スヴァーハ

「スヴァーハ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

スヴァーハ - (2025/08/11 (月) 22:02:32) のソース

//****
//ルビ、ふりがな
//
#center(){&italic(){&big(){&color(){私は&ruby(いま){今世}を生きている&br()私の家族はここにあるのだ。来世など要らない}}}}
//見出し台詞など
//
**パーソナル
身長:?cm 体重:?kg
//
//:
//所属、属性など

&bold(){[[随神体]]}:『&ruby(アビチャリカ・パイ・ファラーダ){天魔外道千手鉄鬼}』
//術技、能力などのカテゴリ:詳細な名称

----
[[Dies Entelecheia]]の登場人物。CV:

-[[第五神暦]]502年 [[ブラフマプラ]]
世界を破滅へ導く&ruby(ヴァルティン){[[花冠>転輪王の花輪]]}の五人姉妹。
その遥かな前世。この時代が彼女たちの始まり。
容姿は[[地球]]の基準でいうゴンドワナ系の人種。

-第五神暦12025年 [[地球]]
&ruby(ヴァルティン){[[花冠>転輪王の花輪]]}の首領。褐色肌で亜麻色の髪の女性で、菩薩のような笑みを浮かべている。
しかし柔和の印象の反面、世界を混沌の渦に陥れた元凶である。
家族のことは紛れもなく愛してはいるが、同時に目的のためには愛情の変わらぬまま殺すことが出来る。

**来歴
-[[第五神暦]]12025年 [[地球]]
彼女の率いる花冠は世界を支配しており、政権を圧倒的支持率で握った後は滅びを目指しているとしか思えない蛮行を次々と成した。

事実上世界を支配する花冠の実権を握った彼女は、花冠の力で「神の創造」という事業を成していく。彼女の政策は表向き善政だったが、やがて民衆が異常な攻撃性を発揮するようになり紛争が多発するようになってくると、これを鎮圧と称して虐殺する。結果として多くの抵抗組織が生まれた。

[[サハスラーラ・システム]]の内界で行われた黄昏の騎士団との最終決戦ではどれだけ傷付こうと[[第六天波旬]]の覚醒まで抗い続けた。

**能力
&ruby(アヴァターラ){[[随神体]]}の使い手。
骸装は『&ruby(アビチャリカ・パイ・ファラーダ){天魔外道千手鉄鬼}』
詳細不明。ヒトデのような姿形で、膨大な数の触手を有している黒色の兵装。その名の通り、千の手を持っているのかもしれない。

**本編での活躍

----
**[[神咒神威神楽]]
名前は登場しなかったものの、口減らしとして売られていた[[波旬>第六天波旬]]([[マーラ>マーラ・パーピーヤス]])を買い、本尊として地下に埋めた邪教徒達がいたとされる。

ただし、自己愛に満ちた[[冷泉>中院冷泉]](波旬)目線の語りだった事もあって、波旬の本質を理解していない愚かで浅はかな者たちとしか描かれていなかった。

----
*[[Dies irae PANTHEON]]
&ruby(スヴァーハ){大導師}。
[[第五神座時代>黄昏輪廻転生]]において、[[邪教団>邪宗門]]・&ruby(サンサーラ・ヴァルティン){[[転輪王の花輪]]}の最高位導師を務めていた女性。
実質的な団のリーダーであり、世界的な政治家という表の顔を持つ。
[[求道神]]という生きるラジオと化した千眼帝[[サハスラーラ]]が自分たちを生んだのは救いを求めているからだと解釈し、母を人間に戻そうとしている。
それはつまり人が神になるという[[神座]]の根本的な法の破壊を目論むということ。

闇の深い人物とされ、歴代の神格を貶めることを教義とし、神座の歴史とそこにまつわるすべてのものを憎み抜いていたという。特に[[真我>善悪二元真我]]を歪んだ形で批判している。

紛れもない狂気の人物で世界を滅ぼそうとした巨悪だが、本質的には深い家族愛に基づいた人物であり、当代の神である[[黄昏>黄昏輪廻転生]]にもその主張と悲しみは理解はされていたようである。

