「お砂場」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

お砂場 - (2011/04/28 (木) 22:41:31) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*お砂場 #contents *検証用 **主人公の戦闘用ボイスの時期による変化 ※[[主人公で使用しているボイス]]へ移動しました。  以後の報告はそちらでお願いします。 **状態異常 #areaedit() アラガミの状態異常耐性などの検証まとめ表です。 ---- 1~6までは無印の仕様。バーストでもさほど変更は無いと思われる。 1.各種状態異常は、各種状態異常毎に計算されていて、同じ状態異常ならば、トラップ、武器、バレットに蓄積量以外の違いはない。 2.必要な状態異常蓄積量は、アラガミが状態異常になるたびに増える。 3.時間が経過しても、それまでに与えた状態異常蓄積量は減らない。 4.各種状態異常が、効き易いアラガミ、普通に効くアラガミ、効き難いアラガミ、効かないアラガミがいる。 5.蓄積量は、大体、バレット<武器<アラガミバレット<トラップ 6.特定のアラガミには、蓄積量が満タンにならないタイミングが存在する。 以降はバーストで報告のあった現象。 7.状態異常に何度もなると、最後にはその状態異常は効かなくなる。 8.活性化すると耐性が変化するアラガミの場合、一度効かなくなっても活性化中は効く? ◆確定情報 -ヴァジュラは活性化するとSGでダウン、拘束時間も延びる -プリティヴィ・マータは活性化するとSGでダウン、拘束時間も延びる ◆未確定情報 //データベース上に記載されていても、確認できなければ未確定とします -シユウ堕天は活性化するとホールドの耐性が低下 -セクメトは活性化するとホールドの耐性が低下 -ウロヴォロス堕天は活性化すると封神の耐性が低下 -アイテールは活性化するとヴェノムの耐性が低下 #areaedit(end) *由来・元ネタなど **アラガミ 各アラガミのページを参照 **銃身 ***スナイパー |名称|由来・元ネタ|h |ファルコン|英語で「鷹」のこと| |アルバトロス|英語で「アホウドリ」のこと| |ヤタガラス|日本神話に登場する霊鳥、八咫烏| |スワロウ|英語で「燕」のこと| |マックス|オペラ『魔弾の射手』の登場人物| |カスパール|オペラ『魔弾の射手』の登場人物| |アガーテ|オペラ『魔弾の射手』の登場人物| |ザミエル|オペラ『魔弾の射手』の登場人物| |レールガン&br()強化レールガン|物体を電磁誘導により加速して撃ち出す装置| |マスドライバー|地上から第一宇宙速度にまで加速したコンテナなどを衛星軌道上に「放り上げる」装置| |イレイザー|| |鉄乙女砲系|鉄乙女とは中世の拷問器具の一つとされるアイアンメイデンのこと| |ガストラフェテス|クロスボウの一種| |アルバレスト|クロスボウの一種| |フランメバリスタ|フランメはドイツ語で「炎」のこと。バリスタはクロスボウの一種| |ブリッツクォレル|ブリッツはドイツ語で「稲光」のこと。クォレルはクロスボウの矢の一種| |アンダル|ゾロアスター教における魔王の一体で、インドラの別名| |ルドラ|インド神話に登場する暴風雨神で、シヴァの前身| |インドラ|ヒンドゥー教の雷霆神| |シヴァ|ヒンドゥーの破壊神| |トスカ|プッチーニ作のオペラの一つ| |マダムバタフライ|プッチーニ作のオペラの一つ| |マノン・レスコー|プッチーニ作のオペラの一つ| |螺旋塔系|| |スナイパー 序|"Sniper" 英語で「狙撃主」の意| |ステラスウォーム|| |F士官小銃系|| |オヴェリスク|神殿などに立てられた記念碑の一種&br()バチカンにあるものはカリギュラによって移設された| ***アサルト |名称|由来・元ネタ|h |50型機関砲系|| |ガトリング砲|多銃身式機関砲の一種| |EXガトリング砲|| |SGガトリング砲|| |ファランクス|ガトリング砲を搭載した艦艇用近接防御火器システム| |連弩|複数の矢を連射出来るようにした弩。諸葛亮が個人でも使えるように改良したといわれる| |縮地|横山光輝の三国志で諸葛亮が使用した、敵前から退却するための戦術| |空城|三国志演義で諸葛亮が用いた戦術。自陣に敵を招き入れることで敵の警戒心を誘う計略| |天下三分|諸葛亮が劉備に説いた戦略。