装甲メインページ
装甲とは
装甲とは、ゴッドイーターが装着を義務付けられている神機の防御パーツである。
偏食因子が埋め込まれた装甲、対アラガミ装甲で出来ている。
外移住区画の外周を覆うように建設されている壁等も、この対アラガミ装甲を使用している。
装甲にはアラガミからの物理的攻撃を防ぐ効果と、捕喰による攻撃を防ぐ効果がある。
偏食因子が埋め込まれた装甲、対アラガミ装甲で出来ている。
外移住区画の外周を覆うように建設されている壁等も、この対アラガミ装甲を使用している。
装甲にはアラガミからの物理的攻撃を防ぐ効果と、捕喰による攻撃を防ぐ効果がある。
装甲の意義
このゲームでは耐久力が高い敵を複数同時に相手どることが多いため、基本的にゴリ押しや力押しは通用しない。
そのため、敵の動作を見極めてしっかりガードしていく事が極めて重要になる。
そのため、敵の動作を見極めてしっかりガードしていく事が極めて重要になる。
装甲の特性
GEにおける装甲は、ガードしていなくても「個々の装甲のステータス」に応じてダメージを軽減する鎧のような特性と、
ガード時に「装甲の種別」に応じてさらにダメージを軽減する盾のような特性を合わせ持つ。
ガード時に「装甲の種別」に応じてさらにダメージを軽減する盾のような特性を合わせ持つ。
ガード可能な範囲はキャラクターの正面を中心として左右135度ずつ(計270度)の背後が欠けた円柱状となっているもよう。
スキル「ガード範囲拡大」を発動することで背後からの攻撃もガード可能になるが、真上からの攻撃は防げない。
スキル「ガード範囲拡大」を発動することで背後からの攻撃もガード可能になるが、真上からの攻撃は防げない。
三種類の装甲はそれぞれダメージ軽減率や展開速度、消費スタミナ量が異なる。
下記の種類毎の特徴を良く読み比べ、自分に合っていると思う物を使うと良い。
下記の種類毎の特徴を良く読み比べ、自分に合っていると思う物を使うと良い。
ガード成功時
スタミナを消費して、本来受けるダメージから「装甲の種別に対応した割合」分だけ軽減する。
スタミナが切れるとガード不可能となり、強制的にガード失敗分のダメージを受けてしまう。
種別ごとの軽減率は以下の通り。
スタミナが切れるとガード不可能となり、強制的にガード失敗分のダメージを受けてしまう。
種別ごとの軽減率は以下の通り。
- バックラー:被ダメージ75%カット
- シールド:被ダメージ87.5%カット
- タワーシールド:被ダメージ100%カット。ノーダメージ記録が維持される。
上だけを見るとタワーシールドが理想的な装甲に思えるが、ガード展開速度が遅くスタミナ消費量が多いデメリットがある。
逆にバックラーは軽減率が低いが展開直後からガード可能で、スタミナ消費も少ない。
シールドはその中間。
逆にバックラーは軽減率が低いが展開直後からガード可能で、スタミナ消費も少ない。
シールドはその中間。
ガード失敗時
敵の攻撃が直撃した場合、ダメージは装甲毎に定められているステータス値分の‰割合が軽減される。(装甲500=おおよそ50%分軽減される)
敵の攻撃属性に合わせて装甲を選択することで、被弾によるダメージを減らしていくという選択もある。
敵の攻撃属性に合わせて装甲を選択することで、被弾によるダメージを減らしていくという選択もある。
つまりガード成功時はここでのダメージがさらに軽減率に応じて減らされることになる。
詳細はシステムのページを参照。
各装甲の特徴
種別 | 総合防御力 | 展開速度 | 収納速度 | ダメージ軽減率 | スタミナ消費量 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
バックラー | 低め | 展開中から ガード可能 |
約0.3秒 | 75% | 5 or 10 | 破砕属性の防御力が高め。 機動力を高めるスキルが多い。 |
シールド | 中くらい | 約0.3秒 | 約0.5秒 | 87.5%※ | 10 or 15 | 切断、貫通、破砕属性が同程度の防御力。 サポート系のスキルが多い。 |
タワーシールド | 高め | 約0.5秒 | 約0.6秒 | 100% | 15 or 20 | 貫通属性の防御力が高め。単属性特化あり。 防御強化スキルが少なく、攻撃強化スキルが多い。 |
※攻略本には87.5%or100%と記載されているが、おそらくは誤植(表作成時のミス)であると思われる。
これはガード強化系のスキルとバーストスキルを発動し、敵の移動をガードしてもHPが削られてしまうため。
これはガード強化系のスキルとバーストスキルを発動し、敵の移動をガードしてもHPが削られてしまうため。
ガードの入力について
BURSTからは空中ガードが可能となり、ボルグ・カムランやサリエルなど対空攻撃を持つ種にも対処しやすくなった。
ただし、空中で攻撃して着地した直後にガードを入力すると、装甲は展開してもガードできないことがある。
詳細はバグページの「特定の状況でガードが機能しなくなる」を参照。
また、アドバンスドガードは攻撃後に入力してあれば、最速の「※タイミング」で発動する。
※タイミングの話であり、展開速度がはやまるわけではない。
ただし、空中で攻撃して着地した直後にガードを入力すると、装甲は展開してもガードできないことがある。
