ナダレの肉片

「ナダレの肉片」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ナダレの肉片 - (2025/05/28 (水) 17:39:11) のソース

[[魔王>七大魔王]][[ナダレ]]の術技。カウンター。

[[マグサリオン]]に「つ」の字に斬られ、肋骨と肺を破壊された上に、脇腹をごっそりとえぐり取られた[[ナダレ]]。
その時、[[ナダレ]]の脇腹が爆散し榴弾となって[[マグサリオン]]へ襲い掛かる。

[[疑似求道神]]と化している[[ナダレ]]の身体は、たとえ血の一滴でも凝縮した宇宙の欠片である。
威力が見た目通りのはずもなく、実際は億の恒星が激突してくるに等しい。

鮮血を浴びる程度であれば、[[ナダレ]]を斬り裂く域にまで達した[[マグサリオン]]でも問題ないが、
肉片ともなれば[[マグサリオン]]を穴だらけにする威力があり迎撃は至難どころか無茶も極まる。
(なお唐竹割りで頭頂から股間まで真っ二つにされても[[マグサリオン]]は死なない)


----
**備考
[[神咒神威神楽]]では[[覇道神]] [[天魔・夜刀]]の細胞(白血球のようなもの)が大熊ほどの体格の紅蜘蛛の姿をとって襲い掛かって来るが、[[波旬>第六天波旬]]との鬩ぎ合いに全霊をつぎこんでいるため大した力は無い。普通の人間の軍隊でも倒せる。

上記の通り億の恒星と表現されており、同じ魔王の[[クワルナフ]]の総体は銀河五七四個の百万倍近い強度があると推定されているのに比べると、身体の一部とは言えかなり控えめな表現となっているが、後に公開された魔王同士の強さの比較では[[クワルナフ]]が最強となっており、それに準じた表現といえる。