**[[神なる座に列し伝わる救世主]]
名前のみだが、実質的な初登場作品。
[[コウハ]]や[[ミトラ]]、[[マリィ]]によって一端が語られる。
本来なら波旬が率いるべき[[転輪王の花輪]]だが、当の神があの様なので実質的なリーダーとして期待されている。
また、神座の破壊という点では限界を超えた力を発揮すると目されている。

なお転輪王の花輪の首魁は[[神]]になれる[[器>神性]]自体は持っていなかったという。

----
**備考
元ネタは密教の真言の文末に付けるスヴァーハーか。
一般的には漢訳の薩婆訶(ソワカ)と読まれる。

----
**関連項目
-[[Dies Entelecheia]]
-[[登場人物/Dies Entelecheia]]
//-[[用語/Dies Entelecheia]]
//-[[能力・術技/Dies Entelecheia]]
//-[[セリフ/Dies Entelecheia]]
//-[[BGM/Dies Entelecheia]]
//-[[呼称一覧/Dies Entelecheia]]
-[[転輪王の花輪]]
-[[邪宗門]]
-[[サハスラーラ]]
-[[オーム]]
-[[キリク]]
-[[タルマ]]
-[[バサラ]]

----
**コメント
- うーん、KKKだととんでも無いことをやらかした集団だと思っていたが第五神座では違った面が見れるかも  -- 名無しさん  (2020-01-06 00:36:27)
- 今のとこ、とんでもないことやらかした女性って感じ  神が憎かったのは百万歩譲って理解しても、それで他の一般人を天狗道の魔界に引きずり込んだのは誉められたハナシではないよ………  -- 名無しさん  (2020-01-06 01:20:43)
- 理解はできるかな。見知らぬ他人より自分の身内を選んだってだけの話しだし  -- 名無しさん  (2020-01-06 02:17:24)
- 聖典読むとマリィ自身に思うところはなくて求道神の母親を人間に戻すのに神座の破壊が必要だから実行しようとしただけとも見えるな  -- 名無しさん  (2020-01-06 02:21:15)
- パンテオンの使用上、サハスラーラも指揮下なわけで、イザークのライバルやれると考えると指揮官として有能そうだよね。マリィが母性の象徴に対して、母の為に頑張る娘というのは劇中で対比として描写されてたんやろうな。  -- 名無しさん  (2020-01-06 02:32:09)
- 波旬と同じで、母親への行動が余計なおせっかいの可能性が・・・  -- 名無しさん  (2020-01-06 16:49:56)
- しかしこの人、バトルシーンではどういう立ち回りになるんだろ  -- 名無しさん  (2020-01-06 17:23:46)
- 渇望がわからないからどういう能力を持っているのかも全くわからないからな…唯一わかってるのは神の中でもずば抜けた千里眼持ちだしそれが渇望に関わってるかどうか  -- 名無しさん  (2020-01-06 17:30:09)
- サハスラーラが本当に神座の駆逐に勤しもうとしてたのかはスヴァーハの勝手な推測でしかないし、ぶっちゃけ彼女の「自己愛」でしかないってのは流石波旬を奉っているだけのことはあるのか  -- 名無しさん  (2020-01-10 12:26:07)
- まあ実際は~する自分は素晴らしいの自己愛か他者愛かはわからんし、「他者愛持ってようが相手が意思疎通できないんじゃ結局どうしようもない」って話かもしれんし  -- 名無しさん  (2020-01-10 17:33:45)
- というか戦えるのかねこの人ら。指揮と活力はともかく、表舞台での勝ち組がパンテオンとしての戦闘力を持ってるのかどうか  -- 名無しさん  (2020-01-10 18:52:05)
- そもそもが自己解釈だから、そうに違いない、きっとそうだ、だからそれをするんだっていうのは他者愛とは異なる利他的自己愛ではないの?と思う。というかああいう解説されて、他人の自己解釈が的中ど真ん中を射貫くってまずありえないだろう。現実もそうだし、創作ならもはや振りのレベル。だから十中八九、スヴァーハの想いと努力は空回りの余計なお世話になると思う  -- 名無しさん  (2020-01-10 19:00:30)