詳細はバグページの「特定の状況でガードが機能しなくなる」を参照。
また、アドバンスドガードは攻撃後に入力してあれば、最速の「※タイミング」で発動する。
※タイミングの話であり、展開速度がはやまるわけではない。
他の操作との兼ね合いもあるが、キーコンフィグでA以外のタイプを選べば1ボタンでガードできるようになる。
装甲「バックラー」の詳細ページ
装甲「シールド」の詳細ページ
装甲「タワーシールド」の詳細ページ
Rank★装備
DLC1.6ではRank10装備の大半とRank9の神蝕系装備をさらに強化して、Rank★にすることが可能になった。
強化には一律で30000fcと試作型汎用複合コア1つが必要で、最終段階の基本色からでないと強化できない。
強化後の色は変更できない。Rank★の色はRank10の基本色であることが多いが、そうではないものもある。
防御力は強化前に比べて一律で10%(小数点第一位を四捨五入後、一の位を切り捨て)上昇するものが多い。
ただし、防御力の最大値は990となる。
スキルに変化がある装備は比較的少ない。
内部的にはRank10として処理されているようで、強化時にはアナグラ日誌にRank10と記載される。
Rank★にできないRank10の装甲は以下のとおり。
※レーヴァテイン ES、どんかつ装甲 極、クロガネ系
※超回避バックラーはVer1.61で強化可能になった。10000fcと試作型複合コア2x1が必要。
強化には一律で30000fcと試作型汎用複合コア1つが必要で、最終段階の基本色からでないと強化できない。
強化後の色は変更できない。Rank★の色はRank10の基本色であることが多いが、そうではないものもある。
防御力は強化前に比べて一律で10%(小数点第一位を四捨五入後、一の位を切り捨て)上昇するものが多い。
ただし、防御力の最大値は990となる。
スキルに変化がある装備は比較的少ない。
内部的にはRank10として処理されているようで、強化時にはアナグラ日誌にRank10と記載される。
Rank★にできないRank10の装甲は以下のとおり。
※レーヴァテイン ES、どんかつ装甲 極、クロガネ系
※超回避バックラーはVer1.61で強化可能になった。10000fcと試作型複合コア2x1が必要。
バックラー
名称 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | スキル変化 | 色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★剛貫通バックラー | 750 | 750 | 850 | 660 | 660 | 660 | 660 | ― | 真と同色 | |
★剛属性バックラー | 660 | 690 | 640 | 780 | 780 | 780 | 780 | ― | 真と同色 | |
★剛回避バックラー | 520 | 580 | 540 | 500 | 500 | 500 | 500 | ― | 真と同色 | 防御力の上昇率が7% |
★エリプス甲 | 670 | 730 | 600 | 710 | 710 | 710 | 850 | ― | 護と同色 | |
★猿甲 ウンケイ | 580 | 640 | 540 | 490 | 640 | 490 | 490 | ― | 真と同色 | 防御力の上昇率が5% |
★獣装 老陽 | 690 | 690 | 630 | 650 | 520 | 650 | 540 | 「ふんばり」が追加 | 堅と同色 | 防御力の上昇率が5% |
★虎甲 帝王 | 700 | 790 | 730 | 590 | 660 | 780 | 490 | ― | 堅と同色 | |
★セラフィム | 770 | 780 | 700 | 640 | 640 | 640 | 640 | ― | 硬と同色 | |
★真竜盾 | 820 | 730 | 700 | 840 | 590 | 590 | 640 | ― | 堅と同色 | |
★ティアストーン | 700 | 770 | 740 | 720 | 630 | 630 | 630 | ― | 変化なし | |
★ブリムストーン | 660 | 770 | 670 | 790 | 630 | 630 | 630 | ― | 変化なし | |
★インキタトゥス | 880 | 770 | 690 | 640 | 690 | 660 | 680 | ― | 変化なし | |
★GEキャンディ | 660 | 680 | 710 | 660 | 660 | 660 | 660 | ― | 変化なし | |
★墓石之盾・羽黒 | 710 | 710 | 710 | 640 | 640 | 640 | 640 | ― | 変化なし | |
★超回避バックラー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 「覚悟」→「[B]剣攻撃力大幅↑」 | 変化なし | 必要素材と費用が異なる 防御力の変化なし |
シールド
