****さんえいけつ #center(){&ref(https://pbs.twimg.com/media/FGEocPmVIAA4zNp?format=jpg,height=400)} 画像元:https://x.com/masada_takashi/status/1468499443410677761?s=46 [[黒白のアヴェスター]]の用語。 聖王[[スィリオス]] 勇者[[ワルフラーン]] 星姫[[ナーキッド]] 二十年前に勝利と栄光に満ちた[[聖王領>聖王領域]]を作り上げた伝説の英傑達。 全員が千年に一度現れるかどうかという破格の存在。強い絆で結ばれており、永遠の友情と愛情を誓い合っていた。 [[魔王>七大魔王]]・[[破滅工房]][[クワルナフ]]の侵攻にあって壊滅的な被害を受けながら、聖王領が現在も存続できているのは彼らの尽力があってこそ。 しかしその戦いでワルフラーンは殉職し、ナーキッドは彼の末路を見たことで精神崩壊した。そのため現在まともに動けるのはスィリオスのみとなっている。 ---- **[[神なる座に列し伝わる救世主]] [[無慙>堕天無慙楽土]]よりも格上の敵や味方がいた、とされている内の格上の味方([[ウォフ・マナフ]]も含める)に相当すると思われる。 ---- **関連項目 -[[黒白のアヴェスター]] //-[[登場人物/黒白のアヴェスター]] -[[用語/黒白のアヴェスター]] //-[[能力・術技/黒白のアヴェスター]] //-[[セリフ/黒白のアヴェスター]] //-[[BGM/黒白のアヴェスター]] //-[[呼称一覧/黒白のアヴェスター]] -[[七大魔王]] -[[英雄祭]] ---- **コメント - 勇者たちは千年に一度の逸材だったけど相手は数千年生きてる化け物だったから… -- 名無しさん (2020-01-12 20:57:51) - 誰が来ても最大の敵って言い回しと、100万の軍勢ってところで、バフラヴァーンと戦う想定だったのかな。幾ら義者が奇跡束ねて実力を超える性質を持ってるって言っても、破滅工房と戦えはせんだろう -- 名無しさん (2020-01-12 22:14:20) - 破滅工房とぶつかりさえしなきゃまた別の未来もあったのかねぇ。っつてもあの時点で残ってた魔王で他に活発的なのはそれこそバフラヴァーンくらいだし -- 名無しさん (2020-01-23 21:39:11) - よしんばバフラヴァーン想定していて、それとエンカウントしたとして、アレに勝ててたかどうかっつーと・・・・・ -- 名無しさん (2020-01-23 23:15:27) - ↑3 予想ピッタリ当てててビビる -- 名無しさん (2020-06-07 19:53:02) - ワルフラーンだけでも奇跡なのにこの三人が同じ時代に生まれたという -- 名無しさん (2020-07-01 22:25:32) - ただ神座世界の奇跡って、大抵神様や観測者の介入がありそうなのが…… -- 名無しさん (2020-07-02 11:49:31) - ↑4 -- 名無しさん (2020-07-03 22:03:14) - ↑ミス そんな評価も過去の話で今では順当に行ってれば魔王全滅いけたんじゃないかとまで言われる兄者の化物ぶりよ -- 名無しさん (2020-07-03 22:04:51) - ワルフラーン→何考えてるかすら分からん ナーキッド→全部人形遊びだと割り切ってヒロイン演じてた疑惑 スィリオス爺さん… -- 名無しさん (2020-10-31 21:40:51) - ↑敵も味方も破綻者ばかりだから、気苦労が全てのし掛かってくる -- 名無しさん (2020-10-31 21:59:21) - スィリオスが慙愧を抱えて苦悩してる中ワイプからダブルピースを決めてる勇者と星姫 -- 名無しさん (2020-10-31 22:13:03) - スィリオス「私は無残無愧である!!」勇者「私は無残無愧であるwww」星姫「私は無残無ぶふぉだ、だめだまだ笑うな」このくらいの温度差がありそう -- 名無しさん (2020-10-31 22:29:00) - 一人クソ真面目にやってるのが馬鹿馬鹿しくなるわコレ・・・ -- 名無しさん (2020-10-31 22:40:06) - クソ真面目な王様担ぎ上げて「私に演じるべき演じるべき役割を下さい」してる妹と何考えてるか分からん兄者、やはり邪悪では? -- 名無しさん (2020-10-31 22:45:13) - この世界での勝利条件は次代の神になることじゃなく乱痴気騒ぎの中でマグサリオンの看破斬滅剣くらって散ることだからしょうがないね -- 名無しさん (2020-10-31 22:49:10) - 3人の顔を見比べてみましょう、兄者も星姫も笑ってます、スィリオスだけ苦み走った苦悩の顔です、悪ほど良く笑う世界、善ほど良く怒る世界です、もうお分かりですね? -- 名無しさん (2020-10-31 22:51:06) - 兄者は同時に誰よりも怒ったと言われているのでワンチャン……いやそれすら百貌と言われても仕方ないんだが -- 名無しさん (2020-10-31 23:34:01) - スィリオスは知っていたのだろうか…多分知らないよな -- 名無しさん (2020-11-01 14:16:14) - 芸能人トリオ -- 名無しさん (2020-11-01 14:18:09) - スィリオス爺さんは紛れもない秀才で傑物だったんだ、他二人が… -- 名無しさん (2020-11-13 20:47:25) - スィリオスがやべーのに挟まれてたんだな -- 名無しさん (2020-11-13 20:49:40) - オ セ ロ -- 名無しさん (2020-11-13 20:55:24) - ワルフラーンは楽しく笑ってるしナーキッドは静かに嗤ってるしマジで最悪だよ。やっぱり義者って糞だわ -- 名無しさん (2020-11-13 20:59:56) - 彼らがパンテオンで味方陣営として来ただろうと考えると凄いなんとも言えない表情になりそう -- 名無しさん (2020-11-13 21:16:37) - スィリオスは二人に文句言いまくっても許されるよ -- 名無しさん (2020-11-13 22:20:18) - 超人に振り回される凡人って共通点あるしパン君とは美味い酒が呑めるかもしれない -- 名無しさん (2020-11-13 22:25:13) - ↑そこにシュピーネさんもくわえようぜ! -- 名無しさん (2020-11-13 22:30:56) - 初期の感想と実際の内実見ると草も生えない。1000年以上生きた連中よりも三英傑の二人のが恐ろしい。残りの一人はただただ可哀想。 -- 名無しさん (2020-11-14 09:40:00) - 恐怖のサンドイッチに草も生えない -- 名無しさん (2020-11-14 10:10:31) - でも多分二人はスィリオスのこと好きなんだよな… -- 名無しさん (2020-11-14 10:47:31) - 世界が捻れきってる反動か好意は皆普通に全うだよね、マシュヤーナも一皮むけばデレデレだし -- 名無しさん (2020-11-14 12:14:22) - 蓋を開けてみれば全員魔王共よりも遥かに狂ってたという -- 名無しさん (2020-12-26 16:43:44) - 魔王は思想に欠落や矛盾を一つ抱えてる位しか引っかかるものがなくて、根底の想い自体はストレートだからな。なお、それすらない特級魔将 -- 名無しさん (2020-12-26 17:44:27) - 暴窮飛蝗「目があったら皆殺しだ!」かわいい -- 名無しさん (2020-12-26 17:47:45) - 第一天の癒し 暴窮飛蝗 -- 名無しさん (2020-12-27 03:45:06) - 魔王連中は第一天じゃなきゃわりとまともで人が良さそうなんだよな、それに対してどこでもアレな感じがする三英傑 -- 名無しさん (2020-12-27 13:07:40) - 俺の方が強いさんはどこ行ってもあれだと思う -- 名無しさん (2020-12-27 14:05:07) - 世界の構造以前に破綻しまくってる異常者共なんだよなぁ。