聖歌聖典

「聖歌聖典」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

聖歌聖典 - (2025/06/30 (月) 11:00:10) のソース

****アフナ・ワルヤ

[[ナーキッド]]の[[戒律]]。

&bold(){自意識を持たず演者として脚本に従う代わりに、世界の[[首席]]としての立場を得る。}

この世界の誰よりも優れた存在として最強種たる[[星霊]]の上に君臨することができる戒律。
ナーキッドが二十年前に二千を超える星霊を従えた破格の[[星霊操術]]の源。

本来、本編の時代における&ruby(アシャワン){[[義者]]}の意思の代行者・真の[[勇者]]であったナーキッドは”[[みんな]]の祈り”を受けて望まれるままに振舞う大衆の願望機としての性質を持っていたが、その立場を[[ワルフラーン]]に奪われてしまったため、"みんなの祈り"を受信できない状態となってしまった。
白痴になるか、自分の新たな生き方を定めるかの選択を迫られたナーキッドが選んだのは、自分が[[救世主と信じる>私だけの、救世主なのだから]]兄[[スィリオス]]の&ruby(ユメ){脚本}に従う、というもの。つまりは"スィリオスだけの勇者"となることを選んだのであり、演者・願望機としての本質は全く変わっていない。
勇者でなくなっても[[大きな物語の奴隷として従う>もう一つ、主役の条件ってやつを教えてやるよ――神の玩具だ]]生き方を選んだナーキッドに対し&ruby(カミ){[[真我]]}は良く弁えた者として新たな祝福と立場を与えた。それが天の下にある誰よりも優れた存在、[[首席]]という立場である。

反面、天と同等の[[既存法則の化身>触覚]]である[[ナダレ]]、[[アフラマズダ]]や真正の勇者、新たな天となりうる[[覇道]]資格者には一歩劣る。ただし[[スィリオス]]がそう願えば何でも可能となり、そういった意味で限界はない、と超えられる可能性は示唆されている。


本編で[[凍結封印]]から解放されたナーキッドは億を超える星霊を束ねて[[魔剣>七大魔王]][[アカ・マナフ]]を作成した。[[転墜]]を経験し、“みんな”の視座を持った魔剣の巫女は、[[義者]]でありながら魔王を創り使役し、その素材も白と黒も関係なく混ぜ合わせていることからも破格を通り越した域に至っている。
[[星霊]]の[[権能]]を自由自在に行使し、強制的な転墜を執行するなど既存の善悪常識には既に囚われていない。
ただ転墜の対象は素材にした星霊の民に限り、“みんな”の視点を持った者には効きが悪い。しかしそれらの問題も求められれば容易く突破するだろう。

----
**備考
アフナ・ワルヤとはゾロアスター教における&ruby(マンスラ){真言}で、アシュム・ウォフー、イェンヘー・ハータームに並ぶ三大呪の一つ。
三大呪の中でも最も重要視され、ゾロアスター教の入信の儀式でも唱えられる。

----
**関連項目
-[[黒白のアヴェスター]]
//-[[登場人物/黒白のアヴェスター]]
//-[[用語/黒白のアヴェスター]]
-[[能力・術技/黒白のアヴェスター]]
//-[[セリフ/黒白のアヴェスター]]
//-[[BGM/黒白のアヴェスター]]
//-[[呼称一覧/黒白のアヴェスター]]

----
**コメント
- 真我の総軍ガリガリ削れるしカイホスルーの鬼札扱いも納得の性能  -- 名無しさん  (2021-03-01 21:12:34)
- あんだけ削れるのは真我からは何もしてないからだぞ  -- 名無しさん  (2021-03-02 00:14:57)
- やっぱり変だよなミトラって、ガンガン干渉する癖に自分を守ろうと言う意思はほとんど無くてナラカもミトラの為の割にはミトラはナラカレンジャー排除しようとしてるし  -- 名無しさん  (2021-03-02 00:53:08)
- よう弁えちょる、首席にしたるわ  個々の戒律の説明でもキャラを立てていくオバサンが流石過ぎて草も生えない   -- 名無しさん  (2021-03-02 09:25:32)
- 第一天勢の神の玩具でありただの人形であると自覚した上で踊り続ける人達すき  -- 名無しさん  (2021-03-02 11:47:54)
- ( 🔵‿ゝ🔴)「神座課金は生活費を突っ込んでからが本番! 自分自身も綾模様になる覚悟で!!」  -- 名無しさん  (2021-03-03 06:48:22)
- ナーキッドは司狼の嫌いなタイプ?  -- 名無しさん  (2021-03-03 14:46:50)
- 嫌いというか、何言ってもなしの礫だろうから敵対したら平行線で殺し合うだけと思う  -- 名無しさん  (2021-03-03 15:10:11)
- 文字通りお兄様が全てだし敵対するのかもお兄様しだいという  -- 名無しさん  (2021-03-03 18:57:21)
- スィリオスとかいう周辺人物が地雷だらけのせいで人生楽しくないやつ  -- 名無しさん  (2021-03-03 19:23:41)
- 本人は「つらいことばかりじゃなかったからヨシ!」って言ってるから(震え声)  -- 名無しさん  (2021-03-03 19:28:54)
- 身内すべてが破天荒キャラなスィリオス  -- 名無しさん  (2021-03-04 06:17:33)
- 司狼はスィリオスは大好きだけど気の毒過ぎてあんまり言えないと思う  -- 名無しさん  (2021-03-04 08:03:42)
- 宿儺の経験込みの司狼が見たら何とも言えない顔になりそう>>スィリオス  -- 名無しさん  (2021-03-21 08:44:12)
- 以前から存在が予見されてた覇道型の求道かねえ、「勇者」という存在は。周囲の望む自分になる、という。  -- 名無しさん  (2021-04-08 09:57:45)
- 渇望がパワーソースになる時代なら、みんなの祈りを聞き届けたいとかそんな渇望なら勇者っぽい存在になるのかなぁ  -- 名無しさん  (2021-04-08 14:40:54)
- ↑お兄ちゃんに構って欲しい、私だけのお兄ちゃんでいて欲しいになるだけじゃね?  -- 名無しさん  (2023-01-07 21:24:58)
#comment
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。