名称 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | スキル変化 | 色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★剛支援シールド | 800 | 690 | 790 | 770 | 770 | 770 | 770 | 「体力↑小」→「体力↑大」 | 真と同色 | |
★剛汎用シールド | 850 | 800 | 800 | 720 | 720 | 720 | 720 | ― | 真と同色 | |
★剛デコイシールド | 850 | 860 | 720 | 720 | 720 | 720 | 720 | ― | 真と同色 | 防御力の上昇率が12% |
★尾盾 キンキ | 730 | 850 | 730 | 700 | 700 | 700 | 670 | ― | 堅と同色 | |
★トリスメギストス | 840 | 840 | 720 | 720 | 720 | 720 | 720 | ― | 硬と同色 | |
★キング・リア | 700 | 760 | 740 | 770 | 770 | 770 | 840 | ― | 硬と同色 | 防御力の上昇率が7% |
★ケーニヒスシルト | 740 | 840 | 770 | 670 | 780 | 780 | 560 | ― | 堅と同色 | |
★オルケストラ | 860 | 830 | 730 | 690 | 690 | 690 | 810 | ― | 堅と同色 | |
★ヘラクレス | 730 | 620 | 620 | 770 | 770 | 770 | 660 | ― | 堅と同色 | |
★イヴェイダー | 800 | 730 | 770 | 680 | 680 | 680 | 680 | ― | 変化なし | |
★神蝕甲イチキシ | 830 | 810 | 730 | 700 | 700 | 700 | 700 | ― | キョと同色 | 防御力の上昇率が7% |
★F士官兵装 A型甲 | 720 | 810 | 800 | 880 | 880 | 600 | 600 | ― | 変化なし | |
★F士官兵装 B型甲 | 720 | 810 | 800 | 880 | 600 | 600 | 880 | ― | 変化なし | |
★F士官兵装 A型乙 | 720 | 810 | 800 | 600 | 880 | 880 | 600 | ― | 変化なし | |
★F士官兵装 B型乙 | 720 | 810 | 800 | 600 | 600 | 880 | 880 | ― | 変化なし | |
★カーラ・カパーラ | 770 | 750 | 790 | 720 | 620 | 640 | 670 | ― | 変化なし | |
★鬼神護甲 | 740 | 740 | 740 | 700 | 700 | 700 | 740 | ― | 変化なし | 防御力の上昇率が7% |
★グリーディキッス | 750 | 770 | 740 | 660 | 660 | 660 | 660 | ― | 変化なし |
タワーシールド
名称 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | スキル変化 | 色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★剛炎タワー | 780 | 820 | 790 | 990 | 780 | 780 | 780 | ― | 真と同色 | 最も火防御力が高い装甲 |
★剛雷タワー | 780 | 820 | 790 | 780 | 780 | 990 | 780 | ― | 真と同色 | 最も雷防御力が高い装甲 |
★剛氷タワー | 780 | 820 | 790 | 780 | 990 | 780 | 780 | ― | 真と同色 | 最も氷防御力が高い装甲 |
★ユミル | 810 | 810 | 790 | 720 | 720 | 720 | 880 | ― | 硬と同色 | |
★臥竜大甲 | 610 | 770 | 610 | 660 | 660 | 660 | 660 | ― | 堅と同色 | |
★アンタレス | 720 | 860 | 880 | 710 | 690 | 710 | 660 | 「[B]被ダメージ減少」が追加 | 硬と同色 | |
★パンツァーギア | 850 | 800 | 900 | 840 | 710 | 710 | 710 | ― | 堅と同色 | 最も貫通防御力が高い装甲 |
★混沌城壁 | 710 | 880 | 890 | 710 | 710 | 850 | 710 | ― | 堅と同色 | 最も破砕防御力が高い装甲 |
★リジェクター | 880 | 850 | 890 | 710 | 710 | 710 | 710 | ― | 変化なし | |
★グロリオサ | 880 | 820 | 770 | 660 | 880 | 880 | 660 | ― | 変化なし | |
★アレス | 710 | 840 | 820 | 630 | 630 | 630 | 910 | ― | 変化なし | 最も神防御力が高い装甲 |
※最も切断防御力が高い装甲はシールドのレーヴァテイン ES(930)