- ↑五天編でそこらへん突き付けられる展開はありそうよね  真相を知って尚神座破壊に邁進できるか否かで  -- 名無しさん  (2020-01-13 04:47:45)
- 親を人間に戻したい、神座アンチ、家族愛。ここらが渇望にも関わってんのかな。覇道系なのは想像つくけど  -- 名無しさん  (2020-01-15 05:53:18)
- かつてのラインハルトのように輪廻転生し続ける世界に気付いてしまった人なんじゃないかな。それで他の女と暮らしてる元夫や他の女を母親呼ばわりしてる元息子を見て悪堕ちしてしまったとか。まぁもしそうでも女神が悪いとは言えない。反感や不満を持つ人間が発生するように全て仕組まれてるのだから  -- 名無しさん  (2020-02-09 14:52:39)
- 自覚したら人によっては地獄真っ逆様な座だとは思うよ。恵まれたこいつらの立場のせいで援護する気ZEROだけど  -- 名無しさん  (2020-02-09 17:35:35)
- 現状の情報では所詮は爆弾テロやらかしたTSデラーズ兼、座の限界と欠陥を示す重要なファクターとしか  -- 名無しさん  (2020-02-10 16:00:11)
- 11eyesのリーゼロッテだったら同情したわ  -- 名無しさん  (2020-02-11 10:05:02)
- ↑4  死後は望んだ先に行くんだからTS転生は本人が望んだからだと思うけどな……いや、ヨハンがいたな。ヨハンは実は性転換願望を持っていたのか?  -- 名無しさん  (2020-02-11 10:21:21)
- 黄昏って別に望んだ先にいくわけじゃなくね?  -- 名無しさん  (2020-02-11 10:42:51)
- でも不思議だよな教義状男では女神(マリィ)に勝てないから女で戦うよ!なのによりによって波旬(男)って爆弾作ったけど、そこは女じゃないの?って疑問が出るんだけど  -- 名無しさん  (2020-02-13 13:27:22)
- 波旬女の子説  -- 名無しさん  (2020-02-13 13:35:48)
- 波旬魔羅無い説  -- 名無しさん  (2020-02-13 13:46:55)
- まぁ、波旬は生殖とか絶対しないだろうし性別:波旬でも違和感無い...かも?  -- 名無しさん  (2020-02-13 14:37:51)
- 凄まじい自己愛に影響されて生殖機能が働かないインポ説。まあスヴァーハは波旬を頼りにしてなかったかもしれないし、男は女に勝てないって認識だったけど、結果的に優しい女を踏み躙るのは身勝手な男ってオチが付いちゃった感じ  -- 名無しさん  (2020-02-13 16:48:29)
- 男は女に勝てないじゃなくて黄昏が倒せないじゃなかったっけ。慈愛の母だから普通の男キャラは守護者側に立っちゃうとかだと思ってたわ  -- 名無しさん  (2020-02-13 17:52:26)
- どう頑張っても男は母性に勝てないぜ、っていうのは最近の正田作品でしつこく描写されてるしな  -- 名無しさん  (2020-02-13 18:32:09)
- 女なら勝てるかというと女を比べる勝負でどのみち女神には勝てなさそうだがな……でも突き抜けてわんぱくな赤ん坊なら流石に母親も勝てんと踏んだか  -- 名無しさん  (2020-02-13 20:05:51)
- わんぱくすぎる・・・  -- 名無しさん  (2020-02-13 23:17:00)
- 男は母性に骨抜きにされるけど、女は反骨心とか嫉妬とかで反発する感はある  -- 名無しさん  (2020-02-14 00:39:26)
- 実際、第五神座のテーマは母と娘っぽいしな。アイザックとテレサも元々のキャラが親との確執めいたところあるし  -- 名無しさん  (2020-02-14 03:02:18)
- 家族を大事に思ってる教団から、家族なんて知らぬ存ぜぬ聞こえぬ見えぬの波旬が出てきたのはなかなかに皮肉みがある  -- 名無しさん  (2020-02-21 01:00:45)
