公式メッセージってちゃんと本人が確認してくれるなら送ろうかな。なんかファンティア用でスタッフ雇ったみたいな話を聞いたから本人に届かないと思っていたよ  -- 名無しさん  (2024-05-27 19:59:55)
- ユウスケの休み期間のイラストとか、正田なら伏字の件やらクインの声優やらはコメントにレスポンスする形多いから届いてはいると思うよ。最近は『とても退屈な内容だった』とかアンチコメ残す奴もいるから見てくれるかは分からんが、コメントも5,6個くらいしかつかんし比較的目に触れてはもらえると思うで  -- 名無しさん  (2024-05-28 12:00:10)
- 分かり切ってたけど今週も休載か  -- 名無しさん  (2024-05-31 19:07:38)
- 知ってた定期  -- 名無しさん  (2024-05-31 20:44:49)
- 更新されれば面白いのは分かってるから待てるけど、せめてツイッターとかで一言あってもいいんじゃないかとは思っちゃうなぁ  -- 名無しさん  (2024-05-31 21:55:22)
- マジで悩んでるのはわかるから、ここまでくると何の設定が執筆苦しめてたのかいつか教えてほしいな。なんか今までのシナリオの流れミスっての調整、テルミヌス中心に皇族組の設定と今後、ここらは伝わってはくるんやけどな。連邦編やその後の話にも影響出てるくらい根深くないことを祈りたいね  -- 名無しさん  (2024-06-01 00:29:03)
- 本作って正田がライターとしての集大成である「神座」の基礎でありながら、各神座の伏線を張りつつ、既存作品の伏線を回収しつつ、三つ巴の政治バトルしながらSFバトルするという、かつてない大風呂敷を広げた上に風呂敷に収容しきれない要素を大量にぶちこんで途方に暮れてる感がある。 無慙の剣から魔将へ大分ランクダウンして結構経つけど、ここから応援してる。頑張れとは言わん。既に頑張ってるようだしね。  -- 名無しさん  (2024-06-01 09:29:56)
- 大風呂敷言うても、根本的に設定ねじ曲げられるナラカがいるし、世界全てを個人に収束させられる覇道神が生まれるまでの物語なんだから、今までみたいに全てを個人に収束させれば幾らでも風呂敷畳めるだろ。  -- 名無しさん  (2024-06-01 11:33:48)
- 大事なのは風呂敷の畳み方 シリーズの基幹となる時代なだけに舵取り誤ったら後続の世界観にだいぶ影響与えそうだ。  -- 名無しさん  (2024-06-01 15:56:42)
- 内容的に4巻収録まで進んだけどまだ単行本が1巻もでないのって何かあるのかな。過去の分も整合系合わせるために書き直す予定とかあるのかな  -- 名無しさん  (2024-06-01 23:21:32)
- マイナス意見も作品へのコメントとして間違ってはいないしそれでアンチとみなすのは抵抗あるけどなぁ  -- 名無しさん  (2024-06-01 23:31:18)
- 更新されないのはなのんとかせんとな、金貰ってるやから。ストーリーが出来てないなら簡単な質問コーナーでも載せればマシになると思う。diesやパンテオンもそうだけど、だんまりはよくない  -- 名無しさん  (2024-06-02 01:07:31)
- 確かに以前はファンと積極的に情報のやり取りしてたけど、今は「待て」の一言だからなあ  -- 名無しさん  (2024-06-02 11:49:53)
- ナラカの設定改変でいくらでも畳めるって意見あるけど、そういうのやりたくないから悩んでるんやろ。畳むのが目的で書いてるわけでもないわけで、商業作家の打ち切り宣告とかとは訳違うからな。クリエイター支援サイトなんやから、金の面で文句出るのはしゃあないとして、本人の書きたいように書くべきやわ  -- 名無しさん  (2024-06-02 12:27:55)
- まぁ、何かやるべきは間違いないけど、質問コーナーとかは正田も精神的に余裕ないんやろって気はするな。本人も書いてるけど『休載期間置いたら恐らく書けなくなる』くらいには展開悩んでるし、恐らく時間空いた分読者を納得させられる展開まで昇華できてないジレンマなんやと思うで  -- 名無しさん  (2024-06-02 12:40:30)
- 支援者なら不満があればメッセージを送ればいいんじゃない。  -- 名無しさん  (2024-06-02 16:00:13)
- 不満はあるけど文句はないんだ。それにメッセージ送って作品に集中してる思考にノイズ入れたくないってのもある。これでパチンコ言ってるとかならふざけんな!って話だが  -- 名無しさん  (2024-06-05 20:19:01)