三勢力が鼎立し均衡を保つというもの| |尾弩 イバラキ|大江山の鬼退治に登場する鬼、茨木童子| |尾弩 ラセツ|羅刹。ヒンドゥー教における鬼神の総称| |尾弩 ヤシャ|夜叉。古代インド神話に登場する鬼神| |尾弩 サラシナ|歌舞伎「紅葉狩」に登場する鬼女、更科姫| |ステッキ系|魔法少女にはつきもの| |獣砲系|| |虎銃系|| |ギガス砲|ギリシア神話における巨人。ギガースとも| |タイタン砲|ギリシア・ローマ神話に登場する神々。ティターンとも| |アトラス砲|ギリシア神話の神。戦いに敗れ天空を背負い続ける| |ジャガーノート|ヒンドゥー教のヴィシュヌ神の化身クリシュナの異名、ジャガンナート| |ティトラカウアン|テスカトリポカの別名。「我らは彼の奴隷」の意| |イパルネモアニ|テスカトリポカの別名。「我らを生かしている者」の意| |アラルガンド|"allargando" 演奏記号の一種。イタリア語で「だんだん強く遅く」| |スフォルツァンド|"sforzando" 演奏記号の一種。イタリア語で「その音を特に強めて」| |カランド|"calando" 演奏記号の一種。イタリア語で「和らいで」| |シレンツィオ|"silenzio" 演奏記号の一種。イタリア語で「休符」| |サイレントクライ|"Silent Cry"| |レイジングロア|"Raging Roar"| |モウスィブロウ|| |レーヴァテイン G|北欧神話に登場する武器。雄鶏ヴィゾフニルを倒せる唯一の武器なのだが…| |アサルト 序|"Assault" 英語で「強襲」の意| |FFEDアサルト|FFEDは"Fenrir Far East Developed"の略だろうか| |クロユリ|百合の一種| |GEショートケーキ|外見は日本式のショートケーキ| ***ブラスト |名称|由来・元ネタ|h |20型ガット系|ガット("Gat")とは英語の俗語で銃のこと| |火龍|| |群豹|| |百虎|| |群鷹|| |79式キャノン系|| |ビューグル砲|ナチュラル・ホルンの一種| |クラリオン砲系|フランスのナチュラル・ホルンの一種| |金剛大筒系|| |食砲|| |大食砲|| |悪食砲|| |暴食砲|| |イビルアイ|邪視。悪意を持って相手を睨みつける事により、対象者に呪いを掛ける魔眼。邪視、魔眼とも| |バシリスク|視線に死をもたらす力を持つ蛇の王| |メドゥーサ|ギリシャ神話に登場する女怪。視線に石化の魔力を持つ| |バロール|ケルト神話に登場する魔神。見たものを殺すことができる邪眼を持つ| |レーヴェカノネ|"Lowe kanone" ドイツ語で「獅子の砲」の意| |ケーニヒスカノネ|"Sturm kanone" ドイツ語で「嵐の砲」の意| |真竜砲|| |幻影砲|| |神蝕銃タキツ|スサノオの娘の一柱、タキツヒメ| |ブラスト 序|"Blast" 英語で「破壊」の意| |Fランチャー系|| |アテナイ|ギリシャ共和国の首都アテネの古名。名はギリシア神話の女神アテーナーに由来する| |墓石之銃・斑糲|斑糲岩(はんれいがん)。建築材や墓石に用いられる| |スーリャ・パシーマ|"Surya Paschima" サンスクリット語で「太陽神スーリャの背中」の意| **刀身 ***ショートブレード |名称|由来・元ネタ|h |ナイフ系|"Knife"| |獣剣系|| |ポイズンピック|"Poison Pickaxe"| |カースピック|"Cursed Pickaxe"| |トックスピック|"Toxic Pickaxe"| |デスペアピック|"Despair Pickaxe"| |ドリル系|| |鉄乙女剣系|| |宝剣 西施|中国古代四大美女の一人、沈魚美人| |宝剣 王昭君|中国古代四大美女の一人、落雁美人| |宝剣 楊貴妃|中国古代四大美女の一人、羞花美人| |宝剣 貂蝉|中国古代四大美女の一人、閉月美人| |ペイジ|"Page" 西洋で小姓のこと。