まともと言えるの神剣見る前の御父様だけでしょ。見た後は転墜関係なくおかしい -- 名無しさん (2020-12-27 17:19:27) - 2/3がまともじゃなくて笑う -- 名無しさん (2021-01-29 19:39:50) - ナーキッドはまともじゃないけどわかりやすいだろ、兄者只管おぞましいぞ -- 名無しさん (2021-01-29 19:42:15) - スリィオス含めて破格ではあるけど方向性がグチャグチャで全然まとまってない混沌具合だな -- 名無しさん (2021-01-29 22:19:44) - もしかしてサタさん、ロト、サマエルの三人ってマグサリオンがパラダイスロストナイズして人間味増やした三英傑なんじゃ・・・ -- 名無しさん (2021-01-31 17:05:44) - 作者公認の面倒くさい連中 -- 名無しさん (2021-02-14 19:34:42) - ナーキッド:初期構想ではただの魔王だったのが二元論でもっともヤバい女に スィリオス:悪堕ちした聖王から真の勇者に ワルフラーン:元から意味不明 -- 名無しさん (2021-02-14 19:42:07) - >「全員が千年に一度現れるかどうかという破格の存在」 -- 名無しさん (2021-03-05 19:31:40) - ↑1000年どころか神座の歴史含めても破格という前情報をはるかに超える傑物ばかりなのは驚いた -- 名無しさん (2021-03-07 18:01:07) - 兄者:ちくわ大明神、ナーキッド:スィリオスが望めば覇道適性も生える世界の首席、スィリオス:神座の歴史を終わらせかねないヤベー奴。うーんこの傑物ども -- 名無しさん (2021-03-07 20:20:19) - 全員逸材すぎて生まれる時間軸を間違えてたというオチ 神ですら想定外なんだから偶然って怖い -- 名無しさん (2021-04-02 19:31:56) - ↑真我「想定外大好き~やっぱ綾模様だよね~」 -- 名無しさん (2021-06-10 14:48:56) - この三人の関係本当尊いな -- 名無しさん (2021-07-17 10:20:03) - 全員が千年の一度の逸材とか紹介文割と大嘘だよね -- 名無しさん (2021-08-30 20:59:06) - 神座の全歴史でも稀もしくはほぼ唯一レベルの逸材だな。というか一天の末期がやべえ人材多い。4天とか6天末期はすごいことになるけど神ががっつり絡んでるがこっちは神がたいして介入とかせずにあれだからな -- 名無しさん (2021-08-31 01:20:02) - 強いて言えばナーキッドが手が入った(勇者の資格簒奪の際の特別扱い)と言えるけど他の二人が自然に生まれてるのがほんひで -- 名無しさん (2021-08-31 02:12:26) - ナーキッド「わたしは三英傑の中でも最弱!」 なんだこいつら -- 名無しさん (2021-10-09 10:40:01) - 戦闘能力で言えばスィリオスが一番下なんだけど、代わりに悲劇の根絶にステータスを割り振っているから総合値で見れば星霊を自由自在に出来て大好きな兄が望めば何にでもなれてどこにでも行けるナーキッドよりも上なの本当に頭可笑しい。兄者は兄者でスィリオスとは別方向の化け物だし -- 名無しさん (2022-07-29 21:13:06) - アヴェスターに(キャラとしての)ナラカが登場してたら、四英傑なんて呼ばれ方されてたのかなぁ -- 名無しさん (2023-09-16 00:30:52) - 兄者<う~ん俺とナーキッドの間に差し込むのはまぁ許すけどスィリオスに差し込もうとするのは殺すしかないかな~ -- 名無しさん (2023-09-16 01:25:55) #comment