- 次は日曜更新か。楽しみだな  -- 名無しさん  (2024-06-07 19:46:55)
- 多分伏せ字はリフレインだろうけどこれで引っかかるのか…  -- 名無しさん  (2024-06-09 19:13:09)
- 今週短いしおもんないでやばいな  -- 名無しさん  (2024-06-09 20:35:06)
- 待ってこの文量は流石にどうなの。普段の量の10分の1もないよ。  -- 名無しさん  (2024-06-09 22:14:45)
- 次の更新では「オレ達の戦いはこれからだ!」の一文だけ記載して完結する  -- 名無しさん  (2024-06-09 22:16:27)
- リフレインのリフレが引っかかるとなるともう、fantiaは小説とかコラムとかを掲載出来なくなってくるな。visaとか締め出してしばらくしたら解除されるだろうけど  -- 名無しさん  (2024-06-10 16:35:12)
- 八命陣とdiesアニメ化ときてまた荒れ模様だな。でも何よりヤバいのが多分、過疎ってるだよなぁ  -- 名無しさん  (2024-06-12 18:16:06)
- いやぁ、筆が進まず休載問題解決してないのが何よりもやろ。過疎ったり荒れてるのもそこからやし。クレカ問題も発生と色々問題も続いてるけどな。ある程度不可逆な問題でもあるから、抜けてく傷が少ないうちに本調子に戻れるのが1番ではあるけどな  -- 名無しさん  (2024-06-13 00:55:07)
- 八命陣荒れたの?  -- 名無しさん  (2024-06-13 02:12:05)
- pvとキャラ違うとかそんなんだったような、個人的には楽しめたけど。あと安定の正田卿が大風呂敷を広げすぎた  -- 名無しさん  (2024-06-13 06:09:21)
- 八命陣は全然バトロワじゃないのにバトロワ言ってたのも問題だった  -- 名無しさん  (2024-06-13 06:49:17)
- 皆早く続きが読みたいんだ こればっかりはファンだからどうしてもね  -- 名無しさん  (2024-06-13 06:51:47)
- インフレしないって言って結局インフレした八名陣はやっぱ良作だったよ  -- 名無しさん  (2024-06-13 07:55:30)
- 始まりというかナラカレンジャーへの収束ってオチは決まってるから最後の畳むフェーズはスッキリ読めるようになるとは思うんだけどね  -- 名無しさん  (2024-06-13 17:32:16)
- ナラカ関連はPANTHEONで解決させるからこっちはどう未来につないでいくかが焦点になるかな  -- 名無しさん  (2024-06-13 21:42:56)
- 今日も更新なし。次回は未定か  -- 名無しさん  (2024-06-14 19:18:29)
- まぁ、アヴァスターの進捗やら、状況分かっただけ御の字やろ。後編の塗りはまだぐらいの状況なんやな  -- 名無しさん  (2024-06-14 22:22:15)
- 自分を甘やかさないでちゃんと休載期間を設けて欲しい。止まったら書けなくなる心配があるかもだけど今のままだと不味いって判断してほしい  -- 名無しさん  (2024-06-15 23:46:27)
- いやそれで書けなくなってもどうせ文句言うやろ。本人言ってるとおり時間与えたほうが、自分の満足いくもの書けなくて止まると思うわ。そもそもそんな簡単な話なら、半年近く悩んでないやろ  -- 名無しさん  (2024-06-16 00:58:11)
- 無数の勢力書かなきゃって状態なんだから心配以前にやらないことには進まねぇし判断そのものは間違ってないかと、正田は後から整頓するほうが上手いからクオリティ上げるのは凸凹でもなんでも書き切ってから振り返ってやった方がええ  -- 名無しさん  (2024-06-16 01:09:01)
- 難産過ぎてもう帝王切開するしかねえレベル  -- 名無しさん  (2024-06-16 09:35:04)
- ルサルカ「帝王切開とか安産もいい所でしょうが」司狼「そうだなwww」  -- 名無しさん  (2024-06-16 16:40:07)
- もう10章以上続いているといのにまだ前哨戦感がハンパない。とっとと本題入ってくれというか  -- 名無しさん  (2024-06-18 05:53:30)