従騎士の前段階| |エスクワイア|"Esquire" 中世ヨーロッパで従騎士のこと| |シュヴァリエ|"Chevalier" フランス語で「騎士」| |リゴレット|ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ「リゴレット」| |トロヴァトーレ|ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ「イル・トロヴァトーレ」| |トラヴィアータ|ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」| |真竜小刃|| |幻影小刃|| |ルーンエッジ カノ|炎と開始のルーン| |ルーンエッジ イサ|凍結、停止のルーン| |ルーンエッジ ハガル|嵐のルーン| |ルーンエッジ ダガズ|日のルーン| |四神刀 朱雀|南の方角を司る四神の一、五行では「火」| |四神刀 青龍|東の方角を司る四神の一、五行では「木」| |四神刀 白虎|西の方角を司る四神の一、五行では「金」| |四神刀 玄武|北の方角を司る四神の一、五行では「水」| |クラウディア|カリギュラの最初の妻| ***ロングブレード |名称|由来・元ネタ|h |ブレード系|"Blade"| |刀系|| |チェーンソー系|| |尾剣 クロヅカ|安達ヶ原の鬼婆を題材にした能の名前| |尾剣 モミジ|戸隠山の鬼女紅葉| |尾剣 ウラ|桃太郎のモチーフとなった温羅伝説| |尾剣 シュテン|大江山の酒天童子| |魚鱗扇系|| |デスサイズ|"Death scythe"| |ペイルライダー|"Pale rider" ヨハネの黙示録の四騎士の一| |クロノスサイズ|"Kronos scythe" クロノスはギリシア神話の大地および農耕の神&br()時の神クロノス("Khronos")とは別の神| |ヘルサイズ|"Hell scythe"| |レーヴェベルク|"Lowe berg"、ドイツ語で「獅子の山」の意| |ケーニヒスベルク|"Konigs berg"、ドイツ語で「王の山」の意| |ラヴィーネベルク|"Lawine berg"、ドイツ語で「雪崩の山」の意| |シュトルムベルク|"Sturm berg"、ドイツ語で「嵐の山」の意| |アニマート|"animato" 演奏記号の一種。イタリア語で「生き生きと速く」| |グランディオーソ|"grandioso" 演奏記号の一種。イタリア語で「壮大に、堂々と」| |コンフォーコ|"con fuoco" 演奏記号の一種。イタリア語で「熱烈に、火のように」| |フェルヴォーレ|"fervore" 演奏記号の一種。イタリア語で「熱烈な」| |真竜刃|| |幻影刃|| |クレメンサー|| |アヴェンジャー|"Avenger"| |ブラッドサージ|"Blood surge"| |神蝕剣タキリ|スサノオの娘の一柱、タキリヒメ| |レーヴァテイン B|北欧神話に登場する武器。日本ではスルトの持つ炎の剣と同一視されることが多い| |クラウソラス|ケルト神話に登場する不敗の剣| |フラガラッハ|ケルト神話に登場する剣。「報復者」の意| |カラドボルグ|ケルト神話に登場する剣。「硬い稲光」の意| |エクスカリバー|アーサー王物語に登場する剣| |機械剣 ヴィゾフニル|北欧神話に登場する雄鶏| |機械剣 フィニクス|不死鳥| |機械剣 ビヒモス|旧約聖書に登場する陸の怪物| |機械剣 レヴィアタン|旧約聖書に登場する海の怪物| |ソウルキャリバー|格闘ゲーム「ソウルキャリバー」に登場する霊剣| |GEチョコレート|外見は板チョコ| |墓石之剣・御影|御影石。花崗岩の建材としての名称。墓石にも用いられる| |イー・アンガム|"ii Angam" 「雷霆神インドラの胴」の意&br()・ii:帝釈天(雷霆神インドラ)の種子字(一字で神を象徴する梵字)&br()・Angam:サンスクリット語で「胴体」の意| ***バスターブレード |名称|由来・元ネタ|h |クレイモア系|"Claymore" 両手持ちの大剣| |虎剣系|| |ハンマー系|| |ガンハンマー|| |ノコギリ系|| |野狐斬り|| |金剛砕棒系|| |駆逐槌パンター|WWⅡのドイツ軍の中戦車"Panther"(ドイツ語で「豹」の意)| |駆逐槌ティーガー|WWⅡのドイツ軍の重戦車"Tiger"(ドイツ語で「虎」の意)| |氷結槌ヘッツァー|WWⅡのドイツ軍の駆逐戦車"Hetzer"(ドイツ語で「狩りの勢子」の意)| |炎熱槌レオパルド|西ドイツの主力戦車"Leopard"(ドイツ語で「豹」の意)| |双蝕角系|| |ヤエガキ|八重垣剣。天叢雲剣の別名| |ツムガリ|都牟刈大刀。天叢雲剣の別名| |クサナギ|草薙剣。天叢雲剣の別名| |アメノムラクモ|天叢雲剣。