- もしCVが付くとしたら個人的には田中理恵さんがいいかな  -- 名無しさん  (2020-02-22 00:02:12)
- メタ的な予想するなら、サムルークの斎藤千和さんはスヴァーハorサハスラーラorモルタリアの兼役な気がする。  -- 名無しさん  (2020-02-22 07:10:46)
- ↑その波旬の唯一の弱点も家族(♂)だから面白い  -- 名無しさん  (2020-02-25 22:02:26)
- ビジュアルが見たいな…エッチなら性欲界紳士道を展開できるのに…(妄言)  -- 名無しさん  (2020-11-04 15:08:04)
- まぁ間違いなく四~七天(五天は騎士団サイド)メンバーとはギスギスしそう  -- 名無しさん  (2020-11-14 21:23:51)
- ↑つーか夜都賀波岐に問答無用で抹殺されそう  -- 名無しさん  (2020-11-19 22:41:07)
- ↑そうならないための前日談  -- 名無しさん  (2020-11-19 22:42:51)
- 刹那が(∴)にずっとキレてるしこいつらもこいつらで可哀想なところはあったのかもしれん。水銀は構わず消しとばしそうだが  -- 名無しさん  (2020-11-19 22:46:26)
- 波旬の代行任せられるってことはこの人も覇道神適正持ちなんかな?  -- 名無しさん  (2020-11-19 22:52:15)
- 神格まではいかんだろうけど、イザーク(アイザック)レベルのリーダーではあるだろうからな。てか世界巻き込む戦のリーダーだから、自己愛だから求道みたいな安易なことにはならず、ちゃんと覇道持ちと思うわ  -- 名無しさん  (2020-11-19 22:55:24)
- 蓮やメルクリウスが波旬に気づかず対応が遅れた理由がスヴァーハ自身が流出するつもりだと誤認してたからとかだったりして  -- 名無しさん  (2020-11-19 23:13:41)
- こいつ流出するんだろうなぁ〜なら水銀あたりが先んじて潰してそうだけどねマリィに相対するのなら守護者にもいらんし  -- 名無しさん  (2020-11-19 23:14:50)
- いずれにせよ第五神座の情報待ちだな  -- 名無しさん  (2020-11-19 23:16:43)
- まぁ、蓮やメルクリウス、転生ラインハルトも第五神座への関わり方は謎だからな。黄昏騎士団とかも水銀が創設した武力組織とかの線もありえるだろうし  -- 名無しさん  (2020-11-19 23:31:57)
- 蓮がとっさに同調して回収した魂に騎士団新顔がいない以上、二柱主導で触覚送り込んで作った組織じゃないよ。転生体でいると確実なのはイザークと司狼だけ  -- 名無しさん  (2020-11-19 23:47:47)
- 転輪達が神座に至るような器じゃないことは明言されてんのに何故にスヴァーハ覇道神適性推す奴が現れるのか  -- 名無しさん  (2020-11-20 00:22:28)
- 真我名指しで嫌われてて草生える  -- 名無しさん  (2020-11-21 11:01:39)
- 転生できても母の事忘れたら母はその後も生き続けるのにどうにもならんやんけ!的な思いもあったのかな、ビジュアルが見たい…  -- 名無しさん  (2021-03-20 17:36:57)
- 真我を憎いということは、こいつも真我に似ているということだな。  -- 名無しさん  (2021-05-30 12:38:51)
- いや、誰だって接すれば真我と水銀は憎くなると思うぞ?普段の言動と態度やってきた事がアレ過ぎて後の世の為と説明されても…ねぇ?  -- 名無しさん  (2021-05-30 12:53:55)
- 家族大好きからしたら、子を人形にする狂った糞母、触覚達を見る限り惚れた男に一直線しそうな奴は憎しみの対象だと思う・・・  -- 名無しさん  (2021-05-30 13:31:58)
- スヴァーハのアイオーンはパン君にはどういう感じで接するのだろう 「一緒に神座を終わらせよう!」的な感じなのか  -- 名無しさん  (2021-10-13 14:20:03)
- ふわっとしたイメージではFateのモードレッドみたいな方向性  -- 名無しさん  (2021-10-13 18:41:09)