----
- シータ「やっぱり好きな人に覚えて貰いたいのでついついインパクト重視の技やっちゃうんだ」  -- 名無しさん  (2021-05-28 20:51:29)
- パンチで原始レベルまで破壊したバフラヴァーンis何  -- 名無しさん  (2021-05-28 20:53:29)
- ↑単一宇宙なのに己の渇望のみでもっとも求道の極みに近づいたバカ  -- 名無しさん  (2021-05-28 20:58:06)
- 至ったら至ったで困る  -- 名無しさん  (2021-05-28 21:48:40)
- 神の格で真我に勝った…ってコト!?  -- 名無しさん  (2021-05-28 23:16:07)
- 鎧を装備してなかったら即死だったな  -- 名無しさん  (2021-05-28 23:30:27)
- なおその鎧が死ぬ模様  -- 名無しさん  (2021-05-28 23:37:55)
- まあマジメに考えるならガーサの時のナダレは魔王としての責なんて考えてないしどうせ死なないからもう一つの戒律のほうがあまり機能してないせいで強度がだいぶ落ちてるんだろうな  -- 名無しさん  (2021-05-28 23:46:14)
- つまりあの戦いで初めて本気を出したのかな  -- 名無しさん  (2021-05-29 00:11:20)
- クワルナフやバフラと野良で戦ったときは殺されてなるものかとなるからマグサリオン戦ほどじゃないけど固くなってたと思う  -- 名無しさん  (2021-05-29 00:48:44)
- これたぶん、神格級存在の基本技よな。返り血すら凶器になるという。  -- 名無しさん  (2021-05-29 00:50:08)
- 今までの作品だと神格同士かそれに匹敵する強度をもった奴同士の戦いばっかだったから分かり辛かったけど、そりゃ宇宙の破片がぶつかったら天災どころじゃすまない威力になりますわな。  -- 名無しさん  (2021-05-29 00:55:52)
- 必滅の審判と同じで神格同士の戦いだとあんま意味無さそう  -- 名無しさん  (2021-05-29 02:06:15)
- 宇宙相手に天体ぶつけてもでっていうやし  -- 名無しさん  (2021-05-29 05:17:31)
- ↑3 非神格の状態で、疑似とはいえガチの神格殺したのはマグサリオンが初だしな  -- 名無しさん  (2021-05-29 11:23:20)
- 宇宙というスケールの割には億の恒星は少ないって思ってしまった。宇宙には銀河は兆を超える単位であってその銀河一つで2000億の星はあるというのに  -- 名無しさん  (2021-05-29 11:38:50)
- 神父やはじゅんみたいななんらかの要素で格自体が跳ね上がるから自然体がすでに異能てパターンか 真我の影なら当然だがここに崩壊も加わるわけだ 神槍と無敵の鎧を両立して連射する神父と考えればそりゃ強い  -- 名無しさん  (2021-05-29 12:07:34)
- ↑2絶滅星団に相当量が捕食されてる事も加味して考えてみ。  -- 名無しさん  (2021-05-29 14:50:18)
- ↑宇宙には兆を超える銀河があるのに、絶滅星団が捕食した恒星の数を相当量とは言えない。たったの銀河574個分だ  -- 名無しさん  (2021-05-29 16:08:27)
- 宇宙全部だと肉片どころか全身分で死んじゃうから、攻撃に使用した分のさらに極一部だけが命中すると考えれば妥当な数では?  -- 名無しさん  (2021-05-29 16:26:38)
- ↑2こちらとは法則が何もかも違う作中世界のアレソレに対してこっちと比べて変だ何だってのが不毛且つ無意味。そんなつまらない事言ってるからモテないしハゲるんだぞ不毛だけに  -- 名無しさん  (2021-05-29 23:32:55)
- 無慙に斬られた波旬の小指に直撃したらそれだけで神を余裕で屠れそう  -- 名無しさん  (2021-05-30 01:03:46)
- ↑2二元論の世界にも兆を超える銀河があるのは明言されてるよ  -- 名無しさん  (2021-05-30 06:24:39)
- 一部しか命中ないだろうから億の数の恒星というのはわかる。クワルナフが銀河を相当量捕食したから妥当な数になったとかいうのは明らかに計算間違ってる。法則が違えば兆−574は億になるのか?  -- 名無しさん  (2021-05-30 06:41:37)
- 字幕のみ吹き替え無しの映画を観るように、雰囲気で楽しめば良いものを小賢しい理屈を捏ね回すからいかんのだ。大体肉片=欠片なんだからフルサイズな訳が無かろうに  -- 名無しさん  (2021-05-30 09:20:07)
- つまり紫織のオッパイがぶつかった衝撃は銀河がぶつかって来るようなものか(強引な話題転換)  -- 名無しさん  (2021-05-30 09:24:14)
- ↑2なんか勘違いしてないか?自分は↑9の絶滅星団に相当量が捕食されてる事も加味して考えてみ。という言葉におかしいと言ってるだけでナダレの肉片に含まれる恒星の数に文句はないよ  -- 名無しさん  (2021-05-30 10:32:01)
- ↑1の続き。雰囲気で楽しめば良いものを小賢しい理屈を捏ね回すからいかんというのは同意だ  -- 名無しさん  (2021-05-30 10:34:22)
- 肉片だけで億の恒星をぶつける程の攻撃になるのは草。なんかシュールでギャグにしか見えない。映像化したら下手な作画だと絶対にネタにされそう。まあ神座は何時もそんな感じだし致し方ない。  -- 名無しさん  (2021-05-30 13:27:54)
- 作品の粗探しをしてるわけでもないのに逆ギレ気味にハゲだの罵倒するのはいかんぞ  -- 名無しさん  (2021-05-30 14:44:17)
- 厳然な実力差とはこういうものです(遠い目)  -- 名無しさん  (2021-05-30 14:52:51)
- ↑2 第四章の時点でバラの花が鎧貫いたりスプーンで建物3棟吹っ飛ばしたりしてたはずだしそこをネタにするのも今更ってなりそうだが  -- 名無しさん  (2021-05-30 14:54:28)
- 神格が涙を流したら、それは星になるのだろうか  -- 名無しさん  (2022-03-12 11:28:08)
- 調べたが銀河と銀河系は違うみたい。1000万個の星がある矮小銀河〜100兆個の星がある巨大な銀河まで存在。数十億個以下の恒星がある矮小銀河、2000億~4000億個の星がある我々の銀河系。…ナダレの血の一滴〜肉片≒億の恒星(矮小銀河)〜銀河系、ナダレの全身≒宇宙。宇宙規模のダークファンタジーで厳密に計算しても意味ないだろうけど大体こんな感じ?  -- 名無しさん  (2023-01-25 10:50:21)
- 銀河分類(渦巻銀河、レンズ状銀河、楕円銀河)の中で、楕円銀河は1000万個から1兆個以上の星がある。渦巻銀河の半数が棒渦巻銀河、2000〜4000億の恒星がある棒渦巻銀河が我々の銀河系。ナダレ(宇宙)の血の一滴や肉片が、億の恒星や矮小銀河・楕円銀河くらいなのかなと思う。  -- 名無しさん  (2023-01-25 11:52:34)
- まぁ波旬が体掻きむしっただけで奥の宇宙が滅びる世界観やしそんな気にしてたらハゲるで!  -- 名無しさん  (2025-05-17 16:15:28)
- 波旬のこと一撃で倒せたから良かったけど下手に返り血とか浴びてたら覇吐死んでたんじゃないか?  -- 名無しさん  (2025-05-28 17:39:11)
#comment
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。