日本における三種の神器の一つ| |真竜大剣|| |幻影大剣|| |イーブルワン|"Evil one"| |竜殺し系|| |封印サレシ大剣系|| |アルストロメリア|百合の一種| |ソウルエッジ|格闘ゲーム「ソウルキャリバー」などに登場する邪剣| |ヴァルキュリア|北欧神話に登場する複数の半神。ワルキューレ、ヴァルキリーとも| **装甲 ***バックラー |名称|由来・元ネタ|h |対貫通バックラー系|| |対属性バックラー系|| |回避バックラー系|| |オーバル甲|"Oval" 幾何学で卵形や長円や、あるいは楕円に似た曲線のこと| |エリプス甲|"Ellipse" 英語で「楕円」の意| |猿甲 コウケイ|鎌倉時代に活動した仏師、康慶。「慶派」と呼ばれる仏師系譜の基礎を築いた| |猿甲 カイケイ|鎌倉時代に活動した仏師、快慶。康慶の弟子| |猿甲 タンケイ|鎌倉時代に活動した仏師、湛慶。康慶の孫| |猿甲 ウンケイ|鎌倉時代に活動した仏師、運慶。康慶の子| |獣装系|| |虎甲系|| |ドミニオンズ|"Dominions" 主天使。第四位に位置づけられる天使| |ソロネ|"Thrones" 座天使。第三位に位置づけられる天使| |ケルビム|"Cherubim" 智天使。第二位に位置づけられる天使| |セラフィム|"Seraphim" 熾天使。最上位に位置づけられる天使| |真竜盾|| |ティアストーン|| |ブリムストーン|| |バックラー 序|"Buckler" 小型の盾| |インキタトゥス|| |GEキャンディ|| |墓石之盾・羽黒|羽黒青糠目。建築材や墓石に用いられる| ***シールド |名称|由来・元ネタ|h |支援シールド系|| |汎用シールド系|| |デコイシールド系|| |尾盾 イヌガミ|犬神。犬霊の憑き物| |尾盾 キンキ|藤原千方の四鬼の一、金鬼| |サンジェルマン|不死の噂を持つサンジェルマン伯爵。錬金術師としても知られる| |パラケルスス|医師にして錬金術師のパラケルスス| |ファウスト|錬金術師ゲオルク・ファウスト。ゲーテの「ファウスト」のモデル| |トリスメギストス|伝説的な錬金術師 ヘルメス・トリスメギストス| |オセロー|シェイクスピアのオペラ。四大悲劇の一つ| |マクベス|シェイクスピアのオペラ。四大悲劇の一つ| |ハムレット|シェイクスピアのオペラ。四大悲劇の一つ| |キング・リア|シェイクスピアのオペラ。四大悲劇の一つ| |レーヴェシルト|"Lowe schild"、ドイツ語で「獅子の盾」の意| |ケーニヒスシルト|"Konigs schild"、ドイツ語で「王の盾」の意| |アンサンブル|"ensemble" 音楽用語で「合奏」の意| |オルケストラ|"orchestra" イタリア語で語で「管弦楽団」の意| |アルカイオス|ギリシア神話の人物。ペルセウスとアンドロメダの子| |ヘラクレス|ギリシア神話の英雄。アルカイオスの孫にあたる| |イヴェイダー|"Evader"| |神蝕甲イチキシ|スサノオの娘の一柱、イチキシマヒメ| |レーヴァテイン S|北欧神話に登場する武器。神話には殆ど描写が無く、謎に包まれている| |シールド 序|"Shield" 盾| |F士官兵装系|| |どんかつ装甲|音楽ゲーム「太鼓の達人」の登場キャラ、「どん」と「かつ」| |カーラ・カパーラ|"Kala Kapala" サンスクリット語で「破壊神マハーカーラの頭蓋骨」の意| ***タワーシールド |名称|由来・元ネタ|h |対炎タワー系|| |対雷タワー系|| |対氷タワー系|| |アウルゲルミル|北欧神話に登場する巨人| |スルードゲルミル|北欧神話に登場する巨人| |ベルゲルミル|北欧神話に登場する巨人| |ユミル|北欧神話に登場する巨人。アウルゲルミルとも呼ばれる| |龍大甲系|| |ジュバ|さそり座δ星。アラビア語で「ひたい」の意| |サルガス|さそり座θ星。「さそりの尾」の意| |シャウラ|さそり座λ星。アラビア語で「毒針」の意| |アンタレス|さそり座α星。心臓に位置する。ギリシャ語で「火星に対抗するもの」の意| |リュストゥンギア|"Rustung gear" "Rustung"はドイツ語で「鎧」、"gear"は英語で「歯車」の意| |パンツァーギア|"Panzer gear" "Panzer"はドイツ語で「装甲、戦車」の意| |混沌壁系|| |リジェクター|"Rejecter"| |タワー 序|"Tower Shield" 全身を覆えるほどの大きな盾| |グロリオサ|百合の一種| |アレス|ギリシア神話の戦神。戦闘時の狂乱を神格化した神| *コメント #pcomment(reply)
