双星顕在両性具有

「双星顕在両性具有」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

双星顕在両性具有 - (2024/10/27 (日) 14:05:36) のソース

****アルダーナリシュヴァラ

[[事象地平戦線アーディティヤ]]の用語。

男性と女性、どちらの機能も肉体的・精神的に完全な形で持つ存在。

作中世界においては文明の進歩により男女の古い基礎概念が形骸化したことで男性らしさ、女性らしさという概念があまり重視されない。
また住劫時代の反出生主義と壊劫時代の大混沌を克服した者たちの子孫が[[現生人類>人類種]]であり、その危機を克服した末裔であるという自負があるため、産めよ増やせよの価値観が原始的に強く残り、そこに幻想に近い憧れすら抱き続けている(技術的に試験管で子供を作れるが、生理的に忌避されるため滅多に見られない)。
性の曖昧化と出産への神秘性の二点が合わさって、両性具有者を神聖視する気風が生まれた。陰陽の体現者として両性具有者は特別視され、完全な形([[テルミヌス]]ほどのレベル)であれば進化した人類、神の姿にもっとも忠実なモデルともされている。

作中では[[テルミヌス]]が当てはまる。
彼(彼女)は肉体的には男性的な筋骨の逞しさはなく、控えめではあるが胸は膨らんでおり、下半身には二つの生殖器が何の問題もなく完全な形で備わっている。機能として女性を孕ませる、男性の胤を孕む事も可能。
精神的にも性自認が存在せず、両性が自然のままに溶け合い男性の激しさ、女性の温かさを持つが、恋愛感情の類を持たない。
目鼻立ちのバランスからだけではなく、他とは一線を画す心身の在り方が荘厳なまでの存在感を放っているがゆえ、誰もが目を瞠る美貌を持つ。

ただそういう常人との精神性の違いから、[[テルミヌス]]は自分が[[新世代]]に覚醒出来ないのは心の質が違うからなのだろうと考えた(常人が数字で心を運用しているのに対し、両性具有者は文字で心を運用している)。

[[ミトラ]]曰く、お伽噺の中でしかお目に掛かれないような例とのこと。

----
**備考
元ネタはインド神話の男女両性の神アルダナーリーシュヴァラ。名前は半分女性の神という意味。右半分がシヴァ、左半分がパールヴァティという姿で表現される。女性と男性が精神と肉体面で結合した完全なる神として見ることもある。

----
**関連項目
-[[テルミヌス]]

#region()
-[[常世フタナリ疑惑]]……関連があるかもしれないしないかもしれない。
#endregion

----
- 確かペルソナにシヴァとシヴァの奥さんが融合した悪魔が登場してたよね。  -- 名無しさん  (2022-07-27 07:12:30)
- 関連項目草  -- 名無しさん  (2022-07-27 08:34:43)
- 事実インドの神様って男にも女にもなれて両方あるのは神聖さの具現なんだよな  -- 名無しさん  (2022-07-27 08:36:36)
- 男でも女でもなくなってしまったシュライバーは第零だと蔑視対象なのだろうかと思ってしまった それはそれとしてロマンだが、中途半端な両性具有者とかもいるのかしら  -- 名無しさん  (2022-07-27 09:59:43)
- 殿下の項目で書かれていたけど、自分の胤で孕んだら生まれる子供って実質クローンなんかな?  -- 名無しさん  (2022-07-27 10:37:02)
- シュライバーは勝手に自分でそう思ってるだけでチンコ取れたウリやってる男でしかないと思うよ  -- 名無しさん  (2022-07-27 10:37:03)
- そんな…常世が進化した人類だったなんて…(妄言)  -- 名無しさん  (2022-07-27 10:55:34)
- インド神話以外だと両性具有出る覚えがあるのギリシャ神話ぐらいだな… それはそうと両性具有というある意味異形が神聖視されるの三つ目の波旬を思い出す  -- 名無しさん  (2022-07-27 21:33:37)
- 波旬の三つ目とかは特異性とかを表す分かりやすい記号だけど。奇形嚢腫や阿片、シュライバーの背景みたいな生々しい設定みたいなのは凶悪なキャラの背景にもなるから、テルミヌスの両性具有の設定がどう転んでいくかよね  -- 名無しさん  (2022-07-27 22:14:40)
- 男女観が形骸化したってのは男女にこだわる正田作品では珍しいかも。女がバトルしても何もおかしくないし逆に男女に拘る話も作れる  -- 名無しさん  (2022-07-28 00:29:16)
- 男だろうが女だろうが進歩した科学による超兵器を使えば誰でも殺戮できると考えると確かに形骸化しやすいかもな……  -- 名無しさん  (2022-07-28 00:56:55)
- 同性愛的なのはあんまりないのだろうか、試験管ベビーとかはあんまりないらしいが  -- 名無しさん  (2022-07-28 09:51:20)
- 「その生まれからして他とは違っている」後の時代ならこれも神性になってたか  -- 名無しさん  (2022-07-30 07:21:50)
- 男と女じゃなくてAとBみたいなもんか  -- 名無しさん  (2022-07-30 07:52:32)
- ふたなり?  -- 名無しさん  (2022-08-05 14:00:24)
- より正しく言うなら半陰半陽かな? いまのフタナリの認識って女性に竿ついてるのが主流っぽいし  -- 名無しさん  (2022-08-05 18:51:35)
- ナラカ(人物)、生殖能力ないとの事だが、両性の逆の無性存在だったりせんかな…  -- 名無しさん  (2023-06-09 20:21:55)
#comment
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。