- 自分は壊れた「」式を支える狂ったアルトリアなイメージ  -- 名無しさん  (2022-05-11 07:26:28)
- 戦力的にはどれくらいなんだろうこの人 転輪王の花輪はミトラに戦力として評価されているが  しかしヴィジュアルが早く見たい…  -- 名無しさん  (2022-08-30 23:31:23)
- 情報何もないから何とも言えんがライバルがアイザックってこと踏まえると、少なく見積もってもイザーククラスはあるんじゃない。アイザック自体も成長イザークと考えると、さらに上澄みクラスでも不思議ではないけどね  -- 名無しさん  (2022-08-31 03:39:11)
- ビジュアルが見れるのは何年後になるかなあ  -- 名無しさん  (2023-01-12 15:34:36)
- 神座に至るような器じゃない=キャンパスに絵を描くのではなく投げ捨てるだけっていう感じ。「覇道はキャンパスに己の色(思いや願い)を描いていく」ものなんだから、投げ捨てるなら器じゃないと言われるのも当然  -- 名無しさん  (2023-11-22 12:52:03)
- まさかのアビチャリカの因子  -- 名無しさん  (2025-02-28 19:43:10)
- ビジュアル見れる日も近そうで楽しみ  -- 名無しさん  (2025-02-28 22:08:28)
- 来週あたりに来るやろ  -- 名無しさん  (2025-02-28 22:15:55)
- 随神体というのは神座の記録から歴代の人物の能力を読み取った感じのものなんだろうか  アビチャリカとの関係はどうなっているのか、容姿は褐色肌の黄色がかった淡い茶色髪のようだが  -- 名無しさん  (2025-03-01 12:29:05)
- 第一印象は思ってたよりキマッてて怖いだわこの人  --    (2025-03-01 18:17:55)
- まぁ、アビチャリカ自体が零天最強戦闘力なのは確かやからな。零のほうが神秘としても歴代神座より上だろうし、何かしら優位性のある力なんやろうね  -- 名無しさん  (2025-03-02 12:30:25)
- スヴァーハ達はサハスラーラが己の救いを求めてるって解釈してたけど、サハスラーラ自身の本当の望みはアカシャを救いたかったってことで致命的にズレてるのよな  -- 名無しさん  (2025-03-09 00:21:45)
- ↑真実を今際の際に知れたのか気になるね 知らなかったら「神座最後の戦い」でサハスラーラと再会した時の反応気になる  -- 名無しさん  (2025-03-09 10:27:23)
- 真我の話的に『スヴァーハにリーダー頼めばサハスラーラも引き込める』とかやったし、神座破壊目指してるかまでは分からんが娘が頼めばサハスラーラは協力はしてくれるのよね  -- 名無しさん  (2025-03-09 14:49:04)
- よく考えると立ち位置的に覇道かと思ってたが、アビチャリカだと求道系だよなぁ。天狗道だから求道になるのは当然といえばそうなんやけども  -- 名無しさん  (2025-03-13 09:58:16)
- 変な話だけど、最後は波旬にまとめて吹っ飛ばされれば良いから、絶対勝てねえレベルの敵キャラにしても話は成り立つから便利(?)よね。  -- 名無しさん  (2025-03-30 18:01:50)
- 逆もまた然りやね。まあ波旬のブースト貰ってるだろうから弱いってことはないだろうけど  -- 名無しさん  (2025-03-30 18:11:11)
- 彼女は何をキッカケに花輪を設立しようとしたのか気になる サハスラーラと対面した後なのか、その前から世界に歪み感じていたからなのか  -- 名無しさん  (2025-04-30 11:22:58)
- バフラが己の生き様叩きつけたせいで星崩壊サークルできたみたいに本人はゴリゴリの求道系だけどそれに影響されてシンパになりました!みたいな感じかもしれんよね。波旬のこと考えると求道だと思うけど  -- 名無しさん  (2025-04-30 16:00:08)
- アカサハ強火担かもしれないじゃん?って思ったけどプロローグで敵対してたわ…  -- 名無しさん  (2025-05-01 12:31:52)
- ふと思ったが、彼女は何が切欠で今まで自分はいくつもの人生を経てきたって自覚したんだろ? サハスラーラの「娘」ってのがキーなんだろうけど  -- 名無しさん  (2025-05-02 21:34:01)
- 真我から見ても「戦力になる」扱いってことは相当強かっただろうし、土壇場のクソ力も凄まじかったんだろうな  -- 名無しさん  (2025-05-02 21:35:12)
- ↑2普通にラジオと化したスヴァーハ経由やろ。黄昏の情報も垂れ流すだろうし。↑kkkや正田卿の発言だとサンサーラ自体が末期には波旬の高位射干になってるはずだから初期夜行みたいな感じかもしれん  -- 名無しさん  (2025-05-03 11:09:48)
- サハスラーラが救いを求めていて彼女に自我を取り戻させようとしている、割と正しい解釈だったの草、  -- 名無しさん  (2025-05-17 00:10:14)
- 邪教のトップが「天魔外道」はよく出来たネームだと思った  -- 名無しさん  (2025-06-04 13:44:03)
- ↑2そうなると"誰の"救いを求めてるのかで間違えた感じなのかな些細な間違いで致命的な間違いだ  -- 名無しさん  (2025-06-05 16:22:16)
- 天狗道で自己愛強化して自我を元に戻すとかだと天狗道はほぼ波旬の乗っ取りに近いのでアウトだし、求道神だけど自我ないので天眼という機能として使われちゃうとか・・・  -- 名無しさん  (2025-06-22 00:33:05)
- 神の創造を掲げてる組織なわけやし、かなり初期から黄昏or神座破壊自体は理念にしてた組織ではあるとは思うよ。波旬誕生までの話が、ブラフマプラから続く結構根深い話なら、また話変わってくるけどな  -- 名無しさん  (2025-06-22 02:30:13)
- ミトラと対面したらガチギレしそう  -- 名無しさん  (2025-07-21 20:46:53)
- 神座は続いてるし、マーラは倒されてるし、ミトラは「計画通り。ご苦労だった」みたいな顔してるし…  -- 名無しさん  (2025-07-22 16:51:16)
- 対ナラカに向けてはかなり協力的みたいやから。第五天編以上に、パンテオン編のほうがノリノリっぽくはあるんだよな。コウハとの絡みを匂わせてたけど、アヴェスターみたいに少しだけコウハ出したりしてな  -- 名無しさん  (2025-07-22 21:48:26)
- 愛した男を救いたい少女と家族愛で神に喧嘩売った自称娘から自己愛の化け物が生まれてくるひでぇ綾模様  -- 名無しさん  (2025-07-23 10:18:16)
- 放って置くと綾模様すら無くなるとんでもねぇ爆弾だけどね。確かにあの覇道神連合は他に倒せる奴居ないだろうけど、それにしたってとんでもない奴造ったよね。  -- 名無しさん  (2025-07-23 12:56:21)
- そういや一周目はずっと笑顔で心中を何も出してないんだよな今回の生まれを考えるととんでもない煮詰まり方してそうだしぶち撒けて欲しくなってきた  -- 名無しさん  (2025-08-08 22:19:22)
- 表面的ではなくパンくんと仲良くなれたりできたのかな、パンテオン  -- 名無しさん  (2025-08-09 21:56:29)
- アカシャがスヴァーハの好感度稼いでも自体が好転するかっていうと「アカシャパパの為にもサハスラーラママを解放するぞー!」ってなりかねないのが  -- 名無しさん  (2025-08-10 16:24:57)
- 骸装がサハスラーラとラインハルトと来てるから十中八九神格持ちだろうけど、誰がくるかね。マルグリットとマーラのダブル骸装  -- 名無しさん  (2025-08-11 22:00:08)
- ↑途中になってしまった。2つ神格骸装持ちでも許されそうなポジやが。モルタリアやサハスラーラとかもありそうやしな  -- 名無しさん  (2025-08-11 22:02:32)
#comment
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。