*お砂場 #contents *検証用 **主人公の戦闘用ボイスの時期による変化 ※[[主人公で使用しているボイス]]へ移動しました。  以後の報告はそちらでお願いします。 **状態異常 #areaedit() アラガミの状態異常耐性などの検証まとめ表です。 ---- 1~6までは無印の仕様。バーストでもさほど変更は無いと思われる。 1.各種状態異常は、各種状態異常毎に計算されていて、同じ状態異常ならば、トラップ、武器、バレットに蓄積量以外の違いはない。 2.必要な状態異常蓄積量は、アラガミが状態異常になるたびに増える。 3.時間が経過しても、それまでに与えた状態異常蓄積量は減らない。 4.各種状態異常が、効き易いアラガミ、普通に効くアラガミ、効き難いアラガミ、効かないアラガミがいる。 5.蓄積量は、大体、バレット<武器<アラガミバレット<トラップ 6.特定のアラガミには、蓄積量が満タンにならないタイミングが存在する。 以降はバーストで報告のあった現象。 7.状態異常に何度もなると、最後にはその状態異常は効かなくなる。 8.活性化すると耐性が変化するアラガミの場合、一度効かなくなっても活性化中は効く? ◆確定情報 -ヴァジュラは活性化するとSGでダウン、拘束時間も延びる -プリティヴィ・マータは活性化するとSGでダウン、拘束時間も延びる ◆未確定情報 //データベース上に記載されていても、確認できなければ未確定とします -シユウ堕天は活性化するとホールドの耐性が低下 -セクメトは活性化するとホールドの耐性が低下 -ウロヴォロス堕天は活性化すると封神の耐性が低下 -アイテールは活性化するとヴェノムの耐性が低下 #areaedit(end) *由来・元ネタなど **アラガミ 各アラガミのページを参照 **銃身 ***スナイパー |名称|由来・元ネタ|h |ファルコン|英語で「鷹」のこと| |アルバトロス|英語で「アホウドリ」のこと| |ヤタガラス|日本神話に登場する霊鳥、八咫烏| |スワロウ|英語で「燕」のこと| |マックス|オペラ『魔弾の射手』の登場人物。結婚を控えた若い猟師| |カスパール|オペラ『魔弾の射手』の登場人物。マックスの同僚| |アガーテ|オペラ『魔弾の射手』の登場人物。マックスの恋人| |ザミエル|オペラ『魔弾の射手』の登場人物。カスパールと契約した悪魔| |レールガン系|物体を電磁誘導により加速して撃ち出す装置| |マスドライバー|地上から第一宇宙速度にまで加速したコンテナなどを衛星軌道上に「放り上げる」装置| |イレイザー|レールガンが新兵器として登場する映画『イレイザー』だろうか| |鉄乙女砲系|鉄乙女とは中世の拷問器具の一つとされるアイアンメイデンのこと| |ガストラフェテス|クロスボウの一種| |アルバレスト|クロスボウの一種| |フランメバリスタ|フランメはドイツ語で「炎」のこと。バリスタはクロスボウの一種| |ブリッツクォレル|ブリッツはドイツ語で「稲光」のこと。クォレルはクロスボウの矢の一種| |アンダル|ゾロアスター教におけるインドラの名で、魔王の一体とされる| |ルドラ|インド神話に登場する暴風雨神で、シヴァの前身| |インドラ|ヒンドゥー教の雷霆神| |シヴァ|ヒンドゥーの破壊神| |トスカ|プッチーニ作のオペラの一つ| |マダムバタフライ|プッチーニ作のオペラの一つ| |マノン・レスコー|プッチーニ作のオペラの一つ| |螺旋塔系|| |スナイパー 序|"Sniper" 英語で「狙撃主」の意| |ステラスウォーム|| |F士官小銃系|| |オヴェリスク|神殿などに立てられた記念碑の一種&br()バチカンにあるものはカリギュラによって移設された| ***アサルト |名称|由来・元ネタ|h |50型機関砲系|| |ガトリング砲系|多銃身式機関砲の一種| |ファランクス|ガトリング砲を搭載した艦艇用近接防御火器システム| |連弩|複数の矢を連射出来るようにした弩。諸葛亮が個人でも使えるように改良したといわれる| |縮地|横山光輝の三国志で諸葛亮が使用した、敵前から退却するための戦術| |空城|三国志演義で諸葛亮が用いた戦術。自陣に敵を招き入れることで敵の警戒心を誘う計略| |天下三分|諸葛亮が劉備に説いた戦略。三勢力が鼎立し均衡を保つというもの| |尾弩 イバラキ|大江山の鬼退治に登場する鬼、茨木童子| |尾弩 ラセツ|羅刹。ヒンドゥー教における鬼神の総称| |尾弩 ヤシャ|夜叉。