- 連邦決着編が残ってるし最終決戦編はかなり先になりそうですね  -- 名無しさん  (2024-06-18 15:41:15)
- まぁ、話が延長されたせいか、まだ半分やしな。帝国皇位継承編(後編)、連邦決戦編、始まりの地編なわけやが。今の迷い方やと、もう何冊か延びる可能性はあるよな  -- 名無しさん  (2024-06-18 21:42:18)
- 三つ巴の国家間政争って話を作る難易度相当高いよね。TRPGの戦記系シナリオ作ってるけど、国政部分挟むと途端に難易度跳ね上がるから複数人であーでもないこーでもないって相談しながら書いてる。星間規模の風呂敷広げて畳むとか想像するだけで脳が破裂しそう  -- 名無しさん  (2024-06-18 22:14:56)
- 大分慣れて来た感はあるけど、パラロスとか見てると複数の人数を動かすのはやや不得手感は感じてたしな。妥協して納得いかない形で上げてもあとあとに悪い影響が出るだろうし…。先の展開は気になるけどねぇ。  -- 名無しさん  (2024-06-19 01:41:44)
- 八命陣…六勢力バトロワ…うっ頭が…  -- 名無しさん  (2024-06-19 10:34:05)
- 八命陣も最初六勢力のバトロワだと思ったら結局甘粕陣営と四四八陣営の二つだったからね。昔からこの作者は2勢力の話ししか書いてなかったからそのツケがついにきたって感じかな  -- 名無しさん  (2024-06-19 12:51:24)
- それは穿って見過ぎちゃうか。甘粕と四四八陣営なのは確かだけど、どっちかというとDiesや戦神館も暗躍してる奴が多くて乱戦じみてるのが作風やろ。ぶっちゃけアーディティヤ自体も3勢力と言いつつ、連邦対帝国の善悪構造に教圏(荒らし)が混じってるって感じだから、今までとそこまで変わらんよ。視点が大きくなってるだけで  -- 名無しさん  (2024-06-19 20:58:12)
- 執筆に苦労してるくらいだから今までと同じという訳にはいかないということかな  -- 名無しさん  (2024-06-19 23:39:35)
- 休載期間を設けるのと次回更新未定ってほぼ同じように見えるけどなんか違うんかな  -- 名無しさん  (2024-06-21 21:12:26)
- 受け手の印象は変わるのと、内実で休載期間がしっかり決められてる場合と未定と同じ意味の場合がある  -- 名無しさん  (2024-06-22 01:08:32)
- 理由書いてあるんやから読んでこいよ。1月時点でゲームはデバックとか最終調整だったけど、lightが社長入院で5月まで音信不通やったって書いてあるやん。正直、音信不通なった時点で飛ばれたとか考え的にどうしようもないやろ  -- 名無しさん  (2024-06-22 21:51:16)
- そも週間スタイルが向いてないかもね正田卿。アヴェスターでもその雰囲気でてたからし  -- 名無しさん  (2024-06-24 09:09:11)
- そもそも週間連載なんて毎週刊行される雑誌の締め切りとケツを叩く編集者があって成立しているような荒業だからな。あと原稿料。書いても書かなくても一定のお金が入ってくる状況でモチベ保つのは厳しいかもしれん  -- 名無しさん  (2024-06-24 10:07:15)
- 一定の締切が機能してた初めの頃はシステムとしてよかったんやけどね。惰性化もあるが書けないドツボにハマるとどうしようもないのはたしかやね。それこそ漫画家にはストーリーではなく絵で魅せる方法もあるし、章数でのストーリーコントロールはないし、相談相手や管理を行う編集の存在もあるからな。まぁ逆にある程度定期スパンで形にしないといけない労力面とかは漫画の辛さでもあるんやが  -- 名無しさん  (2024-06-25 02:20:18)
- 正田の現状って実際はどうあれ執筆一切せず遊んでいるだけで十万単位の金が懐に入ってるのよね。苦境は何度も伝えているけど、俺らはその真実を知る術はない。露悪的に書いたが、これからも信じさせて欲しい  -- 名無しさん  (2024-06-25 11:20:57)
- サークルのメンバーってどのくらいいるんだろ 一回コミケ行った時は数人スタッフいたけど  -- 名無しさん  (2024-06-25 12:46:35)
- まぁ、結局すごい金額の支援あったとして税金でその分例年抜かれてるはずやからなぁ。人が抜けてくのも合わせて、楽観的な奴でも相当焦っていくとは思うで。正田だけじゃなくて、ユウスケやスタッフも合わせての共同財産にもなってるとは思うしな  -- 名無しさん  (2024-06-25 17:35:25)
- そもそも仕事内容が不明だからなんとも言えん所もある。執筆だけじゃなくて、ゲーム制作の打ち合わせとかもやってるはずだし。  -- 名無しさん  (2024-06-25 21:21:01)
- 先の話やが今の調子見てると、連邦編も絶対延びそうやな。ゴーラクシャとトリシュラ持て余してる感あるのに、連邦組ってアビチャリカ以外は全然掘り下げまだやし。しかもダクシャだけじゃなく氏族絡みでナラカも出番あるやろうからな。  -- 名無しさん  (2024-07-04 03:44:34)
- アヴェスターが2年経たずに終わったのを考えるとノってたんやなぁ  -- 名無しさん  (2024-07-04 17:06:51)
- アヴェスターはバトル重視でキャラがガンガン脱落したし、マグサリオンの真実開示でバトルしながらキャラ立てできたからね。政治や謀略パートが多いアーディティヤよりテンポ良いのは自然。  -- 名無しさん  (2024-07-04 17:55:24)
- このペースだとあと2年はかかりそうかな  -- 名無しさん  (2024-07-06 10:06:50)
- パンテオンもやるとして、主要キャラや神座代替わり周りのキャラはきっちり描写するのとソシャゲで出す予定だったキャラ数を考えると完結までに10年はかかりそうだな。  -- 名無しさん  (2024-07-06 12:23:42)
- 今度は「辱」がアウトか~  -- 名無しさん  (2024-07-12 19:11:58)
- 修羅道かぁ…  -- 名無しさん  (2024-07-12 20:32:15)
- 無くしたものを惜しまず切り捨てる。いきなりカイホスルー要素が出てきてビックリした  -- 名無しさん  (2024-07-12 21:50:08)
- 死んだ人間を愛さないのが根源なら、そらスィリオスが神座の歴史を終わらせるわけだ  -- 名無しさん  (2024-07-12 22:52:17)
- 帝位の話だし、劫波3つのうちの1つの話だから関係はないだろうけどな。思ったのは『死んだ者を愛さない』=無価値の罪(覇道)にも近い考え方よね。あれも一応炎で、上で書いてる人もいるがロト=カイホスルー(黄金)に連なる要素でもあんだよなぁ。意外と関係あるかもな  -- 名無しさん  (2024-07-13 02:01:27)
- ↑2逆説的にパン君の示すものも『死んだ人間を愛する、切り捨てない』に類するものなんだろうな  -- 名無しさん  (2024-07-13 11:50:51)
- 波旬だと思ったら獣殿だったり死者に対するあれこれとか黒円卓要素があるがカイホスルーや無価値・無頼のシンともとれるし第零は神座要素のごっちゃ煮すぎる  -- 名無しさん  (2024-07-13 14:01:45)
- 波旬ってのは一部の勘違いというか、正田の言ってるとおり今回のテーマは黄金要素やろ。無価値関連もカイホスルーと黄金で繋がる要素だし。なんとなく帝国の劫波を取り込むことで、テルミヌスかトリシュラが修羅道の聖賢として覚醒するんやないか。黄金要素が散らばってるのも劫波で集約されることで説明できるし軍勢変性持ちの話にもつなげやすいしな。たぶん今までいた聖賢、劫波、時輪石の話がそれで繋がってくると思うで  -- 名無しさん  (2024-07-13 15:33:08)
- 膨大な数の魂、思念、願いの集積した存在が聖賢なんだろうね。集積すればいいだけだから後天的に聖賢になることも可能というわけだ  -- 名無しさん  (2024-07-13 17:34:29)
- 神座的には魂と表現するけど、アーディティヤは死者も生きてるからもっと物理的な存在と見れるけどな。ダクシャが1番分かりやすくて、壊者が1個人のリーダーに集約されたレギオンや群生生物みたいなのが聖賢ってイメージやな。全員アプローチ方法が違うだけでDiesのエイヴィヒカイト(物理)みたいな存在が聖賢、石サイズに凝縮してエネルギーにするのが時輪石、情報集積して擬似再現してるのが劫波。てか人間をエネルギーにする法則っていう1番原初の神座ルールなんじゃない  -- 名無しさん  (2024-07-13 21:15:40)
- 今思えばトリシュラって破壊神の槍なんだからそのまんま黄金要素あったんだな  -- 名無しさん  (2024-07-14 11:04:09)
- 読み返して思ったけど、超序盤でこれは夢なんだって現実逃避しながら壊れたエリート兵士ってターク四四八だと思うと笑えてきた  -- 名無しさん  (2024-08-14 03:01:37)
- 最近思い出したけど、そういえばこの世界まだガチャの概念が例えに使われる位には現役何だよな……。どんなガチャあるんだろう。  -- 名無しさん  (2024-08-17 09:27:50)
- ちょいちょいソシャゲだったころの名残はあるよね  -- 名無しさん  (2024-11-17 11:21:31)
- この世界って一万二千年の時が刻まれてる、という設定だけど成劫から空劫〜現在まで合わせると12,998年じゃね?  -- 名無しさん  (2024-11-29 06:17:48)
- 成劫4800年、住劫3600年(トータル8400年)、壊劫2400年(トータル10800年)、本編開始が空劫1198年(トータル11998年)  -- 名無しさん  (2024-11-29 17:16:35)
- 計算間違えた、と送信したつもりが出来てなかった。スマン。  -- 名無しさん  (2024-11-29 20:09:44)
- 過去(記憶?)改変能力者!死に戻り能力者!肉体入れ替え能力者!洗脳能力者!素敵な者いっぱい詰め込んじゃオーね!  -- 名無しさん  (2024-12-06 19:29:10)
- 人の心が玩具みたいだ さすが第零神座  -- 名無しさん  (2024-12-06 19:56:55)
- スランプになって自己分析して問題点と突破口を見つけただけあって凄いもの書いてきたな正田卿!って感じで今テンション上がってる  -- 名無しさん  (2024-12-06 21:06:09)
- 伏字対策のためとはいえPDFくれるの地味にありがてぇ…  -- 名無しさん  (2024-12-06 21:13:11)
- 素でドン引きだったのに更にクソ宇宙度合いが上がってく……  -- 名無しさん  (2024-12-06 21:17:01)
- 休載明けにやる内容かなぁこれ⁉  -- 名無しさん  (2024-12-06 21:25:49)
- トリックスターが多すぎるんだっピ!  -- 名無しさん  (2024-12-06 21:31:30)
- 徹底的に心?ナニソレ?みたいなことにする連中が跋扈しとる・・・じゃあ神座で語られる「魂」ってなんだよ!  -- 名無しさん  (2024-12-07 06:39:37)
- 洗脳で神格も聖賢も作り放題になりそうだが神性なしで覇道神になれないってのは神性(不変)が干渉できない物なのかそれすら脳弄って作れる程度の物なのが  -- 名無しさん  (2024-12-07 06:55:15)
- 精神とそれによる力が支配するのが神座だが第零ではその精神も力も弄ることで作れます、弄ってる人も誰かに弄られてるのかもしれません。世界・人間不信になるわ  -- 名無しさん  (2024-12-07 07:02:30)
- ミトラがやった神座創造って、ナラカ抹殺だけでなくガチで混沌としてた世界を明瞭にするためだったんだなって思い知った  -- 名無しさん  (2024-12-07 09:32:47)
- 尚この後、登場人物全員にセージパッチもとい坂巻泥努パッチを適用するとの事  -- 名無しさん  (2024-12-07 11:53:42)
- 今週は更新ないの?  -- 名無しさん  (2024-12-21 22:09:06)
- ファンティア全体の審査の問題で投稿できないってツイッターで告知されてたよ。状況改善され次第投稿するってさ。  -- 名無しさん  (2024-12-23 09:15:28)
- あ、ほんま。教えてくれてありがとう  -- 名無しさん  (2024-12-24 00:29:51)
- アーディティヤはあまり関係ないけどクリスマス~正月にかけて投稿できないのはクリエイターにとってはちょっと残念かもねえ  -- 名無しさん  (2024-12-27 19:07:58)
- 正田卿はベイ中尉並みにちょくちょく運がないのが特徴だからねしょうがないね  -- 名無しさん  (2024-12-28 16:24:41)
- だいぶ読んでないんだけど今どうなってる?そろそろクライマックス?  -- 名無しさん  (2024-12-29 15:36:20)
- 全然  -- 名無しさん  (2024-12-29 16:51:41)
- 過去編良いと思うけど神座の物語をそろそろ未来に進めてくれへんかたかちゃん  -- 名無しさん  (2024-12-29 16:53:35)
- スランプでこの一年全然進んでないから追いつけなくなるのとかは心配いらないんじゃないか  -- 名無しさん  (2024-12-29 16:55:40)
- スランプってまじか  -- 名無しさん  (2024-12-29 17:00:44)
- 正田本人がスランプだって言ってたからまぁ外的要因とかではない多分  -- 名無しさん  (2024-12-29 17:41:58)
- これくらいゴチャゴチャさせた方が帰って収拾付けやすいかもしれない  -- 名無しさん  (2025-01-24 19:55:48)
- ドルタラ退場、ピナカも下手したらこのまま決着。だいぶあっさり進めたなぁ。どういうシナリオに落ち着いたのかは気になるとこやな  -- 名無しさん  (2025-01-24 23:57:37)
- ナラカといいシャチといい自己の尊厳や自我みたいなものを凌辱する能力が今作品の大敵なのを考えると、自己を定義し、確と定める「戒律」のある第一神座<真我>ができたのにも納得がいくな。そのうえで大転墜をみると、零と戦うためにこれくらいは越えてみろっていう試練のようにも思える。だからといってやってることが最悪なのは変わらないが  -- 名無しさん  (2025-02-09 20:38:12)
- しかしここまで『信用』ができない世界なんてそうそうないぞ  -- 名無しさん  (2025-02-14 19:36:55)
- 連載中断してしまったな。まぁちゃんと書くための迂回っぽいし、第五新座の話も楽しみではあるから不満はないが。どちらかと言うとゲームアヴェスターの進捗が気になる。  -- 名無しさん  (2025-03-03 12:29:17)
- まぁ、良くも悪くもテーマが一緒だから、零のネタ再利用とか見直しが第五神座はできそうやし良いんじゃないか。アーディティヤの単行本出るのどうなるか分からんし、読み直す人はできるだけ過去ログ残しといたほうが良いとは思う  -- 名無しさん  (2025-03-03 20:11:12)
- 「一個人で国や星などを破壊する決戦兵器として扱われるような超人はいない」だとするとアビチャリカはなんなんだろう。操ってるのが個人ではあるけど、戦力自体は個人の力じゃなくて軍艦とかだから矛盾はしていない、のか?  -- 名無しさん  (2025-03-12 15:58:19)
- 超人や異能が無いのは「始まりの座標」が観測される前の話じゃないかな。アーディティア本編はアヴァターラとか超人だらけだし、星を破壊出来るキャラも多い  -- 名無しさん  (2025-03-12 16:33:41)
- たしか星を単独制圧できるのはアビチャリカだけやろ。戦群の起屍鬼は強いけど機械の有無あるしあいつらいて敢えてアビチャリカしか言われてないとこ見るとアヴァターラ そんな火力はないぞ。星破壊できる兵器はあるだけで  -- 名無しさん  (2025-03-12 23:16:31)
- トウリの雷轟嵐群帝釈天妃は星を蒸発させる砲撃以上、イクシュバークの空処無色界天は星を蒸発させる砲撃を防御。ここら辺は星破壊するレベルの攻防できる  -- 名無しさん  (2025-03-12 23:41:20)
- ウグラスラってどんな強さなんだろうな…  -- 名無しさん  (2025-03-13 02:20:32)
- 能力はおろかビジュアルすら連載中断で見れないからそこはもう仕方ない  -- 名無しさん  (2025-03-13 14:14:29)
- たかちゃん、しっかり構想練ってくれ。  -- 名無しさん  (2025-03-16 07:37:21)
- ↑6「現実世界寄りの世界から神座世界に移行していく時代であるため、これまでに比べて荒唐無稽さは抑えめとのこと。」が前提だったから本編云々じゃなく零新座のこと言ってたと思ったわ。本編は今まで通りってことか。  -- 名無しさん  (2025-03-18 16:12:07)
- 戦神館の時も核爆発以下(なお盧生が呼び出す神格や武力じゃない万仙陣の影響力)だったし大体それ位レベルって話かもしれない、トウリは限定的でイクシュバーク今のとこ防衛だから外れてはいないともとれるが  -- 名無しさん  (2025-03-21 15:36:55)
- 爆撃や戦艦破壊のパシュパタ、爆撃や町破壊のベイ、戦艦両断のベアトリス。山を超える竜巻のアニラプラナ、山破壊できるカイン・サムルーク。ここら辺は描写近い  -- 名無しさん  (2025-03-23 01:19:01)
#comment
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。