古代インド神話に登場する鬼神| |尾弩 サラシナ|歌舞伎「紅葉狩」に登場する鬼女、更科姫| |ステッキ系|魔法少女にはつきもの| |獣砲系|| |虎銃系|| |ギガス砲|ギリシア神話における巨人。ギガースとも| |タイタン砲|ギリシア・ローマ神話に登場する神々。ティターンとも| |アトラス砲|ギリシア神話の神。戦いに敗れ天空を背負い続ける| |ジャガーノート|ヒンドゥー教のヴィシュヌ神の化身クリシュナの異名、ジャガンナート| |ティトラカウアン|テスカトリポカの別名。「我らは彼の奴隷」の意| |イパルネモアニ|テスカトリポカの別名。「我らを生かしている者」の意| |アラルガンド|"allargando" 演奏記号の一種。イタリア語で「だんだん強く遅く」| |スフォルツァンド|"sforzando" 演奏記号の一種。イタリア語で「その音を特に強めて」| |カランド|"calando" 演奏記号の一種。イタリア語で「和らいで」| |シレンツィオ|"silenzio" 演奏記号の一種。イタリア語で「休符」| |サイレントクライ|"Silent Cry"| |レイジングロア|"Raging Roar"| |モウスィブロウ|| |レーヴァテイン G|北欧神話に登場する武器。雄鶏ヴィゾフニルを倒せる唯一の武器なのだが…| |アサルト 序|"Assault" 英語で「強襲」の意| |FFEDアサルト|FFEDは"Fenrir Far East Developed"の略だろうか| |クロユリ|百合の一種| |GEショートケーキ|外見は日本式のショートケーキ| ***ブラスト |名称|由来・元ネタ|h |20型ガット系|ガット("Gat")とは英語の俗語で銃のこと| |火龍|| |群豹|| |百虎|| |群鷹|| |79式キャノン系|| |ビューグル砲|ナチュラル・ホルンの一種| |クラリオン砲系|フランスのナチュラル・ホルンの一種| |金剛大筒系|| |食砲|| |大食砲|| |悪食砲|| |暴食砲|| |イビルアイ|邪視。悪意を持って相手を睨みつける事により、対象者に呪いを掛ける魔眼。邪視、魔眼とも| |バシリスク|視線に死をもたらす力を持つ蛇の王| |メドゥーサ|ギリシャ神話に登場する女怪。視線に石化の魔力を持つ| |バロール|ケルト神話に登場する魔神。見たものを殺すことができる邪眼を持つ| |レーヴェカノネ|"Lowe kanone" ドイツ語で「獅子の砲」の意| |ケーニヒスカノネ|"Sturm kanone" ドイツ語で「嵐の砲」の意| |真竜砲|| |幻影砲|| |神蝕銃タキツ|スサノオの娘の一柱、タキツヒメ| |ブラスト 序|"Blast" 英語で「破壊」の意| |Fランチャー系|| |アテナイ|ギリシャ共和国の首都アテネの古名。名はギリシア神話の女神アテーナーに由来する| |墓石之銃・斑糲|斑糲岩(はんれいがん)。建築材や墓石に用いられる| |スーリャ・パシーマ|"Surya Paschima" サンスクリット語で「太陽神スーリャの背中」の意| **刀身 ***ショートブレード |名称|由来・元ネタ|h |ナイフ系|"Knife"| |獣剣系|| |ポイズンピック|"Poison Pickaxe"| |カースピック|"Cursed Pickaxe"| |トックスピック|"Toxic Pickaxe"| |デスペアピック|"Despair Pickaxe"| |ドリル系|| |鉄乙女剣系|| |宝剣 西施|中国古代四大美女の一人、沈魚美人| |宝剣 王昭君|中国古代四大美女の一人、落雁美人| |宝剣 楊貴妃|中国古代四大美女の一人、羞花美人| |宝剣 貂蝉|中国古代四大美女の一人、閉月美人| |ペイジ|"Page" 西洋で小姓のこと。従騎士の前段階| |エスクワイア|"Esquire" 中世ヨーロッパで従騎士のこと| |シュヴァリエ|"Chevalier" フランス語で「騎士」| |リゴレット|ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ「リゴレット」| |トロヴァトーレ|ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ「イル・トロヴァトーレ」| |トラヴィアータ|ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」| |真竜小刃|| |幻影小刃|| |ルーンエッジ カノ|炎と開始のルーン| |ルーンエッジ イサ|凍結、停止のルーン| |ルーンエッジ ハガル|嵐のルーン| |ルーンエッジ ダガズ|日のルーン| |四神刀 朱雀|南の方角を司る四神の一、五行では「火」| |四神刀 青龍|東の方角を司る四神の一、五行では「木」| |四神刀 白虎|西の方角を司る四神の一、五行では「金」| |四神刀 玄武|北の方角を司る四神の一、五行では「水」| |クラウディア|カリギュラの最初の妻| ***ロングブレード |名称|由来・元ネタ|h |ブレード系|"Blade"| |刀系|| |チェーンソー系|| |尾剣 クロヅカ|安達ヶ原の鬼婆を題材にした能の名前| |尾剣 モミジ|戸隠山の鬼女紅葉| |尾剣 ウラ|桃太郎のモチーフとなった温羅伝説| |尾剣 シュテン|大江山の酒天童子| |魚鱗扇系|| |デスサイズ|"Death scythe"| |ペイルライダー|"Pale rider" ヨハネの黙示録の四騎士の一| |クロノスサイズ|"Kronos scythe" クロノスはギリシア神話の大地および農耕の神&br()時の神クロノス("Khronos")とは別の神| |ヘルサイズ|"Hell scythe"| |レーヴェベルク|"Lowe berg"、ドイツ語で「獅子の山」の意| |ケーニヒスベルク|"Konigs berg"、ドイツ語で「王の山」の意| |ラヴィーネベルク|"Lawine berg"、ドイツ語で「雪崩の山」の意| |シュトルムベルク|"Sturm berg"、ドイツ語で「嵐の山」の意| |アニマート|"animato" 演奏記号の一種。イタリア語で「生き生きと速く」| |グランディオーソ|"grandioso" 演奏記号の一種。イタリア語で「壮大に、堂々と」| |コンフォーコ|"con fuoco" 演奏記号の一種。イタリア語で「熱烈に、火のように」| |フェルヴォーレ|"fervore" 演奏記号の一種。イタリア語で「熱烈な」| |真竜刃|| |幻影刃|| |クレメンサー|| |アヴェンジャー|"Avenger"| |ブラッドサージ|"Blood surge"| |神蝕剣タキリ|スサノオの娘の一柱、タキリヒメ| |レーヴァテイン B|北欧神話に登場する武器。日本ではスルトの持つ炎の剣と同一視されることが多い| |クラウソラス|ケルト神話に登場する不敗の剣| |フラガラッハ|ケルト神話に登場する剣。「報復者」の意| |カラドボルグ|ケルト神話に登場する剣。「硬い稲光」の意| |エクスカリバー|アーサー王物語に登場する剣| |機械剣 ヴィゾフニル|北欧神話に登場する雄鶏| |機械剣 フィニクス|不死鳥| |機械剣 ビヒモス|旧約聖書に登場する陸の怪物| |機械剣 レヴィアタン|旧約聖書に登場する海の怪物| |ソウルキャリバー|格闘ゲーム「ソウルキャリバー」に登場する霊剣| |GEチョコレート|外見は板チョコ| |墓石之剣・御影|御影石。花崗岩の建材としての名称。墓石にも用いられる| |イー・アンガム|"ii Angam" 「雷霆神インドラの胴」の意&br()・ii:帝釈天(雷霆神インドラ)の種子字(一字で神を象徴する梵字)&br()・Angam:サンスクリット語で「胴体」の意| ***バスターブレード |名称|由来・元ネタ|h |クレイモア系|"Claymore" 両手持ちの大剣| |虎剣系|| |ハンマー系|| |ガンハンマー|| |ノコギリ系|| |野狐斬り|| |金剛砕棒系|| |駆逐槌パンター|WWⅡのドイツ軍の中戦車"Panther"(ドイツ語で「豹」の意)| |駆逐槌ティーガー|WWⅡのドイツ軍の重戦車"Tiger"(ドイツ語で「虎」の意)| |氷結槌ヘッツァー|WWⅡのドイツ軍の駆逐戦車"Hetzer"(ドイツ語で「狩りの勢子」の意)| |炎熱槌レオパルド|西ドイツの主力戦車"Leopard"(ドイツ語で「豹」の意)| |双蝕角系|| |ヤエガキ|八重垣剣。天叢雲剣の別名| |ツムガリ|都牟刈大刀。天叢雲剣の別名| |クサナギ|草薙剣。天叢雲剣の別名| |アメノムラクモ|天叢雲剣。日本における三種の神器の一つ| |真竜大剣|| |幻影大剣|| |イーブルワン|"Evil one"| |竜殺し系|| |封印サレシ大剣系|| |アルストロメリア|百合の一種| |ソウルエッジ|格闘ゲーム「ソウルキャリバー」などに登場する邪剣| |ヴァルキュリア|北欧神話に登場する複数の半神。ワルキューレ、ヴァルキリーとも| **装甲 ***バックラー |名称|由来・元ネタ|h |対貫通バックラー系|| |対属性バックラー系|| |回避バックラー系|| |オーバル甲|"Oval" 幾何学で卵形や長円や、あるいは楕円に似た曲線のこと| |エリプス甲|"Ellipse" 英語で「楕円」の意| |猿甲 コウケイ|鎌倉時代に活動した仏師、康慶。「慶派」と呼ばれる仏師系譜の基礎を築いた| |猿甲 カイケイ|鎌倉時代に活動した仏師、快慶。康慶の弟子| |猿甲 タンケイ|鎌倉時代に活動した仏師、湛慶。康慶の孫| |猿甲 ウンケイ|鎌倉時代に活動した仏師、運慶。康慶の子| |獣装系|| |虎甲系|| |ドミニオンズ|"Dominions" 主天使。第四位に位置づけられる天使| |ソロネ|"Thrones" 座天使。第三位に位置づけられる天使| |ケルビム|"Cherubim" 智天使。第二位に位置づけられる天使| |セラフィム|"Seraphim" 熾天使。最上位に位置づけられる天使| |真竜盾|| |ティアストーン|| |ブリムストーン|| |バックラー 序|"Buckler" 小型の盾| |インキタトゥス|| |GEキャンディ|| |墓石之盾・羽黒|羽黒青糠目。建築材や墓石に用いられる| ***シールド |名称|由来・元ネタ|h |支援シールド系|| |汎用シールド系|| |デコイシールド系|| |尾盾 イヌガミ|犬神。犬霊の憑き物| |尾盾 キンキ|藤原千方の四鬼の一、金鬼| |サンジェルマン|不死の噂を持つサンジェルマン伯爵。錬金術師としても知られる| |パラケルスス|医師にして錬金術師のパラケルスス| |ファウスト|錬金術師ゲオルク・ファウスト。ゲーテの「ファウスト」のモデル| |トリスメギストス|伝説的な錬金術師 ヘルメス・トリスメギストス| |オセロー|シェイクスピアのオペラ。四大悲劇の一つ| |マクベス|シェイクスピアのオペラ。四大悲劇の一つ| |ハムレット|シェイクスピアのオペラ。四大悲劇の一つ| |キング・リア|シェイクスピアのオペラ。四大悲劇の一つ| |レーヴェシルト|"Lowe schild"、ドイツ語で「獅子の盾」の意| |ケーニヒスシルト|"Konigs schild"、ドイツ語で「王の盾」の意| |アンサンブル|"ensemble" 音楽用語で「合奏」の意| |オルケストラ|"orchestra" イタリア語で語で「管弦楽団」の意| |アルカイオス|ギリシア神話の人物。ペルセウスとアンドロメダの子| |ヘラクレス|ギリシア神話の英雄。アルカイオスの孫にあたる| |イヴェイダー|"Evader"| |神蝕甲イチキシ|スサノオの娘の一柱、イチキシマヒメ| |レーヴァテイン S|北欧神話に登場する武器。神話には殆ど描写が無く、謎に包まれている| |シールド 序|"Shield" 盾| |F士官兵装系|| |どんかつ装甲|音楽ゲーム「太鼓の達人」の登場キャラ、「どん」と「かつ」| |カーラ・カパーラ|"Kala Kapala" サンスクリット語で「破壊神マハーカーラの頭蓋骨」の意| ***タワーシールド |名称|由来・元ネタ|h |対炎タワー系|| |対雷タワー系|| |対氷タワー系|| |アウルゲルミル|北欧神話に登場する巨人| |スルードゲルミル|北欧神話に登場する巨人| |ベルゲルミル|北欧神話に登場する巨人| |ユミル|北欧神話に登場する巨人。アウルゲルミルとも呼ばれる| |龍大甲系|| |ジュバ|さそり座δ星。アラビア語で「ひたい」の意| |サルガス|さそり座θ星。「さそりの尾」の意| |シャウラ|さそり座λ星。アラビア語で「毒針」の意| |アンタレス|さそり座α星。心臓に位置する。ギリシャ語で「火星に対抗するもの」の意| |リュストゥンギア|"Rustung gear" "Rustung"はドイツ語で「鎧」、"gear"は英語で「歯車」の意| |パンツァーギア|"Panzer gear" "Panzer"はドイツ語で「装甲、戦車」の意| |混沌壁系|| |リジェクター|"Rejecter"| |タワー 序|"Tower Shield" 全身を覆えるほどの大きな盾| |グロリオサ|百合の一種| |アレス|ギリシア神話の戦神。戦闘時の狂乱を神格化した神| *コメント #pcomment(reply)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー